2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JC理事長が】青年会議所49【JCを買春逮捕】

1 :青少年育成委員会:2014/10/15(水) 14:46:02.50 ID:OHHGi5Nr0.net
事件を予言してたかのようなタイトルの前スレ、前々スレはこちら↓

【女子中学生じゃ】JC/青年会議所48【ないよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1385385251/l50
【飲む・打つ】JC/青年会議所47【買う】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1361374231/

青年会議所の理事長逮捕 中3女子を買春容疑
                  2014.9.28 17:24  産経ニュース
 北海道警は28日、中学3年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして児童買春・ポルノ
禁止法違反の疑いで、北海道紋別市北浜町2丁目、会社役員、山中義唯容疑者(38)を逮捕した。
山中容疑者は紋別青年会議所の理事長で、紋別市議、山中憲一氏(69)の長男。

 逮捕容疑は8月14日、北海道遠軽町のホテルで、生徒が18歳未満と知りながら、当時14歳の女子
生徒に現金2万円を渡す約束をして、わいせつな行為をした疑い。
 遠軽署によると、山中容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。生徒とは知人を介して
知り合ったという。生徒の知人から道警に相談があり、捜査していた。
http://www.sankei.com/affairs/news/140928/afr1409280034-n1.html

286 :名無しさん:2014/12/02(火) 10:33:15.02 ID:imSICxdF0.net
理事長だと中国語で通用しないから、中国語にあわせて「会長」に変えたいらしい。

287 :名無しさん:2014/12/02(火) 15:42:34.51 ID:CYtvS4870.net
どうせならCEOにしろ!

288 :名無し:2014/12/02(火) 15:45:39.52 ID:31Eqz2qY0.net
はいはい。そんなわけないだろ

289 ::2014/12/02(火) 19:44:06.31 ID:WUc4kBbS0.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

290 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:39:50.54 ID:emtw8XKK0.net
>>286
どこのLOMだか知らんが頭悪過ぎてたまらんな
中国人には「董事長」と言えば、大体はあーそうなんだと言葉の意味くらい伝わるぞ?

291 :名無しさん:2014/12/03(水) 15:40:45.97 ID:flnn+iUB0.net
中国JCの理事長は確かに会長だ。

292 :名無し:2014/12/03(水) 18:12:46.60 ID:sIN038Bf0.net
JCの議事録どうにかしろ、
お前ら金持っているなら外注しろ。
そんなもんを下に押し付けるな。
後で聞きたきゃMP3を配ればいいだろバカタレ。

293 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:41:54.52 ID:AF4s2AvM0.net
3 :スレ主:2014/10/15(水) 18:02:39.31 ID:yy+5qyX70俺はJCが大嫌いだ! 
心の底から消滅して欲しいと思う。

学生時代から努力もしなかった連中が勝ち組きどりで、京都会議や全国大会
だとか、親や会社の金で贅沢三昧・酒と女・・・吐き気がする程、胸糞悪い。

だから俺はこのスレを立てて、入会希望者やその妻たちにここを見てもらい
新規入会者を減らし続ける。何年でもやるぜ、執念深いぞ俺は。

ぶっちゃけ、今の現役メンバーには何の恨みもないが、俺にとっては
憎悪の対象だ。

294 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:45:31.24 ID:AF4s2AvM0.net
何なんだ、このクソスレ!

295 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:29:11.34 ID:msz8M3VI0.net
>>292
お前みたいな下の気持ちは分からん

296 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:47:15.38 ID:/iMvSDT70.net
>>292
それも修練だ、わかったか!

297 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:32:40.06 ID:hnWCDA7O0.net
議事録は外注できます。ネットで発注できる。量によるが、5000円から。
仕事忙しかったら自分でやるより業者に投げた方が効率がいい。
俺は新入会員で議事録やらされてたときはそうしていた。

298 :名無しさん:2014/12/06(土) 10:37:45.19 ID:hnWCDA7O0.net
理事長挨拶、直前理事長挨拶、監事講評の部分を外注してコピペ。
他の議事部分は、要旨だけ書けばよいことになっているので、そんなに時間はかからない。
このやり方なら外注しても5000円くらいしかかからない。

299 :名無しさん:2014/12/07(日) 05:45:19.91 ID:ky6ONbDj0.net
気が弱くて説き伏せられ今年も
退会届を却下されて嫁に怒られた方います?

300 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:22:39.11 ID:18O/+Xfm0.net
>>299
そんな人いません。
説き伏せられって、そんな気弱じゃJC以前に社会生活にも不適格だろ。
辞めたけりゃ理事長あたりに電話して退会届郵送すればいいだけの話。
そんな簡単なことをわざわざここに書き込むキミの方が問題だな。

301 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:38:45.66 ID:M3Ddim9K0.net
>>300
ココに書かれるくらい酷い実態のLOMがあるのも問題だな

302 ::2014/12/07(日) 14:03:25.82 ID:hJ94wJZ90.net
>>184-193
統合は本当に進めた方が良いと思うな。。。
OBガーとかあるかも知れんがこれ、普通に苦しいだろ?
ここまで来ると逆に拡大がきついんだよな。
自分が知ってる例でも20〜30人位のLOMが何個も隣接してたりする。
しかもLOM同士は仲が良い。もういっそと思うけどね。

303 :名無し:2014/12/08(月) 00:15:13.63 ID:XHDxent40.net
「どこの政党を支持してますか?」なんて話がタブー視されるのは当たり前だよな。他人の主義思想に関することは安易に踏み込まないが吉だ。
同様に、初対面の人に対して「あなたはJC入ってますか?」なんて話もタブー視されるべきなんじゃないか?
ほぼ初対面でこれを聞いてくる阿保が時々いる。人によって賛同か不賛同かハッキリ分かれる団体だから、安易に聞くべきじゃなかろうて。

304 :名無し:2014/12/08(月) 17:08:01.82 ID:lRKErOdh0.net
>>302
認証番号2桁のLOMとか既に50周年を超えているLOMとか混ざっちゃうと厳しそうだな…

>>303
業界団体の会議とか行くと「JC入っていますか?」って聞きたくなるけど、
グッと我慢している俺がいる

305 :名無しさん:2014/12/08(月) 19:34:27.23 ID:Ce/PiswK0.net
>>303
賛同、不賛同以前に、JCを知らないヤツも相当数いるだろうよ。

306 :名無しさん:2014/12/09(火) 08:42:56.49 ID:viQdr/8w0.net
そうJCってみんな俺たちのこと知ってて評価してると思い込んでんのね
それは個々の会社を知っている取引先同士の話で井戸の中なんだということがわかっとらん

お前らが利用してるボランティアとかの本音聞いてみろよと

307 :名無しさん:2014/12/09(火) 10:24:43.97 ID:PnXv93pV0.net
なんで奴隷の意見を聞かないといけないの?

308 :OB:2014/12/09(火) 12:47:14.89 ID:O9i6EThGx
卒業して数年。
それなりに一生懸命やってたつもりだし、残したものもあるけど、
終わってみれば労力の割に残ったものの少なさに驚く。

メンバーもやる気があるのかないのか、やることなすことちゃらんぽらんで。
久しぶりに例会に顔を出したら、運営ひとつまともにこなせなくなってた。
景気悪くて自分たちも満足に活動できてないし、地域の評判はもっと悪い。
もうちょっと身の程を知ればいいのにと思うけど、自覚はないみたいで
卒業式と忘年会の案内を見たら会費が通常の懇親会の倍だった。
あの運営でこんな会費を払ってやる必要はないので迷わず欠席通知を
したけど、現役から「出席者少ないんですよ、おねがいしますよ」
と泣きつかれた。先約がある(実際は後から入れた)と断ったけど
なんで少ないのか、こいつらわかんないだろうな。

後日、Facebookで写真を見たら金ばかりかかってて中身の無い
設えのオンパレードだったことがわかって、行かなくて正解だと思った。

309 :名無しさん:2014/12/09(火) 13:08:01.87 ID:iLW6zDul0.net
>>307
そもそもJCメンバーが集金の為の奴隷なのに、何勘違いしちゃってるの?

310 :名無しさん:2014/12/09(火) 14:12:38.78 ID:PnXv93pV0.net
なんの集金なのかわかんね

311 :名無しさん:2014/12/09(火) 14:15:47.13 ID:iLW6zDul0.net
>>310
奴隷は黙って働こうね^^

312 :OB:2014/12/09(火) 18:32:44.38 ID:M3J8cJxz0.net
卒業して数年。
それなりに一生懸命やってたつもりだし、残したものもあるけど、
終わってみれば労力の割に残ったものの少なさに驚く。

メンバーもやる気があるのかないのか、やることなすことちゃらんぽらんで。
久しぶりに例会に顔を出したら、運営ひとつまともにこなせなくなってた。
景気悪くて自分たちも満足に活動できてないし、地域の評判はもっと悪い。
もうちょっと身の程を知ればいいのにと思うけど、自覚はないみたいで
卒業式と忘年会の案内を見たら会費が通常の懇親会の倍だった。
あの運営でこんな会費を払ってやる必要はないので迷わず欠席通知を
したけど、現役から「出席者少ないんですよ、おねがいしますよ」
と泣きつかれた。先約がある(実際は後から入れた)と断ったけど
なんで少ないのか、こいつらわかんないだろうな。

後日、Facebookで写真を見たら金ばかりかかってて中身の無い
設えのオンパレードだったことがわかって、行かなくて正解だと思った。

313 :名無しさん:2014/12/09(火) 18:49:08.73 ID:viQdr/8w0.net
中身なんかいつもないやん
スローガンとスローガンとスローガンとやる気発表会と阿諛便佞
会場の隅では愚痴

314 :OB:2014/12/09(火) 19:39:37.11 ID:M3J8cJxz0.net
阿諛便佞(あゆべんねい)って言ってみたかったのかな?

315 :名無しさん:2014/12/10(水) 02:11:18.12 ID:berf4eCS0.net
2ちゃんで愚痴言ってるやつが会場の隅で愚痴言ってるやつを批判する資格はない。
会場の隅で愚痴を言ってるやつの方が聞こえるリスクをとってるだけ上。

316 :名無しさん:2014/12/10(水) 02:25:39.47 ID:3LWTbRMV0.net
>>315
と、2chに書き込んでおりますwww

317 ::2014/12/10(水) 09:39:01.07 ID:JYMNj6OC0.net
>>304
それでも検討していくべき問題だと思うよ。
自分達で苦しい思いすよりは、さ。本当は本会が研究機関を作って
率先すべき案件かな?と。

318 :名無しさん:2014/12/10(水) 11:41:46.85 ID:XzKpf+tu0.net
合併進めたらキャピタルLOMしか残らないブロック出てくるだろw

319 :名無し:2014/12/10(水) 12:04:01.90 ID:jJRXEa8r0.net
>>312
卒業して数年ってことは、お前が直接関わった後輩もまだ現役で残ってるだろ?
そいつらの設営がダメなら、そりゃお前ら世代がきちんと後輩育てなかったのが悪いんだよ

>>317
今の現状は解散して新LOMを作り直すか、合併母体のLOMに新入会員として入るか、
どちらかしかないからな
LOMの合併制度が正式に出来るだけでも随分と違うと思うんだが

320 :名無しさん:2014/12/10(水) 13:18:18.05 ID:iu/ENbTW0.net
>>319
普通に考えて、その前の先輩も悪かったんじゃね?

321 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:00:28.04 ID:i4kHYEEH0.net
>>319
LOMの合併は出来るだろ?10年前に出来たんだから今は出来ないってことはないだろう。
そのときは、存続LOMになる側の認証番号を引き継いで、名前は変えたと言うか合併した
とこ同士を並べてた。

シニア組織は合併しなかった気がするが。

322 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:49:37.34 ID:xnnqk4Zl0.net
来年は24名スタートです。

323 :名無し:2014/12/11(木) 16:18:56.69 ID:jkzYDTbs0.net
>>321
それ多分、非存続側のLOMが解散して、メンバーが存続側のLOMに入会し直しただけだと思うよ

324 ::2014/12/11(木) 18:07:26.79 ID:rVks9y23O.net
合併に関しては会員数関係無く、対等に合併出来るようにする方法を作る事が肝要だな。
吸収合併みたいな感じだと色々起こりそうだし。

325 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:38:48.11 ID:XjYw16Je0.net
>>323
本人たちは合併したって言ってたが。
少なくとも、合併後のメンバー同士は対等扱いだったぞ。
堺高石JCとか守口門真JCとかな。
堺高石なんぞ存続は堺JCの方だったのに、高石の最後の理事長が堺高石としての
最初の理事長やってたし。

326 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:15:27.87 ID:zVMtldXZ0.net
大阪はもう全部大阪JCでいいじゃん
千人も二千人も大して変わらんでしょ

327 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:33:24.82 ID:j/MLOpOF0.net
5年やってきて、最初の2年はまあ楽しめたけどだんだん飽きてきて、今年で完全に飽きた。
出席率悪くなってきて、仲良かった人が卒業して、知らない人が増えてきて、もう誘われもしなくなり、楽しくない、という感じ。

328 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:40:38.06 ID:qW83vN2U0.net
>>327
知らない人って、お前より後に入会してきたヤツらだろ?
自分から話しかけたり、仲良くなろうとしないのか?

もしかして、これまでの人生、常に他人から誘われるだけだったの?

329 :名無しさん:2014/12/12(金) 22:31:39.01 ID:Vway10Wo0.net
>>327
入会当初に君みたいな先輩がいたらどう思うよ?
「知らない人が入ってきた」って敬遠する様な先輩がいたらさ・・・
君はどこに行っても通用しないよ。昔仲良かった人とだけ付き合ってなよ。
出席率悪く誘われもしないなら、退会届ひとつ出せばいいだけじゃん。
なんでここで愚痴こぼす必要あるの?

330 :名無しさん:2014/12/12(金) 22:47:11.38 ID:Vway10Wo0.net
>>312
もの凄いバカがいたw
後輩の面倒見る事も出来ないの?現役当時カブってるメンバーもいるだろ?

まっ、ネタかw

331 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:38:59.38 ID:4PiOGuE60.net
2chでナニソレくっさぁ・・・

332 :ななし:2014/12/13(土) 14:06:07.11 ID:L9Bp/OfA0.net
ここ数年仮入会で辞める奴がめっちゃいる

この時代、たかがおままごとにこんだけの費用と時間かけるのは馬鹿馬鹿しいわ

333 :世の中は…:2014/12/13(土) 16:13:23.18 ID:/GJS66UcO.net
新しき世ののぞみとなる集団とは全く認識していません

334 :名無しさん:2014/12/13(土) 23:30:19.06 ID:b1koRz0G0.net
>>312
卒業して数年で老害化ワロタ

335 :名無しさん:2014/12/14(日) 12:42:30.12 ID:+Gv/PEUd0.net
おまえら仲間だろ。もっと信じあえ。

336 :変革能動者:2014/12/14(日) 14:31:13.71 ID:zrGhP6BcO.net
飲み屋に奉仕の理想でつ

337 :名無しさん:2014/12/15(月) 02:58:47.94 ID:arKMPAQF0.net
もとニッポン会頭の池田はこの自民追い風のなか落選して比例復活か、ジェーシーも情けないな。

338 :あほう:2014/12/15(月) 13:53:28.11 ID:zYJ8ib0YO.net
変態の能動者!!

339 :名無しさん:2014/12/16(火) 00:42:06.47 ID:hMxeGZWj0.net
最近はメンバーの平均所属年数が3年くらいだから
変革の能動者とか昔の宣言文のパロディー作っても
元ネタを共有できないですよ。

340 :名無しさん:2014/12/16(火) 10:45:07.43 ID:n2/XiVwr0.net
2001年以前よりいるメンバーなんているのかw

341 :名無しさん:2014/12/16(火) 16:53:26.61 ID:PTmi6oht0.net
 
20歳で入会して40歳で卒業した人、LOMにいる?

342 :名無しさん:2014/12/16(火) 17:44:07.21 ID:E9qjPuxI0.net
岩城滉一、自宅競売で「日本が悪い。」 2003.8.27
https://www.youtube.com/watch?v=MrJj7qNE6TA

343 :名無しさん:2014/12/16(火) 21:59:20.54 ID:fTt+Fl2K0.net
99年入会だが?

344 :名無しさん:2014/12/18(木) 00:17:05.68 ID:ND1fEgVn0.net
質問です。
JCの理事会で、協議で上程していた議案を、その場で、審議可決してもらうために審議上程するのに、セカンドの確認をしたあと、上程していいかどうかの採決をとって、可決されないと上程できない、というやり方についてどう思いますか。
俺のところはこのやり方なんだが、周りを聞いてもこういうところ結構あるっぽい。
しかし、審議上程するのには、セカンドが1名か2名いれば上程できないとおかしいと思う。
上程すること自体の採決をとるというのは過半数のセカンドを要求しているのと同じでおかしいのではないか。
1人か2人のセカンドさえ付けば議案を上程できる、というのが、ロバート議事法のルールの1つだし、少数者の権利保護という原則の現れと説明されている部分のはず。

345 :名無し:2014/12/18(木) 14:58:53.91 ID:sKIwb9RE0.net
>>344
それ、俺も疑問に思って以前ロバート議事法の講師に聞いたことがあるけど、
「ルールのために会議をするのではなく、会議を円滑にするためにルールがあるのだから、
それで長年やって来て皆が納得しているのであれば、それでいいのではないかと思います」
という回答だった
新議題の採択の場合は全く中身が分からない状態で動議が上るわけだから、
とりあえず議題にして話を聞いてみるという点では意味はあるが、
審議への格上げの場合は既に議案についての中身を皆が知っているわけだし、
そこで無理に審議案件の新議題として採択しても不完全な議案なら、
そこで棚上げや不定期延期の動議を出されて過半数が反対すればそこで議事終了となる
だったら、最初から審議格上げには採決を求めた方がいい、という考えもある

346 :名無しさん:2014/12/18(木) 20:39:01.52 ID:l8L7cSfs0.net
>>344
そのセカンドが「本来、次回に審議する議案を今回そのまま審議上程してよいかどうかという議案」
のためのものだからだろう。

347 :名無しさん:2014/12/18(木) 21:24:34.46 ID:cDW0Aj9L0.net
>>345
そういう考え方なら理解できる。
しかし、上程それ自体の採決などというのは
ロバート議事法に反したローカルルールで
標準語の文法的には間違っている、田舎の方言みたいなものだというこをJCメンバーは知ってやるべきだろう。
個人的にはあのやり方は気持ち悪いからやめた方がよいと思う。

348 :名無しさん:2014/12/19(金) 08:32:45.60 ID:ypQBzvy10.net
理事長「ロバート議事法?何それおいしい?」

349 :あそ:2014/12/19(金) 14:04:15.47 ID:p5yZdh4sO.net
政治とは訣別だぁ〜

350 :名無しさん:2014/12/21(日) 14:51:35.15 ID:cn85IMGI0.net
>>347
議案の上程自体に異議等がないものならともかく、上程していいかどうか議論の余地のある
議案なら、議案を上程すべきかどうかってことを議論すべきって考えがあるんじゃね?
そもそも正副を通ってない議案をいきなり理事会に上程する状態なんだから、採決するまでも
なくセカンドがあろうとなかろうと無視されても仕方ないんだし。

351 :名無しさん:2014/12/22(月) 03:14:44.17 ID:inc87e1Y0.net
まともな勧誘もできないのか?シニア共々。

世界的な組織だとかスゴい人がーとか、そんなのどうでもいいんだよ悪いけど。
成長だ熱意だ言うなら、
「その活動を通してどう成長したのか」
「成長した結果、実際にどうなったのか」
くらい自分の口から言えるようになれ。

社員も家族も地域の経済も、てめえの足下で死にかけてんぞ?

352 :名無しさん:2014/12/23(火) 01:02:40.23 ID:A9YeHRM40.net
>>351
言うてることは間違ってないんやけど最後の一文は極端やろ。お前の会社がショボいだけや(笑)

353 :名無しさん:2014/12/23(火) 07:44:00.79 ID:DN+DWvdp0.net
>>352
家庭崩壊しかけてたんだよね、勧誘しにきたヤツが。
支部?の中で仕事回ってるわけでもなくて、いつもぼやいてるし。
つーか、オブザーバーで会に出た時のOBの態度が糞過ぎたのが一番ダメだったわ。
自分が経営者で、他社の人間と話してるっていう自覚が無さ過ぎ。
成長ってなんやねん状態で、色々とダメ過ぎた。

354 :名無しさん:2014/12/23(火) 10:04:54.72 ID:o07dvFIl0.net
>>352
奴隷乙

揚げ足取りしかできないって言うのが実情だからしゃーない。
そんなんだから宗教って言われる。

355 :JC:2014/12/23(火) 13:57:56.98 ID:214xDehAO.net
この団体あかんわ

356 :名無しさん:2014/12/23(火) 15:18:50.81 ID:A9YeHRM40.net
>>354
> 奴隷乙

大丈夫だ。お前も何かくだらないものの奴隷になっている。発想自体が貧しすぎる。乙。

357 :名無しさん:2014/12/23(火) 16:57:31.19 ID:GGMpaIHR0.net
>>356
ちょっと煽られるとすぐ顔真っ赤にして安価つけちゃうのな
可愛いぞお前w

358 :名無し:2014/12/23(火) 17:00:07.83 ID:y8F6Js3Y0.net
>>351
お前みたいな奴に「JCで成長した」「JCでこう変わった」と言ったところで
馬の耳に念仏だよ。他者や社会に対する不満、批判で凝り固まっているのがよく分かるわ。
テレビで一部の政治家の不祥事を取り上げると、「これだから政治家の奴らは!」なんて
批判して上に立ったつもりのジジイ共と同んなじ。

359 :名無しさん:2014/12/24(水) 10:56:50.35 ID:ktgRPrze0.net
>>357
> ちょっと煽られるとすぐ顔真っ赤にして安価つけちゃうのな
> 可愛いぞお前w

ぷぷぷ

360 :名無しさん:2014/12/25(木) 00:11:11.87 ID:N4JUJFxA0.net
おまわりさん、コイツがスレ主です!!
↓↓↓
>>354=>>357

361 :名無しさん:2014/12/25(木) 01:49:57.64 ID:MVW286vY0.net
大した言い返しも出来ず安価つけるだけの雑魚団体乙

362 :名無しさん:2014/12/25(木) 11:16:04.64 ID:tqHBJPwp0.net
 
私が卒業したLOMは、自分に感動したい人が集まる集団でした。
みんなよく泣いてた。

363 :CREED:2014/12/25(木) 14:49:50.65 ID:6RVkbIugO.net
低偏差値のすくつ

364 :ネイティブダンサーの代筆:2014/12/25(木) 15:21:14.31 ID:Im4gzMSp0.net
ま、消費税を導入する方が、50%以上製品の質が上がるから、消費者には
得なんだが。社会では納税額はなんでも厳密には、自分で設定していい。
売春なんかが起こるのも、重税からだな。若者はそれを早く解決している。
大きいお金には税がかからないが、特に相続税なんかは
若者が目指すにあまりうまみがない。飯に。
小さいお金にはまだ先があるから
より多めに税を払うと黒字が家計に出て消費、就労行動
が進むので得だ。個人の顧客となってる感覚でもうかる。
資格を持ってる人に頼むとな。依頼料もただ。
納税額を自己申告知ればいい。
借金もすぐ清算してもらえる。
優良納税者には。
社会保障費、医療費が現実的に大方全くいらないから、若干看護費用
保健、保険、にスリムな財を投入すべきだ。すると節税となる。
人件費削減は公共を疲弊さす。

365 :名無し:2014/12/25(木) 18:33:57.13 ID:JWJGwpop0.net
例会とかは昼にやるべき。いまのように夜にやるとそのまま飲み会コースで退廃的なことこの上ない。

無駄な飲み会は一切なくすべき。そしてそれを世間に宣言する。
そうすればこの団体に対するイメージが少しはよくなるのでは。
これは消防団とかでも同じことが言える。

366 :名無しさん:2014/12/25(木) 20:53:39.97 ID:MVW286vY0.net
>>365
飲み会をやるからイメージ悪いわけじゃない
飲み会でイメージ悪くなることしてるのが問題なんだろ?

367 :名無し:2014/12/26(金) 07:54:59.57 ID:GQrRaDUV0.net
>>366
飲み会が多いということ自体が既にイメージ悪いぞ。
飲み会が嫌いな人も少なからずいるし、飲み会への参加を強要されるなんてこともよく聞かれる。

368 :CREED:2014/12/26(金) 19:50:51.51 ID:G/n0SzcQO.net
ラウンジの単価をけちるぞ多人数口実に

369 :名無しさん:2014/12/26(金) 21:11:34.06 ID:xbupWjsM0.net
>>365
昼間は仕事してるから例会が夜になるんだろうに。

370 :名無しさん:2014/12/26(金) 22:15:22.29 ID:lP6eb7vF0.net
>>365
仕事してないの?
仕事しなくてもいいの?

371 :名無しさん:2014/12/26(金) 23:04:34.63 ID:9ToIGeZO0.net
昼間でも何か出来るほど余裕ある人なんだろ
羨ましい限りだわ

372 :○○盛り:2014/12/27(土) 14:29:29.85 ID:ae3YojkAO.net
紋別新城犬山八尾の各ロム見学ツアーはしないんですか?

373 :名無し:2014/12/29(月) 11:05:09.91 ID:UaUMegAK0.net
うちのLOMは例会も理事会も委員会も、その後の懇親会を強制されることは殆どない
例会設営した担当委員会は義務出席みたいなもんだけど、まあそれでも無断で帰る奴も僅かだけどいるけどな
例会出席率が85%前後、懇親会は例会出席者の7〜80%くらい

374 :名無しさん:2014/12/29(月) 11:17:01.44 ID:dITvl2CE0.net
>>373
会員は何名ですか?

375 :名無しさん:2014/12/29(月) 14:35:54.29 ID:9bnLso4P0.net
じぇーしーのーなかまーはー
みなしーんーじーあうー

376 :名無しさん:2014/12/29(月) 14:37:18.68 ID:faHYzvhI0.net
タイゾー並みなどと馬鹿で名高い前川メグは青年会議所でパリスヒルトンと呼ばれ大人気。

【悲報】自民党のマンコ議員・前川恵がガチで酷すぎると話題に 記者の ...
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419435310/

377 :名無しさん:2014/12/29(月) 18:57:19.78 ID:v8RKDLYu0.net
うちのロムも飲み会強制はないよ。人数は70人くらい。
ただ、友達関係とか、個人どおしの人間関係で、逆らえないとか断れないみたいになってる場合はあるかも。
断れないというのは、高校の先輩後輩とかJC 関係ない人間関係の場合もあれば、
JC 活動通じてできた人間関係の場合もある。
公式に参加が強制されるということはないので、俺はだいたいスルーして仲のいいメンバー数人と別の店で飲んでることが多い。結局、飲んでるんだけど。
ロムの飲み会の場合は、挨拶とか乾杯とかがいちいちうざいし、参加費が不明瞭で一律10000円課金とかされるので行きたくないだけ。

378 :名無しさん:2014/12/29(月) 21:01:51.16 ID:rv9eJ8U20.net
>>363
・・・巣窟
たしかに偏差値低そうだな

379 :名無しさん:2014/12/29(月) 22:44:14.13 ID:TaLK7K4q0.net
会員が50名以上いたときは役職が無い者は自由参加でしたが
最近は会員が毎年25名前後なので全員強制参加となりました。

380 :名無しさん:2014/12/29(月) 23:26:11.76 ID:2OvCGMlS0.net
>>378
まー2ちゃんに書いているくらいやからな あんさんと一緒や(笑)
漢字の読み間違いだと思ってるらしいしな(爆)

381 :名無しさん:2014/12/31(水) 07:10:09.76 ID:CAsQAQbb0.net
>>339
>最近はメンバーの平均所属年数が3年くらい

  えぇぇぇぇ マジ?
  自分も入会3年目でこの度、悲願の退会を達成できました
  ファミレスでの退会の面接では理事に
  「ちょっと首突っ込んだぐらいで」というフレーズを何度も
  聞いたが季節の風物詩的イベントを繰り返してるだけなのに
  3年もいれば充分過ぎるよ
  

382 :ブロック:2014/12/31(水) 11:24:10.90 ID:kJtu8nsoO.net
変革の能動が変態の能動にならないよう祈念致します

383 :名無しさん:2014/12/31(水) 11:59:14.68 ID:lSgy6J0N0.net
いちばん変わりたくない奴らが口だけ変革とか
わらっちゃうよね

384 :名無しさん:2014/12/31(水) 13:18:13.85 ID:PP2FMnXd0.net
>>381
37歳から39歳での入会が多い
地方都市なら人脈作るのにも3年くらいで十分だから、38歳くらいで入会して3年やるというのが効率がよい。
ただ、3年以下だと消化不良でもっとやりたかったと言ってるシニアも多いが、逆に、そのくらいが思い出としてもちょうどいいと思う。それ以上やると確実に飽きるので。
新婚の段階で配偶者と死別するくらいが、だらだら結婚生活を続けて離婚するよりずっといいのと同じ。

385 :名無しさん:2014/12/31(水) 14:26:45.04 ID:CWpmAMY40.net
>>381
ファミレスでの面接ってなんだよ?
辞めたいなら理事長に電話して退会届郵送すればいいだけだろ。
わざわざ人ごみの中でそんな面接する訳ねーだろ、ウソつくなアホ!
>>384
人間関係に「3年で十分」とかねーからw
中途半端な知識で組織を代弁すんなよ!
お前みたいな考えの人は少数派だから。

386 :名無しさん:2014/12/31(水) 14:53:03.89 ID:3wT4Qnnp0.net
いやマジでJC 出身のシニアが、自分の息子はまだ早いっていって入れないんだから。
37、8にならないと入会させない。それが現実。

総レス数 1016
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200