2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part56【Panasonic】

1 :ななし:2015/12/15(火) 01:52:19.17 ID:g3mWOunk0.net
晩酌のお供にどうぞ。

98 :ルネカエ:2015/12/28(月) 01:03:13.15 ID:jtKsWHH+0.net
自動車関連って、実際何が売れていて、何で利益稼いでいるの?
プリウスの電池?
とてもじゃないけど、駆動系の自動車部品には参入できないよね。
タカタになる。

99 :名無し:2015/12/28(月) 05:47:29.74 ID:NgjglW+C0.net
エアイー標準仕様

100 :名無し:2015/12/28(月) 07:47:35.36 ID:njkp8psz0.net
>>98
純正・市販のカーナビとカーステでは?
私は社員ではありませんけど、そう書いてあります。

101 :名無しさん:2015/12/28(月) 10:50:28.69 ID:jYRxJ6FO0.net
アホな老害ほど給与もらってるのはなんで?

102 :名無しさん:2015/12/28(月) 11:09:21.11 ID:3yyTkPER0.net
パソコン再起動も出来ないアホ老害は死ね

103 :名無し:2015/12/28(月) 11:39:55.18 ID:njkp8psz0.net
解ってないなぁ。。。

「不満なら去れ」が御社のスローガンでしょ。

出ていけなければ文句を言わないこと。解った?

104 :名無し:2015/12/28(月) 11:48:43.93 ID:MApI/DiA0.net
>>102
10年後に同じこと言われる立場になるから、心配せんでもよろしい。

105 :名無しさん:2015/12/28(月) 11:58:37.12 ID:WSoa5blH0.net
>>103
社外の方は何もわかってないですねwww

106 :テレビ事業部:2015/12/28(月) 12:53:08.87 ID:RMhc6hH+H
>>103
それならお前こそこんなとこに来るな。社畜生。

107 :.:2015/12/28(月) 17:06:44.13 ID:37pL7nJz0.net
>>81
満喫しとるやないけ。チクったれ。
てか、どんな裏ワザ?MERON会社清算で出来るか?
これが精算できたら上司の目は節穴・・・

108 :名無しさん:2015/12/28(月) 18:02:24.26 ID:WFFFZ3T00.net
>>97
あのビラで解ったのか頭いいな

109 :名無しさん:2015/12/28(月) 18:54:23.61 ID:dtEgiuBW0.net
「不満なら去れ」が御社のスローガンでしょ。

出ていけなければ文句を言わないこと。解った?

 ずばり正解!

 辞めて行った糞タワケはレスする資格なし

 さぁ、社員のみなさん!ボーナス出て忘年会終わって次は

 新年会だぞ!蟹食いたい奴いるか?新年会でたくさん食おうな!

 待ってるよ!

110 :名無し:2015/12/28(月) 19:26:29.81 ID:TNNgF4Ks0.net
馬鹿丸出し

111 :名無しさん:2015/12/28(月) 19:31:45.89 ID:WFFFZ3T00.net
>>109
新年会なんてねえよアホが

112 :名無しさん:2015/12/28(月) 19:41:29.18 ID:R1MMh6Sj0.net
>>109
宴会だけが生きがいのハタ迷惑な
昭和リストラ爺さんだね
いまどき新年会だってよ 超笑えるwww

113 :名無しさん:2015/12/28(月) 20:52:55.48 ID:KIH2nDkt0.net
仕事で使っているパソコンはどこ製?
まさかレッツノート?wwww

114 :名無しさん:2015/12/28(月) 20:58:02.34 ID:4wEcgGaL0.net
>>113
レッツノートを4年レンタル

115 :名無し:2015/12/28(月) 21:23:02.85 ID:MApI/DiA0.net
君ら大阪人のくせして笑いのレベル低いな

116 :名無しさん:2015/12/28(月) 22:19:24.34 ID:YfC2ebxO0.net
阪神勝ったらなんでもタダや!

117 :名無しさん:2015/12/28(月) 22:31:18.12 ID:4wEcgGaL0.net
>>116
そう。給料もね。

118 :名無しさん:2015/12/28(月) 22:44:17.37 ID:JQ1uD2rl0.net
ああ、筐体は頑健らしいが、キーボードはすぐへたってくる、Let's noteだよ
耐久試験しているのなら、
基準がバブル時代の使えないオッサンに合わせられているとしか思えん

テレビもすぐ壊れたが、(旧)AVC社って、品質悪く作る方針とかあったん?

119 :名無しさん:2015/12/28(月) 23:01:50.33 ID:4wEcgGaL0.net
>>118
キーボードはすぐへたるよね。
液晶の品質も低いよね。
筐体も機種によっては一年くらいでひびが入る。
電池もよく燃えるし。

あと、今まで富士通やIBMを使ってきたけど、パナソニックが一番故障率が高い。

120 :名無しさん:2015/12/28(月) 23:44:31.84 ID:XcqO8IMm0.net
>>114
どこの留さん フツーはレンタルでしょ

121 :名無し:2015/12/28(月) 23:45:19.41 ID:WDuUOtsP0.net
>>107
金曜日にセミコン(最寄り駅伊集院)で技術塾。土曜のツイートだから宿泊してるね。
日帰りできるはずだけど、砂蒸し風呂は逆方向だから変だね。

ちなみに、ツイートでは毒吐いているけど、か弱そうな女の子だよ。

122 :名無しさん:2015/12/29(火) 08:11:04.47 ID:EddGtqgO0.net
>>109
松下電子部品のリストラ爺しね笑

123 :名無しさん:2015/12/29(火) 11:45:18.34 ID:5nBGlhug0.net
>>121
もうそっとしといてあげなよ

124 :名無しさん:2015/12/29(火) 15:03:29.35 ID:7rxFR5yY0.net
>>102
老害通り越して発達障害みたいな社員は、給料倍払ってでもどこか一カ所に集めて引き取ってくれないかな?
ちなみにこんな社員→http://makeyousmile.info/media/2831/

125 :名無しさん:2015/12/29(火) 15:09:23.07 ID:V83xMvp+0.net
>>124
10人に1人なら排除可能じゃん。

126 :名無し:2015/12/29(火) 16:28:47.93 ID:36VbGQbP0.net
大阪弁が少ないのはなぜ?
この会社は大阪の田舎者丸出しの社員で構成されているはずだが。
「じゃん」なんて出てくるとはねぇ。

127 :名無しさん:2015/12/29(火) 16:41:47.49 ID:V83xMvp+0.net
ジャンジャン横丁

128 :名無しさん:2015/12/29(火) 16:45:48.82 ID:V83xMvp+0.net
10人に1人なら排除可能やん。
10人に1人なら排除可能やんか。
10人に1人なら排除可能ちゃうの。
10人に1人なら排除可能ちゃうん。
10人に1人なら排除可能ちゃうんちゃう。

129 :名無しさん:2015/12/29(火) 16:48:03.46 ID:V83xMvp+0.net
イントネーションを上手いこと表現できへんから無理やで。

130 :名無しさん:2015/12/29(火) 17:40:25.25 ID:V98XtDJW0.net
海外旅行組?

131 :名無しさん:2015/12/29(火) 21:16:54.99 ID:DC/0lx310.net
大阪訛りはキモイ。馴れ馴れしい。

132 :sage:2015/12/30(水) 06:44:55.21 ID:Wk2vSIc4O.net
津賀も大阪弁で自己中な奴。
自己中な奴が商売で成功するわけ無い。だから新規ビジネスも育てること出来ない。

自己中な奴の因果律だよ。
自分もジジィの癖に50歳以上の社員をリストラして、人の恨みを買ってるから、運に見放されている。

133 :ユビキ:2015/12/30(水) 08:21:07.83 ID:bQJVMtqZ0.net
>>81
こう言うツイートする奴って、どういう思考なのか理解できない

134 :名無しさん:2015/12/30(水) 08:44:50.28 ID:aDyEsy1C0.net
>>133
こういうツイートする奴は研究部門に向いてない。
(他部門にも向いてないが。)

135 :名無しさん:2015/12/30(水) 11:01:27.39 ID:oFmj/Lfx0.net
>>124
それが罷り通れば
信長、ダヴィンチ、ベートベン、龍馬、エジソン、
アインシュタイン、ビルゲイツ、イチロー、さかなクン
といった異能を活かせない組織
尤も以上のような逸材はうちのような会社を
最初から選ばないか間違えて入っても早々に辞めると思うが

136 :名無しさん:2015/12/30(水) 12:07:34.06 ID:GFKMxKOK0.net
>>81
はがわさんでeアドレス検索した人いっぱいいるだろうな

137 :名無しさん:2015/12/30(水) 17:55:07.38 ID:pJy01M+p0.net
>>132

自分もジジィの癖に50歳以上の社員をリストラして、人の恨みを買ってるから、運に見放されている

当たり前です。生産性が低い社員がいるから赤字になるんです。
君は偉いし、出世します。
組合が怖くてリストラできない奴こそリストラされるべきです。
後はアルバイトや派遣で穴埋めすればいいだけです。

138 :名無しさん:2015/12/30(水) 18:34:01.54 ID:LFsUCjiO0.net
>>137
最近はすぐ切られるのが知れ渡ってパナの派遣に人が集まらなくなってきてる

139 :名無し:2015/12/30(水) 20:48:06.38 ID:7JjixSHC0.net
>>137
何を言っているのだか。
この会社が赤字になるのは経営が悪いからですよ。
社員に責任などありません。

140 :名無しさん:2015/12/30(水) 20:57:34.96 ID:VkKOexJz0.net
売れる商品がないのよね
もちろん売れる社員もね

141 :hk:2015/12/30(水) 21:05:58.08 ID:xODLZZiG0.net
>>137
まだまだ考えが青二才だな

142 :名無しさん:2015/12/30(水) 21:16:53.26 ID:mhMqIUwd0.net
>>119
液晶が真っ白なのはなんというか

あと本体データ暗号化してるけど
業務データバックアップの仕組みがないから
hdd壊れたら仕事止まるという
最低の社内IT事情

143 :名無しさん:2015/12/30(水) 21:17:32.89 ID:mhMqIUwd0.net
>>121
男女同権

144 :ユビキ:2015/12/30(水) 23:17:13.88 ID:bQJVMtqZ0.net
>>137
数年後どうなるか楽しみだな

145 :企業年金受給者:2015/12/31(木) 10:09:51.01 ID:2TKghGrZ0.net
来年も皆さんのご健勝ご活躍とご発展を祈念しております

146 :名無しさん:2015/12/31(木) 14:46:00.06 ID:pf3OJdkt0.net
下流老人は自分のこと心配すればwww

147 :hj:2015/12/31(木) 15:22:29.13 ID:aXAsFHhj0.net
>>146
まだオシリの蒙古斑が青いな、
坊や

148 :奈菜氏:2015/12/31(木) 16:55:05.00 ID:ZmChaNpA0.net
パナヘッドフォンRP-HD10を使っていたんですが
頭頂部が蒸れて禿げはじめてきたのでこれはやばいと思い、
2009年頃に買ったパナイヤホン(8000円くらい)を
押入れから引っ張り出して使用し始めました。
しかし音がチープすぎて
「イヤホンってこんなもんだったのか・・・こりゃあかんわ」
と、イヤホンのポテンシャル(?)に愕然としている今日この頃です。

イヤホンでも846に変えたら劇的によくなるものですか?
ヘッドフォンに勝るとも劣らないくらいの音を出すものでしょうか?

ご意見おねがいします。

149 :奈菜氏:2015/12/31(木) 16:55:52.24 ID:ZmChaNpA0.net
あ、板間違えました。
無視してください。。

150 :名無しさん:2015/12/31(木) 17:30:59.12 ID:D3pZv6Sc0.net
>>139

あほか!お前!
組合の馬鹿が経営計画を邪魔するから赤字になるんだろうが!
ボケ!生産性の低い社員はリストラ当たり前!
お前もリストラされろ!カス!ゴミ!ボケ!
生産性の低いカスが定年前の年収が800万や1000万だから
経営がおかしいんだよ!
そんなこと言うんだったら工場なくしてみんな海外生産したら?
アホー

151 :名無しさん:2015/12/31(木) 17:35:40.55 ID:D3pZv6Sc0.net
「仕事もしっかりできるし、辞めてほしくない、と部内の多くの人が思っていた人も、辞めさせられてしまった。年齢で斬られるんです。
『上司から呼び出されたら怖い』という感じで、部署の雰囲気は暗くなりました」(中堅技術者)。
パナソニックでは昨年度下期、リストラ関連費用5千億円超を計上し、グループで数万人規模の削減を進めた。
その結果、2011年3月末時点で36万6,937人いた従業員は、12年3月末で33万767人と、ちょうど10%スリム化。
クビ斬りは、もっとも人件費単価が高い本体でも断行された。


会社は株主のためにあるんです アー アー アー アホ!

152 :bv:2015/12/31(木) 19:57:36.44 ID:SPe/Eh3T0.net
アホー連呼する
社外のボーヤ

153 :企業年金受給者:2015/12/31(木) 20:28:14.80 ID:hc402e070.net
>>150
在職中は大変ご迷惑をおかけ致しました
また離職時には多大な割増の給付を頂き痛み入ります

154 :名無しさん:2016/01/01(金) 06:50:02.36 ID:1pSc5WVo0.net
最近ようやく会社の危機的状況を理解して
調子こいてた若手や参事も少し大人しくなった感

だらだら日が変わるまで製図室にこもって
残業代せしめるスタイルは終わりにしよう

155 :名無しさん:2016/01/01(金) 08:00:04.27 ID:zDG88FT50.net
140 :hk:2015/12/30(水) 21:05:58.08 ID:xODLZZiG0
146 :hj:2015/12/31(木) 15:22:29.13 ID:aXAsFHhj0
151 :bv:2015/12/31(木) 19:57:36.44 ID:SPe/Eh3T0
同一人物だな
誰にも相手にされない、嫌われ独居老人って感じwww

156 :名無しさん:2016/01/01(金) 08:42:00.19 ID:WcsozI7E0.net
>>154
製図室なんてまだ有るの?

157 :名無しさん:2016/01/01(金) 17:59:34.22 ID:zDMJQczK0.net
まあ、これからは管理職以外もサービス残業させるべきだな。
会社法も変わったことだしwww
リストラが何で悪なのか俺にはさっぱりわからん
昭和のジジイは早くリストラされて欲しい

158 :名無しさん:2016/01/01(金) 18:11:06.91 ID:WcsozI7E0.net
>>157
リストラは、口先だけで何も出来ない奴が残って、
本当に仕事できる奴が辞めてくから問題なんだよ。
やらなきゃならないのは、本人以外全員納得の指名解雇。

159 :名無しさん:2016/01/01(金) 18:56:09.80 ID:wQNCGr930.net
>>157
若いからリストラ対象にならないってわけじゃないってことは覚えておきなよw

160 : 【髪】 【188円】 :2016/01/01(金) 20:23:52.65 ID:1pSc5WVo0.net
明けましておめでとうございます

161 : 【だん吉】 【518円】 :2016/01/01(金) 20:24:21.57 ID:1pSc5WVo0.net
>>156
言い方は違うけどあるよ

162 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:27:02.86 ID:3sLamygF0.net
本当に仕事できる奴が辞めてくから問題なんだよ。

ってアホ?本当に仕事できる奴が独立して成功している確率って

どのくらいか知っているの?

本当に仕事できる奴なら会社は引き止めます

163 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:28:07.48 ID:3sLamygF0.net
>>159

仕事ができない君、まず糞おめ!

おまえが真っ先にリストラ候補www

164 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:30:54.33 ID:3sLamygF0.net
>>153
在職中は大変ご迷惑をおかけ致しました
また離職時には多大な割増の給付を頂き痛み入ります

やるよ、ジジイ!そんなはした金(笑)

後はショボイ年金生活で暮らしな、アホ!

165 :名無しさん:2016/01/02(土) 01:11:15.38 ID:DqzPFKBr0.net
>>163
ようニート今頃お目覚めですかwww

166 :名無しさん:2016/01/02(土) 02:08:04.97 ID:EHJJsWl50.net
>>162
口だけ・・・

167 : 【大吉】 【338円】 :2016/01/02(土) 05:44:06.48 ID:kQsdUpQQ0.net
行空けしないで

168 : 【小吉】 【737円】 :2016/01/02(土) 05:45:01.71 ID:kQsdUpQQ0.net
>>162
独立じゃなくて転職されちゃうんでしょ

169 :正月:2016/01/02(土) 09:30:24.89 ID:Npaq/gmt0.net
>>162
>本当に仕事できる奴なら会社は引き止めます

就職経験無いね、君は。

170 :名無しさん:2016/01/02(土) 10:20:25.47 ID:DqzPFKBr0.net
転職先以上の条件も提示せずに引き止められましてもw

171 : 【だん吉】 【148円】 :2016/01/02(土) 14:25:22.85 ID:CFkFMqec0.net
仕事できても、それに見合う報酬にできないから、上司人事も転職を止められないだろう

世間が思うほどパナソニックの給与は高くない
経営の効率が悪いんやろうね

172 :名無しさん:2016/01/02(土) 14:37:17.70 ID:EHJJsWl50.net
>>171
パナソニックの給料は、社員が思ってるほど安くないよ。

173 :名無しさん:2016/01/02(土) 16:04:56.00 ID:eqNoyv4c0.net
仕事内容からすると
パナソニックの給料は高いだけ

174 :名無しさん:2016/01/02(土) 16:06:07.56 ID:DqzPFKBr0.net
>>172
一般敵にはね、でも本当に優秀な人間に支払う報酬として考えると全く高くない寧ろ安すぎる
だから本当に優秀な人間はもし入社してもすぐに転職してるよ

175 :名無しさん:2016/01/02(土) 16:45:32.90 ID:S9OQF/7P0.net
信じられんようなバカに信じられんような高い給料が払われているケースの方が圧倒的に多いでしょ

176 :名無しさん:2016/01/02(土) 17:09:16.28 ID:DqzPFKBr0.net
>>175
あんなんで高いって言ってるから本当に優秀な人間に相応の報酬が支払われないんだよ
研究者や開発者に支払われる報酬としたら大して高くない

177 :名無しさん:2016/01/02(土) 17:22:46.62 ID:IZmmQmfM0.net
>>176
自画自賛だな
だいたい程度がしれる

178 :名無しさん:2016/01/02(土) 18:57:32.49 ID:DqzPFKBr0.net
>>177
なんで自画自賛?優秀なやつは辞めてくと言ってるのにw

179 :名無し:2016/01/02(土) 20:29:55.16 ID:Eqpbokxs0.net
>>178
あんたうるさいな。

180 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:23:46.23 ID:eqNoyv4c0.net
でたぁ〜 批判文化
優秀でも馬鹿でもやめているんですけどwww

181 :企業年金受給者:2016/01/02(土) 21:32:51.86 ID:GhFyKEfL0.net
>>164
ご厚意有難うございます、頂いておきます。
新天地にはSHさんやSAさんのOBの方々もいらっしゃいますが、
お話伺うとPanaの給与体系は素晴らしいですよ。
でも仕事量の割には貰い過ぎの感がありますが。

182 :1.2:2016/01/02(土) 21:33:27.84 ID:Npaq/gmt0.net
 www
 アホー
語彙が貧弱
アタマ、悪そう

183 :名無し:2016/01/02(土) 23:19:06.06 ID:TgOF+CkY0.net
この会社は高いスキルとか成果の評価ができないし
年功序列、全員皆平等、昔からのやり方最重視の文化は
永久に捨てられないから実力あるなら転職したほうがいいですよ

184 :名無しさん:2016/01/02(土) 23:39:21.05 ID:S9OQF/7P0.net
>>176
高卒で工員してる社員のコストパフォーマンスの低さについて言ってるんだが
技術者・開発者には、相応の報酬があって当然だろ。それに見合う仕事してる人なら、だけど

185 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:20:55.00 ID:VxDRpwi60.net
パナで画期的な商品が開発されてませんが

186 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:32:06.32 ID:DAAZIt430.net
>>185
パクリを外注や請負・派遣を使ってやってるだけだからな

187 :名無しさん:2016/01/03(日) 00:42:21.67 ID:GsZvG3UK0.net
>>184
前提条件を後出しじゃんけんで出すな

188 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:25:52.62 ID:rI/wUd8u0.net
>>187
文脈で分かるだろバカなのか
この会社には信じられんくらいアホな技術者、開発者がいるんですか?

189 :名無し:2016/01/03(日) 01:28:54.04 ID:Qg8H5r2l0.net
正月早々喧嘩はあかんよ
なかようしいや

190 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:33:02.31 ID:GsZvG3UK0.net
文脈でわかるだろって無能な上司が説明不足指摘された時逆切れしてよく使うよねw

191 :おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde :2016/01/03(日) 01:39:42.01 ID:b024Vnss0.net
よし、派遣に対しても正社員より優秀な業績上げたら給与上げてもらえるんやろな。
そうしたら松下で仕事したい

192 : 【酔っちゃったぁ】 【178円】 :2016/01/03(日) 13:11:55.61 ID:9bJmlhHm0.net
>>185
画期的なアイデアは、旧GMレベルで潰される
BU長や事業部長は、だから見たこともないだろうw

193 : 【ニダー】 【116円】 :2016/01/03(日) 13:14:12.27 ID:9bJmlhHm0.net
>>188
別に「全員」のことを言ってるのではないのでは?
「一部の」優秀だった社員は、もう大方転職しているから、概ねあっているとは思うが
文脈を読もうぜ

194 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:16:42.16 ID:rI/wUd8u0.net
>>190
と、自分の理解力のなさを棚に上げて言い訳する奴もよくいるよね

195 : 【ぽん吉】 【673円】 :2016/01/03(日) 13:18:16.42 ID:9bJmlhHm0.net
>>191
チョイ前だったが、既に派遣の方が社員よりお金は支払われていたよ
短期的には、社員の方が単価安いくらいだった
派遣のメリットは、すぐに切れるところ(パナは、あんまりドラスティックに派遣を切らないが)

君らのところにそれだけの金額が届かないのは、、、わかるナ?

196 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:48:49.84 ID:px4m2JXP0.net
パナの人間にそんなことできるかいなw>>189

197 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:53:51.26 ID:68bIPx7x0.net
>>195
そりゃ簡単に切らないだろ。
社員より技術を持ってる奴が多いんだから。
というか、現実的な技術や知識を持っる社員が、少ないんだから。

総レス数 1012
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200