2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社長ハン】NEC日本電気の裏事情113【2兆半ダヨ】

1 :名無しさん:2016/12/01(木) 15:27:54.99 ID:q1tS7jKs0.net
暦も師走に入り、日々の移ろい行く景色の中にも慌しさを感じさせる
今日この頃です。新しい年を晴れやかな気分で迎えるために、談合体質
から脱却して、コンプライアンスNo.1でV字回復を実現しましょう!

前スレ
【株売却は】NEC日本電気の裏事情112【AIの指示】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1478175097/

ズブブブ…

    中韓管理職
       ΛΛ    な、なあに、すぐ復活するニダ…
  ....::::;;;;<;`∀´>;;;;::::.......
    """''''''''''"""

2016年度 第2四半期決算概要
http://jpn.nec.com/ir/pdf/securities/2016/2016179_02.pdf

NEC公式サイト
http://jpn.nec.com/

NECプロフィール
http://jpn.nec.com/profile/corp/profile.html

グループ会社情報
http://jpn.nec.com/profile/subsidiaries.html

充実したTOEIC高得点獲得支援体制
https://www.neclearning.jp/training/toeic_english.html

NCP認定制度(NEC Certified Professional)の概要
http://jpn.nec.com/csr/ja/employee/hrd.html

333 :名無しさん:2016/12/11(日) 02:00:18.67 ID:+i4wzeDV0.net
日立や富士通に負けて悔しくないの?

334 :名無しさん:2016/12/11(日) 02:44:56.17 ID:dYI5WUjR0.net
>>333
日立や富士通にライバル心を燃やす前に無能管理職やオバタンが働きもないくせに報酬をむしり取っていくことに悔しさを感じる。
奴らは足手まといで邪魔だ。

335 :名無しさん:2016/12/11(日) 06:40:08.16 ID:hpWDitBv0.net
>>334

ルサンチマンか
低賞与、低職位、低職責を全て他人のせいにする
惨めだな

336 :名無しさん:2016/12/11(日) 06:43:27.46 ID:hpWDitBv0.net
>>315
>このまま何とか定年まで勤め上げたい

お大事に
仕事はほどほどにね
その分俺たちが稼ぐから

337 :名無し:2016/12/11(日) 08:09:32.34 ID:h8otoogh0.net
10年後にあると思いますか?

338 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:12:31.75 ID:1dSBiatE0.net
>>332
>毎日定時にかえって殆ど仕事してない

それ本当?
N子だがSは工数のみ/Tは工数+残業時間(無茶苦茶厳しい)。普通に考えてS(及びM/E)が被らな仕事が回らん。

まぁ無能が居ることは否定しないが、Sが定時…とグチるって事はソーユーのが多いんだよな?そんな甘い人員計画が出来る予算の使い方してんのか?

339 :名無し:2016/12/11(日) 08:18:07.68 ID:im8jPwBR0.net
>平均年収が1,000万円超えで「十分老後破産のリスクがある」というのであれば

年収1000万円超えというが、税金引いた後の金額はたいしたことない。
にもかかわらず、武蔵小杉のタワーマンション(1億円近く)を購入
したり、キャバクラ嬢に入れあげて貯金がほとんどないとか、
そういった例が山のようにある。

年収1000万円超え程度で天狗にならないことだ。

年収3000万円超えなら、破産する確率はかなり低いだろう。
ただ、祇園の芸妓に入れあげたりしたら、話は別だ。

Nのシニアマネージャ程度で天狗にならないことだ。
Nのシニアマネージャより金持ちの中国人は山のようにいる。

340 :名無し:2016/12/11(日) 08:22:27.65 ID:im8jPwBR0.net
>これで「現実を認識する能力に欠けている」と言うならば、反論の根拠として具体的なデータを見せてほしい。

年収1000万円超えというが、税金引いた後の金額はたいしたことない。
にもかかわらず、武蔵小杉のタワーマンション(1億円近く)を購入
するといった、身の丈を超えた見栄を張っているのがかなりいる
のが根拠だ。

もちろん、質素に生活しているのもいるが、そうではないのも多い。

Nのシニアマネージャ程度で、社会の上流階級にいるなどと勘違い
するな。

341 :名無し:2016/12/11(日) 08:24:57.94 ID:h8otoogh0.net
今年一年の間で社員含め10人以上がうちを去りました。

342 :N=NASHI-San:2016/12/11(日) 08:26:01.44 ID:89pxHgvd0.net
>>332

>主任って年収800万代って、本当?。毎日定時にかえって、殆ど仕事してないのに、凄い高収入だ。
給与テーブルの月収バンド+裁量勤務手当 (残業20時間分) が一ヶ月の所得だが、主任では、定時退社している場合は月収バンドの上限に達していても、いくら賞与が大きくても年収800万円はまず超えない。
ただし、主任はVワークを選択しても深夜残業・休日出勤手当はつくから、深夜時間帯までよく深夜残業や休日出勤している方なら年収800万円に届くかもしれない。
(この場合、心身を壊す可能性が高く、安全衛生の観点からもそこまで働かせた上司のマネジメントが悪い。普通ではない。)

参考資料としては、主任以下の給与テーブル (または月収バンド) は人事部から公開されているはずだから、それを見てみるといい。
労働組合員なら、労働組合による給与・賞与のアンケート調査結果の担当・主任別平均額も見られるはず。

343 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:27:38.98 ID:BxPkQg4R0.net
タコの足を食べる企業それがNEC
なぜイカじゃないのかって?
10本も食べるものがないからさ

344 :名無し:2016/12/11(日) 08:36:10.42 ID:im8jPwBR0.net
Nには、戦略がなさすぎる。

半導体をグループから切り離したのは、戦略ミス。
IOTで今や宝の山。

西垣は、そこまで見通す力がなかった。

苦しくなると、事業売却していたのでは、未来の飯の種もなくなる。

345 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:46:00.30 ID:dYI5WUjR0.net
>>335
「ルサンチマンか
低賞与、低職位、低職責を全て他人のせいにする
惨めだな」

だって?
それお前のことだよ。
お前みたいなお荷物のクズにルサンチマンなんか感じるワケないだろ、バーカ!

>>336
「その分俺たちが稼ぐ」
だって?

穀潰しがどうやって稼ぐんだ?
同類相哀れむとはこのことだなw

346 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:51:51.62 ID:hpWDitBv0.net
>>345

無能管理職ガー、オバタンガーとほざいたところで
お前の低賞与、低職位、低職責は変わらないぞ。
哀れだな

347 :名無しさん:2016/12/11(日) 08:53:44.98 ID:kc5fV4uH0.net
失敗と撤退売却とリストラの繰り返しでどんどん縮小って
こんなに順調に続けられるもんか

失敗のふりした計画トウサンなんだよ
退職金や年金をだまし取られるなよぉぅ

348 :名無し:2016/12/11(日) 10:27:41.72 ID:R/2aIreH0.net
>>344
>Nには、戦略がなさすぎる。

>半導体をグループから切り離したのは、戦略ミス。
>IOTで今や宝の山。

物作りはもう古い、これからはソフトやサービスの時代、みたいなの真に受けたんだろうなあ
ビジネス書読んでGEやIBMみたいになれると勘違いしちゃったんじゃねーのw

349 :名無しさん:2016/12/11(日) 10:43:40.89 ID:dYI5WUjR0.net
>>346
また始まったなw
理屈で反論できなくなると「ガー」で誤魔化そうとする。
俺は低賞与、低職位、低職責じゃないと言ったことも忘れている。
要するに
 ○○は死ななきゃ直らない
ということだ。
>>347
その考えに一理あり!
もっと上位の(国家権力を上回る)力が働いてこうなっていると予想している。
具体的には米国に本拠を置く国際金融資本や軍産複合体やその手先になっているCSISのジャパンハンドラーズの関与を疑っている。
>>346
の主などは何も知らずに会社の破壊活動に使われている哀れな末端のパシりに過ぎない。

350 ::2016/12/11(日) 11:18:23.01 ID:l2FJlPOB0.net
バカ同士の長文煽り合い
面白いのでもっとやってな。

351 :名無しさん:2016/12/11(日) 11:24:01.31 ID:gzamYQi60.net
M5, M6ってどういうクラス?
体系上は存在するようだけど、実際見たことないんだけど。

352 :名無しさん:2016/12/11(日) 12:09:39.26 ID:BgNPFTD40.net
>>330
破産するかどうかは年収の絶対額というより、
身の丈にあった収支のバランスで決まる。
対して収入もないのに背伸びしてお金を使って資産を貯えられないと危ない。
年収1000万円前後が老後の破産リスクが高いと何かで読んだ気もする。

353 :名無しさん:2016/12/11(日) 12:14:48.76 ID:BgNPFTD40.net
>>344
自動車メーカーに安く買い叩かれて、
利益が出ないどころか、最悪のタイミングで売ったからな。
数千億円規模の損失を出したあとに切り離した。
切り離すのなら高値で売れたときに売ればいいし、
損失出して社員のボーナス削ってでも最後まで続けるのなら売るべきじゃなかった。
矢野の罪は重い。無能な経営者といえば矢野。
海外のPC事業部で損失出したのもこいつ。

354 :名無しさん:2016/12/11(日) 12:15:10.93 ID:YVhpSwji0.net
2005年 売り上げ 4.93兆 従業員数 15.4万人
2015年 売り上げ 2.82兆 従業員数 9.8万人
売り上げの比でいうと、8.8万人だから1万人余ってるんだよね
中計通り3.1兆は稼いでいなきゃならない
現実はそれを上回る速度で売り上げが減ってるから
M&Aでごまかせるレベルじゃなくなってきてる
現経営陣が責任をもってリストラ戦略に転換しないと後々大変なことに

355 :d:2016/12/11(日) 12:22:40.38 ID:Cb8f7Wkf0.net
>>354
だいたい無理な予算積み上げて現場のケツばっかり叩いてるけど、経営陣はやるべきリストラやんないんだからこっちもテキトーにやってりゃいいんだよ。
予算達成してもボーナス激減なんだからやる気なし。
なるようにしかならんわほんまに。

356 :N=NASHI-San:2016/12/11(日) 13:13:38.59 ID:89pxHgvd0.net
>>352
>年収1000万円前後が老後の破産リスクが高いと何かで読んだ気もする。
情報ありがとう。
検索したところ、以下の記事が見つかった。
[1] http://www.mag2.com/p/money/8552
[2] http://president.jp/articles/-/17126
特に[1]の記事の年収1,000万円クラス世帯がハマりやすい3つの罠が興味深い。
・税金
・ブランド志向
・住宅ローン
実は、サンプルであげたM2の方は、この3つ全てにハマって個人再生 (自己破産と任意整理の中間) の適用を受けていた。
NECで彼は、個人再生中に自称「経営コンサルタント」として旧・営業力21 (MIP-KM) へ連載も持っていた。
やはり身の丈に合った生活 (収支のバランス) とリスク分析、そして資産形成をしていくのが王道なのだろうね。

>>348
>物作りはもう古い、これからはソフトやサービスの時代、みたいなの真に受けたんだろうなあ
>ビジネス書読んでGEやIBMみたいになれると勘違いしちゃったんじゃねーのw
実に鋭い。
上記の自称「経営コンサルタント」が旧・営業力21 (MIP-KM) へ連載した記事は、まさにそのものだった。
しかも、その連載記事は2011年頃から 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


357 :N=NASHI-San:2016/12/11(日) 13:18:23.18 ID:89pxHgvd0.net
>>348
すまない、変になった。↓修正。

>物作りはもう古い、これからはソフトやサービスの時代、みたいなの真に受けたんだろうなあ
>ビジネス書読んでGEやIBMみたいになれると勘違いしちゃったんじゃねーのw
実に鋭い。
上記の自称「経営コンサルタント」が旧・営業力21 (MIP-KM) へ連載した記事は、まさにそのもの (これからはソフトやサービスの時代) だった。
もし、関心があれば、旧・営業力21 (MIP-KM) ですぐに出てくるはず。

358 :名無しさん:2016/12/11(日) 14:27:45.25 ID:jxw/hEJd0.net
結局仕事って、責任の押し付けあいだよな

359 :名無しさん:2016/12/11(日) 15:46:12.55 ID:qvN1JGZ70.net
「自分の犯したことを省みずに、偉そうに、企業のKPIはねぇ」とかほざいているしね

360 :名無しさん:2016/12/11(日) 15:47:30.04 ID:JMuGWF9R0.net
あ、これ、某市の有識者の話ね

361 :ぶたさん:2016/12/11(日) 16:04:03.77 ID:XZASVLzW0.net
グループ会社の人が同格の役職のまま親会社に転籍って普通なの?
試験すらないみたいだし・・・そういう人に限って管理職だと威張るし仕事出来ない。
言っちゃ悪いけど、心の底からリストラされてもらいたいです。

362 :名無しさん:2016/12/11(日) 16:09:42.66 ID:5SX6Feiz0.net
>>355
ホント予算達成してもボーナス大幅削減はやる気無くす。しかも予算達成しなかった人が昇進しているのを見ると予算頑張るのってバカみたいだと思う。

363 :名無しさん:2016/12/11(日) 16:23:25.11 ID:hpWDitBv0.net
>>349

図星を突かれて相変わらずの反応だな
妬み、恨み、威嚇が滲み出ている
まさにルサンチマン

>俺は低賞与、低職位、低職責じゃない

さもしいな

364 :名無しさん:2016/12/11(日) 16:41:24.24 ID:gwMb7WvI0.net
>>349
ジャパンハンドラーも酷いが日本政府と東電も酷いな。

http://takayamaukondaiyunagafusa.net/2016/12/11/860/
福島第一原発クラッシュの謎!!

この写真を見て一つの疑惑が、確信に変わりました!!
燃料棒は、どこへ行ったのか?
やはり福島第一原発の地下には、核爆弾のリサイクル施設と地下原発が存在しているのです!!
 そして、クラッシュして水蒸気爆発を起こして放射能を含んだ水蒸気を天空に噴出しているのは、地下にある原発なのです!!
地上にある4基の原発は、ダミーなのです!!

このことを隠ぺいするために福島第一原発と周囲10キロの工事を「鹿島建設」1社で行っているのです。
 しかも、地下施設の修復工事には外国人が使われているのです!!
これは地下の秘密を隠ぺいするための行為なのです。業界では、
「鹿島建設の現場に近ずくと殺されるぞ!!」
 福島第一原発クラッシュ時の私の情報では、4号機の地下にはアメリカのブッシュたちがミネソタ州の核廃棄施設から核を持ち出して福島第一原発の地下にある「核のリサイクル施設」に持ち込まれて、リサイクルされて中曽根たちが核ビジネスを行っている。
 そのため4号機が崩壊すると地下の「核のリサイクル施設」が崩壊し東日本どころか関東が重大な放射能汚染に晒されてしまいますので、多摩川ラインで封鎖し、東日本の住民は見殺しにされてしまう。
 勿論、東日本は死の大地と化す!!

というものであったが、幸いにして4号機は崩壊せずに安定していましたが他の原発から地底に落下した燃料棒からの水蒸気が、関東はおろか沖縄までも蹂躙して人々を放射能で汚染していました。
 そうしている中、以前からお話ししていましたが、とうとう排気筒の倒壊が現実味を帯びてきました。
 排気等の中には、100兆ベクレル以上とされる放射能に汚染された粉塵が、溜まりにたまっています。
 この粉塵が大気中に一気に噴き出しますと、日本が「死の列島」となるだけに留まらず、全世界が放射能に汚染されてしまい人類が滅亡の危機に瀕してしまいます。
 対応の手段なし!!

365 :名無しさん:2016/12/11(日) 17:04:41.84 ID:dYI5WUjR0.net
>>363
お前が自分のことを言っているんだな、わかったわかった(笑)

366 :名無しさん:2016/12/11(日) 17:16:08.65 ID:Pvgv/6fI0.net
私は今日
NTTドコモに警察につき出されました
http://do-com.com
ドコモ事件で検索トップに

367 :名無しさん:2016/12/11(日) 17:21:19.59 ID:hpWDitBv0.net
>>365

無能管理職ガー、オバタンガーとほざいたところで
お前の低賞与、低職位、低職責は変わらないぞ。

卑しいな、お前。

368 :名無しさん:2016/12/11(日) 18:25:11.41 ID:zDLV9+HL0.net
(妹)、日ごろの子育て、おれさま、じゃなかったお疲れさま!!

369 :名無しさん:2016/12/11(日) 18:26:48.63 ID:J9yImbvM0.net
NECを良くする会、24時間体制で鋭意活動中でありますこと
ここにご報告させていただきまゆゆ。

370 :名無しさん:2016/12/11(日) 18:28:09.47 ID:bCK+tfq50.net
欅坂、紅白初出場おめでとう!!

371 :名無しさん:2016/12/11(日) 19:22:35.41 ID:xLWwZ8IU0.net
今年は赤かな白かなあ

って
超―!どーでもいい
シャブ中だらけ枕営業ホモ営業気持ち悪いんだよ金取って嘘流す糞NHKは

372 :名無しさん:2016/12/11(日) 19:26:18.18 ID:9HuiQnp30.net
乃木坂もいちおー書いとくか

出場おめでとー(棒)

373 :名無しさん:2016/12/11(日) 22:03:02.40 ID:zEWwdBcN0.net
巨乳派遣をM字開脚させてきましたw
Mになって良かったw

374 :名無しさん:2016/12/12(月) 00:06:14.57 ID:+s+Xv0gR0.net
>>369
まさか会長はやのっちかえんどっちだったりしてないだろうなw

375 :名無しさん:2016/12/12(月) 00:14:20.85 ID:uby4+cUI0.net
ロリコン会社か

376 :名無しさん:2016/12/12(月) 06:36:35.05 ID:VGshnnoH0.net
>>373
この会社の品位が疑われる

377 :名無しさん:2016/12/12(月) 06:53:03.13 ID:PWB8H8eR0.net
玉川のトイレでセックスした

378 :BBA:2016/12/12(月) 07:27:58.12 ID:3B9+oVWU0.net
>>364
ありゃまー大変だ

379 :BBA:2016/12/12(月) 07:29:18.52 ID:3B9+oVWU0.net
>>354
すごい10年だったね

380 :名無しさん:2016/12/12(月) 09:00:17.85 ID:by6yUbye0.net
時代遅れの屑どもが、偉そうにするな
社会から税金を盗む豚どもが

381 :ななしさん:2016/12/12(月) 09:29:13.30 ID:iW6Gt+wi0.net
年収1000万じゃあ1億円の物件は買えないだろう。
共働きならともかく。

382 ::2016/12/12(月) 12:20:25.90 ID:XitkUqD30.net
障害者雇用で入社したんですが、リストラされますか?30代です。

383 :名無し:2016/12/12(月) 12:22:28.21 ID:6KIvh4g40.net
マネージャーはそんなに給料いいだろうか?
自分はN工場のある地方に居るがそんな金持ちそうな家や無論マンションなどはないよ

384 :名無しさん:2016/12/12(月) 12:44:56.54 ID:C6JELz8C0.net
また不正事案だそうだ
バレないと思ってたのかw

385 :名無しさん:2016/12/12(月) 15:17:30.18 ID:Wiaa3zCZ0.net
>>384
何かあった?

386 :名無しさん:2016/12/12(月) 16:12:34.03 ID:Tygtl+sv0.net
>>383
地方工場に本社のまともなマネージャーがいるわけないじゃん

387 :名無し:2016/12/12(月) 17:46:24.12 ID:dDRncZp00.net
朝からずっと座ってパソコンいじってて(仕事してるかも謎)で定時過ぎたら現場で働き出すやつって何なの?これまだ20代ぐらいのやつ

388 ::2016/12/12(月) 18:23:10.18 ID:MVDp09Jb0.net
>384

過去の話だろ。
何も起こってないよ。

389 :名無しさん:2016/12/12(月) 18:27:16.33 ID:WnqqlQCO0.net
>>388

アンカーの正しいつけ方も知らない新参者か

390 ::2016/12/12(月) 19:04:39.21 ID:9O08Oqjw0.net
BU名だけじゃなくて事業部も公表しろよ。
承認していた計画部の責任も大きい。

391 :名無しさん:2016/12/12(月) 19:44:09.44 ID:y68gHn9H0.net
J自らだからな。
これは悪質。降格ぐらいで済むのか?

392 :名無しさん:2016/12/12(月) 19:53:37.99 ID:kTOIxhdB0.net
>>381
頭金をたくさん出せるのなら可能性はあるよ。
銀行が融資してくれるお金と自己資金が足りていて
維持費を含めた返済計画があれば買えます。
そんな人はめったにいないと思うけどね。

393 :名無しさん:2016/12/12(月) 19:55:32.64 ID:kTOIxhdB0.net
10月付けで事業部長が交代してるけど、不正のせい?

この会社終わってるよな。
談合の次は不正かよ。

394 :コンプライアンス推進部:2016/12/12(月) 19:56:39.28 ID:PrYNB8iC0.net
コンプライアンスを何よりも最優先して業務遂行をお願い

395 :名無しさん:2016/12/12(月) 19:57:59.48 ID:kTOIxhdB0.net
事業部内の管理部門や秘書もグルなんでしょう?
組織的犯行だよね。事業部長1人ではできないし。
名前は出ないし、誰がどういう処分があったのかも謎だ。隠蔽体質なのかな。

談合についても自浄作用があるとは思わない。
誰が責任取ったのか?

396 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:06:33.64 ID:TqH4LxF+0.net
この糞会社、リストラまだなの?
少し前の2工場閉鎖で思ったほど人員削減
出来なかったと嘆きが…。

工場を集約って建前…
どう考えても生産力よりも、従業員数が
減るだろう拠点を閉鎖しているように見えた。

静岡集約で南海トラフで更に?
リスクヘッジも糞も無い。
バカな経営ですな。

リストラで一時上げだろうから
そのタイミングで売りで参加する…
その先、もう回復は無いだろうからな。

397 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:08:31.63 ID:GZgT1AH30.net
>>382
障害者は一定数雇わなきゃいけないからリストラは絶対ないよ。
アンタは勝ち組。

398 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:09:03.85 ID:7Yeldyor0.net
知っている人、実名投稿はよ

399 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:10:22.91 ID:M4lvbz3e0.net
これまでずっと不正をやってきた結果として現在の地位にまでたどり着いた人に対して
コンプライアンスとか言われても
バレないようにやれという意味としか受け取れないんだろうよ

400 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:25:54.56 ID:M4lvbz3e0.net
不正に満ちた社会の中で罰を受ける奴ってのは
たたくかれることが裏で決められた奴
それと不正はちゃんと罰せられると世の中にみせかけのために生贄にされる奴

都合の悪い不正はマスコミで取り上げないか立ち消えになるし公的機関も動かない

401 ::2016/12/12(月) 20:32:52.46 ID:9O08Oqjw0.net
事業部長になるまでの間にも同じようなことをやってたんだろうな。

402 :a:2016/12/12(月) 20:40:53.59 ID:KJD82xlH0.net
>>387
定時過ぎたら急に忙しそうにする奴うっとおしいよな

403 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:41:15.89 ID:NBhN7Fmx0.net
>>399
>>400
だからこその2chだ
有効利用しよう

いいか、
"事実が報道されるのではない。報道が事実をつくるのだ"
by 広報関係者

404 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:42:47.39 ID:NBhN7Fmx0.net
俺もリリース文で散々ウソばっかり書いてきた
世間へのせめてもの罪ほろぼしだ

405 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:44:08.12 ID:NBhN7Fmx0.net
会社のリリース文は7割がたウソだが、
2chでは本当のことしか書いてない

406 :名無しさん:2016/12/12(月) 20:45:01.23 ID:NBhN7Fmx0.net
シッキーごめん

407 :BBA:2016/12/12(月) 21:02:30.12 ID:4scHVyjY0.net
>>405
そうなのね

408 :名無しさん:2016/12/12(月) 21:22:32.60 ID:s1GKS82Z0.net
>>382
社員の数が減れば、雇わないといけない障害者枠も減るけど、
働ける障害者は引く手あまただから心配無用じゃないのかな。

409 :名無しさん:2016/12/12(月) 21:23:22.85 ID:s1GKS82Z0.net
スマートエネルギー?

410 :名無しさん:2016/12/12(月) 21:24:15.07 ID:tIIV35vM0.net
ニコンさんとウシオ電機さんは希望退職募集はじめたな
環境は整いつつあるな

411 :名無しさん:2016/12/12(月) 21:25:12.11 ID:s1GKS82Z0.net
過去には常務クラスでも犯罪者いたね。

今回は消防無線だっけ。談合に付け替えか。
腐ってる事業、組織は何をやってもダメ。

412 :名無しさん:2016/12/12(月) 21:34:53.62 ID:IIIfYfKY0.net
おまえはもうしんでいる

413 :名無し:2016/12/12(月) 21:45:16.39 ID:yI1DOcPV0.net
>>409
そうなの?

414 :新豊田市駅:2016/12/12(月) 21:50:26.25 ID:bj5Gc4ib0.net
こんなに誰か知らない人の事を理由なく不幸にしちゃったら死んだ方のがマシだよ?!スラムダンク!

安部マリーオ!

415 :N=NASHI-San:2016/12/12(月) 22:04:58.51 ID:ygrCXwQ90.net
>>381
>年収1000万じゃあ1億円の物件は買えないだろう。
まず、無理。
年収1,000万円における借入可能額は金利1%、返済期間30年、返済負担率25%なら6,500万円。
金利1%、返済期間15年、返済負担率25%なら3,500万円。
30歳で3,500万円 (30歳で年収1,000万円なんてありえないが…) 、または45歳で6,500万円の頭金がないと、まず無理。
それなら住宅に資産を全振りするより子供の教育費に回すのが普通の感覚。

前に述べた個人再生を適用した自称経営コンサルタント (M2・主席××) のように、NEC全盛期のバブル期にマンションに手を出した連中か役員ぐらいだろう。
ポスト団塊世代やバブル世代が住宅ローン返済でヒイヒイ言っているのは見たが、銀行が貸さなくなったポストバブル世代以降がそんな状態に陥ってるのは見たことがない。

都内に高級住宅を買ったマネージャーはいたが、380の言うとおり、その家庭は夫婦共働きで子供がおらず、教育費の出費がなかったから買えた例外。

416 :名無しさん:2016/12/12(月) 22:07:08.44 ID:wPDq6oLb0.net
巨乳派遣をV字開脚させてきましたw
Vワークで良かったw

417 :N=NASHI-San:2016/12/12(月) 22:22:19.39 ID:ygrCXwQ90.net
>>383
>マネージャーはそんなに給料いいだろうか?
全国的には良い方、大手電機メーカーや上場企業では悪い方にあたる。

>自分はN工場のある地方に居るがそんな金持ちそうな家や無論マンションなどはないよ
N工場のある地方ならNECプラットフォームズのような子会社か孫会社の社員、またはNEC社員なら地方営業あたりとお見受けする。
地方では年収が良い方でも、将来を考えると住宅やマンションに手を出す子会社や孫会社のマネージャーはいないだろう。
ルネサスエレクトロニクスのリストラ・転勤・給与削減などを見て、長期の住宅ローンを組みたいと思う生産子会社従業員はまずいない。
NECの地方営業のマネージャーなら、地方に定住したいと思わないから地方の勤務地に住宅やマンションは買わない。

ちなみに、同じ役職グレードなら、NECの管理職給与 > NEC子会社の管理職給与 。
だいたい1階級分の差があり、NECから子会社出向した部長クラスの給与が子会社の事業部長の給与とだいたい同じだった(だいたい同じ年齢)。

418 :名無し:2016/12/12(月) 22:23:37.96 ID:1SOuHMzM0.net
>>402
やりがいはいらないから残業代がほしいのかもしれないけどほんと目障り

419 :名無しさん:2016/12/12(月) 22:39:24.10 ID:+s+Xv0gR0.net
>>418
それは残業つけることを許可している上司の問題が大きい。
この会社は何故か業務効率の悪い奴程残業規制がゆるゆるにされて、居ただけでよく働いたことにされる。

420 :名無しさん:2016/12/12(月) 22:46:12.14 ID:VGshnnoH0.net
>>416みたいな下品な社員がいるから、この会社が傾いているorz

421 :名無しさん:2016/12/12(月) 22:56:46.55 ID:+s+Xv0gR0.net
>>420
風俗システム開発推進本部を立ち上げて
>>416
の主に事業を仕切らせて利益を上げたら多少下品でも見逃してやってもいいと思う。

422 :名無しさん:2016/12/12(月) 23:03:58.16 ID:VGshnnoH0.net
>>421
絶対ヤダ

423 :名無しさん:2016/12/12(月) 23:07:14.93 ID:+s+Xv0gR0.net
>>422
冗談だ、気にするな!

424 :名無し:2016/12/12(月) 23:15:02.27 ID:dDRncZp00.net
スタッフ管理ほんと無理上から目線で偉そうなんだよお前の立場とか全然凄いと思わん

425 :名無しさん:2016/12/12(月) 23:42:09.14 ID:GvYnSRpg0.net
残業時間は月20時間以上増えたのに、
ボーナスは10万円以上減らされた
やってられないよ(ノД`)

426 :名無しさん:2016/12/12(月) 23:49:45.11 ID:6jHofNCN0.net
白紙の領収書なんて議員さんやりたい放題なのに
かわいそう

427 :名無しさん:2016/12/13(火) 06:23:37.83 ID:ifp1a3VF0.net
>>361
>グループ会社の人が同格の役職のまま親会社に転籍って普通なの?
>試験すらないみたいだし・・・そういう人に限って管理職だと威張るし仕事出来ない

出向してきたのがそんな感じ
偏差値48地方私大
TOEICスコア無
NCPだが情処無

飲み会で聞き出したがどーだスゲーだろーだとさ
確かに運が強いとは思う

428 :a:2016/12/13(火) 07:28:10.09 ID:rQyWGc7b0.net
>>425
だらだら残業してるからだよ
ペチャクチャしゃべりながら
残業してアウトプットが出ていないだろ

429 :名無しさん:2016/12/13(火) 07:35:50.13 ID:53wbbyy40.net
本人の返済能力だけで一億の融資は受けられないのは確実だけど、
親からの援助や自己資金の関係もあるから、
一億の不動産を買えるかどうかは、年収とは関係ない。
極端な例だと、宝くじや投資で一発当てれば、
大した年収でなくても買えるよ。
融資を受けて返済できるかと、買えるかどうかは分けるべし。

430 :名無しさん:2016/12/13(火) 07:42:30.87 ID:ZxYPNpW30.net
>>411
防衛庁事件の時に連行されたのは専務だった。車の後ろの席にネクタイ外されて乗ってる写真探すと見つかるよ。

431 :名無しさん:2016/12/13(火) 07:45:09.52 ID:ZxYPNpW30.net
>>399
逃げ切ったが勝ちな会社

432 :ジーパン:2016/12/13(火) 07:50:24.93 ID:Gogm2+XM0.net
>>404
まあ、カツ丼でも食え

433 :名無しさん:2016/12/13(火) 08:28:58.74 ID:0+cEI7sX0.net
>>427
移籍はずいぶん減ったけど、たまにあるね。
子会社の1部門を本体に吸収して、
同じ役職のまま移籍したことが最近あった。
給与や年金、退職金はどうなるのかは当事者じゃないからよく分かりません。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200