2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン58【ダントツ作れ】

1 ::2017/02/05(日) 00:28:23.60 ID:99Jz+9V60.net
前スレ
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

260 :名無しさん:2017/02/16(木) 07:38:32.22 ID:MTAdkKDl0.net
キヤノンは管理課とか雑用やってる方が確実に昇進する
職種の市場価値が崩壊してるアホ会社だから
女子や三流大出身者にはいい会社

261 ::2017/02/16(木) 07:57:33.43 ID:PWsGv+HE0.net
>>259
んな訳ねーよwww

262 ::2017/02/16(木) 08:06:12.99 ID:T0FuYDzd0.net
論文の内容は、特に優れているものと箸にも棒にもかからないものを除いてはどんぐりの背比べで、明確な差をつける事は難しいので、最終的には誤字脱字、綺麗で読み易い字で差をつける事が多いと採点者から聞いた事がある。

263 ::2017/02/16(木) 08:19:24.51 ID:PWsGv+HE0.net
その採点者があほなだけじゃんw

264 ::2017/02/16(木) 09:32:13.57 ID:4xUs3IAW0.net
>>262
一理あるよ。
内容が明らかにあれなのははじかれ、内容が合っていて読みやすく情熱が伝わる物が上位にくる。
なので構成、行間、字の綺麗さなんかも読みやすさの一部として評価の対象にはなるよ。
だらだらと評論家みたいなのは読むのが疲れるからね。
読む相手の事を考えれば自ずとそういう工夫をする。

265 ::2017/02/16(木) 09:33:05.85 ID:QyW+HK8Q0.net
人件費のカットならアホな管理部門でも事業能力なくても一方的に実行できる。一番無能でも一番利益に貢献したアピールができる部門だからな。管理部門は何しても組織を腐らせるから、何にも仕事して欲しくない。

266 ::2017/02/16(木) 10:17:34.39 ID:QyW+HK8Q0.net
いやいや部門長が裏で推薦したら通るんだよ。箸にも棒にもかからなくても通るんだよ。

267 ::2017/02/16(木) 12:06:36.27 ID:YqobmqLr0.net
試験の話は飽きた
なんか景気いい話はない?
ほっこりする話でもいい

268 ::2017/02/16(木) 12:43:41.56 ID:GMig3r0C0.net
試験の話、飽きた

G3だが

やり甲斐ないクソ業務
目が死んでる植物人間たち
給料が安過ぎる

は改善されねーから

269 ::2017/02/16(木) 17:43:03.11 ID:dAwZdxo40.net
クレクレばっかでワロタw
キヤノンだものね仕方ないね

270 ::2017/02/16(木) 18:49:40.99 ID:GMig3r0C0.net
仕方ないよ。

現状はクソ会社だから。

271 ::2017/02/16(木) 18:59:18.93 ID:HnoIdkOJ0.net
いやでも キヤノンMJなんかよ全然いい会社だよ あそこは糞

272 ::2017/02/16(木) 19:00:10.64 ID:20Ve2AEj0.net
>>271
どこらへんが?

273 ::2017/02/16(木) 19:05:47.44 ID:HnoIdkOJ0.net
>>272
部長に創価勧誘されて参った 断ったらへんてこなところ飛ばされたで辞めた  そいつももう辞めたけど

274 ::2017/02/16(木) 19:15:24.54 ID:dAwZdxo40.net
憲法違反じゃねそれ?予想の斜め上行く酷さだw

275 ::2017/02/16(木) 19:19:29.34 ID:GHjs5T6w0.net
>>269
クレクレやってたら自分ではR&Dしなくて済むから良いことだろ。効率的だし。

276 :富士夫:2017/02/16(木) 21:28:27.60 ID:hWpQoDUV0.net
長浜閉鎖まだ〜

277 ::2017/02/16(木) 23:13:15.06 ID:7eQYpogc0.net
メタボ予防の呼びかけに福利厚生のタグつけるのはいくら何でもおかしいだろ

278 ::2017/02/16(木) 23:35:19.39 ID:stQWhstM0.net
インフルで休んじまったぁ〜
これでもう今年はまともな評価つかないと思うと萎える

279 ::2017/02/16(木) 23:49:58.51 ID:/6E2iUxa0.net
>>278
どんだけブラックな部署だよ

280 ::2017/02/17(金) 00:15:00.76 ID:cfJDGqks0.net
うちの部署も計画休暇じゃなきゃ評価下げるって言われたわ。

281 :名無しさん:2017/02/17(金) 02:34:04.27 ID:Lg7KEX500.net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ
7U7U7U7UUUUUUUUUUU7

282 :名無しさん:2017/02/17(金) 05:36:03.10 ID:24nox5FA0.net
>>279
突発的に1週間、仕事に穴を空けたら評価下がるのは当たり前だろう。
あなたの組織は知らないが、人のリソースに余裕が無いんだよ。

もし自分が管理職だったら、部下に突発的に穴開けられたら、
どう思うのか考えてみろよ。

283 ::2017/02/17(金) 06:21:50.14 ID:F0pbzqKz0.net
エクセレントカンパニーの社員として挽回しようとは思わないのかね
残り何ヶ月あると思ってるんだ

284 ::2017/02/17(金) 06:53:22.65 ID:ADGqulN+0.net
リソースなり計画がかつかつなのは管理側経営側の責任だし、それを一般職に押し付けんのはお門違いだろ
インフルなんて予防しててもかかるときはかかる急病なんだし
クソ無能な管理職(笑)の皆様には理解できないかもしれないですけどね

285 ::2017/02/17(金) 07:50:51.11 ID:N1HkDVHA0.net
>>283

キモいし恥ずかしいからやめろ、その言い方www

この会社特有の空虚な言葉。
クロスメディアとかもそれ。

286 ::2017/02/17(金) 08:04:39.42 ID:A9via9B30.net
頭を強調して、エックセレント!

287 ::2017/02/17(金) 09:50:03.75 ID:rGrmmoqS0.net
>>282
病気にかかってしまった場合は別じゃね?
休日にフットサルやって捻挫したんで1週間休みますとかならあれだけど。
マスクしたって消毒したってかかる時はかかるんだし。

288 ::2017/02/17(金) 12:22:03.34 ID:7mODa+xw0.net
>>282
おまえブラック管理職の素養あるわ。昇進しそうだな。

289 ::2017/02/17(金) 12:39:45.93 ID:rP9Isfyw0.net
試験の話題といい、頭の悪い理屈をそれらしく主張するアホが多いな

290 ::2017/02/17(金) 12:43:48.02 ID:7weTx1Ko0.net
仕方ないよ。

誰かが戦線離脱すれば、誰かがその穴を埋める。

埋めた人間の評価を上げれば、誰かの評価を下げなきゃならない。
その場合は、やっぱり離脱してしまった人間になる。

離脱しても、コミットした以上の成果を上げているならそうはならないだろうが、

そうでないなら、相対評価だから仕方がない。

評価する立場なら、こう言う目に見える違いがあれば、面接で評価の低い理由を説明するのが容易になる。

291 ::2017/02/17(金) 13:09:48.68 ID:wrBI8Lo10.net
社畜すなあ

292 ::2017/02/17(金) 13:41:42.72 ID:hgw4X8A50.net
君ら良いね。

うちの植物人間が出来上がる過程を見せてくれてるね。

293 ::2017/02/17(金) 15:05:30.73 ID:oA4n3dJ40.net
>>232
うちにもいるよ。クラッシャー管理職
頭が悪いのが部下にバレバレだから、みんな反発して余計に雰囲気悪くなるんだよな。

あと明確な指示もしないくせに自分の思った通りにならないと怒り出す。
愚の骨頂感がすごい

早くいなくなんねーかな。あの馬鹿。

294 ::2017/02/17(金) 16:09:39.88 ID:hgw4X8A50.net
>>293

上通の伊村でしょ?

あのハゲ、バツイチだし。
娘ブスだし

295 ::2017/02/17(金) 17:38:20.86 ID:4Sj6bUOk0.net
G3試験合格したのですが、今年プロモーション予定だよと面談で上司から言われました。
プロモーションっていつ頃行われて結果がわかるんですかね?教えて先輩!

296 ::2017/02/17(金) 19:10:17.30 ID:ADGqulN+0.net
各Q一日とかじゃねーの

297 ::2017/02/17(金) 19:11:47.66 ID:fpvfbi4X0.net
>>295
評価は?

298 ::2017/02/17(金) 19:29:01.22 ID:HYbVsO610.net
>>295
4/1か7/1か10/1のどれかでしょ
多分7/1では

299 :名無しさん:2017/02/17(金) 21:52:35.73 ID:ujBpA7G10.net
受かっても上がらないし、仕事の質と量だけ増えてくのはホント納得行かない。

300 ::2017/02/17(金) 23:06:36.25 ID:X2o8z6wh0.net
4/1か7/1か忘れたけどすぐ上がったよ
上がらない人いるの?

301 ::2017/02/17(金) 23:11:01.22 ID:3haOPWmx0.net
山ほどいるよ
うちの部門は受かってないG2より、受かってるのに上がれないG2の方が多いよ
だからみんな辞めてくんだよ

302 ::2017/02/17(金) 23:44:16.57 ID:ARQfHib90.net
去年あたりから加速度的に辞める奴が増えたな

303 ::2017/02/17(金) 23:47:48.59 ID:X2o8z6wh0.net
>>301
そうなんか。セコいな
どんな基準だろう
俺の周り(開発)では聞かないなぁ
調べたわけじゃないけど

304 ::2017/02/18(土) 00:12:18.31 ID:kesOo5QP0.net
>>297
A1でした。

>>298
ありがとうございます!

305 ::2017/02/18(土) 01:27:24.59 ID:JQ5mgD8h0.net
>>301
別に上がれなくてやめるのはいいんじゃないの?
G3になったところで給料凄い上がる訳じゃないし、転職してぐんと上がればいいじゃん。
別に若手の誰がやめても困らなくないか?中途で採ればいいんだし。

306 ::2017/02/18(土) 01:46:09.72 ID:jFFbVGeT0.net
つーか、G3のできる先輩も次々とやめてってるけど。
辞める前に少し話し聞けたりするけど、
総務課というか人事酷すぎって内容もちらほら。
諸悪の根源なんだろうなあ、何も生み出せない癖に、
できる人のやる気を挫くのは一流

307 ::2017/02/18(土) 06:48:52.19 ID:krCaJzul0.net
人事レベル低いよな。他社の人事見せてあげたい。
4流企業並みだな。というか、こんなに危機的状況なのに、やることは朝早く来ましょう。ま、ドン底まで一緒に落ちましょう。その時が本当の改革の始まり。

308 ::2017/02/18(土) 07:31:35.07 ID:DJf5eJhy0.net
>>305
うん、どんどん辞めれば良いと思うよ。もっと活躍できる場所で世の中に貢献して欲しい。
ただ、辞めてもキヤノンが困らないと言うのは大間違い。今辞めてるリーマンショック前辺りに入った人たちと同じレベルの人が今のキヤノンに来てくれると思う?格段にレベルが下がるよ。新卒のレベル見ても明らかに下がってる。

309 ::2017/02/18(土) 07:50:38.99 ID:rx9vVpX40.net
試験受からないから辞めたいってのもありかな。
40,50でも受かってない人もいるし。
そこまでいく前に辞めるというのは正しいと思うよ。

310 ::2017/02/18(土) 07:56:51.55 ID:AELv8ePa0.net
今年もサマータイムやる
従業員意識調査で否定的意見が増えていたのに文化として定着してきたと言ってる

311 ::2017/02/18(土) 08:36:44.65 ID:HdyE7r7y0.net
南武線沿線で大手メーカーっていうと
NEC、東芝、富士通ぐらい?

312 ::2017/02/18(土) 08:41:26.14 ID:S2fLpfXv0.net
>>306
たしかに総務課というか人事酷すぎ。
けど労組は役員のお友達だから近寄ったら新たな標的にされかねないし、
管理職たちも楽して売り上げ立てるしか手がないから、この流れは変わらん。

313 ::2017/02/18(土) 08:49:02.39 ID:NtQxR1F20.net
>>294
調達じゃね?
知り合いから超バカな上司がいると聞いたことがある。

314 ::2017/02/18(土) 08:50:58.97 ID:OmDUYHWU0.net
試験受かってるのにA1以上の評価もらえない奴は転職出来るうちにさっさと辞めた方がいい

315 ::2017/02/18(土) 10:12:35.29 ID:+vnHYXYF0.net
辞めろとかすすめる奴が人事だったりしてな
低コストで人員削減できるし

316 ::2017/02/18(土) 10:47:02.48 ID:WFwPdH1N0.net
>>311
ヘボ会社だらけだな

317 ::2017/02/18(土) 10:55:25.86 ID:3l1iIroT0.net
>>316
その辺りなら転職する意味ないwww

318 ::2017/02/18(土) 11:18:15.53 ID:Zs6ppDSJ0.net
より環境の厳しい会社に転職してどうすんだよw

319 ::2017/02/18(土) 11:48:08.14 ID:HdyE7r7y0.net
東芝が泥船なのはわかるが
おまえらNECや富士通に勝ってるつもりか?

320 :名無しさん:2017/02/18(土) 14:58:07.24 ID:j7P47V/H0.net
重要なお知らせ
■■■■■■■


■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます


2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など

単発は2ちゃん管理人の煽りかパチンコ業界に雇われたインターネット工作会社の書き込み

ネット工作会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるのでIDをいくらでも変えることができます

321 ::2017/02/18(土) 15:34:05.16 ID:iH6042qO0.net
>>315

それは無いなwwwww

低賃金で働かせることができるG3程度では、
辞めて欲しくないに決まってるだろ

322 :名無し:2017/02/18(土) 16:03:49.29 ID:loXofTTR0.net
>>319
どっちが勝っているかは見方によって変わるが、転職先としてそこは選ばないでしょ

323 ::2017/02/18(土) 19:00:12.72 ID:RQeJ1/Ef0.net
どこ選ぶんだよ

324 ::2017/02/18(土) 21:17:46.75 ID:kQh13TP30.net
1つ思うことは東大卒の日本の役人にアメリカの役人の試験受けさせても一生受からないだろうな

325 :名無しさん:2017/02/18(土) 23:02:04.00 ID:1iSIDZWs0.net
>>319
そもそも電機メーカーでキヤノンよりも儲かってて、出向とか分社化の
少ない会社が思いつかない

326 ::2017/02/18(土) 23:20:24.13 ID:3g1aMRXe0.net
結局転職先はどこがいい?

327 :名無しさん:2017/02/18(土) 23:57:07.02 ID:1iSIDZWs0.net
技術系なら自動車のBIG3だろうなぁ
あとはインフラ関係(NTT、電力、ガス)なんだが、
絶対安泰と言われた東電でもあの失態だから今の世の中
絶対はないよ。

328 ::2017/02/19(日) 00:51:11.36 ID:MUwl1kzq0.net
>>327
東芝メディカルみたいな医療は?外資系も可

329 ::2017/02/19(日) 06:54:13.01 ID:othEngnm0.net
医療は強いな。南武線ならオリンパとかいいんじゃね。あれだけの事をして、株価はウチより全然いいからな。業績復活してるし。

330 ::2017/02/19(日) 08:26:53.73 ID:KZYE07i60.net
時価総額、発行株式数って知ってる?

331 ::2017/02/19(日) 08:32:44.38 ID:5ANNEn2I0.net
三井
三菱
住友
日立

332 ::2017/02/19(日) 10:23:00.65 ID:i01+I9240.net
プリンタでインク開発トナー開発とかやってるやつらは転職先なさそうで不憫

333 ::2017/02/19(日) 10:54:42.07 ID:JLRXLPAc0.net
化学系は医療、化粧品とかどこでもいけるんじゃね。元々富士フイルムがその辺りに手を出したのって化学系の人材とノウハウを流用できるからだし。
情報、機械、電気電子系は人口知能&ロボットバブルで引く手数多だし、この会社のまともな技術者なら技術分野問わず転職先はあるよ。まともじゃない奴は知らね。本人の努力不足。

334 ::2017/02/19(日) 11:30:18.23 ID:vRgz8rU+0.net
まともかまともじゃないかって努力で決まるんですか

335 ::2017/02/19(日) 11:36:32.00 ID:k71Y8B2H0.net
自分の頭で考えて仕事してるか言われたことだけやってるか

336 :izo:2017/02/19(日) 11:55:21.85 ID:HKKAimtC0.net
G4アセス募集の時期だな

337 ::2017/02/19(日) 12:51:07.95 ID:3ReycN1u0.net
天皇の文句を言っていたケント・ギルバートと竹田恒泰が金儲けのためにいっしょにテレビに出ているから笑える

338 ::2017/02/19(日) 13:11:07.83 ID:ZRSGoz030.net
試験に関係なく辞めるわ。
経営者陣が嫌いでたまらない。
同じ思いしてるやつ多いだろ?

339 ::2017/02/19(日) 13:24:34.06 ID:/ZGDZq3/0.net
>>337
業者かな

340 ::2017/02/19(日) 13:36:29.55 ID:PqWMWFwo0.net
仕事上はほぼ接点のない経営陣が嫌いだから辞めるとか小学生かよ。
こんな馬鹿な発言しちゃう奴は確実に万年G2プレイヤー。
G3以上だったら知性を疑う。

341 ::2017/02/19(日) 13:42:09.45 ID:/ZGDZq3/0.net
>>340
ま、そういう奴は、大好きになれる社長さんがやってる中小がお似合いだと思うけどね

342 ::2017/02/19(日) 13:42:42.74 ID:OZOMGAtH0.net
>>340

いやいや、お前の方が頭悪いけどな。
経営陣は、社員全員に影響する存在だ。

あーてか、バカに説明するのめんどくせーわ。

とりあえず、頭悪過ぎ君。

343 ::2017/02/19(日) 14:11:46.37 ID:l/wVdg1N0.net
https://how-match.jp/canon
>平均年収はエプソンの方が高い
役員でもない限り会社の業績とか考えるのは無駄
自分の業績をちゃんと評価してもらえて、
自分に対する世間一般の客観評価に見合った給料をもらえているかどうか。

キヤノンの年収はエプソンより下
何が言いたいか、わかるよな

344 ::2017/02/19(日) 14:30:00.63 ID:PqWMWFwo0.net
>>342
全社員に影響するとして
頭のいいお前の業務に影響する経営陣の仕事を教えてくれよ(笑
いい社長に恵まれるまで永遠と転職するの?
経営陣って数年おきに入れ替わるけどそのたびに転職考えるの?
馬鹿はどっちかなぁ??????

345 ::2017/02/19(日) 14:49:01.53 ID:UCKgELWh0.net
>>344
お前はキヤノンと一連托生しろよ。
逃げ出すことは絶対に許さないからな。

346 ::2017/02/19(日) 14:57:02.71 ID:PqWMWFwo0.net
>>345
最短で昇進してて結構いい給料貰ってるでやめる気はないですよ^^
逃げ出すって表現がまさに負け犬の遠吠えって感じですね〜。

347 ::2017/02/19(日) 15:04:24.63 ID:3ReycN1u0.net
高学歴の者ほどコピペを知的だと思ってる

348 ::2017/02/19(日) 15:21:12.41 ID:cIvOonPU0.net
>>345
中坊

349 :名無しさん:2017/02/19(日) 16:23:26.41 ID:816FPCv90.net
経営コンサルの問題や派遣問題で叩かれることはあったが、
東芝や三菱自工、オリンパス、タカタのような経営危機に
繋がる大きな不祥事や赤字を出すことなく20年やり続けて
ることについては、それなりに敬意を払うけどね。
経営の意思決定のやり方は好かないけど。

でも社員の数が多すぎないか!?、社員を3割削減して、
給料を1.5倍ぐらい上げるぐらいの事をしないと、優秀な
人材がどんどん流出してしまう。恐らくG等級の兵隊には
そんなに能力を求めてないんだろうなぁ。

350 :夏ボー貰って転職:2017/02/19(日) 16:55:07.34 ID:wiksUr7M0.net
仲間割れはやめてダントツの製品作ろうぜ!
俺らはエクセレントカンパニーの社員
めいくいっと ぽっしぶる うぃず きやのん

351 ::2017/02/19(日) 17:24:02.11 ID:OZOMGAtH0.net
>>344

いや、だから、そこがお前が頭悪いから。

352 ::2017/02/19(日) 18:01:42.60 ID:9KUNlnVL0.net
>>351
どう悪いのか書けないのならあんたは馬鹿

353 ::2017/02/19(日) 18:06:28.36 ID:PqWMWFwo0.net
>>351
自分の考えも言わずに、俺の質問にも全く答えず
一方的に頭が悪いって言い続けることが頭のいい人のすることなんですね!
いやあ、頭のいい人の行動や考え方はすごいなあ!理解できない^^;

354 ::2017/02/19(日) 18:09:01.83 ID:UCKgELWh0.net
>>346
そうですか。ごめんなさい。

355 ::2017/02/19(日) 18:39:13.94 ID:l/wVdg1N0.net
ノルマのために妄想だけで特許を年二件も多大なる工数(約二カ月)をかけて書くことに対してみなさんはどう思ってますか?

僕は過去の成功体験(vs富士ゼロ)が負のスパイラルを巻き起こしてると思ってます。
パナソニックみたいに必要な特許のみ出すという風に戦略的大転換するべきだと思ってます。

356 ::2017/02/19(日) 18:42:33.58 ID:k71Y8B2H0.net
おじいちゃんがランキングに入っているのを自慢したいからダメです

357 :a:2017/02/19(日) 18:57:13.14 ID:ETsun/YW0.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

358 ::2017/02/19(日) 20:11:46.76 ID:yj8F3O3K0.net
>>355
今の時代、ノルマ課して特許やってるのはアホ
長期的な視野で取り組むべき重要な特許より、短時間で出せる妄想特許ばかり

359 ::2017/02/19(日) 20:27:35.36 ID:OZOMGAtH0.net
>>353

いやいや、説明するまでもないから

バカに説明する気は無いけど
バカの考えは正しておいた方がいいでしょwww

てか、お前とおんなじ会社ということすら恥ずかしいんだけどwwwこんな頭悪い奴いるんだなホント

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200