2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart.10

1 :名無しさん:2017/09/18(月) 16:31:15.93 ID:wgGInJp10.net
前スレ
ウエルシアについて語りましょPart.9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1502120913/

727 ::2017/11/08(水) 19:35:03.91 ID:tolUG41J0.net
でも対応すごく早いね
さすが最大手って感じがした
これからも行こうと思う

728 :ななし:2017/11/08(水) 20:04:33.94 ID:2mwZOMj60.net
元従業員ってなってたからクビになったのかな?

729 :ななし:2017/11/08(水) 20:23:55.56 ID:FRCi32qs0.net
>>727
3年やってましたけど

730 ::2017/11/08(水) 20:55:38.71 ID:QTmI4Mma0.net
薬剤師のみなさんへ

賃下げでやめるのは間違いないとは思いますがやめる際は必ず内部告発しましょう。
ウエルシアの未来のために。アーメン

731 ::2017/11/08(水) 23:20:28.83 ID:Fd7odBH60.net
>>726
最近薬価買いうるさくなったのは、これが原因?

732 :八王子:2017/11/09(木) 00:28:57.42 ID:lumNTUJI0.net
変態仮面はどこにいる?

733 ::2017/11/09(木) 00:54:32.83 ID:6AlSxHmy0.net
日経DIにも記事になってたな
匿名の告発じゃなく管理職の巡回で見つかったらしい

734 ::2017/11/09(木) 01:11:07.23 ID:pTxZq3rX0.net
薬価買いめんどうになったよな
薬情薬袋出るから買う側には好評だが、
薬価買いで入力間違って保険適応して不正請求しそうになってたのが何件かあったわ
面倒な仕事増やしてうっかり不正させやすくするのは何目的なんだか分らんわ
管薬は薬価買いの調剤録定期的に確認しないとな、処方箋医薬品かどうかも含めて

735 ::2017/11/09(木) 01:22:29.73 ID:GghGSCXU0.net
これって例えば、フェノバール原末2gとかも金払えば売ってくれた可能性あるのか?

736 :ななし:2017/11/09(木) 01:31:52.48 ID:piZqvTT+0.net
フェノバールやプロポフォールが簡単に買えるドラッグストア、その名もディグニシア…

ホラー小説に出てきそう

737 ::2017/11/09(木) 22:21:24.19 ID:HF5/jL+o0.net
おまいら、不正の話なんて給料に無関係なんだから、どーでもいいから賃下げの話しよーや

738 ::2017/11/10(金) 01:22:24.57 ID:cQr7tmDR0.net
不正の話の方が都合悪いのかな?
賃金下がって内部告発より、賃金関係なく内部告発が掲示板に流れる方が会社にとって痛いもんな

今回の話は、管理職の人gjって感じだよね
まともな管理職がいないアピールになってしまってはいるが

739 ::2017/11/10(金) 01:25:08.42 ID:cQr7tmDR0.net
>>734
またシステム無能が露呈したな
ホント、この会社IT音痴で困るわ

740 ::2017/11/10(金) 03:04:48.81 ID:FI9LEm290.net
単価問い合わせが重い
posもなんか不安定
なんとかしてくれ

741 ::2017/11/10(金) 08:34:28.77 ID:g3bxvmeH0.net
うちのエリア店長、彼女のキャバ嬢に生活合わせるために営業部を
跨いで異動してきたらしいが、その事は伏せて家庭の事情というのを
表向きの理由にしたらしい。最低だ。

742 :名無しさん:2017/11/10(金) 10:06:11.06 ID:MmDed/D70.net
来年の夏のボーナス出ないってマジ?

743 ::2017/11/10(金) 13:39:31.85 ID:kWIdwaL10.net
亀レスすぎひん?

744 ::2017/11/10(金) 14:38:12.80 ID:9GBuqw7n0.net
>>べつに結婚してて浮気してるわけじゃないでしょ?
それで、その彼女が社内の人間だったらどーなの?って感じだけどな。
でも、手だすやついるよな絶対

745 ::2017/11/10(金) 18:28:32.70 ID:ny2dasB/0.net
>>744
何の話してんだ。話題そらし?

746 ::2017/11/10(金) 20:42:01.08 ID:y3iq5af90.net
薬価買いとかいう福利厚生が
今回の不正へのハードルを下げたと見ますね、僕は。

747 :名無しさん:2017/11/10(金) 20:51:16.17 ID:bdMVoJrM0.net
情報遅くてさーせん
夏のボーナスなしで補填を検討中までは把握
ただこの夏のボーナスってうちらの月収から出したんだよね?
補填を検討するまでもなく払うべきじゃね?うちらバカにされ過ぎ?

748 ::2017/11/10(金) 22:21:32.60 ID:svC4wvX80.net
>>747
なんとかなんないの?

749 ::2017/11/10(金) 23:35:36.02 ID:YZXZgA0e0.net
エリア社員で夜勤専従者の場合て通える範囲?

750 :奴隷:2017/11/11(土) 12:01:17.59 ID:CB4A750x+
>>747
普通に考えてただの奴隷に金は出したくない。

751 ::2017/11/12(日) 02:44:05.87 ID:dWMxWX360.net
そだよ。まあ片道90分or50kmだけどな!

752 ::2017/11/12(日) 08:48:20.81 ID:gjaXLRUw0.net
>>746
薬価買いでも本来は処方箋薬ならアウトなんだけどね
神戸の薬局でそれで営業停止食らってる過去があるのだし

753 ::2017/11/12(日) 10:17:54.44 ID:y5yzYus/0.net
夜勤専従者て金だけみたら一見よさげだが翌年の税金が高くなるからな…
半年から一年で一旦インターバルだから
一年まるまる夜勤やったら税金がやばい…

754 ::2017/11/12(日) 11:15:15.11 ID:xbRVUi3n0.net
年収大幅ダウンなら家賃補助とか通勤手当とか見直してほしい。遠いから車の消耗激しいし。車がないと夜勤もやれない。電車通勤で得だからといって今度は夜勤やれない終電間に合わない早く帰りたいとかいうクズ。自分だけ楽なシフト
組合の意味のなさ

755 ::2017/11/12(日) 12:09:42.72 ID:ZOdTJwM50.net
家賃は見直された結果家賃補助なしになったじゃん

終わりだよウエルシア

756 ::2017/11/12(日) 12:29:42.60 ID:y5yzYus/0.net
>>755
ならみんなエリア社員選ぶじゃん?

757 :s:2017/11/12(日) 12:39:45.83 ID:5YQEp5yQ0.net
>>755
エリアのはなし?全国は家賃補助あるよ。ないとみんなやめます。

758 ::2017/11/12(日) 12:54:33.08 ID:ZOdTJwM50.net
全国選ぶやつほとんどいねーだろ
上も危機感感じて面接とかはじめてんじゃん

みんなエリアにして辞めるよ

759 ::2017/11/12(日) 13:15:07.58 ID:N+EIyh3U0.net
エリアって自宅から通えるんだから補助なくてもよくな?

760 ::2017/11/12(日) 14:00:04.52 ID:y5yzYus/0.net
>>759
でも一時間半だから下手したら通えない可能性もある。

761 ::2017/11/12(日) 15:53:17.10 ID:xbRVUi3n0.net
エリア内でも片道1時間半かかって
且つ賃下げ。
端から端がエリアによってはえらい距離になる

762 ::2017/11/12(日) 15:54:01.16 ID:N+EIyh3U0.net
一時間半なんて許容範囲だろ

763 ::2017/11/12(日) 15:58:33.13 ID:kPFI/LgY0.net
そもそも今自宅から通ってるやつなんてほとんどおらんやろまんこならいざ知らず

住んでる所があるのに実家に帰れとかいい歳した男に向かってウエルシアは言うのか?
全国選ぶやつがほとんどいない以上実質200万近い賃下げなんだから辞めないはずがない

764 ::2017/11/12(日) 15:58:54.89 ID:xbRVUi3n0.net
>>762
お前がやってみればわかるよ
そこに遅番からの早番な

765 ::2017/11/12(日) 16:00:36.60 ID:kPFI/LgY0.net
徒歩で15分以内か車で15分以内、それ以外は認めんわ

薬剤師不足で常に募集かけてる分際で調子のんな

766 ::2017/11/12(日) 20:56:57.53 ID:a/YkWHrW0.net
なら早く辞めたら?
能力あるんだろ?

767 ::2017/11/12(日) 22:11:38.09 ID:uYCWZMJB0.net
やめる勇気♪( ´θ`)

768 ::2017/11/12(日) 23:09:26.33 ID:dRYvWGuQ0.net
幸せ終わるOwalsia薬局

769 :名無しさん:2017/11/12(日) 23:28:27.05 ID:7v0+cYp40.net


770 ::2017/11/12(日) 23:29:28.61 ID:a/YkWHrW0.net
ここで辞める辞めるイキッてるやつは他の人と一緒じゃないと辞めれないの?
自分に能力あるって思ってるなら早く辞めて新しいとこいけばいいと思うよ

771 ::2017/11/13(月) 01:08:23.16 ID:+FBj7yNp0.net
辞める宣言にそこまで不快感を持ってレスする必要もないと思うけどね
いつ辞めるかは個人の自由じゃん

772 ::2017/11/13(月) 01:22:40.18 ID:smZwW/3M0.net
♪大幅賃下げ飢エルシア
社員さんアソシさん
なかよく辞めましょう
我らはもうすぐヤメルシア♪

773 ::2017/11/13(月) 01:42:41.23 ID:1vgeB0oe0.net
ちょいちょいハックの人間の書き込み見るね
ハックって神奈川地盤だろ?
賃下げがどうので神奈川の椅子空くなら歓迎だよ
辞めろ辞めろ

774 :ななし:2017/11/13(月) 04:43:37.43 ID:mXtgU61+0.net
実際みんなが辞めないってこと分かっててやってるよ
俺の周りでも辞めてる人はまだいないし

775 :/:2017/11/13(月) 09:59:05.07 ID:+WB9VgXB0.net
>>773
田舎者は出てくんな

776 :ななし:2017/11/13(月) 11:10:01.19 ID:wmXrH42v0.net
誰も店名言って無いのにハックの人の書き込みが分かるとかエスパーかよw

777 ::2017/11/13(月) 11:32:00.17 ID:1vgeB0oe0.net
>>775
いや、転勤になっても同じ水準の地域で働きたいだけだよ
東京以外は田舎だし、神奈川が田舎というなら田舎モンなのは間違いないが

>>776
ハックの人間しか使わない言葉があるんだよ
多くても十数人しか書き込まない掲示板で特定の言葉使う奴が複数いるんだから、ハック社員は合併に不満が多いんだろうね

778 :ななし:2017/11/13(月) 12:05:04.74 ID:oNxBk/qQ0.net
ハックドラッグってよく見ると、ハック(サイバー犯罪のほうの)とドラッグ(危険なほう)を合わせたみたいで凄い語感だなと…

779 ::2017/11/13(月) 13:13:11.30 ID:dW5FL8aZ0.net
あたま悪そう

780 ::2017/11/13(月) 14:23:21.18 ID:7h/IMedK0.net
俺は総合職で他ドラッグから来たけどここでやっていけないならどこ行っても無理だよ。

781 :新人事:2017/11/13(月) 16:42:25.39 ID:RZzAWCOPI
新人事制度に伴っての無能の処分はどうなったんだろうか?
日、80万の閉店24時の店舗があったとする。これは、本来、ざっくりだが店長と登販3人いれば運営出来るはず。店長をブレインとして登販が手足として動けばいい。
しかし、無能がいるとそこに次長というのが入る。この場合、無能の代わりに次長が
ブレインになる。無能は何をしてるかと言うと評論家をしている。この場合、大抵はパ○ハラも伴うので独○者あるいは○君と言い換えたほうがしっくりくるかもしれない。無能の為に次長が介護士として転勤させられる。次長は介護の為にいるのか?
これ程、無駄な事は無いよね。よく考えて欲しい。

782 ::2017/11/13(月) 22:34:28.07 ID:Rw9vhntj0.net
いやかなりの人数辞めるよ
さすがに年収さがって家賃なしはドラッグストア界隈でも最低レベルやろ

上も引き止めに面接とかはじめたろ

783 ::2017/11/13(月) 23:41:47.02 ID:y9EQmX/V0.net
今の待遇じゃあ、拡大路線まっしぐらの会社の体力が持たねえんだよ

784 ::2017/11/14(火) 00:55:56.19 ID:7arrQtfu0.net
>>777
アソシエイト?

785 ::2017/11/14(火) 06:45:48.00 ID:9OOYGyht0.net
>>770
ホント、それ思う。

786 ::2017/11/14(火) 10:36:59.79 ID:k0Skr5m80.net
薬剤師だと700万ないとここで働く意味ないよね
薬局の方が給料低くなるけど楽だし

787 ::2017/11/14(火) 12:49:39.50 ID:Az5X4/al0.net
賃下げの為に大きな組合作ったとか?
終わったら解体かな

788 :ツルハ:2017/11/14(火) 14:52:17.32 ID:mP1VSbLU0.net
ツルハスレ見て!

789 ::2017/11/14(火) 15:13:24.74 ID:83D4FJJh0.net
ツルハの自爆買いからの自殺者多数ってのを見てるとここはまだマシに思えてくるわ

790 ::2017/11/14(火) 15:18:42.14 ID:Az5X4/al0.net
ツルハって震災の時も従業員見頃しにしたよな

791 :ななし:2017/11/14(火) 15:37:50.27 ID:fYB/CndB0.net
ここの社名と一文字違いの「エルシア」ってブランドの化粧品、ウエルシアでは扱ってないのなw

792 ::2017/11/14(火) 15:57:11.76 ID:Stlk826s0.net
給料下げるか家賃出すのやめるかどっちかにしろ

同時にやるな

793 ::2017/11/14(火) 18:29:42.50 ID:wY8FQMMq0.net
家賃乞食はホコリ食べて雨水飲んで辛うじて生きてろ

794 ::2017/11/14(火) 18:35:05.41 ID:YNDDTqiQ0.net
薬局に転職する奴多数いるだろうな
本当に無価値になる

795 ::2017/11/14(火) 18:40:24.09 ID:n/CI0lh60.net
痛みは一気に受けたほうがいいぞ!
人は慣れる生き物だから大丈夫や!

796 ::2017/11/14(火) 19:01:14.64 ID:ZY7jNhaw0.net
みんな辞めるだろうな
みんなで辞めよう

こればっかりで結局ずっとここに居座っててるのがウケる

797 ::2017/11/14(火) 19:23:16.16 ID:Vk1k10Rz0.net
家賃乞食は辞めろ
家賃もらてない奴はがんばろー

798 ::2017/11/14(火) 21:10:01.74 ID:f6cEcYjU0.net
辞める辞める言う奴を批判する意味は? 火消し?
辞めるなら勝手に辞めりゃいいし口だけでもほっとけばええやん
この会社はもとから外ヅラだけ良くて従業員を大切にしない会社とわかってるだろ? そんなに愛社精神ある奴ばかりなの?

799 :ななし:2017/11/14(火) 21:33:59.87 ID:D3MhX+PY0.net
愛社精神…
それはまあ、業界トップですから…

800 ::2017/11/14(火) 21:35:50.36 ID:Az5X4/al0.net
家賃て薬剤師だけだろ?

801 ::2017/11/14(火) 21:51:27.37 ID:kZIY8Ihw0.net
準社員が社員を目指すには一番やのチャンスかもな。
さすがに採用率や定着率に影響するよ。

802 ::2017/11/14(火) 22:08:01.39 ID:Az5X4/al0.net
薬剤師は家賃出てたんか羨ましいな
それに比べて一般は
準社員やバイトすらこんなところの社員になりたくないとか言ってるけどな

803 ::2017/11/14(火) 22:08:48.27 ID:ZY7jNhaw0.net
薬剤師さんまだ辞めないんすか?w
かまってちゃんすか?w

804 ::2017/11/14(火) 22:20:42.35 ID:LXwnyiAH0.net
いい加減にしなはれ
関東の都会の田舎営業部長と担当地区長さーん
売り場低くしたり、高くしたり
どっちやねん
最初は低くく最終的には高くして
しかも、天吊ポップまで
結局元どおりなんだったんでしょうな
呆れてしまいますなー
部長さんは売り場変更終わる頃にきてダメ出しすんならあんたさんも参加したらどうなの

805 ::2017/11/14(火) 22:26:54.72 ID:Az5X4/al0.net
ツルハの自○みてきたらヤバイw
自腹買いで自○とかすげえ
うちもそうなってくのかね

806 :s:2017/11/14(火) 22:26:58.30 ID:n4ReqnoL0.net
>>803
本格的に辞めるのは来年の3月以降でないの?

807 ::2017/11/14(火) 22:38:17.06 ID:LXwnyiAH0.net
ハック出身のお偉いさんって
頭弱いのかな
全ての人ではないとは思いますが

808 :.:2017/11/14(火) 23:16:27.07 ID:OipIFas+0.net
給料下がるから自腹購入やめるわ
本当に欲しい時だけ買ってやるよ

809 :かいちょう:2017/11/14(火) 23:18:37.40 ID:3iNLT0H90.net
>>807
関東も一緒 会長の犬ばかり
それはそうと不正やセクハラばかりだね
それで賃下げ いやいや楽しくなりそ

810 :1:2017/11/14(火) 23:20:02.84 ID:5LSmOIbp0.net
>>807
あなたの発言は特定できそう
ID変えないと、ね

811 ::2017/11/14(火) 23:58:28.74 ID:YxFyeQZM0.net
薬剤師を特権階級だと勘違いしている人間ばかり。提供している労働に価値がなければ、給料も下がるのは当たり前。これまでが高すぎただけ。

812 ::2017/11/15(水) 00:01:36.48 ID:KJ0rc3hJ0.net
居て貰わなきゃ困る資格取得者は特権階級になると思うんだが

813 ::2017/11/15(水) 00:05:17.47 ID:tnVrpuBB0.net
20代の新卒にそんな高い給料はやらん

814 ::2017/11/15(水) 00:12:07.42 ID:dghFVAat0.net
1000万よこせと言ってるわけじゃあるまいし


業績絶好調で下げるのが意味不明すぎるだろ
不自由なく暮らせるおちんぎんと家をよこせ。ついでにサービスや車もつけろ。

815 :s:2017/11/15(水) 00:33:15.07 ID:1Mfzqu350.net
パートのおばさんめんどくさい。休息室で話す気にもならなくなった。

816 ::2017/11/15(水) 01:06:10.92 ID:4mllYhDd0.net
夜勤専従者届け出せば確実に夜勤専従者になれるの?あとエリア社員ならエリア内だよね?

817 ::2017/11/15(水) 04:49:44.67 ID:RKU1Mach0.net
確実じゃないよ。
ポストが5しかないとして10人希望あれば誰かは無理でしょ。

818 :ななし:2017/11/15(水) 06:08:21.99 ID:dj9LeywG0.net
>>816
提出した後にエリア長とかの承認が必要だよ
無理な場合は承認が出ないだけ

819 ::2017/11/15(水) 07:39:43.26 ID:XcsMy5Gc0.net
薬剤師資格がないと、特定の業務ができないといあ現在の法制度がおかしいと薬剤師以外はみな思ってるよ。機械や学習した非資格者にもできる業務はある。

820 ::2017/11/15(水) 08:20:46.98 ID:BrzHtCDN0.net
資格業務以外に法的責任を引き受けるための職務でもあるからね
業務内容と責務に対して労働対価が釣り合わないと言うことでしょう、例えば店長手当が月500円とかに減らされたらどう思う?

821 ::2017/11/15(水) 21:04:17.32 ID:XcsMy5Gc0.net
法的責任が問われるような事態がドラッグストアや調剤薬局勤務者に起こるの?起こったとして、薬剤師の責任の取り方と非資格者の責任の取り方は同じでしょう?

822 ::2017/11/15(水) 21:24:58.29 ID:K22TKtPY0.net
>>819
そう思ってるのは無資格だから。無資格でも真似事ができたとしても、責任を取らされるのは最後に印を押した薬剤師。しかも、人の命に関わることもあるのに。
昔から薬剤師はハイリスクローリターンと言われているよ。
>>821
それは違う。
医療過誤調剤過誤での責任の問われ方と(単なるミスでね。)、一般の販売者の責任の問われ方(不正でなくミスでね。)は全く違うよ。不正でなく単なるミスで牢屋に送られることのある仕事だから。過去の事例、調べてみ。責任代なんだよ。

ただ、ここで薬剤師が特権階級だとほざいている奴はバカ。お前の代わり(いや、それ以上の)薬剤師など幾らでもいるからサッサと辞めろと思う。いつまでもいつまでもウザいよな。ホント、サッサと辞めろよ。誰も止めないからさ。

823 ::2017/11/15(水) 21:30:11.22 ID:Lksehnj90.net
特権階級とか片腹痛いわ

MRとか卸業者とかに、先生呼ばわりされて勘違いかw

824 ::2017/11/15(水) 21:31:38.87 ID:R7NVrxa60.net
>>815
どうめんどくさいの?

うちのパートのおばちゃんは自分は仕事ができるアピールと誰かの悪口ばかり。
でも、敵に回すのも怖いから適当に聞いている。

825 ::2017/11/15(水) 21:35:45.14 ID:WU4C01140.net
どんな職業や資格だって同じだろ
資格がなくても知識や技術がある奴もいる
でも自分は「病気に詳しいです」と自称するモグリの医者とかにはかかりたくないな
一定の知識や経験があることの証明としての側面もあると思うよ、資格には

あと、いざ医療事故なんかが起こった時に設備や人員などに不備があれば責任を取らされるのは会社や開設者。薬剤師が勝手にミスしたならそいつを処分すれば会社はほぼノーダメージ。責任ってのはそう言うことだと思うよ

だから薬剤師は偉いとかそう言う考え方にはならんと思うけどね

826 ::2017/11/15(水) 21:52:44.14 ID:18I71j250.net
販売員は馬鹿だから法律がわからんのよなぁ
車の運転も無免許でもうまけりゃ問題ないとか思ってそう

総レス数 1031
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200