2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part56【Panasonic】

1 :ななし:2015/12/15(火) 01:52:19.17 ID:g3mWOunk0.net
晩酌のお供にどうぞ。

836 :名無しさん:2016/03/05(土) 19:35:34.64 ID:lC27E4bZ0.net
>>825
辞めていいよ

残業360したいとか邪魔だから

837 :名無しさん:2016/03/05(土) 19:38:51.18 ID:lC27E4bZ0.net
>>825
お前みたいな役立たずなのに
金ばかりせびる主務多過ぎなんだよ

所属の事業部は自慢できる黒字なのか?
主務なのに利益気にせず給料か?
だからゆとりっていわれるんだよ

838 :名無しさん:2016/03/05(土) 20:37:21.16 ID:YBfMWBVZ0.net
>>825
釣れますか?

839 :名無しさん:2016/03/05(土) 21:00:12.48 ID:SC0C3/1P0.net
ais 電池部門って 雰囲気どうですか?

840 :名無しさん:2016/03/05(土) 21:42:34.83 ID:Tnq7YcA60.net
40代後半P7で1300万弱ですが何か?

841 ::2016/03/05(土) 21:56:43.86 ID:YqdYOnOg0.net
裁量労働のほうがボーナスいいのか?

842 :名無し:2016/03/05(土) 22:05:37.81 ID:iGIfwiqt0.net
42歳P10で年収600万円台の俺からすると
贅沢な悩みだな

843 ::2016/03/05(土) 22:20:45.42 ID:YqdYOnOg0.net
>>842
それは安すぎないか?

844 :名無しさん:2016/03/05(土) 22:40:53.82 ID:lC27E4bZ0.net
>>840
バカには不相応な給料だね

845 :上の:2016/03/05(土) 22:42:12.14 ID:aOsH06Jr0.net
PSCS○○正直です。5○歳です。
めんどくさい仕事はやりたくない。上司に気に入られることがわかっていることは一所懸命にします。
おかしいと思い込んだらそれ以上関心が持てない。 何も仕事の勉強はしません。

これから将来どうなりたいか 、
給料が上がるようにひたすら歩むのみ。
定年後はFXで生計を立てハワイ島コナでコーヒーブレイクしたい。

Qプロに行かされましたが3日で職場放棄しました。
Qプロの派遣先は人事に無理を通させて家から通える滋賀です。
礼儀がなってなくお客様から苦情入れられQプロ拠点の責任者から叱責されましたが私は決して悪くありません。
それでも通じると東洋電波感覚でゴリ押ししたら大問題なって干されました。
事情を知らない人には目の病気のせいで勤まらなくなったということにしていますのでよろしく。
そのせいで長期休みをとりました。
また同じことがあり長期休みを取ることがあるかもしれないので年休は使わないでためています。

昼休みと14時から1時間はきちんと休ませていただきます。
定時以降仕事はないですが残ってネットサーフィンしています。残業時間をつけてその時間を使って半日やすんでます。

以前の勤務地亀岡では資材部門で
発送先ミス連発、伝票ミス連発、精密機器を乱雑に扱い破損しました経験があります。
そのため、PSCSで黒字部門の電子部材(亀岡)から干されました。
門真地区ではコストバスターズの仕事をしました。
私自身にはコスト削減意識は皆無です(きれいで新しいものを常に使いたいです。)
が・・・・ここも干されました。
でも経理の経験ができて、周囲には自慢しています。

馬鹿、さっさと志ね。会社やめろ。どっかいけ。
お荷物なんだよ、おめえは。

給料どろぼう給料どろぼう給料どろぼう給料どろぼう給料どろぼう

846 :名無しさん:2016/03/06(日) 02:20:22.05 ID:tNLFV12V0.net
>>830
裁量労働制って事業部別、さらには職能別で採用するか
わかりませんよね?
人数の比較的多い開発部隊では機能しない制度だと思うけど…
それとも係長以上の主務のみ裁量にするとかなら機能しそうだな

>>831
数年はなれなさそうですね

>>832
普通レベルの国立理系です

>>833
例えば?

>>835
適当に書きました。
開発部門の中のソフトメカハードみたいな感じです。

>>837
赤字ですね。だから夢も希望も無いんです

>>840
事業部はどこですか?社だけでも参考に

>>841
ボーナスは変わらないんじゃない?

>>842
事業部はどこですか?社だけでも参考に

847 :名無し:2016/03/06(日) 09:01:01.89 ID:9sxhQXUP0.net
嘘ばっかり。釣られない様に。

848 :名無しさん:2016/03/06(日) 13:06:27.21 ID:dIzq5JfJ0.net
>>846
自分が対象にならないように係長からと
言う辺りが卑怯

849 :名無しさん:2016/03/06(日) 13:26:46.13 ID:Boftnvch0.net
>>846は女性が一番嫌うタイプでしょwww

850 :名無し:2016/03/06(日) 14:17:41.70 ID:s29Ge5LN0.net
転勤したら、+借り上げ社宅で、ウハウハでしょ。

851 :名無しさん:2016/03/06(日) 16:30:42.82 ID:LnChtByY0.net
>>849
いや、3番目くらいに嫌うタイプだと思う。
1番目から5番目くらいの嫌われ方は同程度だと思うけど。

852 :名無しさん:2016/03/06(日) 17:38:57.89 ID:rhSBDK7E0.net
>>846
まわりのp9上がる標準年齢は?それが普通レベルならそれまでいたらいいじゃない。

853 :名無しさん:2016/03/06(日) 20:32:57.56 ID:L2PthLKi0.net
パナソニックは、医療システムや介護システムに参入しないの?

854 :名無しさん:2016/03/06(日) 21:05:14.72 ID:ZTfOqHw80.net
>>853
社外の人でもそれくらいの情報自前で集められますよ?
人に聞かなきゃわからない無能なんですか?

855 :名無しさん:2016/03/07(月) 02:21:53.00 ID:i6SLVOCR0.net
>>850
同じ拠点で働いてる平社員は家賃補助ゼロで
好き勝手近場転勤してる部長が
家賃全く払ってないとか
理不尽

856 :たね:2016/03/07(月) 12:36:49.87 ID:rsqiDpj00.net
裁量労働は何時間分の残業手当が織り込まれるんでしたっけ?

857 :ななし:2016/03/07(月) 15:42:11.88 ID:25OswndF0.net
25時間分
俺は毎日定時退社

858 :名無しさん:2016/03/07(月) 19:17:54.34 ID:i6SLVOCR0.net
40時間粘る主事多いのに意味あるのかね

859 :名無しさん:2016/03/07(月) 19:57:23.60 ID:1s8d67GA0.net
うーん、エクセルプロダクツの看板がウザイ

860 :名無し:2016/03/07(月) 21:46:48.36 ID:KBauXA3f0.net
>>855
平社員だから自己負担ではなく、条件的に補助が出ないだけ、
部長も、家賃払っているはず。全額補助なんてない。

861 :名無しさん:2016/03/07(月) 22:09:40.66 ID:0fuivLBU0.net
>>858
だから意味あるんじゃん

862 :sage:2016/03/08(火) 07:54:35.20 ID:c3dNtyJ70.net
早く裁量労働始まってほしい。
これまでほぼ毎日定時退社だったし、これからも基本毎日定時退社なのに、みなし残業代分、勝手に給料大幅アップするようなもの。
パナ様々です。

863 ::2016/03/08(火) 07:56:21.52 ID:vImjSAwB0.net
>>860
部長はその条件に合うように自分で転勤して
家賃補助をもらい続けてるってことなんじゃないの?
平社員はそんなこと制御できないし

864 ::2016/03/08(火) 13:22:01.12 ID:G7wxzABQ0.net
>>862
自分で適用して欲しいとか出来るものなの??

865 :名無し:2016/03/08(火) 17:19:10.88 ID:FRtdoQzq0.net
インフルエンザ陽性なので出社するなと言われて家で休んでたらバンバン電話が掛かってきてキレそう!
何のための休みだよ!治るもんも治らねー!
組合に訴えていいかな?

866 :目のつけどころが名無しです:2016/03/08(火) 17:23:55.66 ID:UUzyucZo0.net
>>865
それは、俺は会社から必要とされてるアピールなのかな?
だったらおめでとうございます。

867 : ◆jPpg5.obl6 :2016/03/08(火) 17:44:05.87 ID:FRtdoQzq0.net
今月で有休を放棄しなくちゃいけないから、インフルエンザブームに便乗して休む奴続出だぞ。
自己申告だし確認のしようもないしな。
上司もみんなも分かっているが暗黙の了解ってやつだな。

うちの事業所は超ホワイトかもw

868 :なあ:2016/03/08(火) 17:45:48.17 ID:FRtdoQzq0.net
てか有休の買い取り制度を作れよ
絵に書いた餅なんざ意味ねー

869 :名無しさん:2016/03/08(火) 18:05:47.35 ID:/cHJ8L+J0.net
>>865
>インフルエンザ陽性なので出社するなと言われて家で休んでたらバンバン電話が掛かってきてキレそう!

キレればいいじゃん。誰も止めないよ。

>組合に訴えていいかな?

お好きなように、どうぞ。

「嫌われたくないけど好きじゃない人にホテルに誘われて股を開きました。強姦で訴えてもいいですか?」
ってな感じと似たようなもんか?w

870 :名無しさん:2016/03/08(火) 18:11:02.87 ID:/cHJ8L+J0.net
>>868
使用者側の都合で不用人材を解雇できないなんてルールを「絵に描いた餅」にしてほしいね。

そんなルールを当然の権利であるかのように餅を食い続け腹を膨らませて
更なる要求を重ね、思い通りにならなければ「絵に書いた餅なんざ意味ねー」
なんて言っちゃうだけの簡単なお仕事です。

871 :名無しさん:2016/03/08(火) 18:13:40.50 ID:XObXk37t0.net
忙しいのを無駄にアピールするやつ

意識高い系の典型

872 :名無しさん:2016/03/08(火) 19:50:46.51 ID:lCuTLfmD0.net
>>865
健康管理と業務管理ができない人の告白よね
治るもんも治らないタイプね

873 :名無しさん:2016/03/08(火) 20:17:34.22 ID:UFa1dQGX0.net
役立たずの50代ばかり転勤させんなよ


家賃はらってねーじゃねーか
ナンデ同じ拠点でずっと働いてる20〜30代が全額自腹なんだよ

ふざけんなクソ会社
福利厚生の原資を横領してんじゃねえぞ

874 :名無しさん:2016/03/08(火) 20:57:48.08 ID:rQIlcd4K0.net
>>873
閑職に飛ばされて早く辞めろ光線をずっと受け続けていいなら飛ばされてみたら?
解雇にならない程度のミスと損失出せばすぐに地方の子会社か関係会社出向できるよ

875 :名無しさん:2016/03/08(火) 21:05:44.25 ID:rOimE+dW0.net
>>865
中途半端な仕事してる人はそうなる

876 :名無しさん:2016/03/08(火) 21:09:41.41 ID:9vISoCsR0.net
>>873
家を購入したら転勤になるよ

877 :名無しさん:2016/03/08(火) 21:25:55.50 ID:AzRxdLDb0.net
>>876
俺はなった。でも家賃補助貰えるし
ローンは家賃収入から補填できるから
悪くはないなと思ってる。

878 :名無しさん:2016/03/08(火) 21:38:27.91 ID:w5tQ3AGX0.net
>>873
そんなん言うならeチャレで自ら志願して
転勤したら良いやん。
どうせそんな自信も勇気も無いんだろ?

879 :j:2016/03/08(火) 21:42:54.48 ID:jIhMSJRy0.net
>>878
863は共栄派遣さんですよ
失礼のないように

880 :名無しさん:2016/03/09(水) 01:40:18.88 ID:YK5sJ/wI0.net
パナは?経営がなってない。
新規開発に対して収支しか議論せず、リソースは何とかしろで終わり。
そんな事業部のやつあつまれー♪

881 :ユビキ:2016/03/09(水) 07:57:09.47 ID:Rl7AtDuL0.net
>>879
「共栄」とかふざけんなよ。
下請けに無理ばかり言って、自分のことしか考えない会社のくせにさ。

882 :名無しさん:2016/03/09(水) 07:59:49.48 ID:iKHrwz010.net
>>873
会社側が転勤させるのなら固定費の高い方からが王道だよ

883 :名無し:2016/03/09(水) 08:36:23.68 ID:CH7wraUZ0.net
>>873
金銭的には転勤はメリットあるかもしれんが、嫁子供にしたら新たな人間関係を作るの大変だと思うよ。

884 :名無しさん:2016/03/09(水) 12:20:26.63 ID:j1iYfAPY0.net
いずれ納得性、公平性を名目に
転勤者への家賃補助にも何かしらのメスが入れられるかもね。

885 :名無しさん:2016/03/09(水) 19:16:28.38 ID:+M5K4pIi0.net
>>883
単身赴任がほとんどだよ
帰宅手当もあるし

週末に出張いれて自宅に帰る悪質なのもいる

886 :名無しさん:2016/03/09(水) 20:11:01.46 ID:a5jEj0pE0.net
>>881
「共栄」さん、中途採用試験受けたらwww
まぁ書類選考で・・・だわなwww

887 :名無しさん:2016/03/09(水) 20:46:21.26 ID:IzrXOr+q0.net
>>885
多いよね
そういう奴

888 :っb:2016/03/09(水) 21:30:51.87 ID:PQn5BGx40.net
他人をうらやむ
他人をねたむ
なんとあさましいことか

889 :名無し:2016/03/09(水) 21:58:33.98 ID:bQrFjV3Z0.net
暗いと不平を言うよりも、すすんで会社を辞めましょう

890 :名無しさん:2016/03/09(水) 22:05:06.40 ID:+M5K4pIi0.net
>>888
週末に出張いれんなよ

891 :名無しさん:2016/03/10(木) 00:25:55.09 ID:sbAxmkqK0.net
介護や新築で身動き取れない奴に敢えて転勤命令を下す
一部が帰省手当掛っても大半は辞めるから固定費下がってラッキー

892 :名無しさん:2016/03/10(木) 07:45:01.04 ID:HvEu43tm0.net
幸せな奴を放っておいたらどんどんこっちが不幸になるからね
結婚した奴、子供が生まれたやつは積極的に叩いていこう

893 :国賊パナソニック:2016/03/10(木) 12:33:55.88 ID:ILbQsLhT0.net
チャイナコストを理由に神田工業、下請け叩きをするパナソニックを許さない。

894 ::2016/03/10(木) 12:57:47.00 ID:/yGLIuXM0.net
家賃補助って同一住居で何年出るの??

895 :名無しさん:2016/03/10(木) 21:54:52.81 ID:XLpsUltO0.net
厄員よテリーゴーを見習えwww

896 :名無しさん:2016/03/10(木) 22:26:26.61 ID:dGWVnESa0.net
>>894
7年か10年で転勤したらリセット
ずっと払わず生活してる奴結構いる

897 :名無しさん:2016/03/10(木) 22:53:32.96 ID:WwMjhGIu0.net
>>854
そうだよね、グループ病院や介護施設があるんだから、その業務ノウハウ活かしてパッケージ化できるよね
でも、国内シェア超低いね

898 :sage:2016/03/10(木) 22:53:55.73 ID:5qD9rUcJ0.net
>>896
払わずでは無いよ。25%とか35%は自己負担。

899 :名無し:2016/03/10(木) 22:55:45.75 ID:Qi7YW8ow0.net
福利厚生の松下電器と言われていたが、実際は・・・

http://careerpark.jp/39083

900 :名無しさん:2016/03/10(木) 23:02:30.11 ID:dGWVnESa0.net
払った内にはいらんよ

901 :名無しさん:2016/03/10(木) 23:19:33.81 ID:9Pv5332Z0.net
>>897
つまり、業務ノウハウなんて無いんだよ

902 :名無しさん:2016/03/11(金) 03:40:51.78 ID:D1nrD82A0.net
だいたい無能な老害が多すぎる

903 :名無し:2016/03/11(金) 07:16:36.17 ID:aspOYCdf0.net
>>902
害になっているのは若い方だよ。最初から仕事しようとしないだろ。
早く辞めて別の業界に行け!

904 :名無しさん:2016/03/11(金) 07:46:02.14 ID:oSCBnu2W0.net
草津への電車バス通勤組は、できない人のくくり?

905 ::2016/03/11(金) 08:26:54.47 ID:i+p4T6cY0.net
>>896
7と10の違いはなんなんだろうね

906 :名無しさん:2016/03/11(金) 13:02:19.53 ID:QhfoIHMj0.net
>>903
仕事しろゴミ

907 :sage:2016/03/11(金) 15:10:17.06 ID:7kS8rEQQ0.net
>>898
50%だろ

908 :名無しさん:2016/03/11(金) 18:34:55.33 ID:IZkQbP7p0.net
>>903
そんなこと言ってはダメ
自分の事ばかり考えているでしょ
若い人のおかげで食わせて貰ってるんだよ

909 :名無し:2016/03/11(金) 19:34:49.85 ID:aspOYCdf0.net
>>908
そんなわけないじゃん。若い人は全然役に立たないよ。
ベテランの主務の人に食わせて貰ってるんだよ。

910 :名無しさん:2016/03/11(金) 19:42:13.49 ID:sCP0EiqE0.net
オリンピックまでに潰れそうだな

911 :名無しさん:2016/03/11(金) 19:44:19.63 ID:62OCSp1c0.net
馬鹿自慢大会はもういいから
パナ坊は給料は高いが志が低い
=元共栄会社=

912 ::2016/03/11(金) 21:31:25.91 ID:5LhmJGPZ0.net
さて、いつに2018年 売上10兆円の旗を降ろすか、だ。

913 :名無しさん:2016/03/11(金) 22:05:51.22 ID:z1W3zhjp0.net
>>908
老害の稼いだ金を資本に役立たずの若いやつらが仕事をする
昔からそうなんだけど

今の老害も若いときはその時代の老害が稼いだ金で仕事してた
どっちもどっちだ

914 :名無しさん:2016/03/11(金) 23:51:22.82 ID:sCP0EiqE0.net
ワンダー経営

915 :名無しさん:2016/03/12(土) 01:05:06.52 ID:ICdTZfwW0.net
2018年 売上10兆円はいつの間にかなかった事にするだろ
いつもの有言不実行

916 ::2016/03/12(土) 06:12:19.10 ID:YKp4i31I0.net
老害なんて言葉使って許されるのは一部の将来有望な高学歴くらいだぞ
底辺の若者なんて今時点でも若害だって自覚すべきだな
高卒でも昭和の小卒以下の労働力なんだから

917 :名無しさん:2016/03/12(土) 07:10:34.46 ID:Zo8axl3e0.net
酷い管理職もいるもんだ
部下がカワイソス

918 ::2016/03/12(土) 12:22:25.52 ID:O88l0uex0.net
p10とp9で年収どれくらい違うんだ?

919 :名無しさん:2016/03/12(土) 12:52:37.06 ID:ENWzjgZg0.net
>>918
100〜200

920 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:50:47.66 ID:Zo8axl3e0.net
酷い奴ばかりだな
人の悪口ばかり最近聞いてて疲れきってるよ

921 :名無しさん:2016/03/12(土) 13:58:19.63 ID:Zo8axl3e0.net
自信満々なら独立して会社作れば?
年収は何倍にもなるよ

独りで生きる度胸ないなら
せめて職場の雰囲気良くするよう仕事しろ
それが管理職の仕事だろ

922 :名無しさん:2016/03/12(土) 14:00:10.98 ID:mVztfwQw0.net
>>920 正誤表
誤:人の悪口ばかり最近聞いてて疲れきってるよ
正:人の悪口ばかり最近読んでて疲れきってるよ

923 ::2016/03/12(土) 14:01:37.18 ID:O88l0uex0.net
>>919
10から9になるのって試験あるの?

924 ::2016/03/12(土) 14:21:00.88 ID:6JWLkfPt0.net
>>923
無い
課長と仲が良ければなれる

925 :名無しさん:2016/03/12(土) 15:40:10.48 ID:Zo8axl3e0.net
会社では耳から

926 :名無しさん:2016/03/12(土) 16:08:09.99 ID:rBfXbqFD0.net
バブル期に楽々と入社してレビンやトレノを乗り回していた車ヲタの老害の勝ち組ですが何か(p^-^)p

927 :名無しさん:2016/03/12(土) 22:16:46.37 ID:ENWzjgZg0.net
電機連合、最終交渉でベア1500円確認 16日に一斉回答

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ12H2I_S6A310C1TJC000/

928 :名無しさん:2016/03/13(日) 08:25:16.45 ID:DkCkduHa0.net
>>927
ニュースが一番早い
組合集会なんかいらんだろ

929 :名無しさん:2016/03/13(日) 09:55:19.77 ID:5dgxtzF20.net
隣の席の老害がインフルで熱が下がった翌日に出社してきて咳しまくってるんだが。○してやりたい。

930 :名無しさん:2016/03/13(日) 12:45:53.87 ID:l9cHCH2o0.net
組合が民主応援してて、民主が政権取ったら不景気になって大リストラってネタ、
本当に笑えましたね。いまだに民主を支援してるのも面白いです

931 :ななし:2016/03/13(日) 13:35:44.69 ID:i8lkXu990.net
社内で特定人への投票を(事実上)強要するのって
公職選挙法に抵触しないのかね?

ウチの組織なんて組合から「応援票」なるものを渡されて、
住所氏名電話番号メアド書かされて(←「事実上」強制)、
提出させられたぞ?

コンプライアンス()重視とかなんやねんw
しかるべきところにこの事実を明らかにしてもいいかね?
(マスコミとか週刊誌のほうがいい?)

932 :名無し:2016/03/13(日) 13:39:29.23 ID:WpQdIxSv0.net
ワカチコワカチコ
選挙で惨敗して思い知るがよい

933 :名無しさん:2016/03/13(日) 14:55:48.31 ID:RhDoFBS70.net
>>930
こんなのが党首になる政党だから
維新辺りに吸収されてもまだキツいだろ
ttp://eguchikatsuhiko.com/information/1456

934 :名無しさん:2016/03/13(日) 15:05:29.56 ID:fNN1zG640.net
>>931
ウチなんかいつだったかの補選の時に平○博文が会社乗り込んで来たぞ。
しかも組合名目なのに完月社員にも動員令が出される始末。
表向きは組合主催による講演会との事だが、実際は民主党候補の
応援演説なのは歴然としていた。
そもそも社屋施設の使用許可を出す会社側の態度もどうかと思ったよ。
普段はセキュリティ云々で部外者の出入りにやたら厳しいはずなのに、
この時に限ってはフリーパスだった。
完全な癒着じゃないか。

935 :名無しさん:2016/03/13(日) 16:24:04.28 ID:73/R4mJs0.net
>>932
ワカチコワカチコはおもいっきりバブル世代だからそもそも政治家の資質はないはず(笑)

総レス数 1012
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200