2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン58【ダントツ作れ】

689 ::2017/03/02(木) 18:38:14.53 ID:8+EmdD150.net
馬鹿が無理やりイメージ良くしようとして
実態がバレるw

690 ::2017/03/02(木) 18:57:43.55 ID:Cl53UV2f0.net
社畜に神はいないッ!

691 ::2017/03/02(木) 19:35:45.43 ID:W5nbY14a0.net
>>689

うちの人事って頭悪いよね。

ここで墓穴掘り過ぎだから。

新卒にも現状の酷さがバレバレだぞwwww

692 ::2017/03/02(木) 19:38:53.50 ID:W5nbY14a0.net
>>685

こんだけ福利厚生削っといて、為替に利益が左右されるって言い訳するからな。

事業の土台が貧弱です、と自白してるもんだな。

693 ::2017/03/02(木) 19:41:47.30 ID:MmHCJrEv0.net
人事って組合執行部の卒業生多いからな
合理的の意味を理解できないアホウども
自然と頭悪い集団になっていく

694 ::2017/03/02(木) 19:50:32.41 ID:5N0VPscO0.net
>>684
今までが過剰だったんだと思いますよ。
グローバルエクセレントカンパニーの給与であれば、その様な福利厚生は不要だと言う事です。

695 ::2017/03/02(木) 20:21:10.09 ID:svn/dlxp0.net
>>687
同士

696 ::2017/03/02(木) 20:22:11.55 ID:HtQv8eC/0.net
臭すぎてもうね

697 ::2017/03/02(木) 20:29:22.74 ID:ayRDKLTq0.net
社宅あり、G3試験全員合格、評価全員E2くらいで、ちょうど自動車メーカーと同じくらいの待遇かな?

698 ::2017/03/02(木) 20:56:42.61 ID:M43AVdrT0.net
老害社員の首を切らずに若者から搾取するのが良い会社とは思わんけどね
まーこれは解雇規制が厳しすぎる日本全体の問題だが

699 ::2017/03/02(木) 21:01:04.03 ID:Nv91O+0Z0.net
社会保険料値上げで手取りは減る一方だしな〜

700 :名無しさん:2017/03/02(木) 21:11:40.42 ID:NXEPZK070.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

701 :名無しさん:2017/03/02(木) 21:13:33.55 ID:NXEPZK070.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

702 :名無しさん:2017/03/02(木) 21:14:02.90 ID:+mwke0YP0.net
ぐろーばるえくせれんとかんぱにーの給与って30代前半で500万ですか?
すごーい

703 :名無しさん:2017/03/02(木) 21:51:06.26 ID:GKL+e5nc0.net
>>702
試験受からない可哀想な奴

労働時間こんなに短くて年収ランキングに載ってくるのは
他の会社からしたら脅威的だと思うわ

704 :名無しさん:2017/03/02(木) 21:52:09.48 ID:GKL+e5nc0.net
漢字ミス
驚異的

705 :名無し:2017/03/02(木) 21:56:29.51 ID:hcgWZ6Wr0.net
>>664
日本トップわろた。
外人が海外で行った評価で、インクの実態反映した評価じゃ無いから、安心しろよ。

706 :名無し:2017/03/02(木) 22:43:52.35 ID:hcgWZ6Wr0.net
>>681
2年連続で育休取ったキヤノン社員と比較して言っているんだよな?
そんな奴いるの?

707 ::2017/03/02(木) 22:53:24.49 ID:GKL+e5nc0.net
ここで文句言ってる奴って試験受からん奴でしょ
勉強頑張った方が良いよ

708 ::2017/03/02(木) 23:05:06.46 ID:Lf2ma0/w0.net
>>707
文句いってる奴はG4にもなれないやつ

709 ::2017/03/02(木) 23:31:19.96 ID:DEkj39vH0.net
>>694
こいつおもしろいなw

710 ::2017/03/03(金) 16:25:06.01 ID:vjRbjnQf0.net
必死に自分を認めたい内定者がキヤノン擁護のレスしまくってて笑える

711 ::2017/03/03(金) 17:45:49.39 ID:n11rqzdl0.net
便所が社長になってから自己責任の名の下に福利厚生が無くなった。赤字の会社より待遇が悪いのが実情。
斜陽産業と言われる業界にドップリ浸かっているんで将来的にはさらに酷い事が待っていると思う。学生さんは、その辺りの事を考えて選択するといいよ。

712 :名無しさん:2017/03/03(金) 17:48:52.44 ID:HFTDy30y0.net
平均昇給額8000円です!ってドヤ顔してるけど、時給換算すると80円くらいじゃね?

バイト以下だな

713 ::2017/03/03(金) 18:10:54.37 ID:cbTyfeOF0.net
>>711
有り難うございます。
大変申し訳ございませんが、選択肢から外させて頂きます。

714 ::2017/03/03(金) 19:15:00.68 ID:aDjsh3md0.net
G3になれれば結構生活できる。

715 ::2017/03/03(金) 19:51:52.59 ID:+xBx93E70.net
>> 707
人事乙

716 ::2017/03/03(金) 19:52:55.76 ID:+xBx93E70.net
>> 714
これも人事。

717 ::2017/03/03(金) 20:20:38.72 ID:aDjsh3md0.net
>>716

ちゃうよ。
開発。

718 ::2017/03/03(金) 20:41:36.29 ID:G8hNXogd0.net
>>707
人事さん

自分を賞賛するはったり文章の作文能力と、
緊急度とか重要度で物事を考えよという能力は、
どこで役にたちますか?
勉強とかいうレベルではない

719 ::2017/03/03(金) 20:50:15.85 ID:AxOpAOXF0.net
>>711
角さんが死んでからだよ

角さんが死ぬまで便所は何もできなかった

720 ::2017/03/03(金) 21:39:23.14 ID:SBuMLhqJ0.net
かくちかこ

721 ::2017/03/03(金) 21:45:43.21 ID:aDjsh3md0.net
「自分を賞賛するはったり文章」を書いてるから落ちてるんじゃないの?

722 ::2017/03/03(金) 21:54:56.77 ID:pEUrRUTz0.net
>>718

別に人事を擁護するつもりはないんだが、緊急度とか重要度を考えずに仕事するビジネスマンがいることに衝撃を受けた。しかも何故か上から目線。

723 ::2017/03/03(金) 21:59:50.24 ID:aDjsh3md0.net
間違えた。

「自分を賞賛するはったり文章」を書いてたら落ちるんじゃないの?

724 ::2017/03/03(金) 22:03:58.16 ID:eD6Iw0qt0.net
G2ならそれでいいんですよ

725 ::2017/03/03(金) 22:34:23.15 ID:ppaF/yHN0.net
「自分を賞賛するはったり文章」を書いて受かったよ。
実際そう書くよう複数の合格者からアドバイスされ、
従っただけ。誠実な人は、従うのはつらいと思う。

726 ::2017/03/03(金) 23:16:29.86 ID:lRhiPfdO0.net
ID変えながら毎日のように会社批判のレスしてるやつは高卒G1君だぞ
待遇の悪い高卒G1君はありもしない経験談を交えてG3であると嘘をつくのは上の方でもやってる手口
更にいうと新卒はこんな会社入っちゃいけない!30歳で500万しかもらえないよ!と
社内底辺丸出しのことを連呼する病も持ってる

727 :名無しさん:2017/03/04(土) 00:09:54.00 ID:9Lmv6zZ+0.net
>>718
人事じゃないけど
その程度だから受からないんだよ

728 ::2017/03/04(土) 00:37:20.51 ID:bAbvFmod0.net
一番会社のイメージ悪くしてるのは同じ会社で働く仲間をG1高卒底辺呼ばわりしてるやつだけどな。

729 ::2017/03/04(土) 01:36:08.77 ID:D0kFpJY40.net
G1の高卒は仲間なのか?

730 ::2017/03/04(土) 01:54:11.42 ID:C7QE1iJu0.net
宝くじの当選券1000円の引き換えが明日の正午までです。
明日の午前中に自分参加の会議があります。

午前有休とって1000円換金だよな(笑)

731 ::2017/03/04(土) 05:07:10.96 ID:iMVbhUsY0.net
この流れはG3試験受からない奴はさっさと転職しろって結論でいいかな?
G3試験で一年目で受からない人は会社に必要ないゴミカスですよー

732 :ああ:2017/03/04(土) 07:39:39.40 ID:NoAAB+8c0.net
リストラされないだけリコーやニコンよりマシ

733 :名無しさん:2017/03/04(土) 07:40:22.98 ID:9Lmv6zZ+0.net
ここを見てる新卒若手にアドバイスだけど
あんまここのネガティブな書き込みを信じない方が良い

努力しないから試験受からない奴か
他社の状況を知らない世間知らずがネガティブに書いてるだけ

734 ::2017/03/04(土) 07:53:28.76 ID:2u5nRW5x0.net
というような人事が火消しレスまでしないとヤバい会社です

735 :名無しさん:2017/03/04(土) 08:04:04.24 ID:9Lmv6zZ+0.net
>>734
無知って幸せだね
世間や他の大手メーカー知ってたらそんな書き込み出来ないからね

736 ::2017/03/04(土) 08:16:29.74 ID:Vl1I2lCF0.net
最も働きたい企業ランキング
http://dime.jp/genre/351125/?first=1

737 ::2017/03/04(土) 08:33:55.56 ID:FkXzN/350.net
そんな提灯記事どうでもいいよ

738 ::2017/03/04(土) 09:01:56.43 ID:QubZZeib0.net
ここのネガティヴ情報は全て真実だから、入った後に後悔しないようにね。

というのも、マジでここのスレは、馬鹿な人事の火消しレスが多い。

739 :名無しさん:2017/03/04(土) 09:16:46.97 ID:Rok5hTyE0.net
役立たずの労組は早く解散しないかね

人事の下部組織みたいなことしてる集団に
毎月金を払いたくないんだが。
2か月に1回ぐらいのアンケートもうっとしいし

740 ::2017/03/04(土) 09:19:52.04 ID:tLaOfCNN0.net
現況比較もいいけどさ、この先が不安で憂鬱になる

741 ::2017/03/04(土) 09:38:06.24 ID:FkXzN/350.net
今よりさらに業績悪くなったら、ボーナスとかもゴリゴリ削るでしょ
為替のせいにして経営陣は大金せしめながらねw

742 ::2017/03/04(土) 09:40:01.10 ID:I/d8HogO0.net
このスレのネガティブ情報に同意したことはあるけど、ポジティブ情報に同意した記憶はほとんどない

そういうことだ

743 ::2017/03/04(土) 11:18:00.68 ID:d56oPZMk0.net
大卒の周りに高卒は働いていない
大卒で30歳500万は下位1%くらいの落ちこぼれ

ほら正しい情報出してやったぞ。アンチは適当な御託ならべて叩けよ。

744 ::2017/03/04(土) 11:25:22.62 ID:seaSnWEI0.net
キヤノンレベルの待遇で満足げに働いてる方がよっぽど世間知らずか、Fランだろうね

745 ::2017/03/04(土) 11:42:14.15 ID:mOB4Fx070.net
キヤノンFランとか(笑)
もっと世間を知った方が良い

746 ::2017/03/04(土) 11:47:57.25 ID:0JfU99u30.net
で、役員報酬は下げたの?
業績悪くなるばっかじゃん

747 ::2017/03/04(土) 11:48:09.02 ID:mOB4Fx070.net
お前なんでそんなに不満だと思ってるのに転職しないの
リストラありの激務高級に移れば良いのに

748 ::2017/03/04(土) 11:56:15.70 ID:P3P3A9T00.net
配当さえ同じ額払っときゃ株主は文句ないんだろ?
役員報酬は下げませんよ by 便所

749 ::2017/03/04(土) 12:15:40.68 ID:9+WUSJA90.net
このスレでFラン言ったら出身大学の話だと思うんだが
新参人事も大変だな

750 ::2017/03/04(土) 12:28:08.56 ID:Yqmp/vM70.net
そもそも、大学とか高卒とか言ってる時点で、だめなんだよ。
高卒部長もいれば、玉川卒所長もいる。東大G2もいる。
ダメなやつはだめ。

751 ::2017/03/04(土) 12:48:00.53 ID:iidYZoVT0.net
有意な比較してるの? 50の東大G2でもいるの?
ダメなやつだなあ

752 ::2017/03/04(土) 12:48:45.48 ID:9EZ52HP50.net
>>743
俺の部は大学院卒 東大東工大が32歳以上でやっとG3になる。(もちろん試験合格は数年前)よって30歳500万は100%。理由は上が詰まってて下が入らないから。(開発)
30歳500万下位1%というバブリーなのはどこの事業部だい?
そんなんで特定されないから言ってみなよ。
聞きたいからあおり抜きで聞いている。マジで。

753 :anonymous:2017/03/04(土) 13:21:13.17 ID:C7QE1iJu0.net
>>752
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。
就活生は騙されるかもしれないが、2ch情報を100%信じるやつは企業研究が足りてない。
内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。
ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。
カメラはスマホに食われ、
プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。
俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。
終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。
休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。
特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、
いやいや出してる価値なし特許がほとんど。
特許件数と企業技術力は比例しない。
ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。
監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、
今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、
そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

754 :名無し:2017/03/04(土) 13:24:52.44 ID:Hm1JQp/E0.net
残業の有無がでかい
残業ができればG2 30才でも600は行く
無ければ500くらいでは

755 ::2017/03/04(土) 13:31:10.72 ID:kQY8JsPA0.net
>>752
10年も勤めてなかったらそんなもんじゃないの?
他社でメーカーで同じ勤続年数だったら基本給はそんなもんじゃないかと思うけど。
ただし、残業代と福利厚生で年収はもっといいと思うけどね。
試験受かっても会社に利益だしてなきゃすぐには上がらないだろうし。

そもそもメーカーで高収入ってのは無理な話で、金融か外資の営業しないと本当の実力主義にならないから諦めたほうがいい。

756 ::2017/03/04(土) 13:47:33.55 ID:Mm0YAc510.net
G2の論文は「入社してから今までを、どう考えて、どう働いてきたか」を問う。
G3の論文は「現状をどう捉えて、問題点は何で、問題を克服するためにこれから自分がどう働くか」を問う。

正しい?

757 :AnonOps:2017/03/04(土) 13:53:35.81 ID:+9QJ90va0.net
>>753
大変、的を得ていて読みやすくまとまっている内容でした。
もう一言付け加えるのであれば、伝統とか社風とか(いい意味での)が、ありません。
景気のいい頃は三治の精神が機能していましが、今は無意味な人事規則に縛られてつまらない会社になりました。

758 :名無しさん:2017/03/04(土) 14:08:30.42 ID:ID/fXJQCl
>>752
エイジの開発。ここ数年は3年以上試験受けてる人はほとんどいないと思うし、よっぽど仕事が糞じゃなければすぐ昇進する。
わざわざ32歳の院卒の東大、東工大と書くくらいだから、その水準の大学の社員がたくさんいる開発部門なのかな?
R&Dならわかるけど凄い開発部隊だね。
うちの会社は国立のそのボリュームゾーンの社員あんまり採用してないけど、そこに集約されてるとすると新規事業の開発なのかな?
あと、G3研修の時にちらほらよその開発の人と話したけど、学士修士問わず29か30の人がほとんどだったよ。
だからここで上がれない上がれないって言ってる感じが俺の環境の周りを見てる限りだと全然信じられないってのが感想。
エイジだから恵まれてるのかなあ、とは少しは思う。

759 ::2017/03/04(土) 14:08:10.88 ID:QubZZeib0.net
>>752

このスレを参考にする人は、こういうレスが真実だから。

甘い話には罠があるとは言うが、キチンと見抜けよ。馬鹿な人事が張り付いているようだから。

760 ::2017/03/04(土) 14:10:02.78 ID:d56oPZMk0.net
>>752
エイジの開発。ここ数年は3年以上試験受けてる人はほとんどいないと思うし、よっぽど仕事が糞じゃなければすぐ昇進する。
わざわざ32歳の院卒の東大、東工大と書くくらいだから、その水準の大学の社員がたくさんいる開発部門なのかな?
R&Dならわかるけど凄い開発部隊だね。
うちの会社は国立のそのボリュームゾーンの社員あんまり採用してないけど、そこに集約されてるとすると新規事業の開発なのかな?
あと、G3研修の時にちらほらよその開発の人と話したけど、学士修士問わず29か30の人がほとんどだったよ。
だからここで上がれない上がれないって言ってる感じが俺の環境の周りを見てる限りだと全然信じられないってのが感想。
エイジだから恵まれてるのかなあ、とは少しは思う。

761 ::2017/03/04(土) 14:12:36.59 ID:QubZZeib0.net
更に、プラスα付け加えるなら

頭が禿げ上がる勢いで、仕事させられまくるから。

・やりがいのない
・将来性もない
・全く無価値な
・何の成長もなく
・ただ、植物人間として従順に

仕事をするから、まともな奴はどんどん退職していってるのが実情だ。

クソ働かされるから、500万なんか釣り合わねーぞ。マジで。

762 ::2017/03/04(土) 14:16:31.98 ID:QubZZeib0.net
>>760

文章からして人事だな。
バカさが出過ぎてる。

文章も読み辛いし。一回死んでこい

763 :名無し:2017/03/04(土) 14:19:39.80 ID:Hm1JQp/E0.net
部署によって雰囲気も仕事の仕方もかなり違うから、ネガティブな意見もポジティブな意見も事実であろう。

764 :anonymous:2017/03/04(土) 14:19:53.87 ID:C7QE1iJu0.net
>>757

ありがとう。

>今は無意味な人事規則に縛られてつまらない会社になりました。
これはほんとにその通りw
コンプライアンスだけは死ぬ気で守ろうとするw
人事の必殺技は、社員をルールでがんじがらめにして時間と検討の自由度を奪うことw
俺の退職理由の一つだ。

765 ::2017/03/04(土) 14:21:38.45 ID:d56oPZMk0.net
自分の都合の悪いこと(信じられない事)を言うとすぐ人事認定する病気かな?
周りのことで全部本当のことだよ。
しねとか物騒だなあ。

766 ::2017/03/04(土) 14:27:34.21 ID:6Q35iXq+0.net
満足してれば続ければいい
満足してないなら辞めればいい

個人の力で会社の意思決定に関与などできん

767 ::2017/03/04(土) 14:37:40.22 ID:v0uT/4px0.net
30歳だとG2なら基本給30、ボーナス80で年収520くらい、G3に上がれてれば基本給36.5、ボーナス90で年収620くらいだろ。

まともなメーカーなら受かりにくい昇格試験に合格せずとも600〜650くらいだろうし、新卒が積極的にキヤノンに入る理由はないな。特に配属部門を指定できない場合はなおさら。

768 ::2017/03/04(土) 15:34:26.00 ID:9EZ52HP50.net
>>760
752だが、シュウヘンの開発だよ。エイジはそんなにG3に上げてくれるのか?東大東工大も最近の新入社員のボリュームゾーンがそうだし事実。センター特定できそうだがまあいい。30歳500万100%も残業なしなので事実。
最初の配属が駄目だったなあ。
まあ、まわりの人は人格者が多いし尊敬できる部分も多いのは良い環境。
ただそういう人たちがG3にすらなれずにいると、思うところは多々あるということ。
あなたの部署はまだ昇進規制がかかってなさそうでよかったね。将来はしらんが。

769 ::2017/03/04(土) 15:43:22.89 ID:9EZ52HP50.net
>>760
752だが追記だ。
あなたのコメントにマジレスしたが、G3研修の年齢構成が29,30だとなぜ言い切れる。30と33をどうやって見分けた?
俺は見分けれない。
年齢なんて自己紹介でも言わないと思う。ほかの研修でもそうだろ?

770 ::2017/03/04(土) 15:51:44.13 ID:UFuZs8940.net
残業の有無が大きいよ

残業の多い部署は30歳G2でも600万越える
俺は今までこんな感じで来た

25〜31歳 G2 残業400〜500h 年収550〜650万
32歳〜 G3 残業 ↑に同じ 年収750〜800万

771 ::2017/03/04(土) 16:55:20.48 ID:d56oPZMk0.net
>>769
それだけ聞くとシュウヘンはなかなか厳しい感じですね。。。
うちは残業規制もゆるーくするくらいだから丁度いい環境かも。
あとはG3になるのがはやい分、G4も35〜40で上がってる感じかな。
逆に言うと40超えてG4昇格はほぼないから、はやいタイミングでG3になってないと以降の昇進はないに等しい。

G2もG3研修のあと飲み会あるとと思うけど、そういったとこで何年入社って話しない?
たまたま研修の場に同期がいたのも大きいかも。流石に見た目で判断してるわけじゃないよ。

772 ::2017/03/04(土) 17:02:03.82 ID:rnjocs4D0.net
>>753
就活生です。
貴重なアドバイスをありがとうございます。
応募してしまうところでしたがこちらを見て良かったです。
本当にありがとうございました。

773 :AnonOps:2017/03/04(土) 17:13:47.54 ID:+9QJ90va0.net
>>764

>>753
と合わせてもう少しまとめてここのテンプレにしようw

774 ::2017/03/04(土) 17:38:30.70 ID:EmOakFMS0.net
新任G研修を社員コード順でクラス作った時期があった。
ただの同期会みたいになってすぐに見直しされた。


その時の受講者の多くがプロモ年齢層を勘違いしている。

>>760のように。。。

775 ::2017/03/04(土) 17:54:25.78 ID:27SLrQ2K0.net
>>760
英二はそんな感じだよね。
イメコミは確かに昇進遅いってよく聞くわ

776 ::2017/03/04(土) 19:14:03.77 ID:QubZZeib0.net
俺は東工大ソフト系で入社したが、大学の研究室もソフト系なので後輩によく『良い会社ですか?』と聞かれるが

『絶対、入社しない方が良い。』と伝えて、身内の研究室の新卒が犠牲にならないよう未然に防いでいるね。

絶対にオススメできねー会社だわ。

777 ::2017/03/04(土) 19:28:56.93 ID:Mpr6MA8z0.net
うちの賃金制度は、もはやネズミ講だな。

一般→主任→課長/主幹→部長/主席

人口構成がピラミッドなのに、現行事業はうまくいって現状維持かゆるやかな下降。
現行事業にいる土台な人達は上の世代に貢いでいるだけでは?

778 ::2017/03/04(土) 20:08:11.11 ID:mAzuH9f00.net
しかもピラミッドが逆三角なんだよなぁ

779 ::2017/03/04(土) 20:36:42.68 ID:d56oPZMk0.net
>>776
東工大出ててこの会社に入れたなら転職なんて余裕だと思うんだけど、
なんでこの会社に執着してんの?
自己犠牲の精神で会社の悪いところを内部から批判する啓蒙家か何か?

780 ::2017/03/04(土) 20:43:12.63 ID:VyOKUmJY0.net
>>779
同意
そんなに嫌ならさっさと出れば良いのにww

781 ::2017/03/04(土) 20:50:55.28 ID:oqoQpO8A0.net
>>780
778じゃないが、評価が高いと普通の会社並みの給料は貰えてしまうから、糞だと思いつつなかなか転職できん。

782 ::2017/03/04(土) 20:55:18.87 ID:dWMoGRcV0.net
それで文句言ってりゃ世話無い。
言行不一致というか、二枚舌というか、信用されないタイプだな。

783 ::2017/03/04(土) 21:24:11.08 ID:QubZZeib0.net
>>779
>>780

人事さん。こんにちは。

転職は考えてますよ。

まだ若い方だが、この会社で何の成長もなくクソな業務を8年もさせられた結果、他でやれるような技術は身についていないから、そこが不安かな。

新卒には、俺のように詰んでもらいたくないね。

784 ::2017/03/04(土) 21:41:23.07 ID:VyOKUmJY0.net
これだけ言っとく
俺、人事じゃないッス

785 ::2017/03/04(土) 22:05:43.31 ID:d56oPZMk0.net
>>783
俺も人事じゃないんだが。
ソフトで8年間も働いたのに余所で通用する技術も身につかないとか理解に苦しむんだけど。
頭はいいけど仕事が出来ないタイプなのかな?

786 ::2017/03/04(土) 22:25:48.12 ID:QubZZeib0.net
>>785

いや、その原因は明白だろ。

やりがいのない業務
古い技術
周りのモチベーションの低さ
研究費、開発費もなく
何か開発するにしても、無駄に期間を費やす承認
無価値なドキュメント作成

何もかもが、劣悪だからだろ

787 ::2017/03/04(土) 22:27:14.37 ID:QubZZeib0.net
それでいて、薄給、無駄に仕事は多いともなれば、人間は腐るものだ。

788 ::2017/03/04(土) 23:02:56.93 ID:d56oPZMk0.net
機械語とかCOBOLあたりなのかな?
ソフトで8年間そのあたりの言語しか触れないんだったら流石にかわいそうだわ
転職もいいけどそれが厳しいなら社内公募でよその事業に移れば?
あんまり見てないから知らないけど、スマホアプリ開発とか人工知能開発もあるような気がする。

789 ::2017/03/04(土) 23:28:40.36 ID:7uWTWqBF0.net
特定されるような話はやめとけよ。
G3教育行けばわかるが、けっこう年齢上もいる。
あと、30後半どころか40こえて受かってない人も開発にいるんだよ。おまえの部署。
たぶん、759が知らないだけ。

790 ::2017/03/04(土) 23:45:22.48 ID:d56oPZMk0.net
>>789
誰が受かってないのなんて
試験の席が同じ所属で固まってるんだから周り見ればすぐわかるじゃん。
何当たり前のこと言ってるんだ?

791 ::2017/03/05(日) 00:25:44.63 ID:OmuYKYn60.net
>>783
甘ったれんなw

792 ::2017/03/05(日) 00:26:06.74 ID:5/YC2wvH0.net
>>788
スマホアプリ開発も人工知能開発も、うちは周回遅れ。
まあ、日本の製造業の情報系は、どこも似たりよったりだと思うが。

793 ::2017/03/05(日) 06:26:01.04 ID:ZjCCWt+y0.net
先端でも無い技術分野の開発を何年も続けて馴染んでいれば、転職できる先は技術的には更に遅れた先の無い会社だけになる。

どっぷり浸かって腐る前に転職するのでもなければ、ここでのんびりしている方がまし。

794 ::2017/03/05(日) 08:52:35.62 ID:s3VelflN0.net
人員には余裕がある
新しく挑戦する仕事を具体的に明示できない
速読と素直なまとめが出来れば優秀
現場からは遠く、パワポが主流
平均給与は中の下(した)
分布にはメリハリをつけている
人の移動は少なく不活性
いがみ合い ボトムアップは少ない

795 ::2017/03/05(日) 09:55:29.88 ID:Bm9Qfjlm0.net
試験受かっても上がれないせいで最近人がどんどん辞めてる。5年も待てねーぞ

796 ::2017/03/05(日) 10:29:45.37 ID:uhAXlz3t0.net
柳町にはどの事業部が行くんだ?
うちじゃ話題にも上がらない

797 ::2017/03/05(日) 10:36:35.32 ID:4FAntQOx0.net
先が見えなさすぎて金関係なく辞めたいわ
10年後ここに居続ける場合考えたらゾッとする

798 ::2017/03/05(日) 11:12:35.23 ID:ay8lvdX70.net
優秀な人材が飼いならされた典型か。
そうなる前に転職しろと何度も言っただろうwwww

植物人間になりたくなければ、新卒も来ない方が良いぞwww

799 ::2017/03/05(日) 12:24:41.11 ID:1ulP1Hh20.net
>>796
川崎への大規模な異動計画は今は無いでしょ

800 ::2017/03/05(日) 13:02:10.20 ID:sukv78sq0.net
>799
溝の口部隊を川崎に移転しちゃえ。

801 ::2017/03/05(日) 13:38:34.99 ID:6aR7Efxf0.net
R&Dの医療って東芝メディカルのある大田原に行くの?
あの人達ってもともと宇都宮から来たんだよね?

802 ::2017/03/05(日) 13:54:56.36 ID:b3xYAEal0.net
>>797
そうそう。
10年いたら、年とって転職市場で不利になるだけ。

会社で仕事を覚えてから転職というキャリアパスは、うちの場合 考えづらい。
なにしろ、会社に居れば居るほど世の中との差はひらくばかり。

803 ::2017/03/05(日) 14:18:38.85 ID:ykhAGTIT0.net
>>800

昔はいたけど、今は溝の口に開発部隊いたっけ?
研修関係の人たちは、研修場に近い方がいいと思うけど。

804 ::2017/03/05(日) 15:05:23.16 ID:CbYUnyRT0.net
>>790
これが、地味に固まってないんだな。
年上の人はすこし離れたとこにいんだよ。
え、この人が?て人もG2だったりする。

知らないよな。その感じだと。

805 ::2017/03/05(日) 15:09:29.97 ID:sukv78sq0.net
799やけど、
>803
研修施設も川崎に移転しちゃえと思ってる。

溝の口も結構古い建物の部類になってきたでしょ。

806 ::2017/03/05(日) 15:54:30.05 ID:1ulP1Hh20.net
>>805
川崎のどこに移転させるんだ?
川崎も、もう殆ど埋まってるじゃんよ

807 ::2017/03/05(日) 16:08:56.62 ID:Gl8qBR/j0.net
>>804
普通に50過ぎのおっさんが席の近くにいたんだけど、40代は別の試験場所でも用意されてるのかい?
まあ2次試験の日に居室でスーツ着てれば見た目だけでわかるし、
定期的に部の組み替えがあるセンターだから、誰がG2なのかなんてすぐにわかるんだよなあ。
幾らでも知るタイミングあるのに、
頑なに「お前は知らないだろうけどな」って論調にしたいのかがわからんわ。
俺の職場に限って言えば普通に働いてたらあほでも気づくわ。

808 ::2017/03/05(日) 17:28:15.64 ID:acqgItg10.net
スーツ?エイジの場合、面接も作業着じゃない?
少なくとも開発はそうだけど。工場はスーツなん?

809 ::2017/03/05(日) 18:29:53.18 ID:PJDecLWe0.net
うそバレちゃった

810 ::2017/03/05(日) 18:54:13.70 ID:8BQvbN0g0.net
>>806

一応、まだ川崎に建物を建てる気はあるんじゃないかな?
新築現場に掲示される看板が、期日や社長名更新されてまだ残ってるし。

811 ::2017/03/05(日) 19:04:33.88 ID:CbYUnyRT0.net
>>807
作業着からスーツに着替えんの?
おまえの部署。

812 :名無しさん:2017/03/05(日) 19:36:03.72 ID:Ib9BEJcq0.net
キヤノンのプロジェクターて売れてるの?
主に企業向けとかだろうけど大分に早くこなかな
楽しみ

813 ::2017/03/05(日) 19:43:28.83 ID:AEah4QCi0.net
スーツ着てんのは出向中の人かと思った。

814 ::2017/03/05(日) 19:59:41.29 ID:kLWbtq/v0.net
>801
大田原で合流は決定事項なんじゃないの?

815 ::2017/03/05(日) 20:46:25.01 ID:g8YM95qL0.net
ハード系社員を優遇し過ぎたせいで、ソフト系が割食わされて、優秀なソフト系はどんどん脱北しているな

今更、ソフトに力入れようとしても、テコ入れしようがないよね。内製化万歳

816 ::2017/03/05(日) 21:00:19.03 ID:8BQvbN0g0.net
プロジェクターねぇ。。。。はぁ。。。

817 ::2017/03/05(日) 21:11:01.50 ID:rfkqeQS/0.net
>>810
新しく建てるのは、裾野から残りを移転させるため、とかいう噂があるな

計画なんてコロコロ変わるけどな

818 ::2017/03/05(日) 21:14:44.61 ID:x0NUJ/9l0.net
>>810
まだ場所あるの?
もう無いと思ってたわ

819 ::2017/03/05(日) 21:32:27.01 ID:SDPqYLtU0.net
>>815
そうだね。

「うちのソフトはハードのおまけにすぎない...」

と、たまに感じる。

820 ::2017/03/05(日) 21:48:17.25 ID:pJY0l19L0.net
>>819
レイヤーにもよる気がするけど、基本的には同意。

優秀なソフトエンジニアは基本的にうちを選ばないし、
会社自体もソフトエンジニア育成に力入れようとしてない(人数増やすというより質をあげる教育)
してないからレベル上がらんよな。

10年目でもクソみたいなソース書くやつザラにいるし。

821 ::2017/03/05(日) 21:56:26.60 ID:fvC5TBq30.net
情報系の人数を増やす努力 w

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3001607873/

822 ::2017/03/05(日) 23:29:22.80 ID:kLWbtq/v0.net
>>814
医療関係大田原にいつ転勤なの?

823 ::2017/03/05(日) 23:41:28.32 ID:mpBxxuKD0.net
また明日から
糞の役にも立たないストーリー作りの毎日か

824 ::2017/03/05(日) 23:44:03.96 ID:mpBxxuKD0.net
エージを騙るスーツ野郎は逃げたな
何が目的だったんだろう

825 ::2017/03/06(月) 14:02:08.73 ID:cSSSNx5E0.net
>>821

要件
高専卒以上ね。

ま、なんかただ組むだけの人員補充しかない。物申す奴は必要ねーなという、うちにはちょうど良い

826 ::2017/03/06(月) 18:48:36.47 ID:cSSSNx5E0.net
あ、もうこの会社で飼いならされるのは限界かも。くそショウモナイ仕事を延々やらされるこの糞ループ。

能無しの課長、部長のニヤケ顔がね、もうね。

最近、マジで毎日このクソ会社にテポドンでも落ちねーかなと思う。

827 ::2017/03/06(月) 19:23:25.50 ID:m4ucmR0D0.net
G4にすらなれない人は何をするのも勝手だと思う
辞めるのも無難な選択肢かも

828 :ZZZ:2017/03/06(月) 19:44:44.77 ID:Dh/xuMc90.net
評価されるべきは会社への貢献。売上でも特許でもPMでもいいが
その人がいないと困るという存在であること。

829 :Aho:2017/03/06(月) 21:36:47.15 ID:88zJn6qO0.net
>>801
川崎にメディカルの本社建てるんだよ!

830 ::2017/03/06(月) 21:49:06.95 ID:HSk/DBrW0.net
お前ら、私的コミュはバレないようにしろ!ワシらに恥をかかせるなってさ。やれやれ。

831 ::2017/03/06(月) 22:21:08.22 ID:+H0PWtVx0.net
>>829
それ本当なの?信じ難いが。
大田原に大量に居るメディカルの人間が、大田原からその川崎につくるという本社にくるのですか?
うちの医療関係の開発の人間もその川崎本社に行くということなの?

832 ::2017/03/06(月) 22:47:09.71 ID:E+UHU0Nn0.net
なんか、
G3に毛の生えたような仕事しかしてないのに
任された職場の部下のやってる業務も把握してないわ割り付けもしないわの
すてきな課長代理がいるんだけど
G3で課長代理とかできるっけ?

833 ::2017/03/06(月) 22:58:02.21 ID:gT0s3HoV0.net
どうせ年功序列で課代にギリギリなれたクチだろう
ああ、それにしてもDODAに求人出したところで人なんか来る訳ないだろうに
ソフトの事がわかる管理職も居なけりゃ人事も軽視してたツケが回って来たな

834 ::2017/03/06(月) 23:00:45.95 ID:3yHNwsLx0.net
緩やかに末端から死滅していってる感じが凄い

835 ::2017/03/06(月) 23:14:04.14 ID:gT0s3HoV0.net
事業成長にコミットする組織への道のり
Recruit Lifestyle Co., Ltd.

https://www.slideshare.net/mobile/RecruitLifestyle/ss-72258738
こういった実体を捉えた方針、指針を企画せずにノリで人事権を行使して
空回りというか、そこじゃないって所に力入れるへんな人事になってると思う
要はこういう視点でマネージ出来る幹部が居ないんだな、と言いたい

836 ::2017/03/06(月) 23:44:25.33 ID:+R+7FgIa0.net
テスト

837 ::2017/03/06(月) 23:45:18.25 ID:HZ4c/NL60.net
再テスト

838 ::2017/03/06(月) 23:56:00.09 ID:b0xMzZbh0.net
再々テスト

839 ::2017/03/07(火) 00:05:00.34 ID:9JC+fmp80.net
再々々テスト

840 :取手工場応援者:2017/03/07(火) 20:17:44.33 ID:GAFW9M+y0.net
1986年に販社( 現マーケティングジャパン)から複写機製造で
応援に行きましたが 当時勤務していた 女性社員の方は
ほとんど退職したのでしょうか?
また 工場は建て直ししたんですかね
グーグルマップで見たら 随分変わっていたので。
また 作業服は緑ではないんでしょうか
ふと思い出してしまいました。
プールや朝昼夜食べれる食堂 プール CFCなんてのもありましたね。
大利根ハイツはどうなりましたか?

841 :取手工場第一製造部:2017/03/07(火) 20:21:19.20 ID:GAFW9M+y0.net
>>800
元販社(マーケティングジャパン)の研修センターだったとこだ。
246沿い あそこで何やってんの?

842 ::2017/03/07(火) 21:13:21.20 ID:t2c6e0aL0.net
なんか変な奴らが湧いて来たな…
釣り針でか過ぎ

843 :名無しさん:2017/03/08(水) 07:14:24.72 ID:uTBhPl9q0.net
ぬるま湯に慣れきったお前らは何が起きたら少しは目が覚めるの?
リストラ?降格?

844 ::2017/03/08(水) 07:36:34.43 ID:e32osNFk0.net
偉そうなお前は誰なんだよ
朝っぱらから寝ぼけてんのか?

845 ::2017/03/08(水) 09:04:12.13 ID:79wEt2qT0.net
朝の7:00って、うちでは業務時間じゃね?

いや、ゆとり出勤だろカス
会社のために、ガチ私的コミュニケーションしてんじゃね?

846 :名無しさん:2017/03/08(水) 21:24:21.99 ID:uTBhPl9q0.net
なんで会社から書き込んでると思ってるのか理解しかねる

847 ::2017/03/08(水) 21:29:49.11 ID:w4afDSO50.net
7時始業の事業所って?

848 :バブル入社:2017/03/08(水) 21:48:18.18 ID:0RQ4tltV0.net
>>842
聞いただけだろ
何粋がってんだ バカが
アホ ボケ チンカス

849 ::2017/03/09(木) 06:28:41.11 ID:kzXzVfFd0.net
交代勤務だろ

850 ::2017/03/09(木) 07:11:08.21 ID:BDropLPH0.net
これの複合機との連携は必要か?
https://japan.techrepublic.com/article/35097705.htm

851 ::2017/03/09(木) 07:12:01.35 ID:FlnYwqnx0.net
>>848
子供か。

852 ::2017/03/09(木) 07:59:52.09 ID:N2TRJXvd0.net
>>850
売れないんだから、こじつけでも無理やり需要がある様な錯覚を起こさせるしか無いよね。

853 :りこう:2017/03/09(木) 19:56:35.07 ID:vv8tkhAZ0.net
>>852
インクジェットMFPは、やはり脅威ですか?

854 ::2017/03/09(木) 20:29:02.68 ID:N2TRJXvd0.net
>>853
市場の縮小の方がはるかに脅威だ。

855 ::2017/03/09(木) 20:49:56.35 ID:N2TRJXvd0.net
だからこそ、グループウェアとの連携を持ち出して需要喚起をしている。

856 ::2017/03/09(木) 21:08:29.61 ID:N11Adc6K0.net
おまえら労組のビラみたか?
役割給についての不満が多いから労組と会社が改善に向けて協議してるらしいぞ

857 ::2017/03/09(木) 21:13:53.40 ID:E4YTvQFz0.net
>>856
まーた理解度を高める研修をやってしまうのか

858 :名無し:2017/03/09(木) 21:22:04.14 ID:Fl0BeGk/0.net
>>856
協議してるフリだけな
給料上がるわけないだろ。

859 ::2017/03/09(木) 21:24:02.27 ID:pRVPFAeL0.net
だれも上げる協議してるとは言ってない

860 ::2017/03/09(木) 21:51:00.88 ID:dqlfdiSJ0.net
あれれー?今まで散々制度自慢してたのにー?
業績悪くなってきて人件費削減のための制度改革見え見えで
びっくりするわ

861 ::2017/03/09(木) 21:53:10.66 ID:flskHLkW0.net
ホワイトカラーなんちゃらの布石だったりして

862 ::2017/03/09(木) 21:54:21.41 ID:Vnk8j+Sk0.net
ベア無しでも平均昇給額は他社と遜色ないとアピールしていたが、いくらなんでも平均昇給額低過ぎるだろ。基本給=年齢すら維持できない水準。

他社は工員や事務員込みだから低く見えるだけ。うちは院卒技術者でも雑用やらされた挙句、事務員並みの昇給額。まともなエンジニアの来る場所ではない。

863 ::2017/03/09(木) 22:05:48.42 ID:bNVoAiUw0.net
うちは工員や事務員込みじゃないんだっけ?

864 ::2017/03/09(木) 22:12:45.22 ID:iNt/m8RE0.net
業績だだ下がりの状況で人事とその犬の労組が話し合う事なんて、人件費減らす方策に決まってんじゃん

不公平感解消のためE,A評価の昇給額減らしましたとか平気でしそう

865 ::2017/03/09(木) 22:39:37.96 ID:xZ8UpZJp0.net
>>862
そう思うなら転職すれば良いのに

仮に給料を上げたとして会社が無くなったら0になるんだけど理解してるのかな
平和ボケした連中多過ぎ

866 ::2017/03/09(木) 22:42:32.37 ID:UtFRlxMn0.net
G3とG4の間にもう一段階級を設けて昇進抑制とかね

867 ::2017/03/09(木) 22:42:46.62 ID:7sNoOEHl0.net
給与水準下げたいけど制度同じのまま下げると丸わかりだから、制度変更と一緒に水準下げて分かりにくくするんでしょ
いつもの手口じゃん

868 ::2017/03/09(木) 22:48:56.92 ID:Vnk8j+Sk0.net
>>865
不合理に低かったやつらは皆もう辞めたよ。別に0になろうがどこだって行く場所あるからどうでも良い。逆に糞待遇で愚鈍な奴らを大量に抱え込んでも、再教育で何とかなるとかいう会社の発想の方が、よほど平和ボケだな。

869 ::2017/03/09(木) 22:59:34.14 ID:xZ8UpZJp0.net
君は転職しないのかい?

基本給イコール年齢が確保出来ないってどこの部署だよ
俺の周りはほぼ全員確保されてるはずだが

870 ::2017/03/09(木) 23:52:31.32 ID:S5SpHGZ20.net
>>856
今度こそ給料を他社レベルに上げてくれるのでは!

871 ::2017/03/10(金) 05:52:05.12 ID:+e6a8+4w0.net
>>869
自分自身についてはそこそこ待遇良いから躊躇している。

どこの部署というか、平均昇給額が1万切ってるって話ね。

872 ::2017/03/10(金) 07:45:07.02 ID:2xCLhYQI0.net
こりゃーホワイトカラーだな。残業代0。
みなし残業代を幾らにするかを協議してると予想。
その場合開発部門からの不満は必至だな。

873 ::2017/03/10(金) 07:50:10.97 ID:g0JgDRw60.net
マジでホワイトカラーやる気なのか?w
残業しない開発とか聞いた事ないぞ
そんなんやったらただでさえ低い業績が更に下がるのは見え見えだ

874 ::2017/03/10(金) 07:51:53.00 ID:jslqH+Ml0.net
>>872
法定内最低額でみなし導入、ありそう

せめてg4からとかだといいけど

875 ::2017/03/10(金) 08:06:42.60 ID:oF30Alls0.net
>>873
人事の連中は会社の業績なんて考えていない。ただ、コスト削減して会長から褒められたいだけ。だから、みなし労働も有り得るよ。この会社は全体最適で考えないといけない奴らほど、個別最適で動くからな。

876 ::2017/03/10(金) 08:21:00.84 ID:jslqH+Ml0.net
コストカットしかやることないから仕方ないね

877 ::2017/03/10(金) 10:36:40.43 ID:2xCLhYQI0.net
人事だけじゃなく、かなり多くの奴らは自分の評価を上げるために仕事してるよね。こんなことしてたら、業績は下がり続けるよ。

878 ::2017/03/10(金) 10:49:02.34 ID:T+x+d4W10.net
>>872
今でも残業ない人が殆どじゃん。 ここに問題ありだよ、上限決めてでもいいから残業させろよ。
家族持ちじゃG4でもキツイわ。
人員整理しないで使える人が手当もなく、残業もできないから新たなヒット製品や分野が出てこない。
仕方なく買収の繰り返し。
せめていらない人員の給与を下げるぐらいの事をしてほしい。
なんで窓際で主任なんだよ。

879 ::2017/03/10(金) 11:01:56.15 ID:Ooi7WwVa0.net
>>878
会社の業績が厳しいからコストカットしなければならないというのは、まあ分かるが、残業規制の最悪なところはコストカットにすらなっていないという点。

本来、社員を使えば済む仕事を、残業規制のために何倍ものコストをかけて外部委託している。

残業規制は人事の都合による部門最適に他ならない。

880 ::2017/03/10(金) 11:19:58.52 ID:MphqPJZj0.net
会社も大変だよね。

生活残業させろとか言う、大して効率的な働き方も出来ない従業員を雇用し続けなきゃならないんだから。

お察しします。

881 ::2017/03/10(金) 11:26:03.07 ID:nHNa5EZV0.net
月20でも10でも現場に裁量与えて時間外出来ればどんなに効率良くなることか
お暇な人事様には理解できないかw

882 ::2017/03/10(金) 11:33:14.90 ID:Ooi7WwVa0.net
>>880
たしかに屈折した考えだ
単に給料上げろ、のがマシ

883 ::2017/03/10(金) 11:36:15.09 ID:Va2qQy1J0.net
という意見が多いので、
コストカットしつつ、残業も出来る
ホワイトカラーエグゼンプションの
爆誕なのであります

884 ::2017/03/10(金) 11:41:10.22 ID:Ooi7WwVa0.net
>>883
それやっても、優秀なやつは皆辞めて
、定時帰りで碌に働かずに会社にぶら下がることを決め込んだやつらに、みなし手当配ることになるだけな気がする

885 ::2017/03/10(金) 11:47:53.32 ID:Va2qQy1J0.net
>>884
それは、やってみてから考えるんで。

886 ::2017/03/10(金) 13:01:01.96 ID:wtWpxtsX0.net
WCE賛成
定時より早く帰りたい

887 ::2017/03/10(金) 13:47:59.70 ID:TCOPVg1T0.net
>>884
先ずは人員整理してからでしょ。
窓際は最低限の人数にして最低限の給料で働いてくれ。
その後残業解禁。
役員人数の削減と報酬の削減してからだけどな。
普通は役員からやるもんだ。

888 ::2017/03/10(金) 14:26:03.24 ID:L/IoOaQU0.net
なんでオレ、この会社で働いてんだろ?

無価値だし無能と肩並べて、
やりがいのない仕事を低賃金で
頑張るのも疲れたから転職するわ。

889 ::2017/03/10(金) 14:30:51.33 ID:L/IoOaQU0.net
この会社の将来に希望がもてない。

実際、将来性ない先細り事業ばかりだし。
やはり手っ取り早く年収が上がって、脱家畜できる転職しかないな。

もう疲れた。
辞めますね。

890 ::2017/03/10(金) 17:47:14.60 ID:Xujnt7Tl0.net
どうぞ、どうぞ

891 ::2017/03/10(金) 17:47:23.02 ID:WdNGUd8J0.net
もし転職できたら どこに行ったか教えて

892 ::2017/03/10(金) 17:49:45.05 ID:5gvudFmI0.net
何というか軸が無いんだよな。
儲かってる時は適当な無駄遣いをして、業績悪くなればなんでもかんでも削減をする。
長きにわたり永続し尊敬される会社というのは、そういうものでは無いよね。

893 ::2017/03/10(金) 18:00:58.33 ID:YLib9Y3X0.net
4月から別のとこ行くけど30前半でg4並給料余裕でしたw

894 ::2017/03/10(金) 18:03:35.90 ID:5gvudFmI0.net
>>893
g4並っていくら?

895 ::2017/03/10(金) 18:27:48.62 ID:KoDrAKEU0.net
自爆
自死
自隠

全体最適した結果、
自分はキヤノンにいるべきではない
という結論に達しました(笑)

896 ::2017/03/10(金) 18:33:53.34 ID:KoDrAKEU0.net
>>893
三月退社ってボーナスもったいなくない?
五月がベスト

897 ::2017/03/10(金) 18:46:17.94 ID:YLib9Y3X0.net
>>894
ナイショ
>>896
それはそうなんだけどね
4月始まりキリがいいからね

898 ::2017/03/10(金) 19:40:36.21 ID:JFVdI7wu0.net
また送別会か
出所できる奴が羨ましいぜ

899 ::2017/03/10(金) 20:08:04.88 ID:Pk7PLMbY0.net
送別会の補助金出してくれ

900 ::2017/03/10(金) 20:51:22.35 ID:EpXMucA60.net
テスト

901 ::2017/03/10(金) 21:18:13.42 ID:/Affbuwg0.net
>>890
あとは、念のために大学の後輩には、【キヤノンには絶対に就職しない方がいい】と念押しておきますよ。

902 ::2017/03/10(金) 23:45:51.15 ID:sURyQf7c0.net
>>833
亀レスだけど、
それがね評価だけ良くて若くてそこそこ上がったは良いけど
意識がG3のままで職場を見ないで
自分のデスクワークだけしかやらなかった結果
任を解かれて降格も出来ないから今の肩書き

903 ::2017/03/11(土) 00:42:42.88 ID:u45nktDB0.net
4年連続でベースアップなしw

904 ::2017/03/11(土) 00:48:21.36 ID:9WeI46bv0.net
>>903
正直、初任給を上げるのは驚いたけどな

905 ::2017/03/11(土) 00:51:48.02 ID:MSjHDBAh0.net
>>904
それに反応して入社を希望する学生のなかに優秀な人は少ないと思う

906 ::2017/03/11(土) 02:26:31.25 ID:8YZhXKk20.net
初任給なんていくら高くなっても入社1年後の育成期間終了時の昇給でチャラになるからな。不誠実な見せかけでしかない。学生のために一応書いとくけど。

907 :名無しさん:2017/03/11(土) 07:14:56.36 ID:g6XPjU9W0.net
>>906
それは他社も同じだろ

908 ::2017/03/11(土) 09:08:04.52 ID:HYQ/+rLc0.net
ベアなしで初任給だけ上げる
これが無価値ってことも分からないアホウが入社するんだろうなw
5000円×9か月
つまり入社手当45000円てことだ

909 :名無し:2017/03/11(土) 09:08:52.97 ID:1oLPtZP00.net
>>903

4年連続どころか、永久にベースアップを行わない制度になっているはずだが…?

910 :名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:10.10 ID:g6XPjU9W0.net
>>908
他社も同じだろって

911 ::2017/03/11(土) 12:53:14.71 ID:qhaRrdIH0.net
>>910
いるよね、こういう人事さん。

912 ::2017/03/11(土) 12:58:57.04 ID:4+NjUQHy0.net
>>908
学卒なら+2年な

913 ::2017/03/11(土) 14:41:45.13 ID:hsXQCcPc0.net
新入社員は、いちど入社してから現実を体験すればいいよ。
沼から抜け出せる知識とスキルがあればすぐに抜け出せる

914 ::2017/03/11(土) 14:45:22.12 ID:hsXQCcPc0.net
自分を含めた大抵のクズは、10年後に現実をしり、抜け出せないと諦める。
自分は、試験をクリア出来るか?がキーポイントだった。
自分は、G2でスキル無しだから、もう諦める

915 ::2017/03/11(土) 15:00:00.14 ID:JT+hncs50.net
ここ、めんどくさい奴らばかりだな。

916 :名無しさん:2017/03/11(土) 18:37:29.19 ID:MT6djlRW0.net
都合が悪いと人事連呼バカか
人事じゃねーよ

917 :名無しさん:2017/03/11(土) 18:52:01.13 ID:18c8RZgw0.net
実際、人事と労組がやってることは会社の犬じゃんw

918 ::2017/03/11(土) 19:14:27.71 ID:RJ5YYqW+0.net
都合悪くないんだけどw
そういう発言が怪しいんだよなwwww

919 ::2017/03/11(土) 19:17:58.90 ID:RJ5YYqW+0.net
このスレ、明らかバレバレな人事サイドの奴が張り付いてんだよなwww

あるいは、労使関係でいえば【使う側】ね。

920 ::2017/03/11(土) 19:19:21.25 ID:dhXlfzZJ0.net
結局自分たちの恵まれた状況に気づくこともなく
俺以外の誰かが改善しろっていう他力本願じゃんお前ら

921 ::2017/03/11(土) 19:26:38.89 ID:EmsjFyxy0.net
取手の通勤バスをどうにかしてくれ。
ドアが閉まらないくらいに詰め込むとかありえないでしょ…

922 ::2017/03/11(土) 19:31:12.95 ID:1YoML1qp0.net
そのうち人が減るから我慢しろ

923 ::2017/03/11(土) 20:05:36.34 ID:7jyq9r5v0.net
頭の悪い人がいる事は知ってはいましたが、想像以上に頭が悪くてビックリしています。

速やかに退職していただけないでしょうか?

924 ::2017/03/11(土) 20:11:48.81 ID:oLGBgz9K0.net
あと人格がヤバイやつね

925 ::2017/03/11(土) 20:49:45.25 ID:bOYTzKvw0.net
部下に「なんでこんなこともできないんだ!」って上司が怒鳴り散らしてた部署で、
嫌気がさした優秀な部下から辞めてさらに怒鳴り散らすようになるという悪循環ね。

926 ::2017/03/11(土) 20:50:26.37 ID:QA/cmK6s0.net
大丈夫
そのうち会社も無くなってサヨナラできるから

927 ::2017/03/11(土) 20:59:28.00 ID:ZoSthmCS0.net
創立80周年

928 :A:2017/03/11(土) 21:06:45.57 ID:sPbOPkaR0.net
初コメント。
訳あって数年前に中途入社しましたが、想像以上に管理職のレベルの低さに呆れました。ある程度は管理職の立場もわかりますが酷すぎる感じですね人格も含めて。
私は近いうちに辞めます。
愚痴言うくらいなら辞めるが勝ちですね。いくらでもいい会社はありますよ!

929 ::2017/03/11(土) 21:07:40.99 ID:H1OJ3iBi0.net
寿命

930 ::2017/03/11(土) 21:30:26.03 ID:sEZMKmcL0.net
おじいちゃん81歳なのか
おじいちゃんが1歳のときにキヤノンが誕生
おじいちゃんとともに成長し、
おじいちゃんとともに消滅していくのか・・・

931 ::2017/03/11(土) 21:38:49.80 ID:z3crxmbN0.net
便所もさすがにオリンピックまでには引退するよね?

932 :名無しさん:2017/03/11(土) 22:10:36.95 ID:18c8RZgw0.net
むしろオリンピックまでは存命ならば最低限やるだろう
権力欲の塊のような人間がオリンピック委員会の
要職から自ら降りるとは考えられない

933 ::2017/03/11(土) 22:37:11.35 ID:l6IL8B7u0.net
100周年までやります( ・`ω・´)

934 ::2017/03/11(土) 23:27:52.78 ID:eyQFynwc0.net
さぁ、おじいちゃんと会社の消耗レースだ

しかし会社はもう足腰ガタガタ

935 ::2017/03/12(日) 01:00:05.51 ID:QitdbCaO0.net
都合が悪いレスや自己批判されると途端に人事認定してくる奴は精神系の病気だと思う

936 :名無しさん:2017/03/12(日) 06:59:53.45 ID:aFE3OTnZ0.net
結局自分たちの恵まれた環境に気づくこともなく
俺以外の誰かが改善しろっていう他力本願じゃんお前ら

937 ::2017/03/12(日) 07:24:54.09 ID:ok+AFFxZ0.net
能力がある →転職するなり、社内でマッタリ高収入組

能力がない →転職もできず2chで文句

938 ::2017/03/12(日) 07:44:57.80 ID:9lNTjife0.net
怖いよ どっちが病気なんだかわからないな

939 ::2017/03/12(日) 10:30:18.01 ID:Y0I/WTk00.net
>>936
労働者としての市場価値は人それぞれだからな。恵まれてる人も恵まれていない人もいる。

状況の改善には全社レベルで影響を与えられるくらいの権限が必要だからな。どうしても他力本願にはなる。

940 :名無しさん:2017/03/12(日) 13:19:11.92 ID:MF4y4wAj0.net
いち労働者は構造上労組がんばってとしか言えない

ただ、イベントでお茶を濁すのは本来の活動ではないよなとは思う

941 ::2017/03/12(日) 13:47:01.18 ID:vojwrqcM0.net
あとは2chや口コミサイトに事実を広めて、会社に対処を促すくらいか。

このやり方は諸刃ではあるが。

942 ::2017/03/12(日) 14:24:57.97 ID:Q7Xy3ysK0.net
転職って具体的にどこいく?
大手だと自動車と医療以外はどこ行っても先がない気もするが。

943 ::2017/03/12(日) 14:29:11.10 ID:/KMILCvz0.net
自動車、医療、ITと外資系メーカーが人気かな。

将来性はともかく、試験5回も落ちてるようなやつは、キヤノンと同レベルの会社ならどこ行っても待遇は良くなるかと。

944 ::2017/03/12(日) 15:19:19.72 ID:w9vZIjWF0.net
就活生ですが、ここは春闘やるんですよね?
今年はどのくらい上がりそうでしょうか?
また、ご迷惑でなければこれまでの春闘の結果(いくら上昇したのか)も併せてうかがいたいです。
宜しくお願いします。

945 :名無しさん:2017/03/12(日) 15:37:08.56 ID:aFjrI4px0.net
>>943
論文は毎年合格水準に達するんだが、インバスが
全くダメでなぁ・・・・

>>944
春闘は20年くらい前に無くなった。
ベアupも同時期に廃止。
電機やカメラメーカーはこの先斜陽になるだろうから
他業種を目指すのがよろし。

946 ::2017/03/12(日) 16:25:59.17 ID:qtdGYWwf0.net
>>944

自分で、ここのレスのネガティヴ情報を拾いあげろ。

ここのネガティヴ情報は全部事実だから、それを見て受けるかどうか決めろ。余程のバカ以外は受ける気がなくなる。

947 ::2017/03/12(日) 18:12:27.17 ID:g2wUi/sL0.net
ネガティブ情報はほぼほぼ正確だから困る

948 ::2017/03/12(日) 18:59:48.24 ID:xujbOHa50.net
自己賞賛作文能力と緊急度重要度判断能力を兼ね備えた者が会社に残り、
成果は出せど上記能力が無いとされたものは自ら会社を去る。
上記能力が企業戦士として必要な能力だとしたら、
会社は欲しい人材のみ残すことができる素晴らしいシステムを作ったと言える。

しかし実際は・・・。

949 ::2017/03/12(日) 19:06:48.61 ID:aUuHpNNe0.net
就活生に後悔しないよう警告するのも社会貢献

950 :なやま:2017/03/12(日) 19:26:53.77 ID:BTPPebmr0.net
>>949
オトコだね〜

951 :名無しさん:2017/03/12(日) 19:41:00.02 ID:MF4y4wAj0.net
最近の新人しょぼいなーと思ったらこんなにネガキャンされてるのか。いや、事実だからしかたないのか。

952 ::2017/03/12(日) 20:23:49.69 ID:qtdGYWwf0.net
どうせ優秀な奴が入社しても辞めていくだろ。

事実、優秀な若い奴はどんどん辞めている。なら、新卒が選考を辞めようが同じことじゃないかwww

953 ::2017/03/12(日) 20:26:55.18 ID:73YR8SbS0.net
>>948
あの程度の試験クリア出来ないとか
死ぬ気で勉強した方がいい

954 ::2017/03/12(日) 20:29:01.69 ID:qtdGYWwf0.net
もう試験の話し飽きたから。
別のスレ立てろ。

955 :名無しさん:2017/03/12(日) 20:59:02.19 ID:M4IASUa50.net
この会社で一番やばいの案外配当だったり
今の会長は何があっても下げたくなさそうだから毎年1600億の金が流出して行く
去年から利益を上回っているからな

配当を出すために借金するタコ足配当
リーマンショック前の最高益の時より高いんだからなw

956 ::2017/03/12(日) 21:00:21.58 ID:g2wUi/sL0.net
今年は80周年なので記念配当もつきます

957 :っs:2017/03/12(日) 21:31:10.69 ID:+cJJsSp20.net
>>955
配当下げると、総会で不信任されちゃうしね〜

958 ::2017/03/12(日) 21:39:57.52 ID:sR0iaYuk0.net
>>953
っつーかG4にもなれない奴は何を言っても無駄だろうね
基本性能悪すぎる。俺もだけどw

配当は俺は小遣い年30万もらえるからいいかな

959 ::2017/03/12(日) 23:43:52.09 ID:tB7/1t110.net
2017年春闘をリードするトヨタ自動車の労使交渉は12日、従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、
月額1300円とすることで事実上決着した。ベア実施は4年連続。前年の妥結水準(1500円)を下回るが、家族手当の拡充
を前倒しすることにより、全体としての賃金上昇は前年を上回る。
経営側は15日に回答する。定期昇給分7300円と合わせた賃上げは、月額8600円となる。これとは別に、2021年に予定して
いた第2子以降に対する家族手当(現在1万3500円)の2万円への引き上げを今年4月に前倒しで実施。これらを合わせた組
合員平均の昇給は月額9700円になる。
 一時金は、労組の要求通り6.3カ月分(前年7.1カ月分)を回答する。一時金の満額は7年連続。非正規の期間従業員の
賃金は、労組の要求した1日当たり150円(月額換算3000円)の引き上げを受け入れる。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031200573&g=eco

960 ::2017/03/12(日) 23:56:17.85 ID:CHvrcZ5X0.net
東芝メディカルシステムズ株式会社は2月22日、
次世代の医用画像情報システム(PACS)「RapideyeCore(TM) Grande」を開発し、
大規模病院グループを対象に4月1日より販売を開始すると発表した。
PACS「RapideyeCore(TM)」は、汎用ファイルデータの保管・管理機能を搭載し、
放射線科の診断画像のみならず、心電図データや内視鏡データなども一元管理し、
電子カルテ等の院内システムと連携できるため、
大容量化する院内全ての部門情報をひとつのシステムでシームレスかつスピーディーに管理・運用できる。

961 ::2017/03/12(日) 23:58:01.43 ID:CZ74uX1S0.net
>>948
試験受かっても辞めたくなることは多いぞ。

962 ::2017/03/13(月) 00:00:48.79 ID:uQykBath0.net
4月1日かあ。ところで、うちの医療部門とメディカルとの統合どうなった?

963 ::2017/03/13(月) 00:29:03.87 ID:cJkGaLLD0.net
>>958

ハゲたおっさんに30万程度の小遣いってのは酷だろwwww

964 ::2017/03/13(月) 00:38:31.07 ID:mq3bkkhH0.net
>>948
>自己賞賛作文能力と緊急度重要度判断能力を兼ね備えた者が会社に残り、
この2点がクリアできない奴の給料を上げる必要ないだろw
この会社に限ったことじゃないけど、
30近い年齢で、要点をまとめた文章が作れない、仕事の判断能力がない、とかやべーよw

965 ::2017/03/13(月) 00:46:12.62 ID:cJkGaLLD0.net
うちの会社、ハゲてる奴多すぎなんだよ。

特に、開発職系。禿げるほど働いてんだろーけど。

表向き普通に話してやっているが、下等な生き物に見えて見苦しい。

966 ::2017/03/13(月) 01:03:09.43 ID:+B02EBA10.net
このしょうもなさすぎる議論いつまで続くんだ。

967 ::2017/03/13(月) 01:55:06.86 ID:LEwRLkRt0.net
>>965
おもろいなw

968 ::2017/03/13(月) 02:18:07.08 ID:RLtDZAWd0.net
不毛な議論だ

969 ::2017/03/13(月) 18:31:06.52 ID:T6MTQ36k0.net
退職するんだが持株会で取得した株式はどうなるの?
詳しい人おしえて!

970 :退職前に精算だ:2017/03/13(月) 19:01:40.23 ID:cJkGaLLD0.net
>>969

俺の名前に書いてやったから見ろ。

971 ::2017/03/13(月) 19:13:19.43 ID:RKZfeKD70.net
>>970
平均取得価格が現在価格よりもお高くとまってるんだが・・・
今清算したら損しちまう・・・
一時は7200円あったのに今はその半額以下・・・
4000円ぐらいで清算したい・・・
おめらもっとがんばれ・・・

972 ::2017/03/13(月) 19:29:27.54 ID:WrGmXncf0.net
>>969
マジレスすると100株単位なら証券会社の口座に移管できる。
詳しくは担当者に聞け。

973 ::2017/03/13(月) 19:46:14.05 ID:6CSfhLZt0.net
30万に
 嫉妬するハゲ
  されるハゲ

          不毛庵

974 ::2017/03/13(月) 21:28:02.01 ID:s4KRkCZu0.net
>>939
重大な権限と責任ある立場で仕事してるから給料多く貰えるんだって話なのに
困った事態になるとボトムアップを要求しだすからなこの会社の上の人間は

夏場の出社前倒しなんか爺が言い出したことなんだからその成果もちゃんと爺が挙げるべきなのに
社員が無理矢理捻り出すっていう

975 ::2017/03/14(火) 00:06:55.43 ID:DBbuSDR80.net
もうすぐ大田原なんです。

976 :名無しさん:2017/03/14(火) 06:55:43.23 ID:FRELBPYO0.net
> 973

ほんとそれ

977 ::2017/03/14(火) 07:09:05.14 ID:q9jBot7s0.net
>>974
決めなくちゃいけないことから逃げる一方、決めなくてよい余計なことは決めるというスタイル。

978 ::2017/03/14(火) 07:27:33.15 ID:NYFnt4Rd0.net
>>965
合コンでブスな娘がいた時に「うげブス!」と思いながらも
その場は相手にしてあげるタイプだね。いい人だ。

979 ::2017/03/14(火) 07:36:15.41 ID:cUHX1ldN0.net
何か決めるのが仕事だし。
何も決めないと、仕事していないと思われるから。

980 :知財:2017/03/14(火) 21:27:13.48 ID:HUEx9nUt0.net
キヤノン特許部隊はどうなった?
こういうときそこ、競合から金取ってこいや

981 ::2017/03/14(火) 22:00:04.47 ID:blcxjYEY0.net
>>980
知財だけはひとり勝ち
コニミノ、リコーは、除外技術でしめあげろ

982 ::2017/03/14(火) 22:54:30.08 ID:vhdVL23G0.net
>>980
金巻き上げてるよ
すごいよ、あそこは本当に。

983 ::2017/03/14(火) 23:09:49.38 ID:cEOVcDey0.net
>>982
東芝テックはキヤノンへの上納金があるから、
儲からない

買い手もなかなか決まらない

984 :たなか:2017/03/14(火) 23:59:49.11 ID:cEOVcDey0.net
キヤノンの知財部長は、大昔、
リコーをつぶすと言ったが、
今がチャンスかな

985 ::2017/03/15(水) 04:09:15.53 ID:L3uC+X4W0.net
>>982
やっぱり知財はカネ回収しまくってんのか
道理でインセンティブも多いわけだ
その点社員はノルマに感謝しないとな

986 ::2017/03/15(水) 05:54:40.77 ID:35Zb3IlM0.net
おつむ弱そうな ニオイが ・・

987 ::2017/03/15(水) 06:25:25.02 ID:zov6ml8r0.net
>>985
バカだな
何も知らないのか?

988 ::2017/03/15(水) 06:55:00.20 ID:DoPthrPz0.net
G3に支持されないと動けないG4。マルチタスクがこなせないG4がいるんですが、どーすればいいですか?

989 ::2017/03/15(水) 09:59:32.25 ID:VuwX5eyT0.net
G4アセスきた

990 ::2017/03/15(水) 12:12:34.21 ID:Ooi2OQn50.net
特定しますた

991 ::2017/03/15(水) 18:46:32.82 ID:sR725dvP0.net
めでたい

992 ::2017/03/15(水) 19:40:43.87 ID:I3SOvCJg0.net
>>989
おめ。先輩に聞いて問題集買うといい

993 ::2017/03/15(水) 19:50:55.75 ID:hrYwr1e00.net
>>989

ってか、そこでも試験で落ちてる人見たけど。

どんだけ昇進試験で都合良くコストカットしたいんだが。

入社後も本人の実力に関係ないフィルタリングが多過ぎだろ。

仮に、入社試験、G2、G3、G4試験が、8割方(実際の合格率はもっと低い)通過するとしても、G4程度(年収700万)ですら狭き門だと分かるぞ。

994 ::2017/03/15(水) 20:39:08.97 ID:+YBJHX2c0.net
G4で700なの?
残業なし?

995 ::2017/03/15(水) 21:30:43.56 ID:I3SOvCJg0.net
>>994
G4なら残業なしで800弱はいくよ

996 ::2017/03/15(水) 22:12:00.45 ID:c56wGyVr0.net
うちの課長、精神年齢が12才くらいなんだけど。発達障害かな?

997 ::2017/03/15(水) 23:37:49.49 ID:LTows60U0.net
>>994
正確には
G4エントリで残業梨、評価A2で700弱
G4ミッドで残業梨、評価A2で800弱
G4で残業目一杯出来れば1000超え
夢も希望もない

998 ::2017/03/16(木) 01:15:08.77 ID:gPab47ZP0.net
G4の年収700万だけみて良いじゃん

と騙される奴は多いと思うから補足するけど、40歳でもG4になれてる奴は、ほんの一握り。

ま、釣り合わないから何もかもね。

999 ::2017/03/16(木) 07:03:14.29 ID:6e7w9PTv0.net
主任+残業>課長
というのはよく聞くよな

1000 ::2017/03/16(木) 07:06:32.86 ID:qX7/4ef70.net
>>997
おいおいウソ書くなよ
エントリーで残業、会社業績ゼロでも800弱はいく

万年G2の妄想だろうな

1001 ::2017/03/16(木) 07:50:51.95 ID:ObtOnmR50.net
バカ

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200