2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart.10

1 :名無しさん:2017/09/18(月) 16:31:15.93 ID:wgGInJp10.net
前スレ
ウエルシアについて語りましょPart.9
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1502120913/

778 :ななし:2017/11/13(月) 12:05:04.74 ID:oNxBk/qQ0.net
ハックドラッグってよく見ると、ハック(サイバー犯罪のほうの)とドラッグ(危険なほう)を合わせたみたいで凄い語感だなと…

779 ::2017/11/13(月) 13:13:11.30 ID:dW5FL8aZ0.net
あたま悪そう

780 ::2017/11/13(月) 14:23:21.18 ID:7h/IMedK0.net
俺は総合職で他ドラッグから来たけどここでやっていけないならどこ行っても無理だよ。

781 :新人事:2017/11/13(月) 16:42:25.39 ID:RZzAWCOPI
新人事制度に伴っての無能の処分はどうなったんだろうか?
日、80万の閉店24時の店舗があったとする。これは、本来、ざっくりだが店長と登販3人いれば運営出来るはず。店長をブレインとして登販が手足として動けばいい。
しかし、無能がいるとそこに次長というのが入る。この場合、無能の代わりに次長が
ブレインになる。無能は何をしてるかと言うと評論家をしている。この場合、大抵はパ○ハラも伴うので独○者あるいは○君と言い換えたほうがしっくりくるかもしれない。無能の為に次長が介護士として転勤させられる。次長は介護の為にいるのか?
これ程、無駄な事は無いよね。よく考えて欲しい。

782 ::2017/11/13(月) 22:34:28.07 ID:Rw9vhntj0.net
いやかなりの人数辞めるよ
さすがに年収さがって家賃なしはドラッグストア界隈でも最低レベルやろ

上も引き止めに面接とかはじめたろ

783 ::2017/11/13(月) 23:41:47.02 ID:y9EQmX/V0.net
今の待遇じゃあ、拡大路線まっしぐらの会社の体力が持たねえんだよ

784 ::2017/11/14(火) 00:55:56.19 ID:7arrQtfu0.net
>>777
アソシエイト?

785 ::2017/11/14(火) 06:45:48.00 ID:9OOYGyht0.net
>>770
ホント、それ思う。

786 ::2017/11/14(火) 10:36:59.79 ID:k0Skr5m80.net
薬剤師だと700万ないとここで働く意味ないよね
薬局の方が給料低くなるけど楽だし

787 ::2017/11/14(火) 12:49:39.50 ID:Az5X4/al0.net
賃下げの為に大きな組合作ったとか?
終わったら解体かな

788 :ツルハ:2017/11/14(火) 14:52:17.32 ID:mP1VSbLU0.net
ツルハスレ見て!

789 ::2017/11/14(火) 15:13:24.74 ID:83D4FJJh0.net
ツルハの自爆買いからの自殺者多数ってのを見てるとここはまだマシに思えてくるわ

790 ::2017/11/14(火) 15:18:42.14 ID:Az5X4/al0.net
ツルハって震災の時も従業員見頃しにしたよな

791 :ななし:2017/11/14(火) 15:37:50.27 ID:fYB/CndB0.net
ここの社名と一文字違いの「エルシア」ってブランドの化粧品、ウエルシアでは扱ってないのなw

792 ::2017/11/14(火) 15:57:11.76 ID:Stlk826s0.net
給料下げるか家賃出すのやめるかどっちかにしろ

同時にやるな

793 ::2017/11/14(火) 18:29:42.50 ID:wY8FQMMq0.net
家賃乞食はホコリ食べて雨水飲んで辛うじて生きてろ

794 ::2017/11/14(火) 18:35:05.41 ID:YNDDTqiQ0.net
薬局に転職する奴多数いるだろうな
本当に無価値になる

795 ::2017/11/14(火) 18:40:24.09 ID:n/CI0lh60.net
痛みは一気に受けたほうがいいぞ!
人は慣れる生き物だから大丈夫や!

796 ::2017/11/14(火) 19:01:14.64 ID:ZY7jNhaw0.net
みんな辞めるだろうな
みんなで辞めよう

こればっかりで結局ずっとここに居座っててるのがウケる

797 ::2017/11/14(火) 19:23:16.16 ID:Vk1k10Rz0.net
家賃乞食は辞めろ
家賃もらてない奴はがんばろー

798 ::2017/11/14(火) 21:10:01.74 ID:f6cEcYjU0.net
辞める辞める言う奴を批判する意味は? 火消し?
辞めるなら勝手に辞めりゃいいし口だけでもほっとけばええやん
この会社はもとから外ヅラだけ良くて従業員を大切にしない会社とわかってるだろ? そんなに愛社精神ある奴ばかりなの?

799 :ななし:2017/11/14(火) 21:33:59.87 ID:D3MhX+PY0.net
愛社精神…
それはまあ、業界トップですから…

800 ::2017/11/14(火) 21:35:50.36 ID:Az5X4/al0.net
家賃て薬剤師だけだろ?

801 ::2017/11/14(火) 21:51:27.37 ID:kZIY8Ihw0.net
準社員が社員を目指すには一番やのチャンスかもな。
さすがに採用率や定着率に影響するよ。

802 ::2017/11/14(火) 22:08:01.39 ID:Az5X4/al0.net
薬剤師は家賃出てたんか羨ましいな
それに比べて一般は
準社員やバイトすらこんなところの社員になりたくないとか言ってるけどな

803 ::2017/11/14(火) 22:08:48.27 ID:ZY7jNhaw0.net
薬剤師さんまだ辞めないんすか?w
かまってちゃんすか?w

804 ::2017/11/14(火) 22:20:42.35 ID:LXwnyiAH0.net
いい加減にしなはれ
関東の都会の田舎営業部長と担当地区長さーん
売り場低くしたり、高くしたり
どっちやねん
最初は低くく最終的には高くして
しかも、天吊ポップまで
結局元どおりなんだったんでしょうな
呆れてしまいますなー
部長さんは売り場変更終わる頃にきてダメ出しすんならあんたさんも参加したらどうなの

805 ::2017/11/14(火) 22:26:54.72 ID:Az5X4/al0.net
ツルハの自○みてきたらヤバイw
自腹買いで自○とかすげえ
うちもそうなってくのかね

806 :s:2017/11/14(火) 22:26:58.30 ID:n4ReqnoL0.net
>>803
本格的に辞めるのは来年の3月以降でないの?

807 ::2017/11/14(火) 22:38:17.06 ID:LXwnyiAH0.net
ハック出身のお偉いさんって
頭弱いのかな
全ての人ではないとは思いますが

808 :.:2017/11/14(火) 23:16:27.07 ID:OipIFas+0.net
給料下がるから自腹購入やめるわ
本当に欲しい時だけ買ってやるよ

809 :かいちょう:2017/11/14(火) 23:18:37.40 ID:3iNLT0H90.net
>>807
関東も一緒 会長の犬ばかり
それはそうと不正やセクハラばかりだね
それで賃下げ いやいや楽しくなりそ

810 :1:2017/11/14(火) 23:20:02.84 ID:5LSmOIbp0.net
>>807
あなたの発言は特定できそう
ID変えないと、ね

811 ::2017/11/14(火) 23:58:28.74 ID:YxFyeQZM0.net
薬剤師を特権階級だと勘違いしている人間ばかり。提供している労働に価値がなければ、給料も下がるのは当たり前。これまでが高すぎただけ。

812 ::2017/11/15(水) 00:01:36.48 ID:KJ0rc3hJ0.net
居て貰わなきゃ困る資格取得者は特権階級になると思うんだが

813 ::2017/11/15(水) 00:05:17.47 ID:tnVrpuBB0.net
20代の新卒にそんな高い給料はやらん

814 ::2017/11/15(水) 00:12:07.42 ID:dghFVAat0.net
1000万よこせと言ってるわけじゃあるまいし


業績絶好調で下げるのが意味不明すぎるだろ
不自由なく暮らせるおちんぎんと家をよこせ。ついでにサービスや車もつけろ。

815 :s:2017/11/15(水) 00:33:15.07 ID:1Mfzqu350.net
パートのおばさんめんどくさい。休息室で話す気にもならなくなった。

816 ::2017/11/15(水) 01:06:10.92 ID:4mllYhDd0.net
夜勤専従者届け出せば確実に夜勤専従者になれるの?あとエリア社員ならエリア内だよね?

817 ::2017/11/15(水) 04:49:44.67 ID:RKU1Mach0.net
確実じゃないよ。
ポストが5しかないとして10人希望あれば誰かは無理でしょ。

818 :ななし:2017/11/15(水) 06:08:21.99 ID:dj9LeywG0.net
>>816
提出した後にエリア長とかの承認が必要だよ
無理な場合は承認が出ないだけ

819 ::2017/11/15(水) 07:39:43.26 ID:XcsMy5Gc0.net
薬剤師資格がないと、特定の業務ができないといあ現在の法制度がおかしいと薬剤師以外はみな思ってるよ。機械や学習した非資格者にもできる業務はある。

820 ::2017/11/15(水) 08:20:46.98 ID:BrzHtCDN0.net
資格業務以外に法的責任を引き受けるための職務でもあるからね
業務内容と責務に対して労働対価が釣り合わないと言うことでしょう、例えば店長手当が月500円とかに減らされたらどう思う?

821 ::2017/11/15(水) 21:04:17.32 ID:XcsMy5Gc0.net
法的責任が問われるような事態がドラッグストアや調剤薬局勤務者に起こるの?起こったとして、薬剤師の責任の取り方と非資格者の責任の取り方は同じでしょう?

822 ::2017/11/15(水) 21:24:58.29 ID:K22TKtPY0.net
>>819
そう思ってるのは無資格だから。無資格でも真似事ができたとしても、責任を取らされるのは最後に印を押した薬剤師。しかも、人の命に関わることもあるのに。
昔から薬剤師はハイリスクローリターンと言われているよ。
>>821
それは違う。
医療過誤調剤過誤での責任の問われ方と(単なるミスでね。)、一般の販売者の責任の問われ方(不正でなくミスでね。)は全く違うよ。不正でなく単なるミスで牢屋に送られることのある仕事だから。過去の事例、調べてみ。責任代なんだよ。

ただ、ここで薬剤師が特権階級だとほざいている奴はバカ。お前の代わり(いや、それ以上の)薬剤師など幾らでもいるからサッサと辞めろと思う。いつまでもいつまでもウザいよな。ホント、サッサと辞めろよ。誰も止めないからさ。

823 ::2017/11/15(水) 21:30:11.22 ID:Lksehnj90.net
特権階級とか片腹痛いわ

MRとか卸業者とかに、先生呼ばわりされて勘違いかw

824 ::2017/11/15(水) 21:31:38.87 ID:R7NVrxa60.net
>>815
どうめんどくさいの?

うちのパートのおばちゃんは自分は仕事ができるアピールと誰かの悪口ばかり。
でも、敵に回すのも怖いから適当に聞いている。

825 ::2017/11/15(水) 21:35:45.14 ID:WU4C01140.net
どんな職業や資格だって同じだろ
資格がなくても知識や技術がある奴もいる
でも自分は「病気に詳しいです」と自称するモグリの医者とかにはかかりたくないな
一定の知識や経験があることの証明としての側面もあると思うよ、資格には

あと、いざ医療事故なんかが起こった時に設備や人員などに不備があれば責任を取らされるのは会社や開設者。薬剤師が勝手にミスしたならそいつを処分すれば会社はほぼノーダメージ。責任ってのはそう言うことだと思うよ

だから薬剤師は偉いとかそう言う考え方にはならんと思うけどね

826 ::2017/11/15(水) 21:52:44.14 ID:18I71j250.net
販売員は馬鹿だから法律がわからんのよなぁ
車の運転も無免許でもうまけりゃ問題ないとか思ってそう

827 ::2017/11/15(水) 22:03:25.39 ID:K22TKtPY0.net
>>825
同意。
>>826
それよりも特権階級だとか言ってる奴のがバカだろ。どう見ても。
もしかして、おまえが特権階級とかわめいていた奴?
だとしたら、頼むからサッサと辞めてくれよ。
薬剤師が皆、バカだと思われる。

828 ::2017/11/15(水) 22:50:05.68 ID:Jr9A4DxF0.net
どんな仕事や立場にも辛いところやプライドを持って仕事してる部分はあるだろうから、特権階級とは思わんけど、不当に悪く言われるのも気分は良くないな

薬剤師も登販も、店長や次長も、化粧部員もパートもみんな違う立場で苦労はあるんだし、それぞれに責任はある

互いにそれをわかってて、手が空いてる時はフォローしたり声をかけたりコミュニケーションを取れる環境がベストなんだがな

829 ::2017/11/16(木) 02:34:39.39 ID:L6+ZvmZy0.net
どうしても今の店が嫌な場合て店長に言えば異動できるの?

830 :ななし:2017/11/16(木) 03:03:39.48 ID:cZ4jRM4I0.net
今回の人事制度で激務のエリアからは人が逃げそうだね

831 ::2017/11/16(木) 10:24:02.64 ID:ycGcbO+d0.net
激務エリア=全国で飛ばされるエリアだろうが
無能すぎるだろお前。

832 :エリア希望:2017/11/16(木) 15:01:45.94 ID:9G/jjzBB0.net
客層が悪すぎて嫌になる。

都内よりも地方のほうが多少はマシだろうか

833 ::2017/11/16(木) 23:56:07.16 ID:9vpwng/Q0.net
田舎のジジババはクセがある
そもそもジジババは頭が悪くなってて自覚もないから田舎は介護施設みたいなもんだよ
シニアデーは地獄。

今、ナマポ住民と精神科医院が近いトコの店にいるが、理不尽クレームは毎日あるよ
店員を召使いか何かと勘違いしてるクズだらけ
あと、ヤクザの多い地域で働いたこともあるが、そこも不当クレーム多かったな
売上を取るか、不公平な対応をするか、迷うときあるよな

ちなみに客層はどんな感じ?

834 ::2017/11/17(金) 06:35:44.43 ID:QsYeN/Dx0.net
精神病棟からの脱走者がたまに逃げ込んでくる

835 :ななし:2017/11/17(金) 14:14:06.81 ID:ge5FcdDh0.net
店の名前も何となく東欧チックだから客層もそんなものかw

836 :.:2017/11/17(金) 16:57:56.30 ID:93JuCitI0.net
店長に無視され、次長に告げ口され、パートにイジメられるそんな日々

837 ::2017/11/17(金) 20:08:05.48 ID:DVDWll0J0.net
客よりも店長よりもパートの扱いのが大変

838 ::2017/11/17(金) 21:31:20.98 ID:H5Da1MA50.net
とんでもないBBAばっかりだからな

839 ::2017/11/17(金) 21:50:14.33 ID:eZd7s/Kv0.net
うちのBBAも誰か引き取って!!
嫁にあげるから!!!

840 ::2017/11/17(金) 22:57:35.26 ID:d52rkcVy0.net
既婚者ばっかりだろ
不倫かよ

841 ::2017/11/18(土) 00:45:55.48 ID:X9YQ/Nth0.net
>>840
おまえ何つーか…
誰も本気で言ってないのに
せめて言うなら重婚だよ

842 :ななし:2017/11/18(土) 00:53:23.45 ID:zYsvpc6J0.net
未婚の女もいることはいるけど、大体彼氏持ちリア充じゃん

843 ::2017/11/18(土) 06:43:32.72 ID:X9YQ/Nth0.net
>>842
当たり前だよ
結婚できなそうな女は自力でバリバリ稼ぐしかない
ここでフリーターなんかやってんのは将来は結婚して専業主婦とかになれそうな女だろ

844 :ななしさん:2017/11/18(土) 22:29:15.49 ID:7uHz9zsZ0.net
大阪維新の口だけ嘘八百or暴言集
【現職議員】
・片山虎之助「九州熊本大地震は大阪維新の会にとりとても良いタイミング」
・橋下徹「皆さんは国民に命令する立場になった」(12年4月2日、新規採用職員に対し)
「秋の陣は死力を尽くして闘って、大阪市役所をぶっつぶす。局長、部長、課長みんなクビ」⇒口先だけで実現せず
・松井一郎「民進党の江田憲司は痴呆症の症状が見受けられる」
・足立康史「小選挙区で落選したら比例枠返上」⇒ 比例復活し現職
・丸山穂高 酒に酔い東京都内の路上で一般男性と口論手に噛みつき警察に事情聴取

【出馬落選者】
・長谷川豊「国から金貰って治療している全国の人工透析患者は全員死ねばいいのに」

【出馬候補者】
・堀江貴文 ライブドア事件で懲役2年6ヶ月の実刑判決、2011年長野刑務所へ収監
・辛坊治郎 自民・故中川昭一自殺しろ発言やイラク人質税金問題で批判(後に自身がヨット遭難で自衛隊を出動させる)

845 :a:2017/11/19(日) 01:41:23.40 ID:Z9Z6Rod50.net
あーあ早く近所のウエルシア潰れて他のドラッグストアが開店してくれないかな
でもここはイオン系だからいくら不採算店舗でも閉店しないんだったっけ?

846 ::2017/11/19(日) 07:17:19.11 ID:0es5b+Fy0.net
そうだよ!天下無敵だよ!!

847 ::2017/11/19(日) 08:19:02.64 ID:PwfVZpqp0.net
賃下げ?エリア?家賃補助廃止⁇
そんな雰囲気まったくないけど、本当にもうすぐはじまるのか?

848 :s:2017/11/19(日) 13:11:37.39 ID:jJJfv04e0.net
>>847
正社員じゃないとわかんないかも。

849 ::2017/11/20(月) 00:16:42.68 ID:mdeZCu6k5
大丈夫です。おたくらみたいな貧乏人は結構ですから。

850 :???:2017/11/20(月) 10:38:59.02 ID:cHDIxdiOp
>>847
従業員にお詫びして練り直しすればいいのにね。
制度揃えてみなしや強制残業無くせばそれで賃下げは成立してる。
そこから家賃やらボーナスやら差っ引いたら生活は逼迫するから、辞め出るよね。
逆に全国巡業に巡業手当て付ければ良かったのにね。
あと、殆どが地域だしこれやると東北がスカスカになるね。
既に地域と全国で分ける意味が無くなってるのでは‥

851 :一広:2017/11/20(月) 13:56:05.85 ID:PnVtZgnq1
今治市のタオル美術館でのことですが、
会長の態度があまりにひどすぎます!
@接客業で土日の忙しい時に、男性社員に庭仕事をさせ、接客が手薄になると私たちを怒る、
A営業なのに一日庭仕事をさせる
B気分で言うことがコロコロ変わり、頭ごなしに怒る
C寒いのに暖房つけるな!やヒーターを取り上げたり、一日中立たせて精神的苦痛を与える
D仕事をたくさん振るくせに、残業代を払わない
私たちは毎日精神的にやられますが、なかなか辞めることができない状態です。何かいい対策あるでしょうか?

852 :かなざわありまつ:2017/11/21(火) 08:15:32.32 ID:TIPAGFZz0.net
今年4月に入ってきた正社員さんなんだけど毎週土曜日休みってありなん?
正社員って固定休できるん?

パートの私が欲しいって言っても無理だったのに。。。

しかもこの間は金、土連休!ってあり得ない。

853 ::2017/11/21(火) 09:18:18.10 ID:Z85tf0z50.net
日曜固定もいるのに何言ってんだこいつ

854 ::2017/11/21(火) 09:37:47.91 ID:Z85tf0z50.net
>>852
しかも店名かいてる?馬鹿なの?

855 :それ:2017/11/21(火) 10:15:36.09 ID:bY0N10dd0.net
うちの店のパートの人も「あの人、社員なのに連休取ってズルイ!私は連休申請ダメって言われたのに!」って愚痴ってた。
本来非難すべきは連休取った人じゃなくて年に1回程度の連休申請さえも許可してくれなかった側なのにね。
「それじゃあ続けられない」くらい言うか毎週土曜休みで契約できる職場探せばいいのに。
逆恨みもいいとこ。

856 ::2017/11/21(火) 10:17:37.35 ID:IIr08/IY0.net
昨日は2倍と感謝デー重なって地獄だったわ…

何回説明しても1.5倍還元を理解してくれない客マジでキツい
そのくせして損することは嫌みたいなの多いから面倒だわ

857 :ななし:2017/11/21(火) 11:47:30.65 ID:OCdrrB7A0.net
ハックキミサワのころは良かった

858 ::2017/11/21(火) 11:52:57.79 ID:OCdrrB7A0.net
薬局なのに「飢える」を連想させる響きは良くないな
wellnessなら「ウェル」でしょうが

エがデカいのは商標上の理由なのかな…

859 ::2017/11/21(火) 12:33:08.21 ID:XYX4dod4T
>>852
有りです。土曜より月曜の方がウエイト重いのでシフトの流れ次第です。

860 ::2017/11/21(火) 20:16:17.50 ID:Lu+rE1MX0.net
違う店舗に移動とかできるんかな?
フルタイムパートなんやけど。。
従業員がやばすぎて我慢しつづけたけどもう限界かも…

861 ::2017/11/21(火) 20:44:33.07 ID:/HuuOQiW0.net
おれは正社員だけど異動したい。11日から今の店なんだがどうしても合わない…
夜勤専従でもいいから異動したい…
部長に言えばいいのかな?

862 ::2017/11/21(火) 21:20:07.14 ID:u+1zpnwe0.net
>>861
11日からって早くね?

863 ::2017/11/21(火) 21:31:12.91 ID:/HuuOQiW0.net
>>862
うん。でもなんか店の雰囲気が合わない…客層も悪いしね。

864 :は?:2017/11/21(火) 21:51:34.66 ID:7mv+3ylo0.net
>>852
普通だろそんなの?

865 ::2017/11/21(火) 21:52:48.52 ID:9yjq9Z3e0.net
選り好みできる立場か!!

閑職につく覚悟があるなら言ってみれば?

866 ::2017/11/21(火) 23:10:20.54 ID:lzrl4qNF0.net
客層いいとこなんてないぞ

867 ::2017/11/22(水) 06:06:30.40 ID:qyXP+mN60.net
>>852
本部社員は平日しか働いてないよ
年中無休の24時間営業なのは現場だけ
土日と深夜のトラブルも平日昼間にしか解決しない、スピード感の無い会社だよ

だから店舗配属のザコ社員の連休くらい大目に見ろ
ザコ社員は給料も下がるしな

868 :ななし:2017/11/22(水) 07:53:45.91 ID:q9NZ5RQo0.net
パートで異動してる人知ってるけど異動先でも面倒がられて結局たらい回し。

869 ::2017/11/22(水) 08:11:06.19 ID:jhhTgSsN0.net
パートで異動した事があるやつなんて
相当曰く付き。普通はそのまま辞める。その店で煙たがられて居場所がないけどどうしようもないから異動パターン。異動先でも持ち前の図太さを発揮

870 ::2017/11/22(水) 09:35:18.87 ID:wTZEiYNz0.net
>>867
本部から土日もメールで指令がくるのはなんで?

871 ::2017/11/22(水) 12:22:21.38 ID:OTn3uStx0.net
>>870
ノートパソコンからやってんだろ

872 :g:2017/11/22(水) 14:37:17.01 ID:47hmTY1c0.net
>>871
じゃあ本部社員は実質土日は無給で働いてるわけね。

873 ::2017/11/22(水) 15:33:25.59 ID:kkgmGd7D0.net
業種こそ違うものの、ここも日産自動車の二の舞は避けられないだろうな。

今の経営状況では薬剤師もどんどん不足するから、そのうち無資格者や登録販売者が薬歴管理やピッキングをやるようになると予想。

874 ::2017/11/22(水) 17:24:12.95 ID:RVZSMgau0.net
たまには本部をほめてみよう
Tカード読み込みしばらく前に早くなったとか
Tアプリ対応で手入力の回数減ったとか
福島産表示だと売れ数格段に落ちるのを国内産表示で売れ数確保とか
薬価買で説明書もらえるようになったとか
給与削減で従業員の労働法規への意識を高めたとか

875 ::2017/11/22(水) 20:07:20.89 ID:XZCmXzn90.net
は?

876 :e:2017/11/23(木) 01:34:22.09 ID:8WL7WFch0.net
>>872
代わりに平日に休み取ってるの知らんのか

877 ::2017/11/23(木) 03:22:13.54 ID:rL8qzmeB0.net
>>874
やっぱり読み込みちょっと早くなったんだ
Tマネー以降最悪だったけどてっきり慣れただけだと思ってた
あのポンコツXPレジどうにかならんの?

総レス数 1031
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200