2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part56【Panasonic】

1 :ななし:2015/12/15(火) 01:52:19.17 ID:g3mWOunk0.net
晩酌のお供にどうぞ。

245 :名無しさん:2016/01/07(木) 07:50:41.62 ID:jDyOw1Im0.net
三洋ダサすぎ
頭わるいもん笑

246 :勝てば官軍:2016/01/07(木) 10:29:57.88 ID:i36lhmDi0.net
いっとくけど、あれは電工さんのチームだよ

247 :モンキー:2016/01/07(木) 15:32:48.45 ID:Jx2SOpm50.net
CMに脱税疑惑のあるブラジルのサッカー選手なんか使わずに、支援の必要な日本の
女子サッカー選手とか好感の持てる五郎丸とかいろいろあるだろうにね。
脱税プレーヤーなんておばさんたち知らないよ。

248 :名無しさん:2016/01/07(木) 17:27:47.29 ID:jDyOw1Im0.net
“元テレビ工場”が物流施設に続々変わり始めた!

どんどん社員リストラして下さいね

社員リストラして派遣(派犬)をどんどん入れて下さい

日本経済が復活しますからね

249 :名無しさん:2016/01/07(木) 19:42:56.05 ID:NxB5clsG0.net
パナは、なんでバスケ部潰したの?
アメフトの方が金かかるだろ
野球もバレーも

250 :名無しさん:2016/01/07(木) 22:24:13.78 ID:g3Oo8kZO0.net
>>244
禿同。
誤審云々以前にぞろぞろ12人も出てきたパナソニックが一番悪い。
絶対うっかりとかじゃない、意図的に反則してやろうとの魂胆がミエミエ。
学生相手に全く大人気ない。いや、ある意味大人の卑劣さを見せ付けた試合か。
なんとも後味悪い。

しかもそれがマスコミにも大々的に取り上げられた以上、例えルール上は判定を覆せなくとも
自分の側から優勝辞退を言い出すのが筋。
試合終了まで審判の目をごまかし逃げ切った事をドヤ顔で自慢されても
世間様の反感を買うだけであって、企業としての宣伝効果は全くない。
反則が販促になる訳なかろうw

251 :名無しさん:2016/01/07(木) 22:26:30.63 ID:/eXqkYex0.net
後先考えず削減が経理の考え方

252 :名無しさん:2016/01/07(木) 22:33:35.12 ID:ZenGFv9A0.net
>>249
ルールを守らないのはコンプライアンス違反なので、
厳しく処罰し、廃部としましょう。

253 :名無し:2016/01/08(金) 00:22:05.08 ID:bXDP+PJf0.net
キックが決まったとしても同点で両チーム優勝

254 :名無しさん:2016/01/08(金) 00:54:28.35 ID:pMQnNK830.net
それ以前に反則負けで失格にしてもいい案件。
ラフプレイとか偶発的なものではない、悪質なイカサマ試合じゃないか。

255 :ななし:2016/01/08(金) 06:25:37.43 ID:VxDxsg8/0.net
アメフト見たこと無いのか叩ければ何でも良いのかわからん

256 :名無しさん:2016/01/08(金) 10:29:01.14 ID:aF8dpzrN0.net
>>250
勝ったら昇進って餌をぶら下げられてるんだから、相手も必死だよ

257 :名無しさん:2016/01/08(金) 10:37:56.06 ID:lYMzT4iK0.net
>>251
それはお前が算数レベルの考えだからだ

258 :名無しさん:2016/01/08(金) 12:19:56.71 ID:fCsc8Qtm0.net
経営再建中のシャープで希望退職に応じた元社員たちの再就職が難航しています。

特別相談窓口を設けている奈良県内のハローワークには元社員820人が登録しましたが、

去年暮れまでに再就職できた人は261人と全体の3割程度にとどまりました。

 現在、登録している元社員は約600人でそのうち50歳以上は434人にのぼり、

奈良労働局は「ベテランの人たちは職種や賃金の面で隔たりがあり再就職が難しい」と話しています。

259 :勝てば官軍:2016/01/08(金) 21:27:36.09 ID:DeD0UQ940.net
だから、あれは電工さんのチーム
そんな社風なのでしょうよ
いつ事業単位で分離されておかしくない会社の社員が
元々、採用も別の会社のチームについて
わが社の恥なんぞ
思う必要もありません。

260 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:29:11.29 ID:ElPo2n7f0.net
何がベテランだよ
使い古しはのオッサンだろ
いらね

261 :名無しさん:2016/01/08(金) 22:15:17.32 ID:SI6NoCtt0.net
おまえもいつか同じこと言われるんだろうな...

262 :名無しさん:2016/01/09(土) 01:07:21.58 ID:iQEL2a2A0.net
なぜテレビ事業が8年ぶりに黒字になった?
パナ姫路工場はそんなに稼働率いいのか?
プラズマ事業を整理したのも大きいのかな

263 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:41:21.08 ID:Tu+HFcNp0.net
>>262
テレビ事業って本体がやってるテレビセット事業のことだぞ
液晶製造は相変わらず真っ赤かだ

264 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:47:04.49 ID:rGAIbPbW0.net
>>242 >>244

おまえら、アメフトを知らんだろ
>>243 が書いているとおり、アメフトでは悪意がなくとも、マチガイで日常茶飯事で怒ること
NFLレベルでもそうだ
見逃した審判が、低レベルだったってこと

265 :名無しさん:2016/01/09(土) 13:52:35.27 ID:rGAIbPbW0.net
>>262
テレビ事業部は、人件費の多くを経理上削っているから
開発部門のかなりはAP社の技術本部傘下にうつし、AP社全体で負担して貰っている
品証などの間接部門は、ホームエンターテインメント事業部に置いてDIGA部門に負担して貰っている

266 :名無し:2016/01/09(土) 16:10:50.16 ID:CF61B5Ly0.net
>>264
日常茶飯事だからって反則犯していいわけないだろ
よくあることなら道にゴミ捨てたり信号無視してもいいのかよ

267 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:01:35.99 ID:zoZF8UdH0.net
ましてや1人多く出る事が「マチガイ」?どう考えてもわざとだろ。
少なくとも野球やサッカーじゃ聞いた事がない。
これで悪意がない事になるならアメフト自体随分卑怯なスポーツだこと。

>>264
>見逃した審判が、低レベルだったってこと
審判に見つかりさえしなければパンツに隠した凶器取り出して攻撃しても反則にならない
悪役レスラーのようなものか。パナソニックはw

268 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:17:02.57 ID:Gx5KJXVZ0.net
企業の名前をつけてるチームがやったことですからね
パナソニックはそういう会社です って宣言したって事でしょう

269 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:19:25.00 ID:eMNTKMcp0.net

お前らは清廉潔白な少女かよ 超笑える

270 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:24:41.82 ID:T16wo4200.net
アメフトって、攻守それぞれとパントでチームがあって常に人が入れ替わるんです。
さらにそれぞれの混成のスペシャルチームとかもあって、その入れ替えのミスって結構起こるんですよ。
イリーガル・サブスティテューションって反則です。

271 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:26:03.45 ID:T16wo4200.net
自らの無知を知らずに文句だけ言う。パナソニックらしいわ。

272 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:51:19.14 ID:zoZF8UdH0.net
しかし大部分のお客様はアメフトに対してはある意味「無知」だ。
イリーガル・サブスティテューションとやらを知っている国民が果たして全人口の何%いるか。
そしていくら反則としては日常茶飯事のケースと言え、あそこまでマスコミに大々的に
報道されるケースは稀であり、その時点でやはり異常事態だろう。
そのことでお客様がパナソニックをダーティーだの棚ボタで勝ちを拾っただのと
ととらえる向きはあっても決して褒め讃えることはあるまい。
あらかじめ審判を買収したと穿った見方をする客まで出るかも知れない。
相手の立命大が潔かっただけに、余計パナソニックの見苦しさが目立った試合だった。

そこで先手を打って世間様に対してお詫び談話でも出せばまだしも、
全部審判のせいにして頬かむりした上あたかも勝者として振る舞う傲慢な姿勢が
企業としてのイメージアップになるかイメージダウンになるかは今後わかる事だろう。

273 :名無しさん:2016/01/09(土) 17:55:56.96 ID:zoZF8UdH0.net
何度でも言うが、(ルールをよく知らない)第三者的なお客様視点では
誤審をした審判は過失だが、反則をしたパナソニックは故意と見る。
そのことでどちらがより批判されるかは言うまでもなかろう。

274 :勝てば官軍:2016/01/09(土) 17:59:32.21 ID:uYuBgaHe0.net
だから、電工さんのチームです
批判されても、電産は無関係ですと言えば良いのです。

275 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:07:25.89 ID:zoZF8UdH0.net
パナソニックを冠しているのにその言い分は通用しないw
第一すでにパナソニック電工はパナソニックに吸収合併されている以上、
社内の縄張りなぞお客様の知ったこっちゃない。
現にどこのマスコミも「パナソニック優勝」とは書いているが「パナソニック電工」と
表記しているところは1つもない。

276 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:07:58.84 ID:l5DAPw3m0.net
バッカじゃね
世の中の人に電産と電工の違いなんか分かるかよ
全部まとめてパナソニックだわ

277 :名無しさん:2016/01/09(土) 18:27:10.97 ID:B6GPvVDS0.net
eチャレで質問メール出したら、
見事に無視されてるわけだが

杜撰すぎ社内外に失礼だよ
お祈りでもいいから何か返せよ馬鹿担当者が

278 :名無しさん:2016/01/09(土) 20:39:08.77 ID:PW5S7SeJ0.net
横綱が猫だましと言う姑息な技で勝った時でさえ、
ルール上は反則ですらなかったのにあれだけ世論の非難を浴びたのだ。

ましてやこっちはれっきとした反則をやったのだ。
いくらそれがアメフトの世界じゃ日常茶飯事だと主張しても
そんな詭弁世間様が納得せんわ。
早々にお詫びなり優勝返上なりしかるべき対応を取らねば
これが大規模不買運動につながらないとも限らない。

279 :名無し:2016/01/09(土) 21:52:08.17 ID:MGiurOyo0.net
>>242 です
他より少ない人数で勝てば絶賛されるのかな
パナは1人で開発できることを外部委託する体質だから無理か

280 :名無しさん:2016/01/10(日) 04:30:04.94 ID:cdFWzbz90.net
テスラと心中するつもりか?
プラズマ事業の二の舞になるぞ

281 :失業者:2016/01/10(日) 08:34:39.27 ID:K0CzRHew0.net
イーロン・マスクは胡散臭いからね。

282 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:29:31.22 ID:Nb86LFkl0.net
>>123>>227
こんな自分達に甘い奴や同情する方向の間違った奴がいるのがパナ
そんなんだからあんなツイートする奴も現れる

283 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:32:47.20 ID:GYvKo57o0.net
出張不正もアメフト反則も根は同じだね。
まさに
>自分達に甘い奴や同情する方向の間違った奴がいるのがパナ
だよ。

284 :名無しさん:2016/01/10(日) 09:55:50.40 ID:0KanoGzX0.net
>> 276 eチャレって、募集するノルマが各事業場人事に無理矢理課せられている気がする

285 :名無し:2016/01/10(日) 11:35:02.55 ID:Z7pyulri0.net
セミコンは募集ないからノルマは無いんちゃう?

286 :名無しさん:2016/01/10(日) 11:51:34.72 ID:oauCsIEh0.net
臆測の臆は
臆病の臆

287 :ななし:2016/01/10(日) 12:45:31.87 ID:qe+ygo8u0.net
>>282
ツイッター主と同じ部屋で働いていた同僚いわく、この不正旅行(技術塾?)の時の指導役が
同じ本社研の下位って奴らしく、これはこれでバブル入社の能無しの問題惨事らしい。

例えば、こいつが原因とやらで部署予算凍結。ところが、既に1ヶ月以上も動いていた外注費を
払うために、契約決裁ではなく物品購入扱いで落とそうとしたらしい。契約なしに
委託業務が進んでいたことやら、決裁規定違反やら、不正のレベルが違う。
内部者のリークで発覚したらしいが、もはや無能以前の問題。

その後、同僚は拠点を引っ越ししたので、以降の詳細はわからないらしいが、噂では
最近は簡単な信号処理もできずに知り合いの部署に泣きついて来ているらしい。
本社研は銭食い無能揃いでアウトローの世界。

288 :名無しさん:2016/01/10(日) 13:06:15.61 ID:qQIqE6Ld0.net
>>280
本社から極秘裏に調査入ってるよ

289 :名無し:2016/01/10(日) 14:47:09.55 ID:rwVKwbUr0.net
世間様はアメフトなんぞに興味ないから

290 :名無しさん:2016/01/10(日) 15:51:59.27 ID:CPX45s7M0.net
>>284
雇う気無いならeチャレなんて出してほしくないわ
同じグループ社員騙して何様だよって思った

>>288
テスラの工場は予定の1/10の規模程度にしてるけど
それでも立ち上げた分の電池を消費できるとはおもえない
騙された経営幹部には責任とって辞めてほしい、退職金ナシで

291 :名無しさん:2016/01/10(日) 15:56:10.91 ID:CPX45s7M0.net
>>287
軽々しく外注使えとかいう馬鹿上司への牽制として、
最近の厳しい経理処理には感謝してる

292 :名無し:2016/01/10(日) 16:07:48.45 ID:gqH8DCWg0.net
何度も言っていることだが、
ソフト設計開発で基幹ソフトを外部に丸投げ委託しているのは、
当部署はソフト開発できませんと言っているようなもの
ソフト開発者も無能だが、これを承認している組織責任者も無能

293 :名無しさん:2016/01/10(日) 19:04:13.80 ID:OXnaVpzE0.net
>>292
トップからしてそうだからなあ

294 :名無しさん:2016/01/10(日) 19:34:37.33 ID:hb7oiFIo0.net
丸投げ委託、本当の理由
1.開発スキルがない
2.安価で品質がよい
3.パナ社員は評論家気取りになれる
以上、委託業者の視点

295 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:00:09.74 ID:3A90lx4z0.net
>>294
みんな知ってるよ

296 ::2016/01/10(日) 21:24:37.57 ID:nfTJOHZk0.net
パナのソフトで品質マネジメント出来てるとこそんな無さそうだけど

297 :名無しさん:2016/01/10(日) 21:31:50.54 ID:vFwsjBCI0.net
元請けや発注する側になれなかったからには
スキル自慢でもしないことには
やってられない

298 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:28:20.59 ID:DFBmvE5b0.net
>>285
車載エレに結構な人が移るからね

299 :名無しさん:2016/01/10(日) 22:39:52.01 ID:3A90lx4z0.net
>>298
パナの社員なんかで大丈夫かよ。

300 :名無し:2016/01/11(月) 08:01:23.67 ID:2yKDcdfL0.net
そんなん言うけどパナが外部委託の比率下げまーすって言いだしたら
潰れる会社も結構出てくるのではないの?

301 :名無しさん:2016/01/11(月) 09:43:30.81 ID:fpRgm4Sb0.net
>>300
別に大丈夫じゃないか?
何でそんな上から目線なんだ?

302 :名無し:2016/01/11(月) 10:25:25.29 ID:vZ86JatH0.net
>>301
世間知らず過ぎる
死んでどうぞ

303 :名無しさん:2016/01/11(月) 11:08:04.08 ID:2Y66E1440.net
「俺らがいないと仕事まわせないでしょwww」
とか勘違いしてた派遣が切られる時の顔、何回見ても面白いw

304 :名無し:2016/01/11(月) 11:25:57.02 ID:yZ6sf/4E0.net
俺は人より腕がたつ
頭がいいと思った時点で
エンジニアはおしまい

305 :失業者:2016/01/11(月) 11:39:06.15 ID:8LESO3nj0.net
昨年、追い出しにあってパナをクビになった50代のゴミクズです。
未だに失業者。同じ目に遭った人はタクシーの運転手とか日雇いで
働いています。精神病に追い込まれて復帰していないのが問題です。

悔しい、悔しい、悔しい、悔しい・・・・パナの社員は全員死んでしまえ。

306 :名無し:2016/01/11(月) 11:57:46.21 ID:vZ86JatH0.net
>>305
貴方には元々パナソニックでやっていけるだけの能力がなかったんでしょう
むしろ40代まで雇ってもらえたことに感謝しないとね

307 :名無しさん:2016/01/11(月) 12:25:10.96 ID:lHp07iZ+0.net
>>305
追い出しにあっても居残るくらいの図太さ必要

308 :名無しさん:2016/01/11(月) 12:30:17.26 ID:2Y66E1440.net
50代なら早期リタイアでいいじゃん
充分貯金もできてるでしょ

309 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:20:49.38 ID:+2Fj2hjG0.net
>>305
元子会社だが、うちなんか丸ごと身売りされたよ。
パナの社員も経営者も全員死んでしまえ。

310 :名無しさん:2016/01/11(月) 15:31:08.08 ID:EXI4ZOcK0.net
不規則で通報しました

311 :名無しさん:2016/01/11(月) 15:49:26.09 ID:nBiDAEVI0.net
パナの子会社で身売りされたところってあったっけ?
孫会社とかじゃない?

312 :名無しさん:2016/01/11(月) 16:34:02.48 ID:V0hV7qBo0.net
液晶事業部に入社して、川北で捨てられて、姫路に転職した人いる?

313 :名無し:2016/01/11(月) 22:11:05.10 ID:y+x0Baqu0.net
>>292
最近は良くできたapiがあるから
ソフト開発は楽になったとおもうんだが

まだ丸投げしてるアホおるん?

314 :名無しさん:2016/01/11(月) 22:32:24.32 ID:fphvJMYG0.net
>>311
PMCのネットワークス事業部。

PMCの修理部門は子会社(孫?)されてから売却。

315 :名無しさん:2016/01/12(火) 00:44:14.30 ID:RZwQC7L+0.net
ノキアに売られたんだっけ?

316 :はな:2016/01/12(火) 06:09:22.87 ID:bPJAOQe60.net
ノキアなら勝ち組じゃないか

317 :名無し:2016/01/12(火) 11:20:04.56 ID:ONM6X1yx0.net
おすすめのeチャレ募集先はどこ?

318 :名無しさん:2016/01/12(火) 19:59:53.64 ID:RZwQC7L+0.net
パナは、ノートPC事業を東芝や富士通のPC会社と合併しないの?
儲かってるの?レッツノート事業

319 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:04:02.55 ID:Me8GfALl0.net
社外秘です。
残念www

320 :名無しさん:2016/01/12(火) 20:38:39.13 ID:91hcSf640.net
>>317
本社、PBSS

321 :名無し:2016/01/12(火) 21:06:27.38 ID:m9nU8WqV0.net
オートモーティブ関係、募集凄いね
わかる?共栄会社のエンジニア
さんたち

322 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:34:41.73 ID:ju/MuLU40.net
>>321
kwsk

323 :sage:2016/01/13(水) 15:51:19.82 ID:V/0RxpqR0.net
>>320
間接部門(総務、人事、法務、経理等)の人材はリストラされにくいんか?

324 :名無しさん:2016/01/13(水) 18:59:24.10 ID:pHqHwjr/0.net
>>319
西神で作ってるから、神戸の企業として標準PCとして買ってやってるのに
おまけにセキュリティカメラも

325 :名無しさん:2016/01/13(水) 19:48:04.44 ID:TmQG74qi0.net
>>323
情報セキュリティはあかん

326 :失業者:2016/01/14(木) 08:57:49.52 ID:u8miEfp40.net
幹部開発をやっているようでは破滅は近い。

327 :名無しさん:2016/01/14(木) 16:52:59.22 ID:EBRI0GxF0.net
陰部開発じゃないの?(笑)

328 :モンキー:2016/01/14(木) 17:37:54.83 ID:kUF0TaKG0.net
PED破綻の原因は何でしょうね。

329 :名無しさん:2016/01/14(木) 19:27:10.33 ID:oiowWktx0.net
明日はどこまで下がるかな?カラ売り大成功
楽しみ!(^^)

330 :名無し:2016/01/15(金) 08:52:22.34 ID:fmcqnrDf0.net
本社から事業部に移るメリット、デメリットは?

331 :名無しさん:2016/01/15(金) 17:16:46.63 ID:zcx8jJ9W0.net
>>330
本社に残れないんじゃしょうがないな。

残って定年までいられるなら残る。

332 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:01:03.76 ID:gsUfTqvV0.net
>>321
車関係に応募したら、絶賛ガン無視されたんですがこれは・・・
人事死ねよ。仕事してないなら週明けに辞表出せ

333 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:02:28.15 ID:gsUfTqvV0.net
>>331
本社って何やってるのか事業部の者からすると不思議だよ
金と政治の話しかしてないハゲかな

334 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:29:36.87 ID:5uxK2kXP0.net
>>330
能力が本当にある人は、何も言わず会社を移るよ
落武者は所詮、何処に移っても落武者よ

>>332
流石、人事は人を見る目があるな

335 :名無しさん:2016/01/15(金) 20:32:46.59 ID:Sk5e0fbl0.net
松下政経塾は失敗と言われてるが

336 :名無し:2016/01/15(金) 20:50:34.54 ID:reVePRH10.net
「おいおまえ、俺、来月から本社勤務だ」

「主人は本社勤務でございますの、オホホ」

今では懐かしい昭和のセリフですね

337 :名無しさん:2016/01/15(金) 21:40:16.01 ID:cxTxB7dp0.net
>>332
車載いうほどよくないよ
今年度の事業部評価悪そう

338 :名無しさん:2016/01/15(金) 22:13:02.55 ID:+Tsy78PW0.net
この程度を軽くやれないなら先はない
https://youtu.be/70JYBYx1wEg
https://youtu.be/S7TEWK5YrI0
https://youtu.be/4LPSCruOkRI
https://youtu.be/WUaHwJYX1hU

339 ::2016/01/16(土) 02:28:59.46 ID:AsLu5NDq0.net
何でもスマートにするリスクや安全性も考慮しなければな

340 :ななし:2016/01/16(土) 02:34:25.44 ID:BQaBfVCu0.net
スマートワーク。。。

341 :名無しさん:2016/01/16(土) 12:27:47.38 ID:b0PWhB3P0.net
>>337
別に給料安くても車好きだし電制の開発したいから
応募したのに事務処理すらしないとか
eチャレの受付担当はメールも読まずに捨てる奴がやってるのか?

342 :名無しさん:2016/01/16(土) 12:42:06.49 ID:b0PWhB3P0.net
>>338
正直自動運転は3Dテレビと同じくらい胡散臭いものを感じる

343 :名無しさん:2016/01/16(土) 17:52:17.35 ID:cyr5TNNq0.net
https://www.facebook.com/kotaro.okamoto1/posts/1077226835632564

ん、非常に共感できる。

344 :名無しさん:2016/01/16(土) 18:46:55.32 ID:+nLMNByf0.net
社員のクラウド化

総レス数 1012
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200