2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストンタイヤジャパンについて!

1 :CSR:2015/02/04(水) 17:41:47.78 ID:nG62LgU70.net
ブリヂストンタイヤジャパングループについて
語りましょう!
BTC、BTW,BTEの方もどうぞ! 

227 :ななし:2015/10/26(月) 21:38:35.41 ID:esCv2ime0.net
>>226
やられないわけない。

社員じゃないのかな?

228 :ななし:2015/10/27(火) 14:08:49.75 ID:ptNt0va00.net
ブリヂストン、米自動車用品販売大手を買収
…販売網を強化2015年10月27日(火) 13時15分

ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストンアメリカスは10月26日、
ザ ペップ ボーイズ マニー、モー アンド ジャック(以下、ペップボーイズ社)を買収する最終契約を締結した、と発表した。

ペップボーイズ社は、米国でタイヤ販売などを行っている大手自動車用品小売チェーン。
ブリヂストンアメリカスの子会社、ブリヂストンリテールオペレーションズエルエルシー(以下、BSRO)が、
ペップボーイズ社を買収する形を取る。

1921年創業のペップボーイズ社は、米国における自動車アフターマーケットの大手。
自動車タイヤの販売、整備・補修及び自動車用品の販売を行う小売店を、
米国35州とプエルトリコに800店舗以上を展開している。

また、BSROは、「ファイアストン コンプリート オートケア」などのブランドで、
全米に2200店舗以上の自動車タイヤ販売、自動車整備・補修及び自動車用品を販売する小売店を運営。

今回のペップボーイズ社の買収により、
ブリヂストンが米国に保有する小売店網を、より一層強化することが可能になる。
ブリヂストンは、
「ペップボーイズ社買収により、BSROが運営する小売店網は約35%拡大する見込み。
米国市場における小売店網のより一層の拡充を図ることで、
これまで以上に幅広い層の顧客に、
ブリヂストングループの商品やサービスを提供することが可能になるだろう」
とコメントしている。

229 :ななし:2015/10/30(金) 10:59:50.23 ID:ESxHMhRI0.net
【東京モーターショー】ブリヂストン、軽向けプレミアムタイヤを16年春に市場投入へ

ブリヂストンの清水実常務執行役員は
10月29日に開いたプレスカンファレンスで、
プレミアムタイヤに新たに軽自動車用を追加設定し、
2016年春に発売する計画を明らかにした。

清水常務は
「年間の新車販売の4割、保有台数の3割以上が軽で占められ、
軽の多様化は非常に目覚ましいものがある。
ミニバン、SUV、スポーツといったプレミアム軽は200万〜250万円するクルマ。このような中で、軽サイズでもプレミアムタイヤが欲しいという声がすごく寄せられている」
とした上で、
「この軽タイヤに対してプレミアム市場を私達は創造していきたい」
と述べた。

その一方で
「この軽サイズというのは、
実は同じ距離を走る時に普通車に比べて1.2倍回転する。
このため偏摩耗性能と乗り心地の両立には大変難しいものがある」
とも指摘しながらも、
「こうしたことに注力して
2016年春にはプレミアム領域で軽向け新商品を投入する」
との方針を示した。

230 :ななし:2015/11/01(日) 19:50:16.67 ID:QSVE8O2X0.net
>>229

こんなのいらない。

むしろパターン減らして仕切り下げろよ。

他社との価格差があり過ぎる

231 :名無しさん:2015/11/02(月) 19:21:34.88 ID:++wLq6lO0.net
でも実際売れてるからいいんじゃない
REGNOは1.5倍売れてるし BSのブランドは認知されてるんだよ

実際履いたら大したことないけどな

232 :はちいちしい:2015/11/07(土) 19:46:03.94 ID:PPFPMkJM8
うちの上司は社有車でパチや風俗いくが問題ないのでしょうか
テレマティクスみればすごいよ。

233 :名無し:2015/11/10(火) 20:15:19.15 ID:WBFnPLr50.net
今年は暇じゃない?

全然冬が動かないよ。

234 :名無しさん:2015/11/11(水) 19:42:11.65 ID:+8kqnJcC0.net
うん。12月が怖い

235 :ななし:2015/11/12(木) 20:14:32.72 ID:TSlqrgZO0.net
ブリヂストン、三菱航空機「MRJ」に航空機用タイヤを提供
耐久性と軽量化を両立させた最新ラジアル構造RRR

ブリヂストンは、11月11日に初飛行をした三菱航空機の次世代リージョナルジェット機「MRJ(Mitsubishi Regional Jet)」に、航空機用タイヤを提供したと発表した。

 今回、同社の航空機用タイヤは、「MRJ」の降着装置システムを製造・販売する住友精密工業へ納入されMRJに装着された。

 航空機用タイヤは、航空機の重量と速度を支えながら離着陸を繰り返す過酷な状況で使用されるため、耐久性が求められるとともに、飛行中における燃費向上のためには、タイヤの軽量化も求められる。

 MRJに装着されたタイヤは、耐久性と軽量化を両立させた最新ラジアル構造RRR(トリプルアール= Revolutionarily Reinforced Radial)を採用。高弾性・高強力繊維を用いた新ベルト構造を採用し、タイヤを軽量化することで低燃費と環境負荷低減に貢献。

 耐久性能に優れた新ベルト構造の採用により耐摩耗性が向上し、タイヤ交換までの着陸回数が増加するため、経済性を向上させつつ、従来構造に比べより一層高い安全性を確保したとしている。

 同社の航空機用タイヤ事業は、エアバス「A380」やボーイング「787」への供給のほか、エアバス「A350XWB」にも採用が決定。世界的な航空機用タイヤ供給メーカーの一つとなっている。

236 :ななし:2015/11/13(金) 13:10:00.97 ID:2okfW1gl0.net
↑オレに売らせてくれ。

237 :ななしー:2015/11/16(月) 14:55:43.54 ID:XVzaRMf30.net
もう辞めるわ。休みはろくに取れないしこれ以上自腹切りたくないし。
次の仕事探したほうがよっぽど有意義だわ

238 :名無しさん:2015/11/18(水) 22:17:32.24 ID:OKbHIIK70.net
これからの季節が楽しいのになあ

239 :ハゲ:2015/11/21(土) 10:30:45.79 ID:WeTe151f0.net
いいからやれよ!
はやくやれよ!

240 :ハゲ:2015/11/21(土) 10:32:07.31 ID:WeTe151f0.net
>>230
儲かってるのは美術館作ってるあの人位だよ

241 :ハゲ:2015/11/21(土) 10:33:29.29 ID:WeTe151f0.net
>>237
自腹とはなんですか

242 :名無し:2015/11/21(土) 21:11:28.57 ID:qDOU9nKz0.net
>>241

セールスじゃないのかな?

実取りのために自腹でお客からタイヤを買うんだよ。

243 :バカ:2015/11/21(土) 23:20:09.05 ID:fGu1IBG90.net
要は買い取る前提で買ってもらうって事?

244 :名無し:2015/11/21(土) 23:23:38.75 ID:GJalWaJQ0.net
>>243

売り上げて自腹で入金すればよろし。

245 :名無しさん:2015/11/22(日) 17:54:02.57 ID:yCHEoT1d0.net
本当にそんなことしてるんですか?
ブラックじゃないですか ポテンザが好きなので興味持ってたんですが止めといた方がいいですね

246 :名無し:2015/11/22(日) 21:18:17.32 ID:wSPTVPAx0.net
>>245

アドバンが好きでも一緒じゃねぇの?

247 :ななしー:2015/11/23(月) 08:57:05.53 ID:zokI+oeA0.net
>>245
福利厚生とかブリヂストンっていうネームバリューに関しては優れてるのは認めるけど他の面では完全にブラックだよ
営業になって一年ぐらいだけど、半年ぐらい前から辞めるか業務になるか悩んでて何もしてなかったらさすがの所長も見かねて「もう無理だから、業務でリフレッシュしてこい」って言われた。

248 :名無しさん:2015/11/23(月) 18:54:51.95 ID:L4pKT2j20.net
業務になったら給料下がるんですかね

業務って何するんですか

249 :ななし:2015/11/23(月) 20:23:30.15 ID:upoPFMr/0.net
この会社は超絶ブラックだよね 
本社は、年休取り放題、サービス残業なし
定時退社だけど、営業所は休みは取れないし
サービス残業100時間 毎日11時退社とブラックな要素満載ですよ 

労務部もサービス残業には全くノータッチ
どうなってるだ この会社は労務管理は
全く機能不全だよ 
 
sssp://o.8ch.net/198l.png

250 :名無し:2015/11/23(月) 20:32:07.26 ID:YYhiPZJA0.net
>>248

職能給が変わってくると思ったよ。

業務は在庫管理とか発注とかでしょ

251 :ななしー:2015/11/23(月) 21:33:50.08 ID:82SEbib/0.net
>>248
在庫管理・商品発注・配達がメイン。
給料も新人の営業と比べると1〜2万ぐらい変わるよ。出世はほとんど見込めない。これから営業・業務関係なく人員削減するらしいから正直先は見込めないと思ってる。

252 :名無し237:2015/11/23(月) 21:52:37.76 ID:YYhiPZJA0.net
だがセールスと比べれば精神的負担は全然少ないね

253 :名無しさん:2015/11/24(火) 21:38:36.81 ID:Y22PAneC0.net
>>248
配達以外パソで自動でできますな

254 :名無し237:2015/11/24(火) 21:49:40.92 ID:ThWJJPtE0.net
>>253

もう受注も配達もアウトソーシングにしようとしてるじゃんか。

セールスだってiPadありゃ直行直帰でいいわけだしさ。

数年で劇的に変化しそうだな。

255 :名無しさん:2015/11/25(水) 18:56:33.13 ID:sWNearIR0.net
お客さんの事考えてないよね

256 :ななし:2015/11/26(木) 01:08:47.71 ID:PTQ8C9oZ0.net
客の事など考えるわけないよ

会社のことしかね

257 :名無し3:2015/11/26(木) 05:08:02.25 ID:665lJK5z0.net
まぁ、仕事できない奴の気持ちはわからんわ

258 :名前:2015/11/26(木) 10:53:24.31 ID:TxhO0da/0.net
ブリヂストン 世界初 路面状態判別技術の実用化に成功

ブリヂストンは11月25日(水)、
路面と唯一接しているタイヤから接地面の情報を収集、解析し、
路面情報やタイヤの状態を把握することで、
ユーザーに新たな価値を提供する同社センシング技術「CAIS」コンセプトに基づく
路面状態判別技術の実用化に成功したと発表した。

259 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:17:13.41 ID:JkGbEyp10.net
入れ替えがますます邪魔くさくなるな
ランフラットしかりエアーサンサーしかり

260 :名無し237:2015/11/26(木) 23:25:24.22 ID:Vacp1RuK0.net
セリアルセリアルってうるせぇよ。

14年モノだって変わらねぇだろうが!

261 :ななしー:2015/11/27(金) 11:23:40.67 ID:ThJK4x7H0.net
来年から業務だわ
異動先は実家の近くだしほんとよかった。

262 :名無し:2015/11/27(金) 23:07:11.97 ID:dFGwusBA0.net
>>261

もう内示でたんた

263 :名無:2015/11/27(金) 23:27:35.06 ID:tvxkYiHz0.net
この時期に出るのはおかしいね。
鬱診断書出したか使えない認定されたかしかないと

264 :ななしー:2015/11/28(土) 07:19:17.06 ID:LAQpFKrW0.net
>>262
部長クラスと仲良い先輩から聞いたからほぼ確定

265 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:51:54.26 ID:l7X/miNZ0.net
よっしゃ。前年同月越えたで

266 :名無し:2015/11/30(月) 22:18:05.58 ID:/HsRuw4E0.net
やっと終わったよ。

これじゃ明日は寝た気がしないな。

267 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:03:15.39 ID:FVvG0e550.net
スタッドレスはどう?
生産財はぼちぼちだが・・

268 :名無し:2015/12/03(木) 21:59:16.95 ID:yLOhXaOd0.net
>>267

同じく生産財はぼちぼち。

消費財は悲惨だね。
リースだけはよく来るけども。

春の返品は相当ありそうだよ。

269 :名前:2015/12/04(金) 08:19:43.33 ID:qkWjBpLL0.net
おまいら腰痛くない?

270 :ななし:2015/12/04(金) 11:05:02.73 ID:qkWjBpLL0.net
自動運転時代、ブリヂストンの焦燥
「IoTタイヤ」と「協業」で攻められるか

「タイヤに新しい機能が加わる」――。
ブリヂストンは2015年11月下旬、タイヤ内部に搭載するセンサーの情報を基に、路面状態を乾燥・半湿・潤湿・シャーベット・積雪・圧雪・凍結の7種類に判別できる新システムの技術説明会を開いた。

2011年11月からネクスコ・エンジニアリング北海道と共同で実証試験を進めてきたが、今回、同社とライセンス契約を結び、道路の雪氷対策に活用されることが決まったという。

同日、ブリヂストンは、業務用だけではなく、一般乗用車にも同技術を搭載していく考えを示した。
目指すは2020年の東京オリンピック前の実用化だ。

自動運転時代に備え、自動車メーカーなどと強固なパートナーシップを組みたい同社の思惑がある。

ブリヂストンが開発した路面状態判別技術の概要を、実用化されている業務用の場合で見ていく。
1. タイヤの動きをタイヤのゴムの内面に接着した加速度センサーで検知する。
2. 自動車側の計測器で路面状態を判別する。
3. 路面状態を表示器に表示して運転者に伝える。

業界地図一変の可能性も

自動車メーカーや電装メーカーなどに開発技術をアピールし、協業への話し合いを進めたかったからだ。
センサーを搭載した「IoTタイヤ」を2020年までに市場投入することを考えれば、協業の話し合いは既に進んでいてもおかしくない。
しかし、説明会でブリヂストンは「(連携の相手は)まだ決まっていない。広くさまざまなパートナーと議論して、志を同じくする人を見つけて次のステップに進みたい」(森田執行役員)とした。

現在、大手タイヤメーカーはこぞって路面状態判別技術を開発している。
実用化はブリヂストンが世界初だが、うかうかしてもいられない。
競合は別のアプローチで「自動運転時代の覇者」になろうとしているからだ。

271 :ななし:2015/12/05(土) 21:32:43.09 ID:U32DHZY10.net
ブリヂストン:軽自動車にも高級タイヤ 来年販売
毎日新聞 2015年12月05日

ブリヂストンは4日、高級タイヤブランド「レグノ」から初の軽自動車向け製品を2016年2月15日に発売すると発表した。
軽自動車は新車販売の約4割を占めており、
今後も増加が見込まれるとして顧客層の拡大を図る。

商品名は「レグノ・ジーアール・レジェーラ」。
タイヤの構造や溝の形状を工夫し、乗り心地や安定性を高めた。
ぬれた路面でも滑りにくくしており、安全性も向上しているという。
価格はサイズごとに異なり1万3500〜1万7820円。
同社の一般的な軽自動車向けタイヤと比べ3割程度高い。
販売目標は公表していない。

レグノは高級セダンなどに多く装着されているが、
今年2月には小型車に合うサイズを発売して販売の拡大を目指している。
軽自動車向けはタイヤの小ささなどから高級ブランドにふさわしい性能を確保する技術開発に時間がかかり、来年の発売になったという。

272 :ななし:2015/12/08(火) 07:19:49.92 ID:W7cFcgfg0.net
雪も降らないし、タイヤもないし、ボーナスも少ないし、ないないずくめだよ

273 :名無しさん:2015/12/08(火) 21:22:04.26 ID:06vaTlN90.net
どのタイヤがないの?

274 :名無し:2015/12/08(火) 22:15:51.96 ID:NouKzjpb0.net
枠もなぁい

275 :名無しさん:2015/12/16(水) 18:48:32.75 ID:b+UMGIFU0.net
売れてますか?

276 :名無し:2015/12/16(水) 19:47:30.46 ID:iybe5C2F0.net
>>275
売れてません。

今年はもうオワンコです。

277 :ななし:2015/12/19(土) 09:20:46.06 ID:2axsSHhO0.net
だめだ!
売れねえ 
たいへんだ!

278 :名無しさん:2015/12/19(土) 18:34:00.29 ID:6qq8Cusd0.net
PCはさっぱりやな

279 :名無し:2015/12/19(土) 19:31:20.59 ID:U1bKxSFS0.net
毎年これ位の忙しさならいいのに

280 :名無しさん:2015/12/20(日) 17:32:06.45 ID:K7htkmqt0.net
忙しいのか いいな
それとも暇つぶし程度に忙しいって事かな

281 :名無し:2015/12/20(日) 18:36:08.71 ID:0Fsx7wgM0.net
>>280
後者だね

282 :テレマ:2015/12/23(水) 06:48:28.89 ID:Ww57EZIP0.net
プーン、急ブレーキを感知しました

283 :ななし:2015/12/23(水) 13:10:48.05 ID:czMjk24V0.net
ブリヂストンは、トヨタ自動車が100台限定で発売する「86 GRMN」の新車装着タイヤとして
「POTENZA RE-71R」を納入する。

今回「86 GRMN」に100%新車装着される「POTENZA RE-71R」は、
86 GRMNが追求する優れた走行性能を最大限に引き出すことを狙って、
乾いた路面や濡れた路面における操縦安定性やグリップ力を高度に追求した。

装着サイズはフロントが215/40R17 83W、
リアが235/40R17 90Wとなる。

284 :ななし:2015/12/23(水) 13:21:14.84 ID:+S6qYLEj0.net
大幅未達かくてい
ここまで暖かいと売れないよね 
PCRやばし! 
ボーナスもしぼいしね 

285 :ネクストリイ:2015/12/23(水) 19:04:29.12 ID:Ir6U0WUn0.net
ジャパンになってから酷くなってないか?

286 :名無しさん:2015/12/23(水) 19:15:35.33 ID:TB2AGBE70.net
TBはそこそこだろ

287 :ななし:2015/12/23(水) 20:22:21.36 ID:+S6qYLEj0.net
ボーナスには全く期待できない
どころか、マイナスになってしまう

残業代ごまかしてるんだから、ボーナスくらいちゃんと払えよな

サービス残業で、成り立ってる会社だから

288 :ななひ:2015/12/24(木) 11:04:32.94 ID:pfacg6G60.net
残業とか就業体制とか不正取引で監査はいれぱほとんどの拠点アウトだよな

289 :名無し:2015/12/24(木) 11:38:50.87 ID:rgqDesPr0.net
どっか入ればいいのに

290 :ななし:2015/12/24(木) 14:38:46.49 ID:jrqAAPxc0.net
サービス残業とか休み取らせてないこととか、虚偽の勤怠入力させる事とか、年休取らせない事とか、本社労務部は知っていながら手を打たない
打つとサービス残業代払わなくなるから
監査部もつまんない監査ばかりしなくて良いから、その辺も監査したらいいのに
時計配ってもサービス残業はなくならないよ

291 :名無しさん:2015/12/25(金) 22:16:45.49 ID:R/GYNwPc0.net
もうすぐ今年も終わりだね

292 :名無:2015/12/28(月) 22:23:18.08 ID:Y8DSQUvR0.net
プーン、未達を感知しました

293 :名無しさん:2015/12/29(火) 19:07:39.95 ID:SOOSINDj0.net
あと6マソ・・・・

294 :ななし:2015/12/30(水) 21:18:04.60 ID:odgN3YXc0.net
ブリヂストン、米タイヤ販社の買収断念

価格引き上げ合戦の末、戦略練り直しへ

ブリヂストンは29日(米国時間)、
米著名投資家カール・アイカーン氏と競っていた米タイヤ販売大手ペップ・ボーイズの買収について
「買い取り価格を上げない」と発表した。
引き上げ合戦によって当初の想定より費用が膨らんだため、
買収を事実上断念する。

主力である米国市場での販売網の拡大戦略は練り直しを迫られる。

295 :名無しさん:2015/12/31(木) 13:22:46.13 ID:zJ7GslKI0.net
鳩山のせいで随分イメージ悪化しただろう

296 :ななし:2016/01/03(日) 12:30:06.79 ID:KvB9nBQP0.net
明日まで休みでよかった

297 :名無しさん:2016/01/05(火) 22:51:34.53 ID:7Xg3bAIg0.net
abお疲れ様です

298 :ななし:2016/01/07(木) 15:37:25.47 ID:mW+7RjP40.net
ブリヂストン、米で200億円増産投資 販路拡大に課題

ブリヂストンが米国で乗用車タイヤの増産投資に踏み切る。
6日、200億円を投じて米東部にある工場の生産能力を2018年をめどに1割引き上げると発表した。
売上高の4割近くを稼ぐ米国でブリヂストンは現地タイヤ販売大手、ペップ・ボーイズの買収計画が頓挫したばかり。
米国での成長維持に向けて、増産との両輪で進めるはずだった販路の拡大が改めて課題となる。

増産投資の対象となるのはノースカロライナ州にあるウィルソン工場。
延べ床面積約1万5500平方メートルの工場に高機能タイヤの生産ラインやプレス装置などを新たに導入する。
既存のラインもIT(情報技術)の活用などで生産効率を引き上げ、生産能力を1日3万5千本にする。

米国・カナダでのブリヂストンの乗用車タイヤの生産能力は14年末時点で1日約8万3千本。
全体でみれば3%程度にとどまる今回の増産投資だが、ブリヂストンにはもっと大きな意味がある。
高機能の市販用ランフラットタイヤを米国で生産する体制が整うことだ。

299 :ななし:2016/01/09(土) 09:46:01.02 ID:WenM0Wp20.net
最低 最悪 違法

300 :名無しさん:2016/01/09(土) 19:59:05.61 ID:hv9+AFGt0.net
夏タイヤ新商品出たな たっかいな

301 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:23:22.88 ID:/865DyYy0.net
>>300
高いけど軽自動車用の静かなタイヤは
欲しかった。
スピードを出すとロードノイズよりエンジン煩そうだけど

ただサイズ少ないし、高いから実際使った時にクソボロやったらって考えたら安いタイヤを3回買った方がいいよーな

302 :名無しさん:2016/01/11(月) 20:18:59.13 ID:yFohwVZR0.net
カシワシネ

303 :ななし:2016/01/12(火) 08:35:08.09 ID:K3A1cQuU0.net
違法だからそれ

304 :ななし:2016/01/13(水) 19:45:18.85 ID:XIS/GZCo0.net
ブリヂストン「疲れにくいタイヤ」の秘密―プレイズブランドで渾身の新商品を投入

ブリヂストンが消えていたブランドを7年ぶりに復活させる。
2009年から新製品の投入が途絶えていた「Playz(プレイズ)」。
ブリヂストン関係者も「販売をやめたのはいつだったっけ・・・」と話すほどだ。

2月1日に「プレイズ」ブランドで投入される新商品のコンセプトは「疲れにくい」タイヤ。
運転中に無意識に溜まっていく疲れを低減することで、安全性能の向上につながる、というものだ。

運転で蓄積されるストレスを低減

これまでブリヂストンは、タイヤの安全性能を向上させるために、
直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費、ライフ(寿命)、静粛性、乗り心地といった7項目を追求してきた。

ただ、実際に運転するのはドライバーである「人」だ。
そこで、人が運転中に感じる身体的負担や心理的負担に注目し、
負担を軽減することで安全性の向上を狙ったのが、新しいプレイズシリーズというわけだ。

「旧プレイズ」は2005年2月に投入されたブランド。
ブリヂストンにおける立ち位置は、
「スポーツとコンフォート(快適性)の中間、価格帯はスタンダード」というものだった。

ただ、その後は低燃費タイヤの「エコピア」が同一のポジションで大きく成長したことから、
第2世代のプレイズ(09年2月投入)以降は存在感が薄れていった。
そこで、今回は「従来の商品設計と異なる新しい価値を目指す」(真鍋利明ブリヂストンタイヤジャパン社長)として、新商品を投入している。

305 :ななし:2016/01/13(水) 19:49:01.13 ID:XIS/GZCo0.net
ブリヂストンでは、この新商品を「疲れにくいタイヤ」にするために、ドライバーのあらゆる負担軽減を図っている。
まずは直進時には、左右へのふらつきを修正するハンドル操作がストレスにならないように、このブレを少なくした。

カーブの際にも、ハンドリングのふらつきを抑え、少ない操作で済むようにした。
車線変更時のストレスなども抑えている。

それだけではない。
花王と共同開発した特殊な素材を利用するなどで、
低燃費と寿命を両立させることにも成功しているのだ。

今回発売するのは、セダン・クーペ向け、ミニバン向け、軽自動車などコンパクトカー向けの3種類だが、
それぞれカスタマイズがなされている。

たとえばミニバン向けの場合、大勢の人が乗るために車重が重くなり、コーナリング時のふらつきが大きい。
また、重さによってタイヤが傾きがちで、特に内側が多く使われる傾向がある。
そこで、タイヤの内側部分の剛性を極端に上げた。
「ティアドロップスロット」と呼ばれる小さな穴をいくつもあけることで、乗り心地も維持している。

306 :ななし:2016/01/13(水) 19:49:24.33 ID:XIS/GZCo0.net
「疲れにくさ」は実験で実証

一方、町乗りが多い軽自動車などのコンパクトカーの場合、小回り、据え切り(停止した状態でハンドルを切る)が多く、
偏摩耗(均等に摩耗しないこと)しやすい特徴がある。
こうした点に着目し、タイヤの内側と外側の剛性を高めた。
従来品と同等の寿命を維持しつつ、耐偏摩耗性を3割以上向上できたという。

最も大きなセールスが期待されるのはこのコンパクト向けだ。
新車販売において軽自動車の割合が4割を超える日本市場の現状を考えれば、ここに期待することになるのだろう。

ブリヂストンはこうした開発の効果を検証するため、
脳波研究を行う慶応大学理工学部の満倉靖恵准教授に依頼し、20代から50代のドライバーによる実験を行った。
すると、すべての被験者で従来品よりストレス値が下がる傾向が見られ「疲れにくいタイヤである」との結果を得ることができたという。

ブリヂストンの本気がうかがえる新型プレイズ。
細かな操作が想定される自動運転も意識した戦略商品なだけに、ぜひとも成功に導きたいところだ。
ドライバーはもちろん、ヒットによって一連の買収合戦に疲れたブリヂストンも癒すことができるだろうか。

307 :ななし:2016/01/13(水) 21:17:16.10 ID:XIS/GZCo0.net
ふぅ、疲れた・・・

308 :ななし:2016/01/14(木) 12:01:32.10 ID:2LkXcUiF0.net
ブリヂストン 米販売網6000店に 20年めどに2割増
新たなM&Aも検討

ブリヂストンの津谷正明最高経営責任者(CEO)は13日、日本経済新聞の取材に対し、
「2020年をめどに米国のタイヤ販売網を現状より2割多い6000店に増やす」と語った。

全米に800店を展開する現地のタイヤ販売大手ペップ・ボーイズの買収は頓挫したものの、
今後もタイヤの需要拡大を見込む米国で最大規模の店舗網をさらに増強する。
ペップに代わる新たなM&A(合併・買収)も検討する。

309 :ななし:2016/01/15(金) 11:01:16.91 ID:XdhjmZix0.net
ブリヂストン、スポーティータイヤ「POTENZA アドレナリン RE003」に軽自動車向け4サイズを追加し発売

株式会社ブリヂストン(以下、ブリヂストン)は、優れた運動性能を追求することにより、
ユーザーに走りの楽しさを提供する「POTENZA Adrenalin RE003(ポテンザ アドレナリン アールイー ゼロゼロスリー)」において、4サイズを追加し、2月15日から発売する。

今回追加となる4サイズは、近年乗用車における新車販売台数の約4割を占めるとともに、
様々なタイプが発売され、高機能化が進む軽自動車向けに、新たに専用開発したものとなる。

今回のサイズ拡大により、計41サイズとなり、
軽自動車・コンパクトカー・セダン・ミニバンを使用するユーザーで、スポーツ志向の高い方のニーズに対応する。

「Adrenalin RE003」はモータースポーツ用タイヤ開発で培った、高いブロック剛性と排水性の両立を図ったトレッドパタンを採用することで、
高速走行時から通常の街乗りに至るまで軽快なハンドリング性能を発揮、
ユーザーにスポーティーな走りを提供する。

また乾いた路面のみならず、濡れた路面でのグリップ力も高度に追求したシリカ配合ゴムを採用、
これにより雨の日のドライブもサポートする。

310 :名無しさん:2016/01/16(土) 19:02:30.12 ID:N/c5MGJ/0.net
来週は寒いからちょっとは売れるかな

311 :ななし:2016/01/17(日) 13:45:09.30 ID:VNWhBFcS0.net
違法だから

312 :名無しさん:2016/01/18(月) 19:40:31.07 ID:v997F2kj0.net
みんな忙しそうだな 
うちは暇やったけど

313 :ななし:2016/01/20(水) 08:21:20.92 ID:E+mDQ+ay0.net
雪、キター!

314 :名無しさん:2016/01/20(水) 19:04:08.50 ID:JUb66fih0.net
ぼつぼつ売れてるね 12月をカバーできるかな?

315 :ブリヂストンマン:2016/01/23(土) 23:51:26.35 ID:0fh2lwUS0.net
本当にこの会社って最高だよな!
福利厚生もしっかりしてて守られてるし。
コンプライアンスも重視しててますますいい会社になってるしね(^ω^)

316 :ななし:2016/01/24(日) 20:15:57.86 ID:Ts9erz0b0.net
きょうも大雪の
中朝早くから働いたぜ!
おおゆきの中通勤し、大雪の中配達
万が一事故とかしちやうと、大変だし、テレマティクスが反応しても、怒られる
この会社には安全配慮義務はないのだろうか?
安全は全てに優先するというが、従業員の安全は全く無視ですな、
安全優先してたら、サービス残業の過労による交通事故発生はかなりおさえることが、出来る
テレマティクスつけても、事故は減らないよ!
サービス残業減らす方が先だよ!
CSR推進部ちゃんと、サービス残業監視しろよ!
時計でサービス残業は減らないよ!
人が何人鬱になれば、変わるんだ!

317 :ななし:2016/01/26(火) 15:34:00.01 ID:luQ5uTwP0.net
ブリヂストンのタイヤ「ECOPIA」がスズキの「イグニス」に装着

ブリヂストンは25日、スズキが発表したハイブリット車(HV)「イグニス」の新車装着用タイヤとして、
「ECOPIA(エコピア)」を納入したと発表した。

「ECOPIA」は、安全性能や操縦性能などタイヤに求められる諸性能を高次元で維持しながら、
転がり抵抗の低減を追求したタイヤブランド。
同社の材料技術である「ナノプロ・テック」を適用したゴムを採用することなどにより、
安全性能や操縦性能を維持しながら転がり抵抗の低減を追求している。

318 :ななし:2016/02/01(月) 08:32:33.86 ID:txbkBnRh0.net
怖い会社
違法だよ、そんなの

319 :名無しさん:2016/02/01(月) 18:57:34.18 ID:v/cywylA0.net
ダンロップの新しいTB見た?

320 :名無し:2016/02/01(月) 20:24:59.17 ID:wHK9NbKU0.net
なんで?800に似てるから?

321 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:56:23.71 ID:+CAwaM/K0.net
うん。

322 :あはは:2016/02/10(水) 21:02:12.94 ID:hLFxIAUf0.net
パワハラの会社です、わけのわからない研修ばかり、はっきりいって現場に必要ない!!メーカーの人間だけやってろ。暇なら店舗の作業手伝え

323 :ななし:2016/02/12(金) 19:27:58.28 ID:IVufqODY0.net
最低だよね

324 :うふふ:2016/02/12(金) 19:30:34.64 ID:6hJlm5yx0.net
それパワハラちゃいますやん。

325 :ななし:2016/02/12(金) 19:58:53.10 ID:B8MJCoDZ0.net
お幸せそうで・・・

326 :ななし:2016/02/12(金) 20:00:05.40 ID:B8MJCoDZ0.net
春キターーー

総レス数 1037
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200