2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社長ハン】NEC日本電気の裏事情113【2兆半ダヨ】

1 :名無しさん:2016/12/01(木) 15:27:54.99 ID:q1tS7jKs0.net
暦も師走に入り、日々の移ろい行く景色の中にも慌しさを感じさせる
今日この頃です。新しい年を晴れやかな気分で迎えるために、談合体質
から脱却して、コンプライアンスNo.1でV字回復を実現しましょう!

前スレ
【株売却は】NEC日本電気の裏事情112【AIの指示】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1478175097/

ズブブブ…

    中韓管理職
       ΛΛ    な、なあに、すぐ復活するニダ…
  ....::::;;;;<;`∀´>;;;;::::.......
    """''''''''''"""

2016年度 第2四半期決算概要
http://jpn.nec.com/ir/pdf/securities/2016/2016179_02.pdf

NEC公式サイト
http://jpn.nec.com/

NECプロフィール
http://jpn.nec.com/profile/corp/profile.html

グループ会社情報
http://jpn.nec.com/profile/subsidiaries.html

充実したTOEIC高得点獲得支援体制
https://www.neclearning.jp/training/toeic_english.html

NCP認定制度(NEC Certified Professional)の概要
http://jpn.nec.com/csr/ja/employee/hrd.html

754 :名無しさん:2016/12/21(水) 23:26:34.33 ID:Wof79Ep+0.net
>>753
前の職場の上司やオバタンたちが俺が業務の効率化をやるとイヤな顔した理由がわかったぞ(笑)

755 :N=NASHI-San:2016/12/21(水) 23:49:39.09 ID:kqdCHd/50.net
>>752
では、南スーダンにいってらっしゃい!
そして帰りはサイコロの旅で帰路を決定。

756 :不明:2016/12/22(木) 07:22:25.48 ID:obwOaIDP0.net
>>754
オバタンはコーヒー飲んでくっちゃべって
仕事はしてない
なぜいるのか不明

757 :経営者:2016/12/22(木) 07:23:07.48 ID:obwOaIDP0.net
>>752
利益にしろ

758 :チャレンジ:2016/12/22(木) 07:55:43.72 ID:WHk38HaD0.net
>>727
無理強いをチャレンジという言葉で濁してるだけ
あきらめて責任者とれ

759 :名無しさん:2016/12/22(木) 11:05:52.45 ID:EFc0K8fU0.net
>>757
海外出張するのが社内的には常識だと思うが

760 :名無しさん:2016/12/22(木) 11:18:42.32 ID:db2FWlah0.net
2006年 結婚しました

761 :名無しさん:2016/12/22(木) 11:24:22.99 ID:oBf/5TYf0.net
>>753
機械がサボり役までやんのか
それはたいへんだ役割ががなくなって会社にいられん

762 :名無しさん:2016/12/22(木) 11:43:05.40 ID:3JmBKIKd0.net
休休休会会会休休休休休休会会会休休休

会社→6日
休み→12日

763 ::2016/12/22(木) 12:09:49.06 ID:UfllymDo0.net
自分の部署が男が少なく残りの10数名が40超えのババアなんですが何とかして欲しいです。話だしたら止まらないし、ババアのくせにぶりっ子だし。無法地帯です。ババアのマネはそれに乗っかってノリがうざいです。静かに働きたい、、、

764 :名無しさん:2016/12/22(木) 12:48:50.81 ID:BLUhkOWV0.net
>>761
サボることが可能であるということ自体がすでに無能でできる仕事がなく
誰からも成果が期待されない不要な人材であることを示しているぞ

765 :名無しさん:2016/12/22(木) 15:44:44.03 ID:Nccim4XF0.net
>>752
中間配当けちるな

766 :名無し:2016/12/22(木) 18:47:06.25 ID:02B/vriY0.net
さぼりが成り立つならそいつは要らない。

767 :オバタリアン被害者:2016/12/22(木) 19:10:42.77 ID:hPYQ3VNM0.net
>>763
オバタンは公害でしかない
20代は何もできなくても、ちやほやされたのだがな

768 :名無しさん:2016/12/22(木) 19:26:32.91 ID:zXy6L0av0.net
去年はオバタン管理職を無理矢理に増やしたとき
その煽りを受けてMCC落ちたオジタンは涙目だなw

769 :匿名:2016/12/22(木) 19:31:00.96 ID:MJL6uDpb0.net
うちの部は、ほとんど主任、みんな仕事せず。定時帰り。マネージャーは、指導することもなく主任Vワーク分も働く。指導できないんだから仕方ない。間接部門は要らないと自分の部門を見て思う。

770 :日本の衰退:2016/12/22(木) 20:14:13.70 ID:hPYQ3VNM0.net
>>769
いいねえ

771 :名無しさん:2016/12/22(木) 20:27:54.68 ID:QhY7Uir80.net
>>769
うちの部もほぼ同じ。

772 :名無しさん:2016/12/22(木) 20:47:10.33 ID:raSmkRCv0.net
うちの部はちがう。

773 :名無しさん:2016/12/22(木) 20:58:20.71 ID:JrHnFgDt0.net
俺も間接部門でまったりしたい

774 :名無しさん:2016/12/22(木) 21:11:08.54 ID:msYW6/YN0.net
NMPでは2017/1/11の17:45から(不味い事で評判の)くすのき食堂で「ありがとう&新年もがんばろう会」を行いますが、参加者だけに土産としてミスドのドーナツを配ります。

参加しない人には「わかち愛賞(500円相当)」を用意しますが「今年頑張ったこと」や「来年頑張りたいこと」などのメッセージを添えないと応募させません。
また、「抽選方法」も「当選人数」も「当選者」も教えませんので予算は参加者だけに供与します。

とまあ、(中止になった運動会といい)社員全員に還元しないなら、MaLIOだの本来業務を無駄に圧迫する活動を強制的に全員参加とさせないでもらいたい。

775 :名無しさん:2016/12/22(木) 22:00:43.54 ID:GVSnX/Jt0.net
>>757
利益を大きく過達しても、次期の目標が更に高くなるからな。
利益はほどほどの過達に。



なんて考えるようになってみたいなw

776 :営業TU:2016/12/22(木) 23:54:52.38 ID:Bnsk/4fj0.net
今年も女枠はあるらしいよ。
しかし、少しは考えて欲しいよ。
Mとして機能している(できる)奴がどれだけいるんだよ。
Bも同様だけど。
増やしすぎなんだよ。
それで使えなくてEとかSEとか。
バカかよ。
なんで営業のシニアエキスパートなんかがM3の給料もらって
雛壇に座ってんだ?死んでも離さないんだろうなw

777 :r:2016/12/23(金) 00:04:29.72 ID:biMFNJUM0.net
営業のシニアエキスパートって具体的に何をする仕事?
シニアなエキスパートだから、
特に営業しなくても仕事取れちゃう感じ?w

778 :支社の人:2016/12/23(金) 07:49:35.08 ID:8UwK3P+T0.net
結構大きい支社にいるけど、SPはもうずいぶん減らされて
そこそこ働いているんだけど(どうしようもないババァばっかだけど)
営業は恐らく3割はいてもいなくても全く実績に寄与しない人たち
だと思う。
若い人たちが可愛そう。
40越えた担当とか
45越えた主任とか
何のために高給払ってるのかわからないシニアエキスパートとか
いるだけ邪魔なエキスパートとか・・。

リストラしないのかな?しなきゃ持たないですよね?
そもそも、毎日のように直帰する人とかお客さん先で10時から打ち合わせ
なのに直出する人とか。
けじめのない会社だなあと思います。

779 :名無しさん:2016/12/23(金) 08:26:31.71 ID:YZZufuAy0.net
単に>>778が本社から期待もされてない暇な支店に飛ばされただけではww

780 :支社の人:2016/12/23(金) 08:34:04.23 ID:8UwK3P+T0.net
支社だよw
ゴルフうまい方の担当SYの

781 :名無しさん:2016/12/23(金) 08:45:11.22 ID:adDoBEP40.net
>>778
>40越えた担当とか
>45越えた主任とか
>何のために高給払ってるのかわからないシニアエキスパートとか
>いるだけ邪魔なエキスパートとか・・。

支社に限らず本社も同様だよ。
昼飯を食べに出勤しているようなのばかり。
これでは会社も傾く訳だ。

782 :r:2016/12/23(金) 08:51:17.53 ID:biMFNJUM0.net
午前中目をこすりお茶飲みながらメールみて
五分前に職場を抜け出して食堂へ
飯食ったあと昼寝
午後イチでクソみたいな会議
3時に売店に言ってコーヒー買ってタバコ
5時に帰宅

783 :名無しさん:2016/12/23(金) 10:28:58.72 ID:cRN0nJVP0.net
2012にリストラしたから大黒字にしたんじゃなかったの?
2012にいらない人を追い出したから会社の仕事がはかどるはずじゃなかったの?
2012に死人まで出してどう落とし前つけるのさ?

784 :名無しさん:2016/12/23(金) 10:48:09.84 ID:xNxuLrGw0.net
人事がまともに機能してないから
適切な評価がされず成果あげてる奴が昇進できず
現場の納得感がなくて疲弊して、結局は目標3兆割れなんだよ
先ずは管理職以上の整理解雇を進めてよ

785 :名無しさん:2016/12/23(金) 10:51:32.65 ID:ojsaaCHM0.net
もう職場は高給老人ばかりですw

786 :ななしさん:2016/12/23(金) 11:15:04.21 ID:YJHZtFRf0.net
高給老人が過去に高額な時給で貯めた内部留保が現金として残っているんなら
いまその払い戻しを受けるのも納得いくんだが
もうそんなものはない。全部使い尽くした。
会社にしがみ付くなら低給老人にするしかない。
居てもらうと害をなすから本当に居てほしくない高級害人もいるな。

787 :名無しさん:2016/12/23(金) 11:23:19.94 ID:R1K3nx4g0.net
ロックアウト解雇でいいじゃん
やり方は
石井悦生に聞くように

788 :名無し:2016/12/23(金) 12:39:13.78 ID:2Go9Iqc50.net
事務所の奴らお菓子食ってるみたいだけど口臭臭い口で現場に来て発言するなよ。

789 :名無しさん:2016/12/23(金) 12:44:37.75 ID:nqbrcSaT0.net
>>788
もしかして、腰痛が痛いとかいちゃうタイプ?

790 :名無しさん:2016/12/23(金) 12:57:01.93 ID:w9VbkRrm0.net
Jとかの偉い奴らに説明するための資料作ってレビューしてで一日が終わる。

791 :名無しさん:2016/12/23(金) 13:45:54.97 ID:r7NfrJvy0.net
>>790
何の為の週報なんだろうね
同じこと何回も説明しないと分からないJって。。

792 :名無しさん:2016/12/23(金) 15:30:11.74 ID:sWig+Wm40.net
>>788
口臭臭い口って、すごいな。
口臭が臭いならよく見るけど、口まで付けるか。
腹痛が痛い腹って感じだね。

793 :名無しさん:2016/12/23(金) 16:24:38.14 ID:adDoBEP40.net
>>787

誰をロックアウト解雇するか決めるのは高給老人なんだけど。
誰がロックアウト解雇されるかというと、2012に同じさ。

ロックアウト解雇したところで何ら改善しないんだな。

794 :名無しさん:2016/12/23(金) 16:25:40.84 ID:jPov9Jyf0.net
>>791
週報は各人に自分の仕事を整理認識させるためのものであって
上司が読んで理解するためのものではない らしい

795 :名無し:2016/12/23(金) 17:08:31.66 ID:J3Lkf6TU0.net
社員証が違うのって何で?普通の顔写真だけの人と、顔写真の上に青いラインみたいなのがある人。

796 :名無しさん:2016/12/23(金) 18:49:39.64 ID:YZZufuAy0.net
>>794
正しいじゃん

797 :名無しさん:2016/12/23(金) 19:41:55.40 ID:JQDs62vq0.net
>>795
適格証を兼ねているから。

798 :名無しさん:2016/12/23(金) 19:43:11.72 ID:JQDs62vq0.net
じゃなくて、適格証が社員証に似ているから、だな。

799 :経済産業審議官:2016/12/23(金) 20:50:26.66 ID:RhxI+4FC0.net
>>782
それじゃあGDPには貢献しないな

800 :名無しさん:2016/12/23(金) 21:46:57.83 ID:+u0zcP0k0.net
あ〜頭痛が痛い。寝る。

801 :r:2016/12/23(金) 22:53:12.28 ID:biMFNJUM0.net
>>799
世間より楽に多めの金もらえるクソみたいなお仕事やで

802 :名無しさん:2016/12/24(土) 05:57:19.25 ID:orABq1mC0.net
>>799

国内営業なんてそんなものだろう。
海外営業こそ花形。
余剰人材を海外へ向けるべき。

803 :名無しさん:2016/12/24(土) 08:06:24.55 ID:Q/HHCnwn0.net
>>802
一度でも黒字出してから言え

804 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:03:24.99 ID:x4krgHTo0.net
海外が上手く行ってるならこんなザマにはなってないよな。

805 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:04:32.41 ID:B+AsVT/s0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

------------------------------------------------------------------------------------

青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg

806 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:15:48.19 ID:GMvx1uCI0.net
>>802
海外は赤字だよ。

807 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:39:52.33 ID:MsgPMXQz0.net
海外はホント気合いだけの号令で
中身の無い事業活動になってるよな
いつまで赤字を垂れ流しても
回収出来なきゃ即撤退だろ

808 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:45:02.26 ID:vQA/j43v0.net
>>807
一部関与したが面子が揃っていなく…
よくやるよなって思った。
その仕事も撤退、俺も会社から撤退www

809 :名無しさん:2016/12/24(土) 09:55:07.76 ID:VdheoKkd0.net
グローバルって叫びながら有能人材は既存国内事業に回されてるからな
既存事業を統括してる幹部も決して有能人材を離さない

810 :名無し:2016/12/24(土) 10:04:14.96 ID:SdOdQ+op0.net
>>774
本体からの片道切符乙。

811 :名無し:2016/12/24(土) 10:08:43.40 ID:SdOdQ+op0.net
グローバルって言いながら、TOEICが英語能力判断材料とかアホだろ人事。

812 :名無しさん:2016/12/24(土) 10:22:28.28 ID:0xQSJLfg0.net
>>802
海外営業って役員の海外旅行のアテンドが仕事だろ?手配、通訳して、よくやったってことでプラス査定w おいしいBUだと思ってる。営業赤字な上に未回収債権の多さw 売るだけで回収する気無いだろうwww

>>809
グローバル企業なのに英語できないやつ大杉www だから国内で使うしかないwww

813 :名無しさん:2016/12/24(土) 12:28:10.15 ID:KG7ea9v90.net
>>801
一番楽して給料貪っているのがオバタンで、次がオバタンを登用している無能管理職だろw
>>811
TOEICは上が気に食わない奴をふるい落とす為に用いている。その証拠はこれからもイヤと言うほど見せつけられるだろうよ。
そのうち無能管理職は出張しなくても済むような仕事に英会話はおろか英文すら満足に書けないオバタンを連れて行くに違いないから見ていなよ。

814 :名無しさん:2016/12/24(土) 15:11:40.86 ID:25Qcq71y0.net
そのうち、社内公用語が英語になりそうだなw

815 :名無しさん:2016/12/24(土) 15:14:17.71 ID:W0jLkUfO0.net
TOEICバカを海外に飛ばせ。

816 :名無しさん:2016/12/24(土) 15:20:53.58 ID:HzspAjk40.net
TOEIC600以下の無能管理職を地方に飛ばせ

817 :名無しさん:2016/12/24(土) 15:53:09.48 ID:xX/m/85R0.net
日本版GPS 「準天頂衛星」に黄信号
NEC「大失態」で3000億円の無駄遣い
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16380

2016年11月号公開

 日本独自の衛星測位システムとして期待された「準天頂衛星システム(QZSS)」の完成に黄信号が灯っている。
「NECが開発を担当した地上系システムの開発が大幅に遅れているために、サービス提供のめどが立たなくなっている」
 某電機メーカー関係者はこう指摘する。このシステムは、今年九月末が納期だったにもかかわらず、いまだに開発途上段階というから呆れる。


これウチ責任あんの?

818 :名無しさん:2016/12/24(土) 15:55:40.01 ID:4t4vaUD50.net
しかもTOEIC600以下でも部長以上の昇進はオッケーw
バブル世代で溢れた管理職ポストを維持するための
人事の足切り口実の一つがTOEICってだけだぞw

人事戦略に失敗した結果が右肩下がりの業績だとすると
あまりにも責任が重いなぁ。誰が責任を取るんだろ?

ちなみに特別転身とか、組合と会社がタッグを組んで
組合員から切って行く施策になってるから、
昇進が遅い部門にいた同期の主任は半分くらい去ってたな。
だからみんな管理職には早めになっておけよ。

819 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:17:25.47 ID:1HglcZEN0.net
うちのSEなんて週報に命懸けてるよ。
金曜日午前中の予定が全て週報作成になってるし。

820 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:23:34.07 ID:4t4vaUD50.net
生産性が低すぎるだろw

821 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:34:13.21 ID:KG7ea9v90.net
>>818
その施策をとっていけば組合員と組合員でない子会社の主任以下で生き残るのは生産性が低い(下手をすると生産性がマイナスの)オバタンしかいなくなるだろw
まあそれで会社が成り立つならやってみるがいいさ。
その次は無能管理職がオバタンと一緒に倒産を迎えるか、運が良くて無能管理職がオバタンたちを切らざるを得なくなって倒産に至るだろ。

822 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:45:37.23 ID:0xQSJLfg0.net
>>817
ウチの意味による
会社:YES
社員:NO

823 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:45:39.74 ID:VnTQw3vL0.net
言われ放題
> 「この十年間のリストラで技術者が払底してしまった」
> NECの業績悪化は十年以上続いているが、 この間に「同社は四万人近くの社員を切った」

> NECは、ほぼ機械的に入社年次でリストラを行ったため、その中には優秀なエンジニアも相当数含まれていた。

> 東京・府中のNEC事業場では現在、いたずらにシステムをいじり、完成から遠ざかるという泥沼にはまっている。
> 実は「NEC側はシステムのスペックダウンや、更なる納期の延期を内閣府に求めている」

> システム構築を担当するNECは「杜撰な仕事をする」

> X線天文衛星「ひとみ」のお粗末な不具合も 「NECによるシステムの誤作動だったという点で衆目は一致している」
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/16380

824 :名無しさん:2016/12/24(土) 16:47:55.43 ID:IhSEyKw10.net
蛆虫のような屑厄陰にダニ事業部長の糞壺

早く潰れてください

825 :名無し:2016/12/24(土) 16:54:13.72 ID:Fy/kWf5I0.net
Nで働いてるって内部でしか魅力ないよなぁ…

826 :名無しさん:2016/12/24(土) 17:56:11.84 ID:KG7ea9v90.net
>>823
ネット情報誌「選択」(念の為公明党の機関誌とは別物)を大分前に引用したが社畜が湧いて出てきて攻撃したくなるような内容が書いてあっていいね。
見る人が増えて紹介した甲斐があったよ。

827 :名無し:2016/12/24(土) 18:16:08.97 ID:QZNuys7C0.net
>>818
>しかもTOEIC600以下でも部長以上の昇進はオッケーw
>バブル世代で溢れた管理職ポストを維持するための
>人事の足切り口実の一つがTOEICってだけだぞw

これほんとその通りだな
部長以上は例外なくTOEICスコア公開ぐらいやればいいのに

828 :名無しさん:2016/12/24(土) 18:28:36.60 ID:VdheoKkd0.net
>>827
管理職なら見れるよ

829 :名無し:2016/12/24(土) 18:33:56.42 ID:QZNuys7C0.net
>>828
だからそれが既得権の内側にいる人ってことでしょ?

830 :名無しさん:2016/12/24(土) 18:35:05.93 ID:orABq1mC0.net
>>815

そういうことだよ。
TOEIC600点超えたらどんどん海外へ送り込めばいいんだよ。
内需頼みのGDPなんて、

831 :名無しさん:2016/12/24(土) 18:43:49.66 ID:KG7ea9v90.net
>>827
結果は見えている。
パブリックBUとスタッフのオバタンportionでTOEIC200点前後の「ツワモノ」が多分大量に発見されるだろう。
英語力が能力の筆頭に来るとは思わないし英語力だけでは無能をふるいにかけられないと思うが学校でなにやっていたんだというレベルは論外だと思う。

832 :名無しさん:2016/12/24(土) 18:46:41.36 ID:VdheoKkd0.net
ババア管理職は本当に酷い
担当でもできる事務処理しかせず毎日定時退社
これで自分と同じ給料やボーナスとかモチベーション下がるわ

833 :名無しさん:2016/12/24(土) 18:48:27.03 ID:25Qcq71y0.net
>>823
MSASがなくなってしまったからなぁ。
その前はMLS。
まあ、技術に挫折はつきものだよ。

834 :名無しさん:2016/12/24(土) 19:34:43.96 ID:JthSdoiA0.net
N子に居た頃、本体から移籍させられたJはおれと同じTOEIC840だからその人は悪くないと思った
しゃべるのは簡単だが大英博物館を辞書無しで読めたからアルクは最高
ちなみに英検準一級と仏検三級で在日カナダ大使館員の書類選考は通ったがフランス語作文が悪いから面接は無かった

835 :名無しさん:2016/12/24(土) 22:01:36.86 ID:xX/m/85R0.net
なんか名前忘れたけどはやぶさの映画でもNがモデルの技術者らしき奴悪役だったよな

836 :名無しさん:2016/12/24(土) 22:26:17.22 ID:GMvx1uCI0.net
NECの宇宙にまともな案件あるの?

837 :名無しさん:2016/12/24(土) 23:26:07.56 ID:vQA/j43v0.net
>>836
コケたら終わるレベルの案件あり。
でもヤバい現状…かな?

838 :名無しさん:2016/12/24(土) 23:57:08.08 ID:G3p9/HXy0.net
今度はAIで自動車の自動運転かよ、本当に作れるのか?

839 :名無しさん:2016/12/25(日) 00:45:24.25 ID:Danz724v0.net
>>838
それでコケたら物凄くヤバいだろ。
  人身事故が大量発生
 →大量リコール発生
 →債務超過
 →倒産
という図式を想像しないではいられない。

840 :名無しさん:2016/12/25(日) 03:22:37.18 ID:wusY8Gyu0.net
デンソーとNEC、自動運転の技術開発で包括提携 - ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/122403835/

──引用ここから───────────────────────────
自動車部品世界大手のデンソーとNECが自動運転や先進運転支援システム
(ADAS)の技術開発で提携することが24日、分かった。
NECが持つAI(人工知能)技術やソフトウエア開発のノウハウを活用し、
危険を予測して走行を制御する技術などを共同で開発していく。
──引用ここまで───────────────────────────

841 :名無しさん:2016/12/25(日) 03:29:58.46 ID:jztT9xww0.net
>>840
復活ののろしは上がった!

842 :名無しさん:2016/12/25(日) 06:01:57.47 ID:PKkhkY5O0.net
>>840

パペロに運転させる気か
うまく売り込んだものだ

843 :名無しさん:2016/12/25(日) 07:35:32.90 ID:PdjA+bho0.net
パペロは子供だましだが
IBMのワトソンは大人をだます
AIのレベルも仕事もグローバルも経営能力も大人と子供

844 ::2016/12/25(日) 07:44:02.31 ID:yhHuEv7o0.net
>>840
世界的な競合に勝てるほど研究開発投資できる
余力はあるのか
それともNECのAIはよっぽど優れているのか

845 :名無しさん:2016/12/25(日) 08:17:45.56 ID:+ykL2j9C0.net
https://twitter.com/takapon_jp/status/812533062714073088

846 :名無しさん:2016/12/25(日) 09:09:10.50 ID:Bo3b/6Tx0.net
携帯よりもはるかに強い電磁波で電子回路を異常にさせて自動車を故障させる技術がある
https://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0

車の暴走事故は認知症やドラッグだけじゃなく電磁波攻撃が暗殺に使われるのかも
保険金狙いで故意に事故を起こしてとかな

そういうのに負けない安全保障のために国産技術はいいかもしれないが
ここの技術はゴルフと誤魔化す技術だけだから

847 :映画って本当にいいですね:2016/12/25(日) 11:07:47.05 ID:GmRLtI4g0.net
>>835
笑える

848 :名無しさん:2016/12/25(日) 11:18:31.47 ID:jztT9xww0.net
今朝の読売新聞に掲載されていた三菱重工社長の話は面白かったな。
大型客船を受注したとき、その12年前に同様の船舶を受注していたから、同じように
作ればいいと考えていたら、全客室でインターネットが使えるようにしたり、タイルや床の模様が
得意先と考え方が異なり、何回も貼り直す事になってしまった。それに加えて基本設計に時間がかかり、
部材を発注しては取り消し、また再発注の繰り返し。

12年前とは顧客のニーズが大きく異なり、社内体制や人員がそれに対応できなかった、という
反省点を社長自ら話していた。結局これが2400億円もの赤字を生み、大型客船事業からの撤退に
つながった、ということだ。

官庁関係には良くある話で、契約内容の詳細は仕様書を呼び出していて、その仕様書も前回契約分の
焼き直しで、元々詳細には書かれていないけど、前と同じものを作れば良いんだな、と思い込んで
前回と同様に製造が進む。今はそれでいいかもしれないけど、そのうち三菱重工のようになりかねないな。

うちも事業環境の変化について行く自信はないな。

849 :名無しさん:2016/12/25(日) 11:49:29.04 ID:MSTAiTG10.net
言いたい事は分かるが、もう少し簡潔に纏める練習も必要かな

850 :名無しさん:2016/12/25(日) 11:56:59.19 ID:D9eTrloQ0.net
>>845
> 日本勢でまとまるとかまだ言ってるのは何故なんだろう?
> 何かメリットあるんかいな
> デンソー、NECと自動運転技術 部品とIT連携 日本勢で連合、
> 欧米に対抗 (日本経済新聞)

ホリエモンも大局が読めないようだな
最初に合弁会社つくっておいて、部門ごと売り払うというNECの得意技を
知らないようだww

851 :名無しさん:2016/12/25(日) 11:58:27.36 ID:PVGZSusL0.net
>>845
www やっぱりそう思うよなぁ。この提携とグローバルビジネス拡大の方向性とがどういう関係なのか誰か説明して

852 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:29:53.43 ID:uteDwcoY0.net
>>848
客船建造のことはよく分からんのだが、基本設計が終わってないうちから船体を建造するもんなのか?

853 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:48:36.59 ID:TWSMy+a70.net
>>852
プロタイプの製造をやるはめになったのかもね。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200