2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン58【ダントツ作れ】

1 ::2017/02/05(日) 00:28:23.60 ID:99Jz+9V60.net
前スレ
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/
キヤノン52【社長交代】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1454741736/

864 ::2017/03/09(木) 22:12:45.22 ID:iNt/m8RE0.net
業績だだ下がりの状況で人事とその犬の労組が話し合う事なんて、人件費減らす方策に決まってんじゃん

不公平感解消のためE,A評価の昇給額減らしましたとか平気でしそう

865 ::2017/03/09(木) 22:39:37.96 ID:xZ8UpZJp0.net
>>862
そう思うなら転職すれば良いのに

仮に給料を上げたとして会社が無くなったら0になるんだけど理解してるのかな
平和ボケした連中多過ぎ

866 ::2017/03/09(木) 22:42:32.37 ID:UtFRlxMn0.net
G3とG4の間にもう一段階級を設けて昇進抑制とかね

867 ::2017/03/09(木) 22:42:46.62 ID:7sNoOEHl0.net
給与水準下げたいけど制度同じのまま下げると丸わかりだから、制度変更と一緒に水準下げて分かりにくくするんでしょ
いつもの手口じゃん

868 ::2017/03/09(木) 22:48:56.92 ID:Vnk8j+Sk0.net
>>865
不合理に低かったやつらは皆もう辞めたよ。別に0になろうがどこだって行く場所あるからどうでも良い。逆に糞待遇で愚鈍な奴らを大量に抱え込んでも、再教育で何とかなるとかいう会社の発想の方が、よほど平和ボケだな。

869 ::2017/03/09(木) 22:59:34.14 ID:xZ8UpZJp0.net
君は転職しないのかい?

基本給イコール年齢が確保出来ないってどこの部署だよ
俺の周りはほぼ全員確保されてるはずだが

870 ::2017/03/09(木) 23:52:31.32 ID:S5SpHGZ20.net
>>856
今度こそ給料を他社レベルに上げてくれるのでは!

871 ::2017/03/10(金) 05:52:05.12 ID:+e6a8+4w0.net
>>869
自分自身についてはそこそこ待遇良いから躊躇している。

どこの部署というか、平均昇給額が1万切ってるって話ね。

872 ::2017/03/10(金) 07:45:07.02 ID:2xCLhYQI0.net
こりゃーホワイトカラーだな。残業代0。
みなし残業代を幾らにするかを協議してると予想。
その場合開発部門からの不満は必至だな。

873 ::2017/03/10(金) 07:50:10.97 ID:g0JgDRw60.net
マジでホワイトカラーやる気なのか?w
残業しない開発とか聞いた事ないぞ
そんなんやったらただでさえ低い業績が更に下がるのは見え見えだ

874 ::2017/03/10(金) 07:51:53.00 ID:jslqH+Ml0.net
>>872
法定内最低額でみなし導入、ありそう

せめてg4からとかだといいけど

875 ::2017/03/10(金) 08:06:42.60 ID:oF30Alls0.net
>>873
人事の連中は会社の業績なんて考えていない。ただ、コスト削減して会長から褒められたいだけ。だから、みなし労働も有り得るよ。この会社は全体最適で考えないといけない奴らほど、個別最適で動くからな。

876 ::2017/03/10(金) 08:21:00.84 ID:jslqH+Ml0.net
コストカットしかやることないから仕方ないね

877 ::2017/03/10(金) 10:36:40.43 ID:2xCLhYQI0.net
人事だけじゃなく、かなり多くの奴らは自分の評価を上げるために仕事してるよね。こんなことしてたら、業績は下がり続けるよ。

878 ::2017/03/10(金) 10:49:02.34 ID:T+x+d4W10.net
>>872
今でも残業ない人が殆どじゃん。 ここに問題ありだよ、上限決めてでもいいから残業させろよ。
家族持ちじゃG4でもキツイわ。
人員整理しないで使える人が手当もなく、残業もできないから新たなヒット製品や分野が出てこない。
仕方なく買収の繰り返し。
せめていらない人員の給与を下げるぐらいの事をしてほしい。
なんで窓際で主任なんだよ。

879 ::2017/03/10(金) 11:01:56.15 ID:Ooi7WwVa0.net
>>878
会社の業績が厳しいからコストカットしなければならないというのは、まあ分かるが、残業規制の最悪なところはコストカットにすらなっていないという点。

本来、社員を使えば済む仕事を、残業規制のために何倍ものコストをかけて外部委託している。

残業規制は人事の都合による部門最適に他ならない。

880 ::2017/03/10(金) 11:19:58.52 ID:MphqPJZj0.net
会社も大変だよね。

生活残業させろとか言う、大して効率的な働き方も出来ない従業員を雇用し続けなきゃならないんだから。

お察しします。

881 ::2017/03/10(金) 11:26:03.07 ID:nHNa5EZV0.net
月20でも10でも現場に裁量与えて時間外出来ればどんなに効率良くなることか
お暇な人事様には理解できないかw

882 ::2017/03/10(金) 11:33:14.90 ID:Ooi7WwVa0.net
>>880
たしかに屈折した考えだ
単に給料上げろ、のがマシ

883 ::2017/03/10(金) 11:36:15.09 ID:Va2qQy1J0.net
という意見が多いので、
コストカットしつつ、残業も出来る
ホワイトカラーエグゼンプションの
爆誕なのであります

884 ::2017/03/10(金) 11:41:10.22 ID:Ooi7WwVa0.net
>>883
それやっても、優秀なやつは皆辞めて
、定時帰りで碌に働かずに会社にぶら下がることを決め込んだやつらに、みなし手当配ることになるだけな気がする

885 ::2017/03/10(金) 11:47:53.32 ID:Va2qQy1J0.net
>>884
それは、やってみてから考えるんで。

886 ::2017/03/10(金) 13:01:01.96 ID:wtWpxtsX0.net
WCE賛成
定時より早く帰りたい

887 ::2017/03/10(金) 13:47:59.70 ID:TCOPVg1T0.net
>>884
先ずは人員整理してからでしょ。
窓際は最低限の人数にして最低限の給料で働いてくれ。
その後残業解禁。
役員人数の削減と報酬の削減してからだけどな。
普通は役員からやるもんだ。

888 ::2017/03/10(金) 14:26:03.24 ID:L/IoOaQU0.net
なんでオレ、この会社で働いてんだろ?

無価値だし無能と肩並べて、
やりがいのない仕事を低賃金で
頑張るのも疲れたから転職するわ。

889 ::2017/03/10(金) 14:30:51.33 ID:L/IoOaQU0.net
この会社の将来に希望がもてない。

実際、将来性ない先細り事業ばかりだし。
やはり手っ取り早く年収が上がって、脱家畜できる転職しかないな。

もう疲れた。
辞めますね。

890 ::2017/03/10(金) 17:47:14.60 ID:Xujnt7Tl0.net
どうぞ、どうぞ

891 ::2017/03/10(金) 17:47:23.02 ID:WdNGUd8J0.net
もし転職できたら どこに行ったか教えて

892 ::2017/03/10(金) 17:49:45.05 ID:5gvudFmI0.net
何というか軸が無いんだよな。
儲かってる時は適当な無駄遣いをして、業績悪くなればなんでもかんでも削減をする。
長きにわたり永続し尊敬される会社というのは、そういうものでは無いよね。

893 ::2017/03/10(金) 18:00:58.33 ID:YLib9Y3X0.net
4月から別のとこ行くけど30前半でg4並給料余裕でしたw

894 ::2017/03/10(金) 18:03:35.90 ID:5gvudFmI0.net
>>893
g4並っていくら?

895 ::2017/03/10(金) 18:27:48.62 ID:KoDrAKEU0.net
自爆
自死
自隠

全体最適した結果、
自分はキヤノンにいるべきではない
という結論に達しました(笑)

896 ::2017/03/10(金) 18:33:53.34 ID:KoDrAKEU0.net
>>893
三月退社ってボーナスもったいなくない?
五月がベスト

897 ::2017/03/10(金) 18:46:17.94 ID:YLib9Y3X0.net
>>894
ナイショ
>>896
それはそうなんだけどね
4月始まりキリがいいからね

898 ::2017/03/10(金) 19:40:36.21 ID:JFVdI7wu0.net
また送別会か
出所できる奴が羨ましいぜ

899 ::2017/03/10(金) 20:08:04.88 ID:Pk7PLMbY0.net
送別会の補助金出してくれ

900 ::2017/03/10(金) 20:51:22.35 ID:EpXMucA60.net
テスト

901 ::2017/03/10(金) 21:18:13.42 ID:/Affbuwg0.net
>>890
あとは、念のために大学の後輩には、【キヤノンには絶対に就職しない方がいい】と念押しておきますよ。

902 ::2017/03/10(金) 23:45:51.15 ID:sURyQf7c0.net
>>833
亀レスだけど、
それがね評価だけ良くて若くてそこそこ上がったは良いけど
意識がG3のままで職場を見ないで
自分のデスクワークだけしかやらなかった結果
任を解かれて降格も出来ないから今の肩書き

903 ::2017/03/11(土) 00:42:42.88 ID:u45nktDB0.net
4年連続でベースアップなしw

904 ::2017/03/11(土) 00:48:21.36 ID:9WeI46bv0.net
>>903
正直、初任給を上げるのは驚いたけどな

905 ::2017/03/11(土) 00:51:48.02 ID:MSjHDBAh0.net
>>904
それに反応して入社を希望する学生のなかに優秀な人は少ないと思う

906 ::2017/03/11(土) 02:26:31.25 ID:8YZhXKk20.net
初任給なんていくら高くなっても入社1年後の育成期間終了時の昇給でチャラになるからな。不誠実な見せかけでしかない。学生のために一応書いとくけど。

907 :名無しさん:2017/03/11(土) 07:14:56.36 ID:g6XPjU9W0.net
>>906
それは他社も同じだろ

908 ::2017/03/11(土) 09:08:04.52 ID:HYQ/+rLc0.net
ベアなしで初任給だけ上げる
これが無価値ってことも分からないアホウが入社するんだろうなw
5000円×9か月
つまり入社手当45000円てことだ

909 :名無し:2017/03/11(土) 09:08:52.97 ID:1oLPtZP00.net
>>903

4年連続どころか、永久にベースアップを行わない制度になっているはずだが…?

910 :名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:10.10 ID:g6XPjU9W0.net
>>908
他社も同じだろって

911 ::2017/03/11(土) 12:53:14.71 ID:qhaRrdIH0.net
>>910
いるよね、こういう人事さん。

912 ::2017/03/11(土) 12:58:57.04 ID:4+NjUQHy0.net
>>908
学卒なら+2年な

913 ::2017/03/11(土) 14:41:45.13 ID:hsXQCcPc0.net
新入社員は、いちど入社してから現実を体験すればいいよ。
沼から抜け出せる知識とスキルがあればすぐに抜け出せる

914 ::2017/03/11(土) 14:45:22.12 ID:hsXQCcPc0.net
自分を含めた大抵のクズは、10年後に現実をしり、抜け出せないと諦める。
自分は、試験をクリア出来るか?がキーポイントだった。
自分は、G2でスキル無しだから、もう諦める

915 ::2017/03/11(土) 15:00:00.14 ID:JT+hncs50.net
ここ、めんどくさい奴らばかりだな。

916 :名無しさん:2017/03/11(土) 18:37:29.19 ID:MT6djlRW0.net
都合が悪いと人事連呼バカか
人事じゃねーよ

917 :名無しさん:2017/03/11(土) 18:52:01.13 ID:18c8RZgw0.net
実際、人事と労組がやってることは会社の犬じゃんw

918 ::2017/03/11(土) 19:14:27.71 ID:RJ5YYqW+0.net
都合悪くないんだけどw
そういう発言が怪しいんだよなwwww

919 ::2017/03/11(土) 19:17:58.90 ID:RJ5YYqW+0.net
このスレ、明らかバレバレな人事サイドの奴が張り付いてんだよなwww

あるいは、労使関係でいえば【使う側】ね。

920 ::2017/03/11(土) 19:19:21.25 ID:dhXlfzZJ0.net
結局自分たちの恵まれた状況に気づくこともなく
俺以外の誰かが改善しろっていう他力本願じゃんお前ら

921 ::2017/03/11(土) 19:26:38.89 ID:EmsjFyxy0.net
取手の通勤バスをどうにかしてくれ。
ドアが閉まらないくらいに詰め込むとかありえないでしょ…

922 ::2017/03/11(土) 19:31:12.95 ID:1YoML1qp0.net
そのうち人が減るから我慢しろ

923 ::2017/03/11(土) 20:05:36.34 ID:7jyq9r5v0.net
頭の悪い人がいる事は知ってはいましたが、想像以上に頭が悪くてビックリしています。

速やかに退職していただけないでしょうか?

924 ::2017/03/11(土) 20:11:48.81 ID:oLGBgz9K0.net
あと人格がヤバイやつね

925 ::2017/03/11(土) 20:49:45.25 ID:bOYTzKvw0.net
部下に「なんでこんなこともできないんだ!」って上司が怒鳴り散らしてた部署で、
嫌気がさした優秀な部下から辞めてさらに怒鳴り散らすようになるという悪循環ね。

926 ::2017/03/11(土) 20:50:26.37 ID:QA/cmK6s0.net
大丈夫
そのうち会社も無くなってサヨナラできるから

927 ::2017/03/11(土) 20:59:28.00 ID:ZoSthmCS0.net
創立80周年

928 :A:2017/03/11(土) 21:06:45.57 ID:sPbOPkaR0.net
初コメント。
訳あって数年前に中途入社しましたが、想像以上に管理職のレベルの低さに呆れました。ある程度は管理職の立場もわかりますが酷すぎる感じですね人格も含めて。
私は近いうちに辞めます。
愚痴言うくらいなら辞めるが勝ちですね。いくらでもいい会社はありますよ!

929 ::2017/03/11(土) 21:07:40.99 ID:H1OJ3iBi0.net
寿命

930 ::2017/03/11(土) 21:30:26.03 ID:sEZMKmcL0.net
おじいちゃん81歳なのか
おじいちゃんが1歳のときにキヤノンが誕生
おじいちゃんとともに成長し、
おじいちゃんとともに消滅していくのか・・・

931 ::2017/03/11(土) 21:38:49.80 ID:z3crxmbN0.net
便所もさすがにオリンピックまでには引退するよね?

932 :名無しさん:2017/03/11(土) 22:10:36.95 ID:18c8RZgw0.net
むしろオリンピックまでは存命ならば最低限やるだろう
権力欲の塊のような人間がオリンピック委員会の
要職から自ら降りるとは考えられない

933 ::2017/03/11(土) 22:37:11.35 ID:l6IL8B7u0.net
100周年までやります( ・`ω・´)

934 ::2017/03/11(土) 23:27:52.78 ID:eyQFynwc0.net
さぁ、おじいちゃんと会社の消耗レースだ

しかし会社はもう足腰ガタガタ

935 ::2017/03/12(日) 01:00:05.51 ID:QitdbCaO0.net
都合が悪いレスや自己批判されると途端に人事認定してくる奴は精神系の病気だと思う

936 :名無しさん:2017/03/12(日) 06:59:53.45 ID:aFE3OTnZ0.net
結局自分たちの恵まれた環境に気づくこともなく
俺以外の誰かが改善しろっていう他力本願じゃんお前ら

937 ::2017/03/12(日) 07:24:54.09 ID:ok+AFFxZ0.net
能力がある →転職するなり、社内でマッタリ高収入組

能力がない →転職もできず2chで文句

938 ::2017/03/12(日) 07:44:57.80 ID:9lNTjife0.net
怖いよ どっちが病気なんだかわからないな

939 ::2017/03/12(日) 10:30:18.01 ID:Y0I/WTk00.net
>>936
労働者としての市場価値は人それぞれだからな。恵まれてる人も恵まれていない人もいる。

状況の改善には全社レベルで影響を与えられるくらいの権限が必要だからな。どうしても他力本願にはなる。

940 :名無しさん:2017/03/12(日) 13:19:11.92 ID:MF4y4wAj0.net
いち労働者は構造上労組がんばってとしか言えない

ただ、イベントでお茶を濁すのは本来の活動ではないよなとは思う

941 ::2017/03/12(日) 13:47:01.18 ID:vojwrqcM0.net
あとは2chや口コミサイトに事実を広めて、会社に対処を促すくらいか。

このやり方は諸刃ではあるが。

942 ::2017/03/12(日) 14:24:57.97 ID:Q7Xy3ysK0.net
転職って具体的にどこいく?
大手だと自動車と医療以外はどこ行っても先がない気もするが。

943 ::2017/03/12(日) 14:29:11.10 ID:/KMILCvz0.net
自動車、医療、ITと外資系メーカーが人気かな。

将来性はともかく、試験5回も落ちてるようなやつは、キヤノンと同レベルの会社ならどこ行っても待遇は良くなるかと。

944 ::2017/03/12(日) 15:19:19.72 ID:w9vZIjWF0.net
就活生ですが、ここは春闘やるんですよね?
今年はどのくらい上がりそうでしょうか?
また、ご迷惑でなければこれまでの春闘の結果(いくら上昇したのか)も併せてうかがいたいです。
宜しくお願いします。

945 :名無しさん:2017/03/12(日) 15:37:08.56 ID:aFjrI4px0.net
>>943
論文は毎年合格水準に達するんだが、インバスが
全くダメでなぁ・・・・

>>944
春闘は20年くらい前に無くなった。
ベアupも同時期に廃止。
電機やカメラメーカーはこの先斜陽になるだろうから
他業種を目指すのがよろし。

946 ::2017/03/12(日) 16:25:59.17 ID:qtdGYWwf0.net
>>944

自分で、ここのレスのネガティヴ情報を拾いあげろ。

ここのネガティヴ情報は全部事実だから、それを見て受けるかどうか決めろ。余程のバカ以外は受ける気がなくなる。

947 ::2017/03/12(日) 18:12:27.17 ID:g2wUi/sL0.net
ネガティブ情報はほぼほぼ正確だから困る

948 ::2017/03/12(日) 18:59:48.24 ID:xujbOHa50.net
自己賞賛作文能力と緊急度重要度判断能力を兼ね備えた者が会社に残り、
成果は出せど上記能力が無いとされたものは自ら会社を去る。
上記能力が企業戦士として必要な能力だとしたら、
会社は欲しい人材のみ残すことができる素晴らしいシステムを作ったと言える。

しかし実際は・・・。

949 ::2017/03/12(日) 19:06:48.61 ID:aUuHpNNe0.net
就活生に後悔しないよう警告するのも社会貢献

950 :なやま:2017/03/12(日) 19:26:53.77 ID:BTPPebmr0.net
>>949
オトコだね〜

951 :名無しさん:2017/03/12(日) 19:41:00.02 ID:MF4y4wAj0.net
最近の新人しょぼいなーと思ったらこんなにネガキャンされてるのか。いや、事実だからしかたないのか。

952 ::2017/03/12(日) 20:23:49.69 ID:qtdGYWwf0.net
どうせ優秀な奴が入社しても辞めていくだろ。

事実、優秀な若い奴はどんどん辞めている。なら、新卒が選考を辞めようが同じことじゃないかwww

953 ::2017/03/12(日) 20:26:55.18 ID:73YR8SbS0.net
>>948
あの程度の試験クリア出来ないとか
死ぬ気で勉強した方がいい

954 ::2017/03/12(日) 20:29:01.69 ID:qtdGYWwf0.net
もう試験の話し飽きたから。
別のスレ立てろ。

955 :名無しさん:2017/03/12(日) 20:59:02.19 ID:M4IASUa50.net
この会社で一番やばいの案外配当だったり
今の会長は何があっても下げたくなさそうだから毎年1600億の金が流出して行く
去年から利益を上回っているからな

配当を出すために借金するタコ足配当
リーマンショック前の最高益の時より高いんだからなw

956 ::2017/03/12(日) 21:00:21.58 ID:g2wUi/sL0.net
今年は80周年なので記念配当もつきます

957 :っs:2017/03/12(日) 21:31:10.69 ID:+cJJsSp20.net
>>955
配当下げると、総会で不信任されちゃうしね〜

958 ::2017/03/12(日) 21:39:57.52 ID:sR0iaYuk0.net
>>953
っつーかG4にもなれない奴は何を言っても無駄だろうね
基本性能悪すぎる。俺もだけどw

配当は俺は小遣い年30万もらえるからいいかな

959 ::2017/03/12(日) 23:43:52.09 ID:tB7/1t110.net
2017年春闘をリードするトヨタ自動車の労使交渉は12日、従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)について、
月額1300円とすることで事実上決着した。ベア実施は4年連続。前年の妥結水準(1500円)を下回るが、家族手当の拡充
を前倒しすることにより、全体としての賃金上昇は前年を上回る。
経営側は15日に回答する。定期昇給分7300円と合わせた賃上げは、月額8600円となる。これとは別に、2021年に予定して
いた第2子以降に対する家族手当(現在1万3500円)の2万円への引き上げを今年4月に前倒しで実施。これらを合わせた組
合員平均の昇給は月額9700円になる。
 一時金は、労組の要求通り6.3カ月分(前年7.1カ月分)を回答する。一時金の満額は7年連続。非正規の期間従業員の
賃金は、労組の要求した1日当たり150円(月額換算3000円)の引き上げを受け入れる。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031200573&g=eco

960 ::2017/03/12(日) 23:56:17.85 ID:CHvrcZ5X0.net
東芝メディカルシステムズ株式会社は2月22日、
次世代の医用画像情報システム(PACS)「RapideyeCore(TM) Grande」を開発し、
大規模病院グループを対象に4月1日より販売を開始すると発表した。
PACS「RapideyeCore(TM)」は、汎用ファイルデータの保管・管理機能を搭載し、
放射線科の診断画像のみならず、心電図データや内視鏡データなども一元管理し、
電子カルテ等の院内システムと連携できるため、
大容量化する院内全ての部門情報をひとつのシステムでシームレスかつスピーディーに管理・運用できる。

961 ::2017/03/12(日) 23:58:01.43 ID:CZ74uX1S0.net
>>948
試験受かっても辞めたくなることは多いぞ。

962 ::2017/03/13(月) 00:00:48.79 ID:uQykBath0.net
4月1日かあ。ところで、うちの医療部門とメディカルとの統合どうなった?

963 ::2017/03/13(月) 00:29:03.87 ID:cJkGaLLD0.net
>>958

ハゲたおっさんに30万程度の小遣いってのは酷だろwwww

964 ::2017/03/13(月) 00:38:31.07 ID:mq3bkkhH0.net
>>948
>自己賞賛作文能力と緊急度重要度判断能力を兼ね備えた者が会社に残り、
この2点がクリアできない奴の給料を上げる必要ないだろw
この会社に限ったことじゃないけど、
30近い年齢で、要点をまとめた文章が作れない、仕事の判断能力がない、とかやべーよw

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200