2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【えっ】東芝の裏事情パート69【絶滅危惧種?】

1 :名無しさん:2017/01/16(月) 21:19:10.82 ID:HSy5JatA0.net
前スレ
【本社も会社も】東芝の裏事情パート68【崖っぷち】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1483323570/

644 ::2017/01/21(土) 09:42:33.02 ID:arnBCSBP0.net
>>619
キヤノンは苛烈な残業規制があるからね。特に付属の間接部門は残業0になって、生活きつくなると思うよ。

あと、たぶん35歳以下あたりは合格率1割の昇進試験を受けさせられて、受からない限り永久になる給料がほとんど伸びなくなると思う。

ちなみに、平均的な残業抜きのキヤノンの給与カーブはこんなものらしい。
26歳 430万
28歳 470万
30歳 500万
32歳 530万
34歳 560万
36歳 600万

645 :ダイナブック昔使ってたよ:2017/01/21(土) 09:49:44.88 ID:Q2c7eo4d0.net
>>37
でも半導体以外にもう売れる材料が一つでも残ってるか?
赤字垂れ流しの原発企業として生命維持させてもらうしか他にないんじゃ無いのか完全に日本のお荷物ゾンビ企業として

646 :辞退:2017/01/21(土) 09:50:36.77 ID:HSf/n8Us0.net
テックスレが無いので質問させてください。
テックはどこに売却されますか?
内定者より

647 :1048:2017/01/21(土) 09:53:47.28 ID:PvyuyB7C0.net
>>528
某社長の意地でWEC買った会社もありましたが

648 :名無しさん:2017/01/21(土) 09:54:50.12 ID:3JS9okrt0.net
>>644
試験なら合格すればいいじゃん、少なくとも
主務昇格→現場→TOSECみたいなバカ人事やるよりずっとマシ

649 :東芝のバはバカのバ:2017/01/21(土) 10:06:18.54 ID:nQC2eRXi0.net
>>644

キャノンこんな低いのww
終わってるじゃん

650 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:11:53.29 ID:jDf+BDOQ0.net
>>649
東芝はこれから、低くなるに100ガバス

651 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:12:26.46 ID:jDf+BDOQ0.net

うさん
しそうな
ばか会社

652 ::2017/01/21(土) 10:18:03.74 ID:arnBCSBP0.net
>>649
順調に出世するならこれ+100〜150万くらいにはなるけど、試験にはまれば40過ぎても永遠に600万以下だからな。そして東大卒だろうが大半が何度か落ちる。

653 :いえーすまん:2017/01/21(土) 10:18:54.44 ID:Y5j5kRcP0.net
>>627
うちのGPMは声がでかい、だけと外人の前だと急におとなしくなっちゃうんだよ。英語が喋れないんだ、ありえな〜い^_^ 困ったことに参事も英語が喋れな〜い、この部署はど〜なってんだ?

654 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:21:26.08 ID:G30nrt4s0.net
三井住友銀行さん、みずほさん、株主の皆さん

この会社はこんな状況になってもまだMIという非生産的なことに時間を費やし続けています。
MIのおかげで僅かであり貴重な生産的な仕事に時間が割けません。
しかもMIしかやることのない部署や人材も数多くいます。
この人たちにも生産的な仕事をして欲しいのですがやってくれません。
この会社にちょっとキツイ喝を入れてやってください。
お願いします。

655 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:22:29.77 ID:jDf+BDOQ0.net
キヤノン様の昇格試験って、どんな問題が出るの?

我が東芝様が昇格試験やろうものなら、くだらない問題ばかりになりそうだな。
MI手法の違い(DMAICとDFACEとか)、MINITABの使い方とか…。

656 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:23:10.19 ID:jDf+BDOQ0.net
Manukena
Inovation

657 ::2017/01/21(土) 10:23:20.86 ID:tlWZ7aHV0.net
>>646
俺の予想ではジャパンディスプレイ。
ついでにシャープの事務機事業も吸収と予想。

658 :名無し:2017/01/21(土) 10:25:06.80 ID:Ye3FM8hC0.net
佐々木の野郎、原子力なんか買いやがって
絶対許さんぞ

659 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:25:16.18 ID:jDf+BDOQ0.net
>>635
下手くそな株式投資みたいだな。
利益乗っている銘柄を利食い(で、その後急騰)する一方、含み損の株を塩漬けして…。

しかも、信用取引(借金)でやるものだから、気づくと家屋敷無くなってるという…。

660 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:26:00.57 ID:jDf+BDOQ0.net
>>657
テックてレジ屋だろ?
なんで液晶屋なんかに?

661 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:27:10.53 ID:jDf+BDOQ0.net
>>658
佐々木の馬鹿さ加減には、開いた口が塞がりませんな。
3日で120億円の収益改善とか、まともじゃない。
頭おかしいんじゃないか?

662 :名無し:2017/01/21(土) 10:27:10.78 ID:nOtVwqVB0.net
キャノンの目標設定・達成プレッシャーは東芝の比ぢゃ無いと思うよ。
・もっとも東芝以外のフツーの会社ぢゃあたりまえ。

チャレンジ強要で全事業部が糞食するようなひ弱な東芝社員ならどこに売られても数字を捏造するだろ

663 ::2017/01/21(土) 10:28:28.10 ID:k9MfRTHS0.net
>>642
中の人から見ると、この板もメディアもズレているようにしか見えないからねぇ

EPC契約に盛り込むリスク費用、契約後に生じた9.11、3.11による度重なる原子力規制の見直し
それに伴う遅延コストの内訳、その辺りを理解した上で議論せんと

WEC買収が適切だったとは思わないけど、後付けのダメ出しばかりで、俯瞰して見た上での議論になっていないから、発言しにくいんよね

まぁ、それだけ世間一般にわかりにくい仕組みが原子力の闇なのかもしれんけど

あと、原子力は電力会社や政府とのしがらみ、独禁法の絡みもあるから、潰したくても、売っぱらいたくても、どうしようもないらしい

経営者に殺意覚えるほど言いたいことは山ほどあるけど、少し視点が違うな、と思った次第です

664 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:28:33.17 ID:9HOcO8EF0.net
>>654
MIをやめれないカンパニーは、MIの祖の顔を立てたいという身勝手極まりない理由が原因。

665 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:28:43.56 ID:I0ad27bw0.net
      _... -‐<二\              _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、           r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /    WEC /i    H、 〉  .//j /    S&W /i    H、 〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj   i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i   .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ   `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;     \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´          `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ ばくだんいわ たち は ぶきみに ほほえんでいる ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

666 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:28:55.89 ID:jDf+BDOQ0.net
東芝も目標設定のプレッシャーはあったのでは?チャレンジという名の。
で、東芝は、その解決方法として粉飾を選んだ、と。

667 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:28:58.76 ID:I0ad27bw0.net
げっとー

668 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:29:18.31 ID:jDf+BDOQ0.net
う〜む、(σ・∀・)σゲッツ!!はできたようだが、なんだかスッキリしない…。

669 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 10:31:56.46 ID:jDf+BDOQ0.net
おい、ID:I0ad27bw0。
突然現れて、(σ・∀・)σゲッツ!!しようとしたろ。このクソ野郎。

670 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:32:04.31 ID:I0ad27bw0.net
      _... -‐<二\              _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、           r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /    LNG /i    H、 〉  .//j /    (四) /i    H、 〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj   i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i   .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ   `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;     \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´          `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ ばくだんいわ たち は ぶきみに ほほえんでいる ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

671 :名無しさん:2017/01/21(土) 10:32:22.71 ID:I0ad27bw0.net
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /    東芝 /i    H、 〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ ばくだんいわ たち は ぶきみに ほほえんでいる ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

672 ::2017/01/21(土) 10:33:20.43 ID:lEvc8cwA0.net
うちのイメージセンサー分社化するようなものか。

673 :名無し:2017/01/21(土) 10:34:34.28 ID:nOtVwqVB0.net
.
      _... -‐<二\              _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、           r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、   / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /    東証 /i    H、 〉  .//j /  年金積立不足/i    H、 〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj   i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i   .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ   `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;     \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´          `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ ばくだんいわ たち は ぶきみに ほほえんでいる ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

674 ::2017/01/21(土) 10:39:59.86 ID:7TKeEk060.net
>>654
もうほどんどやってないぞ

675 ::2017/01/21(土) 10:41:16.30 ID:tlWZ7aHV0.net
>>660
経営難のJDIに対して銀行や経産省は「パネル事業のみだと支援しづらい。何か確実に利益でる成長戦略が欲しい」と言ってて、
JDI側も事業拡大を考えてるとのこと。
JDIは経産省管理下の会社と言っていいから、東芝テックを高値で買って東芝を間接支援するのでは?と。

676 ::2017/01/21(土) 10:43:33.26 ID:7TKeEk060.net
結局キヤノンは引き上げるんじゃないかな
メディカルは兎も角、半導体製造なんて博打しないだろ
装置売ってる立場の方が安定してるんだから

677 :名無し:2017/01/21(土) 10:47:21.76 ID:nOtVwqVB0.net
>JDIは経産省管理下の会社と言っていいから、東芝テックを高値で買って・・

なぜ高値で買う必要があるんだ?
買い叩ける東芝テックは安値で買ってJDI強化を考えるのが自然ぢゃね?

678 :名無し:2017/01/21(土) 10:50:00.07 ID:LsCchKmo0.net
>>675
POSレジとMFPの東芝テックが成長戦略?

今はいいけど、POSレジはamazon等通販、タブレットPOS、スマホ決済に押されて
先はないぞ。MFPなんてもっと先がない。今更オフィスで紙なんて使わないし。

679 :ナックル:2017/01/21(土) 10:52:20.89 ID:JWMavXR80.net
佐々木も西田もバカだったな。
原子力一事業のせいで東芝解体とはな。

経営者時代は高級貰って東芝に毒を盛り込んだと。退職してなにしてんだろうな。

とっとと逮捕されて執行猶予なしの実刑くらってほしいわ。

680 ::2017/01/21(土) 10:55:58.18 ID:tlWZ7aHV0.net
>>677
JDIの大株主は産業革新機構。まぁ「国」だわな。
国は東芝を少しでも支援したいので「高値で東芝テックを買う」という形で支援するのでは?と。露骨な支援イメージは避けたいだろうし。

681 ::2017/01/21(土) 10:56:54.33 ID:AO0+FJOs0.net
TOSMECは息してるの?

682 ::2017/01/21(土) 10:58:04.54 ID:tlWZ7aHV0.net
>>678
複写機は日本のお家芸技術なので国が保護するはず。
その国の化身がJDI。

683 :名無し:2017/01/21(土) 10:59:19.05 ID:rUE7BP+70.net
東芝テックを買うとしたらNECか富士通だろう。POSデータを処理する上位のシステムを持ってるとこ。

東芝テックの端末と、NECか富士通のシステムとを組み合わせることで、店舗を上(データ分析などの
システム)から下(POS端末)までおさえられる。でも、NECが買うともしかして独禁法が問題になるかな。

684 :名無し:2017/01/21(土) 10:59:59.36 ID:CNMTCOtx0.net
テックは英語出来ないから旧IBMをコントロール出来てないやん

685 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 11:00:03.64 ID:jDf+BDOQ0.net
まだ言ってる。

国 が 支 援 し て く れ る 。

ないだろ。

686 :名無し:2017/01/21(土) 11:02:20.62 ID:CNMTCOtx0.net
半導体もL事はバイバイってきいてよ

687 ::2017/01/21(土) 11:03:35.95 ID:tlWZ7aHV0.net
もともと産業革新機構は東芝テックとシャープの事務機事業を統合させたかったんだよ。
これは昨年初めに新聞でも報じられた。

ホンハイがシャープ買収したことでこの話は聞こえなくなったが、実はまだ生きてるかも。
ちなみに1月になって産業革新機構はJDIへの出資比率を高めてる。何かの動きの前兆かと。

688 :名無しさん:2017/01/21(土) 11:05:07.42 ID:YPyVk2g80.net
>>686
ファブレスで赤字でApplite大負けだし

689 :名無し:2017/01/21(土) 11:07:41.51 ID:rUE7BP+70.net
>>684
あの買収を決めた奴もバカだったな。IBMが「もう旨味がないから」といって
捨てた事業を高値で買うんだから。(POS端末から上がってくるデータには凄く
値打ちがあるからシステムは押さえておきたいが、POS端末自身は単なるデータ
の入り口でしかないんで別に大事ではない。POS端末の規格の標準化も進んでいる
んで、あとはPCと同様に安売り競争になるしかない。)

ほんと、子会社も含めて東芝の経営陣はバカしか居ねえ。

690 :名無し:2017/01/21(土) 11:15:38.13 ID:nOtVwqVB0.net
東芝はもうまとまった金額になる「売れる事業」なんてないだろ。
有象無象の小ぶり事業なんかを国がいちいち支援するかよ、そんなのは現在の残務整理担当役員どもの仕事だろが
そもそも赤字額の確定も再生計画もまとめられてないのに国にも銀行にも支援を求められるかよって

でも支援を期待するあたりが東芝社員の限界なんだよな

691 :名無し:2017/01/21(土) 11:27:53.86 ID:nOtVwqVB0.net
社員や役員の末路はどうなろうとかまわないが、サザエさんの面倒はちゃんと見ろよ

692 :名無し:2017/01/21(土) 11:31:04.01 ID:rUE7BP+70.net
サザエさんも東芝同様に消滅でいいよ。

あんな家族が実際にいるか?昭和30年頃ならそういう生活をしている家族も
いたのかもしれないけど、平成の今となってはさすがにもう時代に合わない。

693 :あはは:2017/01/21(土) 11:32:20.22 ID:qsVq+DC10.net
>>563
難問出たとき解決してくれるから居ないと困る。設計部ではどうにもならないことも見事に対処してくれる。

694 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 11:39:34.39 ID:jDf+BDOQ0.net
サザエだって、視聴率低迷してきてるそうだ。ついに10%割った回もあったとか。
終了しても不思議ではないかもな。

が、その後の番組どうするんだろうね。新番組やってもサザエ未満の視聴率にな
るのは火を見るよりも明らか。

番組のプログラムを見直せば見直すほど、gdgdになりそうで、まるで東芝のような
フジテレビである。

695 :ななし:2017/01/21(土) 11:52:28.09 ID:E44QLnQf0.net
投資して馬鹿をみるTOSHIBAca

変圧器が主力な浜川崎は安泰だろあ
緊張感なぃもん

696 :まりねこ:2017/01/21(土) 11:54:00.73 ID:E44QLnQf0.net
投資家は凍死
役員はのほほん
社員は路頭に迷う

697 :名無しさん:2017/01/21(土) 11:54:39.33 ID:I0ad27bw0.net
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /   東芝 /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃   ばくだんいわ は ぶきみに ほほえんでいる  .┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

698 :名無しさん:2017/01/21(土) 11:56:59.47 ID:I0ad27bw0.net
    \\       _,,.. -──‐- .、.._. ,'゙ー-、_,
     ヾ \ ,. ‐''"´           ``'‐.、ノノノヽ /
    \ ,.‐´              、       `‐.、ヘノゝ/
   \/          東芝 /i              \.,ー'"´⌒`゙`、
 \ /  :        L_  、,' ノ               ヽ,ー'/´⌒`ヽ´゙ノ,.
   .i    :         `、_ ̄ノ` < ,ィi    :       i. /ヽ`ー'´ゝ
..:;);;:i    :        ト, r-=三 rェr'´rノ          l `'\λλλ<ギャァァァァァァァァ
.::从.::从从从.::从从从.:: \ _ri_riノ从从 从.::从从.::从从从.::从从      メガンテキタワァァァァァァァ
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃   ばくだんいわ は メガンテを となえた      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

699 :名無しさん:2017/01/21(土) 11:57:25.87 ID:I0ad27bw0.net
            r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
        / r'イ /´      、   l | ` 、
       .//j /   東芝 /i    H、  〉
       i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
       .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i <700ゲットー!!
       `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
        \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
          `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
            `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「・ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」::::: メガンテキタワァァァァァ!!
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::

700 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 11:57:41.20 ID:jDf+BDOQ0.net
700(σ・∀・)σゲッツ!!

701 :名無しさん:2017/01/21(土) 11:57:52.72 ID:I0ad27bw0.net
            r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
        / r'イ /´      、   l | ` 、
       .//j /   東芝 /i    H、  〉
       i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
       .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i <1000ゲットー!!
       `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
        \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
          `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
            `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「・ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」::::: メガンテキタワァァァァァ!!
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::

702 :名無しさん:2017/01/21(土) 12:04:42.07 ID:I0ad27bw0.net
ちっ 痛恨のコピペミスw

君の叫び声が聞こえる
また会おうゲッツ君
>>776-778
m9(^Д^)プギャーwww

703 :ななし四日市:2017/01/21(土) 12:16:03.48 ID:q9w9QXP70.net
事業切り売りして、その先に目指すものは何なの?
経営陣は何がしたいの?何を守りたいの?
東芝グループ経営理念とか、絵に描いた餅だよね

704 :元社員B:2017/01/21(土) 12:20:12.73 ID:s0P81qof0.net
去年の不正会計のときに辞めて最初は少し後悔してたけど、やっぱり辞めて良かったわ

特に若手は早めに見切りつけたほうがいいぞ

705 :sage:2017/01/21(土) 12:20:53.63 ID:rUE7BP+70.net
経営陣は何を守りたいの?って、そりゃ自分自身に決まってるだろうに

経営陣にとって東芝の将来なんてどうでもいいんだよ

706 :豊洲さん:2017/01/21(土) 12:21:02.53 ID:c8dprb8J0.net
>>690
ダイナブックを忘れるな!バカ!

707 :東芝人:2017/01/21(土) 12:24:15.58 ID:g7WtpAKG0.net
東芝プロモーションビデオ

https://m.youtube.com/watch?v=IXXLCdZU3fs

家族のために身を粉にして働き、1日が暮れた。多くの女性が、主婦という仕事に縛られていた時代。

1930年
東芝は、日本で初めて電気洗濯機を開発、そして電気冷蔵庫を完成。
1955年
東芝は、日本で初めて自動式電気釜を開発。
1959年
東芝は、日本で初めて電子レンジを開発。
まるで魔法の道具たち。
自分の時間を楽しむことを知って、女性は綺麗になっていく。

708 :東芝人:2017/01/21(土) 12:24:39.08 ID:g7WtpAKG0.net
東芝人へ。
今、東芝は、東芝らしく輝いているでしょうか?
あなたは、東芝人である誇りを持っているでしょうか?

709 :東芝人:2017/01/21(土) 12:25:04.39 ID:g7WtpAKG0.net
人々の夢をかなえ、
社会を変える商品・サービスを、
自分たちが最初にお届けしたい。
東芝が築いてきた技術、品質、そして信頼は、このような個人の情熱から生まれてきました。

それは今も、少しも変わらないはずです。
東芝という存在は、
個人の"飽くなき探求心と情熱"の集合体であるべきです。
だから皆さん一人ひとりに、
東芝をつくる、しっかりとした個人になってほしい。
それは、常に目的意識を持って行動し、プロとして実行力を持つことです。

710 :東芝人:2017/01/21(土) 12:25:27.23 ID:g7WtpAKG0.net
私を含め、社内の各リーダーは、そのような強い個人を育て、結束させます。
常に時代の先を読み、判断し、
責任を持って全体を動かすことを約束します。

東芝の使命は、お客様に
"驚きと感動" "安心と笑顔"をもたらしていくこと。
だから、どの職務にあっても、
商品に愛情と責任を持ってください。

私たち東芝が、社会から期待される存在であり続けるために。
あなたとともに、新しい東芝をつくっていきたい。

あなたが活きるとき、東芝が活きる。

実行。

TOSHIBA

711 ::2017/01/21(土) 12:29:23.71 ID:cisLpOjC0.net
昨年の1月末の記事。
この当時は電機メーカーの再編のトリガーはシャープだったが、今はそのトリガー役は東芝になってるというのがw

シャープ、機構案受け入れ 3000億円出資
日本経済新聞  2016/01/30(土)
東芝POS事業統合も

 シャープが官民ファンドの産業革新機構の支援を受けて経営再建を進める枠組みが29日、固まった。
革新機構は同日に開いた会合で、シャープ本体への出資など支援策をまとめ、シャープ側も受け入れる方針。
革新機構は東芝の白物家電に加え、同子会社のPOS(販売時点情報管理)システムもシャープと事業統合する検討に入った。
シャープの経営再建をきっかけに国主導による電機再編が加速する。

712 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 12:30:27.20 ID:jDf+BDOQ0.net
>>697-699,701-702
m9(^Д^)プギャー

713 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 12:32:14.13 ID:jDf+BDOQ0.net
>>707-711
文字起こし乙!
てか、このコメント。www

東芝プロモーションビデオ。2001年頃のアクションプランで大リストラしたら、会社内大荒れ。
詐欺、横領、盗難なんでもあり。毎月のように懲戒者続出。
これではまずい、と思って作ったのがこのDVD。無駄金使ってバカバカしくくだらない事この
上ない。東芝ってか岡村正のプロモーションビデオだね。

以下見どころ
0:37付近。東芝の製品で女性たちは自分の時間を楽しむことを知る。
東芝の製品を開発する女性は自分の時間を楽しめなくなりましたが、なにか?
0:58付近。男たちは職場に縛られていた。今でも縛っていますが、なにか?
書類こそ手書きではなくなったが、わけの分からんPPTを作っていますが、なにか?
1:24付近。欧米コンプレックス丸出し。www
2:30付近。東芝の技術は、人々の生き方を変えた。鬱にさせたんですね。www
3:11付近。すべての人々が幸福に生きるために...、だと? 従業員を不幸にさせているのに。
3:30以降、妙に必死。ワロス。

714 :(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE :2017/01/21(土) 12:33:35.81 ID:jDf+BDOQ0.net
2001年アクチョンプランのときの社内の荒れようったら無かったな。ww
また、荒れるのかな?楽しみ、楽しみ。

まあ、荒れるなら、懲戒にならないよう程々にな。
懲戒解雇にすれば退職金払わなくて、会社としては(゚д゚)ウマーだからな。

715 ::2017/01/21(土) 12:34:03.59 ID:EvyOrjO+0.net
>>705
はいそうです

創業者でもオーナーでもない
雇われ経営者なんだし
50歳過ぎてあと何年生きるかわからないんだから
私財を蓄えることだけが目的

会社背負って死ぬほど馬鹿ではない

716 :名無し:2017/01/21(土) 13:28:23.06 ID:nOtVwqVB0.net
致命傷を負った再起不能企業の言い訳重大発表って、東証が動いていない金曜夕とか土曜日にやること多いけど今日は何にも無さそうね。
月曜日の朝7時にNHKとかで発表されたら笑うわ

717 :名無しさん:2017/01/21(土) 13:45:41.46 ID:SgXWf4AU0.net
選択と集中したけど外したわけね

718 :名無し:2017/01/21(土) 13:52:55.95 ID:rUE7BP+70.net
>>717
別に信念とか考えがあっての「選択と集中」じゃないから。

東芝のは、結果的にそうなったのを「こ、これは自分でちゃんと選んだんだからね、
仕方なくこうなったんじゃないからね」と言い訳してるだけ。

719 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:00:29.09 ID:DQOw9EBB0.net
>>714
今より凄かったの?
どんな荒れ方してたん?

720 :gb:2017/01/21(土) 14:02:21.87 ID:2reMAfRZ0.net
ある東芝人の出世頭に「上司に逆らわせない体育会系体質(イエスマン作る体質)が問題を起こしてるんじゃないか」と質問したら、
そいつは「それはその上司が無能だっただけ、俺なら間違わずやれるから部下に逆らわせない」と回答

企業風土が変わらない瞬間を見た。存続させても同じ問題繰り返すだけだわ

721 :名無し:2017/01/21(土) 14:11:00.20 ID:za0wPyJO0.net
>>720
東芝の体育会系体質って、
具体例挙げると、どういう感じですか?

722 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:12:35.46 ID:G30nrt4s0.net
東芝の管理職って人格に疑問符がつくの結構多いよな。
部下の仕事のことじゃなくて容姿や性格を批判してるの見てショックだった。

723 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:36:43.09 ID:n4EMIKCO0.net
いるよなそういう管理職
仕事帰りに呑みに誘われたけど、女子会かよと思うぐらい
他人の悪口ばかり
お前らが一番嫌われてるのにw
しかもドケチで発言が貧乏くさい
給料はもらってるはずなのに何に使ってるんだか

724 ::2017/01/21(土) 14:51:00.71 ID:GzTPIYQF0.net
昭和高度成長を牽引してくれてありがとう
忘れません

725 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:59:51.51 ID:sfgUI+QS0.net
        __,.-─────‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !             |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´

726 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:00:10.25 ID:XMEEW2KT0.net
インフラ系は今は大変かもしれないがどっしり構えてて良いと思う
仕事は絶対に無くならないから(生活に必須なものだから)
問題は半導体、これはつぶしがあまりきかないんだよな
給料アップ&安定を狙うとしたら半導体は国内自動車しかない
と思う

727 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:03:36.99 ID:z8xfBprt0.net
インフラっても原子力は死に体だけどな

728 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:04:32.74 ID:tcs9dnlC0.net
メモリが好調だったのは本体所属で給料がそこそこ貰えていたからで、
分社化して待遇が悪化するなら、モチベは下がるし、良い人材も集まらないから、
当然これまでのような成果は出てこない。
こんな簡単なこと位分かってるよな?クズ経営者共よお

729 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:06:53.01 ID:XMEEW2KT0.net
>>727
強電全般の技術は他の発電(火力水力)に応用できるところもあると思う
ただ、原子力は確かにきついわ、今後世界的に見ても

730 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:21:49.10 ID:N80LH8iX0.net
自転車操業だからここで売って当座の現金を得ないと倒産

731 :名無し:2017/01/21(土) 15:33:16.79 ID:YYw8p84v0.net
エレベーターは日立製作所になるのか日立ビルシステムになるのか
日立もエレベーターは子会社化して日立ビルシステムだからな
もしや日立ビルシステムの子会社になるのか
ややこしいな

732 ::2017/01/21(土) 15:34:12.71 ID:UdfU+xFs0.net
子会社の社長で、新人の女子達だけ
呼んで、懇親会してた糞いたな。

733 :名無しさん:2017/01/21(土) 15:53:55.79 ID:V6vZcY2p0.net
>>731
完全に事業移管されてるから製作所はないんじゃない?

734 :ななし:2017/01/21(土) 17:07:07.28 ID:E44QLnQf0.net
浜川崎は安泰

735 :この国の将来は暗いね:2017/01/21(土) 17:24:17.55 ID:k/WeZ8hk0.net
複合企業を営むのであれば、不可逆的な事業に足をつっこんではいけません
という教訓になりそうな事例だよね

3.11を理由に挙げる人が多いけれど、3.11がなくても原発は下火になっていたし
そしていずれ必ず大きな事故が世界のどこかで起きる
風呂敷を本格的に拡げる前に破綻してくれてむしろ良かったと思うべきだよ

原子力発電所は、おかしな哲学というか、屁理屈を前提にした紛い物だよ
そんなモノを糧にしようとしたお馬鹿さん達が淘汰されるのは必然

そして今回の損失の直接的な起源は3.11後のもので
失策という謗りを免れる要素はどこにもないよ
マーケットの概況のせいにするのは筋違いだ

経営判断として、哲学的・倫理的に見て、時流を読んで
如何なる基準で見ても大事なものが抜けてるんだよね、東芝さんは

736 ::2017/01/21(土) 17:54:37.42 ID:CYMhUwjO0.net
>>627

結局ニシムロ以降まともなヒトが上に行かない仕組みになっている。
サーバからラグビーのホイッスル音が出てきたとき寒気がしたが
今から思えば始まりだったのかも知れん。

737 :名無しさん:2017/01/21(土) 17:56:14.08 ID:6k2uxFEy0.net
原発ビジネスはあり地獄。
一度販売したら、廃炉まで永久保証。

先進国はもう逃げ、中国とか韓国だけ残ってる。
だからWHは英国核燃料後者に押し付け、それを東芝が拾った。
アレバとか見てみな。

だいたい、S&Wっていうのは、広島・長崎に落とした原爆を製造した会社だよ。
知ってるのか。

738 :名無し:2017/01/21(土) 18:03:34.08 ID:nOtVwqVB0.net
哲学とか倫理とか高邁な話は関係ねぇだろが

三代以上にわたるバカ社長と取り巻き役員・管理職がワザとか手抜きか知恵遅れかで9000億の負債がある会社をタダで買収した、と。
で、1年以上も誰も気が付きませんでしたとさ・・・って

もう悪あがきやめちゃえや

739 :名無しさん:2017/01/21(土) 18:09:20.63 ID:6k2uxFEy0.net
>>738
違うんだなあ。
何年も前から一緒にプロジェクトやってるんだから、現地は内容は全部わかってたのさ。
東京に報告しなかっただけw

740 :名無し:2017/01/21(土) 18:11:08.41 ID:nOtVwqVB0.net
で、会社は切り売り社員は10万単位でリストラ廃棄 ってかw

741 :名無し:2017/01/21(土) 18:13:02.97 ID:RwTxS1pc0.net
>>734

浜川崎かぁ。
ダイヘン、東光高岳、明電舎あたりに事業売却もありそうな。

742 :名無しさん:2017/01/21(土) 18:14:28.11 ID:6k2uxFEy0.net
S&Wが親会社の指示でプロジェクト投げ出しそうになったから、しょうがないから自分たちでひきうけたんだよ
電力会社から大幅な損害賠償請求を受けるか、プロジェクトを続けるか、の2択でね。

743 :チャレンジ:2017/01/21(土) 18:17:08.57 ID:3SPfTgtgO.net
>>726
インフラ系もダメだろ。北府中あたりgdgdしてるし

744 ::2017/01/21(土) 18:32:01.02 ID:xkHI3VAf0.net
インフラ系は原子力以外買収されておしまい

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200