2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン58【ダントツ作れ】

1 ::2017/02/05(日) 00:28:23.60 ID:99Jz+9V60.net
前スレ
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

192 ::2017/02/12(日) 22:08:04.97 ID:+EXxFH1+0.net
>>191

優秀でもない経営陣が行なった判断を疑問視してるんじゃね。

もう何やっても、この会社パッとしないからさ。

193 ::2017/02/13(月) 17:57:15.20 ID:S+P/GfvC0.net
ドローンで提携してるベンチャー会社が心配だわ。キヤノンと提携して大丈夫?

194 :ああ:2017/02/13(月) 19:25:44.70 ID:k0KrfoEn0.net
ニコン、希望退職に1143人応募 想定上回る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13II4_T10C17A2000000/

195 :ああ:2017/02/13(月) 19:26:31.52 ID:k0KrfoEn0.net
ニコン、高性能デジカメの発売断念 収益を重視
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13IP8_T10C17A2000000/

196 ::2017/02/13(月) 22:27:40.90 ID:5DPXrZNG0.net
コンデジの発売中止なんてSEDに比べりゃかわいいもんだな

197 ::2017/02/13(月) 22:28:27.55 ID:RyqW0Vys0.net
>>195
ASIC開発しくじったのか

198 ::2017/02/13(月) 22:37:40.39 ID:Lj2Xg5mv0.net
>>196
あれでドブに捨てたお金さえあれば
もうちょいマシな給料の会社に…

199 ::2017/02/14(火) 07:04:52.83 ID:omJWAgDU0.net
>>198
SED、今思うと隠蔽体質だったな。東芝のせいかキヤノンのカルチャーか知らんが

200 ::2017/02/14(火) 07:42:46.94 ID:d90tR+Gy0.net
SEDは成果主義で隠蔽されたと思う。

201 ::2017/02/14(火) 07:44:17.12 ID:de7sde2G0.net
隠蔽体質はキヤノンのカルチャーだよ。
SED以前からだから間違いないね。
各所で隠蔽してクリーンなカルチャーだと錯覚させるのは、
見栄えの営業に投資して、実態の技術力を軽視してきたキヤノンの伝統だな。

202 ::2017/02/14(火) 09:50:43.01 ID:43SANbJ50.net
>>199
ありましたね、東芝と共同の会社を立ち上げまでは良かったのですが、液晶パネルにボロ負け。
後は自然消滅、便所は責任取らなかったなぁ

203 ::2017/02/14(火) 11:39:08.37 ID:xi8DDd8W0.net
そこは別にいいだろ

204 ::2017/02/14(火) 12:21:40.84 ID:4uXXPR2z0.net
1、3、5、7、8に思い当たる節があります。

http://tabi-labo.com/280210/companies-where-excellent-employees-retire

205 ::2017/02/14(火) 12:50:09.78 ID:Tt8fQNC/0.net
>>203
だな。ボロ負けしたけど液晶テレビ自体が暴落したから作れなくて良かったんだよ。作れてて大量生産してたら今頃キヤノンは消滅してたわ。

206 ::2017/02/14(火) 17:04:24.18 ID:LVbpsT/e0.net
あのときはオフィスやイメージングが絶好調だったから大して表沙汰にならなかっただけで
あれをゴリ押しして結果的にムダ金にした便所の経営責任が問われなかったのはやっぱりおかしい
代わりに今後の柱になる新規事業の育成もしてこなかったし
メディカル買収も明らかに買収額が高すぎて話にならないレベル

207 ::2017/02/14(火) 18:53:00.66 ID:uPVnRfOj0.net
>>206
それでもニコンに比べるとな……
まだマシだな

208 ::2017/02/14(火) 19:06:08.20 ID:omJWAgDU0.net
>>206
新規事業がうまく行かなかったことに対して、むやみに責任を追及すべきだとは思わないし、初期の液晶に比べればSEDは可能性を感じさせる画質であったのは確かだ。

しかしながら、見極めるのが遅すぎだったし、適切な技術的経営判断を下せる体制が構築出来ていないことは問題だ。

何よりクロスメディアイメージングとか言う、雰囲気だけで中身の無いものを戦略などと称していたのが、一番駄目だ。

209 ::2017/02/14(火) 19:06:50.88 ID:cgXItJum0.net
>>207
そうだな
経営陣がただ念仏のようにコスト削減としか言わず
何の手も打たないウチの方がずっとマシだな

210 ::2017/02/14(火) 19:10:03.93 ID:uPVnRfOj0.net
>>209
オセ、マイルストーン、メディカルと買ってきておいて、本当に何の手も打っていないと思っているなら現実認識できてないよ、君。

うちの潤沢な資金が無ければ出来なかったよ
ニコン、リコーに出来たかね?

211 ::2017/02/14(火) 19:15:02.15 ID:uPVnRfOj0.net
社内からは、ここ何十年も新規事業を出せていない

社内からはもう新規事業は生まれてこないと匙を投げられても仕方がないね

社外から調達するのは、うちの会社にとって理にかなってるよ

212 ::2017/02/14(火) 19:17:33.76 ID:q5lkWbJE0.net
>>210

で、その結果をキミに問いたいんだけどね。

良くなったとでも思っているのキミは?

213 ::2017/02/14(火) 19:18:45.24 ID:TvvgJPIL0.net
>>210
アナリストがみんな?マークつけるような馬鹿みたいな高値でメディカル買って
とうとう潤沢な資金も底をついたわけで…

214 ::2017/02/14(火) 19:21:49.12 ID:q5lkWbJE0.net
オセはようやく、黒字。しかも、会社規模に対してスズメの涙程度。

アクシスは成長しているとは言え、屋台骨を支えるには程遠い。

メディカルは?結果待ち?
いやいや、もう結果見えてるだろ

これが、潤沢にあったキャッシュを使い果たしての社運を賭けた一手かぁ。素晴らしいね。キヤノン。

めいきっとぽっしぶるうぃずきゃのん

215 ::2017/02/14(火) 19:26:11.49 ID:q5lkWbJE0.net
ってか、オマエラ

理系のくせして数字に弱すぎねーか?
現実にある数字みて評価しろ。

だから、オマエラ、無能のカス呼ばわりされんだぞ。

216 ::2017/02/14(火) 20:07:34.95 ID:4uXXPR2z0.net
クロスメディアイメージングって、必殺技みたいでカッコいい。

217 ::2017/02/14(火) 21:02:23.93 ID:iTAwCpnj0.net
>>215

お手本お願いします

218 ::2017/02/14(火) 21:30:03.86 ID:uPVnRfOj0.net
>>214
社内に投資したらSEDのザマでしょ?
投資額の回収なんて不可能

その点、買ってきた会社は優良企業
使い道は間違ってないと思うよ

219 ::2017/02/14(火) 21:38:16.76 ID:XZN16gvU0.net
まぁ、まちがえたよな。買う会社。
だから株価も上がらねー。

220 ::2017/02/14(火) 21:41:57.75 ID:5ch71bH30.net
>>218
投資額に見合ったパフォーマンスがあればいいが…
メディカルなんて明らかに高く買いすぎだろ

221 ::2017/02/14(火) 21:50:47.14 ID:r2Ur7jG70.net
>>220
じゃあ、何に使えば良かった?貯金でもしとくか?

222 ::2017/02/14(火) 21:53:10.67 ID:iTAwCpnj0.net
自社で技術が生み出せないから他社に投資するのは妥当ってwww

技術力で勝負しないといけない業種なのに自社でロクな技術が生み出せない時点でマネージメントの失敗でしょw
その時点で存在価値ないんだよ。

投資会社になりたいならそういう組織にしないとダメで、大量の技術者を中途半端な給料で飼い殺して何がしたいのか意味不明。

223 ::2017/02/14(火) 21:54:40.72 ID:76dS+Edg0.net
今の利益だと37年ローンだぜメディ
カルって
どう考えてもクソな買い物でしょ

いくら出しても買えればオーケーなんて投資とは言わねえんだよ

224 ::2017/02/14(火) 21:58:30.52 ID:iTAwCpnj0.net
>>223

だよね。ここを読んでるとPERすら知らないんじゃないかと心配になる。

225 ::2017/02/14(火) 22:06:05.33 ID:r2Ur7jG70.net
お前ら口先ばっかだな。さすがw

226 ::2017/02/14(火) 22:06:16.10 ID:oS3YbuhW0.net
>>222
リストラするでしょ、いずれ。
明らかに人員過剰だよ

227 ::2017/02/14(火) 22:10:02.52 ID:76dS+Edg0.net
2ちゃんに口先の議論以外何求めてんだよ
下手したら社員かどうかもわかんねーのにw

228 ::2017/02/14(火) 22:11:38.62 ID:iQ9cYPJh0.net
潰れろ

229 ::2017/02/14(火) 22:13:32.78 ID:L0/0cqg50.net
やめていった奴らが逆恨みで書いてるのも多いだろうな

230 ::2017/02/14(火) 22:30:38.89 ID:Ugrh2tTz0.net
S&P、キヤノンを1段階格下げ 市場の成熟化で
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487077225/l50

231 ::2017/02/14(火) 22:56:42.95 ID:q5lkWbJE0.net
>>229

辞めた知り合いは、全く未練なさそうだったけどな。

特異なのかもしれないが、そいつが唯一後悔していたことは【なぜ、この会社をもっと速く辞めなかったのか?】ということだったね。

232 :a:2017/02/15(水) 00:05:37.87 ID:m1Yp9K4T0.net
またクラッシャー管理職が暴れていたな
よく飽きないものだ
ターゲットにされないように気を付けなくっちゃ

233 ::2017/02/15(水) 00:16:48.51 ID:qEMQBym/0.net
7751の株がもう2年近く塩漬けなんですけど、
いつになったら4000円まで回復するんですか?
買収ですぐに利益上がらないなら、リストラなり、なりふり構わずやってくださいよ。

まあ、配当利回り良いから保持し続けているけどね。
今年は増配期待してますよ。

234 :うたまろ:2017/02/15(水) 07:09:21.32 ID:Watjy33+0.net
キャッシュアウト抑制したいなら配当減らせや

235 ::2017/02/15(水) 07:43:58.50 ID:NSOZ6nU40.net
ウチも何年後かにあの時のあの買収が間違ってましたとか会見してんのかな。
メディカルがGEやシーメンス相手に勝てる気がしない。こんなに腐った企業体質に取り込まれて。
いつまで、意識の問題とか言っちゃってんの?本質に目を向けてほしーね。

236 ::2017/02/15(水) 07:47:55.00 ID:QyYz63P50.net
転職も良いんだけどそもそも日本がオワコンという根本的な問題が。

237 ::2017/02/15(水) 10:32:31.32 ID:JQs8RqO90.net
>>236

二次産業が、日本の根幹を支えているとかくだらんことを言うハゲたおっさんが言いそうな発言だけどな。

視野狭すぎ。オワコンは、製造業だけだ。

それを日本全体かのごとく言うのは、短絡的としか言いようがない。

238 ::2017/02/15(水) 10:35:20.85 ID:JQs8RqO90.net
しかも、製造業とは言え

自動車は、健在だしな。

ハッキリ言って、やはりうちの事業周りだろ。終わってるのは。

239 ::2017/02/15(水) 11:03:40.74 ID:ZmmZ4MGz0.net
転職するにしても東芝とニコンの社員で溢れかえっていて厳しいだろうな。

240 ::2017/02/15(水) 11:51:21.21 ID:cFNQ4PKn0.net
減配、早期退職募集、どっちが先か
それとも同時にやって来るか

俺は同時にかける
外れたら責任とって転職する

241 ::2017/02/15(水) 12:09:13.84 ID:ZORMcY7I0.net
周りの評価が高いのに30歳を過ぎてもG2だったりすると会社の闇と病みを感じるなw

242 ::2017/02/15(水) 12:13:45.91 ID:f3iysYhg0.net
>>237
外人が日本円を欲しがる理由なんて
日本の工業製品買いたい、以外に思いつかないんだが

製造業死んだら日本円の価値自体が無くなって
食い物やら燃料やらがバカ高くなって
皆等しく貧乏になるだけだよ

公務員だって銀行だって製造業が作った円の価値に
ただ寄生してるだけなのに

243 ::2017/02/15(水) 12:23:33.72 ID:xoNeWJ0S0.net
医者も税金でおんなひっかえとっかえひっかえ

244 ::2017/02/15(水) 12:27:51.00 ID:VYbovmxI0.net
>>241
ペーパーテストで昇進決めてる以上どこの会社も似たようなもんだよ
ただキヤノンの場合はそのペーパーテストの門が狭過ぎるだけ

245 ::2017/02/15(水) 12:37:46.19 ID:1Md7YqpR0.net
おじいちゃん政権下だとどんなにタコっても減配しなさそう

246 ::2017/02/15(水) 17:40:50.96 ID:8KDLCISc0.net
>>244
他の会社はtoiecとかもあるからそれはそれで大変だぞ。

247 ::2017/02/15(水) 17:44:21.38 ID:H7NHADD30.net
TOEICの方がいいなあ

248 ::2017/02/15(水) 18:24:54.65 ID:8KDLCISc0.net
インバスのほうが楽だと思うんだが。勉強しなくていいし。ま、TOEICは対策しようがあるけど。

249 ::2017/02/15(水) 19:54:27.43 ID:qVfz/4An0.net
>>237

どの産業は良いとかではなく、歪みまくった人口ピラミッドのことを言ったんだけどね。どんだけ儲けてもこれだけ老人から搾取されたらどうしようもないよ。

250 ::2017/02/15(水) 19:55:06.48 ID:MW2DgUl30.net
ペーパーテストの方が公正な制度だと思うけどな。
役割シートとか人によって難易度バラツキ過ぎだろ。




試験は受かってるんではやく上げてください。

251 ::2017/02/15(水) 19:58:30.27 ID:qVfz/4An0.net
地頭良い人なら特に対策しなくても受かる、くらいの難易度なら良いんだけどね。今は対策とらないと受からない試験内容&難易度になってるから、実力あるのに対策する時間やツテがなくて受からない人がでてしまう。

252 ::2017/02/15(水) 20:30:48.48 ID:mMEAWonG0.net
過去問手に入れられるくらいのネットワークとコミュ力ない奴は門前払いってことでしょ

253 ::2017/02/15(水) 20:46:00.18 ID:53UBTlcK0.net
インバスは過去問手に入れたところで...www

254 ::2017/02/15(水) 21:29:34.24 ID:kIXo7Fqp0.net
インバスなんて要点分かれば自分で対策しようなんていくらでもあるだろ
やり方教えてもらうようなもんでもないし 練習あるのみ

論文は添削してもらった方がいいけどな

255 ::2017/02/15(水) 21:40:24.55 ID:7t/vQtOM0.net
メディカルの買収額は、WHの買収額よりも高いのか。。。

256 ::2017/02/15(水) 21:55:01.74 ID:vWsWR0kM0.net
>>254
まぁあんなのでつまずく奴はどうせ大したことはないというのは鉄板

257 ::2017/02/15(水) 22:30:24.02 ID:j3RR/HkT0.net
WHの損失は買収額の問題ではないから…

258 ::2017/02/16(木) 07:19:35.15 ID:ozn2wz/P0.net
キヤノンの入社してG3試験受かるのと、お前らがさも同格のつもりになっているまともな給料の他のメーカーに入社するのは、果たしてどちらが難しいのか。

少なくともソニー、トヨタ入るよりはキヤノン&G3試験の方が簡単だと思う。

259 ::2017/02/16(木) 07:23:02.33 ID:viuIKRWa0.net
g3試験で多分一番大事なのは論文の字の濃さと綺麗さ

260 :名無しさん:2017/02/16(木) 07:38:32.22 ID:MTAdkKDl0.net
キヤノンは管理課とか雑用やってる方が確実に昇進する
職種の市場価値が崩壊してるアホ会社だから
女子や三流大出身者にはいい会社

261 ::2017/02/16(木) 07:57:33.43 ID:PWsGv+HE0.net
>>259
んな訳ねーよwww

262 ::2017/02/16(木) 08:06:12.99 ID:T0FuYDzd0.net
論文の内容は、特に優れているものと箸にも棒にもかからないものを除いてはどんぐりの背比べで、明確な差をつける事は難しいので、最終的には誤字脱字、綺麗で読み易い字で差をつける事が多いと採点者から聞いた事がある。

263 ::2017/02/16(木) 08:19:24.51 ID:PWsGv+HE0.net
その採点者があほなだけじゃんw

264 ::2017/02/16(木) 09:32:13.57 ID:4xUs3IAW0.net
>>262
一理あるよ。
内容が明らかにあれなのははじかれ、内容が合っていて読みやすく情熱が伝わる物が上位にくる。
なので構成、行間、字の綺麗さなんかも読みやすさの一部として評価の対象にはなるよ。
だらだらと評論家みたいなのは読むのが疲れるからね。
読む相手の事を考えれば自ずとそういう工夫をする。

265 ::2017/02/16(木) 09:33:05.85 ID:QyW+HK8Q0.net
人件費のカットならアホな管理部門でも事業能力なくても一方的に実行できる。一番無能でも一番利益に貢献したアピールができる部門だからな。管理部門は何しても組織を腐らせるから、何にも仕事して欲しくない。

266 ::2017/02/16(木) 10:17:34.39 ID:QyW+HK8Q0.net
いやいや部門長が裏で推薦したら通るんだよ。箸にも棒にもかからなくても通るんだよ。

267 ::2017/02/16(木) 12:06:36.27 ID:YqobmqLr0.net
試験の話は飽きた
なんか景気いい話はない?
ほっこりする話でもいい

268 ::2017/02/16(木) 12:43:41.56 ID:GMig3r0C0.net
試験の話、飽きた

G3だが

やり甲斐ないクソ業務
目が死んでる植物人間たち
給料が安過ぎる

は改善されねーから

269 ::2017/02/16(木) 17:43:03.11 ID:dAwZdxo40.net
クレクレばっかでワロタw
キヤノンだものね仕方ないね

270 ::2017/02/16(木) 18:49:40.99 ID:GMig3r0C0.net
仕方ないよ。

現状はクソ会社だから。

271 ::2017/02/16(木) 18:59:18.93 ID:HnoIdkOJ0.net
いやでも キヤノンMJなんかよ全然いい会社だよ あそこは糞

272 ::2017/02/16(木) 19:00:10.64 ID:20Ve2AEj0.net
>>271
どこらへんが?

273 ::2017/02/16(木) 19:05:47.44 ID:HnoIdkOJ0.net
>>272
部長に創価勧誘されて参った 断ったらへんてこなところ飛ばされたで辞めた  そいつももう辞めたけど

274 ::2017/02/16(木) 19:15:24.54 ID:dAwZdxo40.net
憲法違反じゃねそれ?予想の斜め上行く酷さだw

275 ::2017/02/16(木) 19:19:29.34 ID:GHjs5T6w0.net
>>269
クレクレやってたら自分ではR&Dしなくて済むから良いことだろ。効率的だし。

276 :富士夫:2017/02/16(木) 21:28:27.60 ID:hWpQoDUV0.net
長浜閉鎖まだ〜

277 ::2017/02/16(木) 23:13:15.06 ID:7eQYpogc0.net
メタボ予防の呼びかけに福利厚生のタグつけるのはいくら何でもおかしいだろ

278 ::2017/02/16(木) 23:35:19.39 ID:stQWhstM0.net
インフルで休んじまったぁ〜
これでもう今年はまともな評価つかないと思うと萎える

279 ::2017/02/16(木) 23:49:58.51 ID:/6E2iUxa0.net
>>278
どんだけブラックな部署だよ

280 ::2017/02/17(金) 00:15:00.76 ID:cfJDGqks0.net
うちの部署も計画休暇じゃなきゃ評価下げるって言われたわ。

281 :名無しさん:2017/02/17(金) 02:34:04.27 ID:Lg7KEX500.net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ
7U7U7U7UUUUUUUUUUU7

282 :名無しさん:2017/02/17(金) 05:36:03.10 ID:24nox5FA0.net
>>279
突発的に1週間、仕事に穴を空けたら評価下がるのは当たり前だろう。
あなたの組織は知らないが、人のリソースに余裕が無いんだよ。

もし自分が管理職だったら、部下に突発的に穴開けられたら、
どう思うのか考えてみろよ。

283 ::2017/02/17(金) 06:21:50.14 ID:F0pbzqKz0.net
エクセレントカンパニーの社員として挽回しようとは思わないのかね
残り何ヶ月あると思ってるんだ

284 ::2017/02/17(金) 06:53:22.65 ID:ADGqulN+0.net
リソースなり計画がかつかつなのは管理側経営側の責任だし、それを一般職に押し付けんのはお門違いだろ
インフルなんて予防しててもかかるときはかかる急病なんだし
クソ無能な管理職(笑)の皆様には理解できないかもしれないですけどね

285 ::2017/02/17(金) 07:50:51.11 ID:N1HkDVHA0.net
>>283

キモいし恥ずかしいからやめろ、その言い方www

この会社特有の空虚な言葉。
クロスメディアとかもそれ。

286 ::2017/02/17(金) 08:04:39.42 ID:A9via9B30.net
頭を強調して、エックセレント!

287 ::2017/02/17(金) 09:50:03.75 ID:rGrmmoqS0.net
>>282
病気にかかってしまった場合は別じゃね?
休日にフットサルやって捻挫したんで1週間休みますとかならあれだけど。
マスクしたって消毒したってかかる時はかかるんだし。

288 ::2017/02/17(金) 12:22:03.34 ID:7mODa+xw0.net
>>282
おまえブラック管理職の素養あるわ。昇進しそうだな。

289 ::2017/02/17(金) 12:39:45.93 ID:rP9Isfyw0.net
試験の話題といい、頭の悪い理屈をそれらしく主張するアホが多いな

290 ::2017/02/17(金) 12:43:48.02 ID:7weTx1Ko0.net
仕方ないよ。

誰かが戦線離脱すれば、誰かがその穴を埋める。

埋めた人間の評価を上げれば、誰かの評価を下げなきゃならない。
その場合は、やっぱり離脱してしまった人間になる。

離脱しても、コミットした以上の成果を上げているならそうはならないだろうが、

そうでないなら、相対評価だから仕方がない。

評価する立場なら、こう言う目に見える違いがあれば、面接で評価の低い理由を説明するのが容易になる。

291 ::2017/02/17(金) 13:09:48.68 ID:wrBI8Lo10.net
社畜すなあ

292 ::2017/02/17(金) 13:41:42.72 ID:hgw4X8A50.net
君ら良いね。

うちの植物人間が出来上がる過程を見せてくれてるね。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200