2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダの裏事情Part52

1 :名無しさん:2017/10/05(木) 08:01:41.59 ID:83NgLUc/0.net
家族のような雰囲気の会社です。
少数精鋭なので、皆仲良くやっています。
アットホームで明る職場です。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1502317877/

27 :名無しさん:2017/10/05(木) 18:17:21.88 ID:oXxP48F10.net
無能な老害がはびこってるからだろ
若い優秀な奴は嫌気がさして逃げ出すわ

20代のうちにとっとと転職するしかないね

28 :名無しさん:2017/10/05(木) 19:05:43.68 ID:cilo3BeV0.net
寄居か
家に例えるなら子供用の名目で子供の生活スペースや部屋廊下ドアを狭く小さく建てておいて
築5年で子供が大きくなったから標準サイズにリフォームを決定
うーんありえんアホさだな
実際はこれ以上だと考えるともうね

29 :名無しさん:2017/10/05(木) 20:51:33.61 ID:+u/dNaDm0.net
狭山が潰れたことでまた若い人材が退社して無能な年寄りだけ残るんだろうな

30 :名無しさん:2017/10/05(木) 20:58:16.51 ID:FLAhd8P+0.net
>>24
HY戦争の時に20代の若いのをジャンジャン採用した。
しばらくは業界一平均年齢の若い会社だったが
HY戦争採用組が50代に入って業界一老けた。

31 :774RR:2017/10/05(木) 22:02:09.72 ID:i2TOX87w0.net
それってバイク乗りの年齢分布と丸っきり一緒じゃんすか…

32 :名無しさん:2017/10/05(木) 22:19:28.16 ID:1DNLTV3U0.net
俺が定年になるまで会社が持ってくれればいいや。後は知らん

33 :名無しさん:2017/10/05(木) 23:07:50.13 ID:WW+gobwN0.net
>>26
なんかイメージ悪くなったフィットとノリノリのN-BOX、展示車乗ってみたらN-BOXのが広くて安くて。

34 :にゃあ:2017/10/06(金) 03:58:24.20 ID:BgebU/LY0.net
本田技研工業
<本社>
 東京都港区南青山2-1-1
<工場>
埼玉製作所
 狭山完成車工場(四輪車製造) →閉鎖★
  ODYSSEY, STEPWGN, FREED/SPIKE, ACCORD, RLX/LEGEND, CR-V, JADE 25万台/年
 寄居完成車工場(四輪車製造)
  FIT, VEZEL, GRACE, SHUTTLE 25万台/年
 小川エンジン工場(四輪車用エンジン製造)
  四輪車用エンジン 20万台/年
鈴鹿製作所(四輪車製造) 53万台/年
 No.1 Line:N-BOX, N-BOX+, N-WGN, FIT
 No.2 Line:N-ONE, N-WGN, N-BOX SLASH, CR-Z
四日市製作所(四輪車製造) ※子会社の八千代工業
 ACTY TRUCK, ACTY VAN, VAMOS, VAMOS HOBIO, S660 3.6万台/年
熊本製作所(二輪車及び汎用製品製造)
 中・大型二輪, ATV, 50ccスクーター 25万台/年
 発電機, コージェネレーションユニット, GCV大型, モンパル, 電動ユキオス, 完成機 10.2万台/年、ENG 3万台/年
船外機工場(汎用製品製造)
 船外機 4.9万台/年
浜松工場(四輪車トランスミッション製造)
 四輪車用ATミッション
パワートレインユニット製造部
 四輪車用エンジン部品製造

四輪は寄居・鈴鹿・四日市、二輪は熊本に集約化する
生産能力106万台→81万台に減産(国内70万台/輸出10万台)
狭山工場の従業員4600人は寄居などへ異動。鈴鹿は敷地が広いんで新車種や増産はここで対応
ホンダ就職すると配属先は、埼玉県、三重県、静岡県、熊本県、栃木県の5県

35 :にゃあ:2017/10/06(金) 03:59:10.89 ID:BgebU/LY0.net
N-BOX、上半期販売台数首位!!!!!!!!!!オメ!!!!!!!!

36 :名無しさん:2017/10/06(金) 07:59:59.10 ID:aHslxxhq0.net
軽とバイクのナンバーワン企業だ〜

37 :豚田危険:2017/10/06(金) 08:23:16.49 ID:nmrLmnwp0.net
北米でしか利益をあげていないんだから、早く本社をアメリカに移転しろ
幸いなことに八郷社長は英語が喋れるし

38 :名無しさん:2017/10/06(金) 08:24:08.81 ID:GUb7oN680.net
110のスモール戦略が大当たりじゃん
オマエラ、110に土下座して謝れよ

39 :名無しさん:2017/10/06(金) 09:55:38.82 ID:0vWB4M0A0.net
なお利益は・・・

40 :名無しさん:2017/10/06(金) 10:51:55.83 ID:6dAJeSor0.net
>>38 >>35 >>36

ホンダは(スモール)軽も成功していないよ (2年前とシェア比較) 〜上位2社との差は開くばかり
軽四輪総販売台数

2017・1〜9月累計(前年同期比%)・・・17年シェア%←・・・15年累計シェア%
ダイ発・・・・・・461,237・・・(105.0)・・・・・・32.4←・・・・・・・・・32.1
スズキ・・・・・・431,960・・・(108.0)・・・・・・30.4←・・・・・・・・・29.5
ホンダ・・・・・・256,749・・・(104.3)・・・・・・18.1←・・・・・・・・・18.2
日 産・・・・・・146,761・・・(131.4)・・・・・・10.3←・・・・・・・・・11.1
三 菱・・・・・・・43,604・・・(119.7)・・・・・・・3.1←・・・・・・・・・・3.2

合 計・・・・・1,421,832・・・(108.3)・・・・・・100.0←・・・・・・・100.0

41 :名無しさん:2017/10/06(金) 10:57:18.23 ID:6dAJeSor0.net
▼連投ですみません
ホンダの最新「正しい現実」…↓米国、日本、欧州でシェア低下〜5年間推移にビックリw

<ホンダシェア>…2017-1〜9……2016計←2015計←2014計←2013計←2012計
……米国……………9.6%←……9.3%←……9.1%←--…9.3%←…-9.8%←-…9.9%
……日本………--…11.2%←……11.8%←…12.1%←…13.6%←…10.9%←-12.5%
……欧州……………0.9%←……1.0%←……0.9%←-…1.0%←…1.1%←-…1.1%

(ソース:日米はマークラインズ速報、 欧州はACEA/EU+EFTAデータより見込み)
*日本は登録車シェア、米国は(乗用+小型トラック)シェア、欧州は乗用シェア

「今、ホンダの技術は、自動車先進国では受け入れられていない」のかもしれません。

42 :ウンコ:2017/10/06(金) 22:10:55.70 ID:6Lx5khn00.net
>>36
本当に

43 :名無しさん:2017/10/06(金) 23:10:29.31 ID:vCc95ZEj0.net
>>38
普通車は、高いから売れない。
じゃ、安い軽なら、買うだろう。
っていう、レベルだろ。

44 :名無しさん:2017/10/07(土) 08:59:28.69 ID:RGnJtJVv0.net
ホンダの年収は高い?低い?ランキングからは見れない事実

http://nomad-salaryman.com/post-7964

ホンダ(本田技研工業)は、入社前と入社後のギャップに最も苦しむ会社の一つだと、私は思います。

上司の機嫌を伺いながら仕事を進める社員ばかりだし、
コスト削減ばかりだし、失敗を恐れる社員ばかりだし、
事なかれ主義の社員ばかり。

ただ、変な夢を持って就職・転職しないほうがいいですよ、ということが言いたいだけです。
ホンダは特筆すべき点のない大企業であり、化学メーカーに就職するのと同じような感覚でいるのが丁度良いでしょう。

45 :名無しさん:2017/10/07(土) 11:39:49.35 ID:Yy/LF+E40.net
>>44
それ、どの会社も同じ

46 :名無しさん:2017/10/07(土) 12:40:09.78 ID:56Lgu10M0.net
n-wgnは思ったより売れん!なぜだ!

47 :名無しさん:2017/10/07(土) 12:49:05.17 ID:T8yuXzm30.net
>>46
販社から、N-WGN見に来たけど結局N-BOX買ったって客の話を
聞いたことがあるので、まぁそういうことだと思うw

48 :名無しさん:2017/10/07(土) 13:56:51.01 ID:W/rOjP640.net
私見ですが〜減産原因は「ガラパゴス車製造ばかり」だから
〜自動車先進国へ輸出無理〜
(ガラパゴス車=軽四輪とフィットHV等1モーターHV)

▼最新・2017年実績

1〜8月累計輸出台数(前年比%)
1.トヨタG-1,193,016(104)
2.日 産G・・635,893(114)
3.マツダ・・509,386(99)
4.スバル・・351,717(93)
5.スズキ・・132,235(202)
6.ホンダ-・・50,340(54) ← 6位が定位置 (ガラパゴス車ばかりで、増やせない)

1〜8月累計国内生産台数(前年比%)
1.トヨタG-2,796,095(106)
2.日 産G・1,081,390(111)
3.スズキ・・651,189(122)
4.マツダ・・622,240(99)
5.ホンダ・・519,403(102) ← 5位が定位置 (国内販売はシェアダウン、輸出は全く駄目)
6.スバル・・461,161(97)

49 :イチロー:2017/10/07(土) 19:22:03.81 ID:e0OphnDE0.net
>>44
> 上司の機嫌を伺いながら仕事を進める社員ばかりだし、

非層化が層化のご機嫌を伺うんでしょ?
見てるとわかるでしょ?
非層化が働ける会社じゃないよ。

50 :名無しさん:2017/10/07(土) 20:46:07.07 ID:ep37rQpx0.net
そうかそうか

51 :.:2017/10/08(日) 00:03:03.40 ID:K28WU9tn0.net
あ〜それで通勤バスでも○教新聞持った奴が多いのか。

52 :名無しさん:2017/10/08(日) 01:29:27.35 ID:4AabZV5Q0.net
うえーキモすぎ

53 :名無しさん:2017/10/08(日) 06:54:47.22 ID:lIPaL567u
評価会が、直前で相談会になって、評価委員から、
「何を相談したいの?」って言われる始末。
LPLなら上司の顔色を伺ってないで、中止にしろよ。てか、日本が恋しいか?

54 :名無しさん:2017/10/08(日) 13:49:19.91 ID:tCayxr930.net
マクラーレン・ホンダの仕事に“誇りを持つ“アロンソ
「ホンダは誰も諦めていない。今でもその姿勢を貫き通している」

マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、
ホンダの欠点は競争力のあるエンジンを提供できなかったことだと述べている。

「シーズン終了時のポジションのまま、さらなる競争力をつけて
来季を迎えられると期待するんだけど、そうはならなかった」

「全てのチームに波がある」

「ホンダと共にやれてよかったと思えたのは、
彼らは誰も諦めておらず、今でも働き続けるという姿勢を貫き通していることだ」

「Q1敗退になった時も、エンジニアたちはコンピュータの前に座って
20時間も改善を行なっている。
思ったような改善をすることはできなかったが、
何もしていなかったからというわけではなかった」

「例え望まない結果になったとしても、僕はいつも
このプロジェクトに誇りを持っていたし、
時にそれが悪いタイミングと重なってしまったこともあったと思う。
フラストレーションが溜まることもあった。
それが今だった」

「いろいろあったんだ。
僕はいつでも日本が大好きだったし、背中にはサムライの刺青を入れている。
日本の組織で働くことは非常に刺激的だったし、特別だった。
働き方が全く異なっていたからね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00010000-msportcom-moto

55 :名無しさん:2017/10/08(日) 20:40:03.52 ID:2h5X9FX60.net
アホンダも日産みたいに無資格者による完成検査やってないだろうな!?

国交省はアホンダに出向き、抜き打ちでチェックすべきだ。

系列会社や下請けに迷惑かけるようなことするなよ?

56 :名無しさん:2017/10/08(日) 20:57:39.08 ID:2AXXU7hw0.net
やってたとしても日産が発覚した時点で慌ててやめるに決まってる

57 :名無しさん:2017/10/08(日) 21:36:57.67 ID:KzJwrlam0.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3179057.html
DQNが絡む事故とかトラブルってホンダ車が多いよね

58 :名無しさん:2017/10/09(月) 00:45:13.42 ID:82cBi4od0.net
神戸製鋼の方がやばくね?

59 :名無しさん:2017/10/09(月) 01:29:46.66 ID:NJkXXkDu0.net
日産も神戸製鋼も船場吉兆並にネチネチ連日叩かれてワイドショーでもネタにされまくってもおかしくないはずだけどちょっとやって終わり
大企業つえー

60 :名無しさん:2017/10/09(月) 02:36:55.23 ID:9ZikuF730.net
>>55 無資格どころかやってないw

372 FROM名無しさan sage 2017/09/19(火) 07:14:39.71 ID:iA90+CYg
1人仮病で休んで穴埋めにトレーナー入ったけどまじで使えないと言うか絶対にしなきゃいけない初品検査も50台検査もせずにだらだら働きやがって
三次元測定器すら通さないのはさすがにドン引きだわ
俺には偉そうに検査するように指示してるくせにいざポジションに入るとこれだ
自分に甘く他人に厳しいホンダの崩社員
ホンダの車は買えないな

61 :名無しさん:2017/10/09(月) 06:40:45.95 ID:yuFq6ijU0.net
やっぱりホンダも完成車検査まともにやってないんだ
ホンダとトヨタで迷ってたけどトヨタの方買おう

62 :ななしー:2017/10/09(月) 06:50:20.98 ID:vIs69f5j0.net
日産の自爆で色々助かったかもな

63 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:10:48.54 ID:BFFR60gl0.net
ログ管理って、、、

64 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:23:19.80 ID:J1w9lHPW0.net
「まず、我々の試作能力が低下していた事が問題です。
かつてのF1挑戦では細かい鋳造パーツまで内製でしたが、
現在はかなりの数を外に出しています。
それらの製品が悪いというわけではないんですが、
もう少し内製の比率を増やしていこうと思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010003-msportcom-moto

65 :名無しさん:2017/10/09(月) 20:34:47.37 ID:+NogN3Mq0.net
>>64
それより
>「来場前、新幹線に乗っている社長から電話をもらい、『お前、わかってるだろうな』と言われました」
「お前は何もわかってないよな」って言い返したいw

66 :名無しさん:2017/10/09(月) 21:09:30.65 ID:9nOeMuCc0.net
まったくいくら金使えば気が済むのやら
絵に描いたような無駄遣い

67 :@:2017/10/09(月) 22:22:01.87 ID:hEu91rJT0.net
>>64
外注でリードタイムに押されて進まないだろうに。極限まで生産技術を詰められず、ハンパな部品でやってたんだろうか。

68 :名無し:2017/10/09(月) 22:55:05.97 ID:Y+UyfuOJ0.net
>>65
ゆとりを駆使してそれぐらい言わんと効かないよな

69 :名無しさん:2017/10/10(火) 02:01:23.42 ID:HF89327o0.net
>>64
10位の可能性?結果が全てだよ。甘ったれてるな。個人の趣味かな?
金をつぎ込めば勝てる時代じゃないんでないかな。今まで使ったお金でプロスポーツのチームが買えるんだろうな。

70 :名無しさん:2017/10/10(火) 06:57:44.11 ID:qkOC02ZN0.net
>>64
パワポや機能買いじゃ、F1は勝てないか

71 :名無しさん:2017/10/10(火) 07:27:36.56 ID:iXulkWcN0.net
>>64
買い物信者なら
メルセデスを買えばよい
と言う

72 :名無しさん:2017/10/10(火) 10:51:33.37 ID:iXulkWcN0.net
日経Automotive 2017/11
JNCAP試験モービルアイ圧勝

とうとうスズキ以下の性能になってしまったHonda SENSING

早くMobileeyeのシステムを買ってこいよ!

73 :名無しさん:2017/10/10(火) 11:19:26.17 ID:QmIgB1Xk0.net
ここで文句言ってらヤツを切れば会社の利益上がりそうwww

74 :名無しさん:2017/10/10(火) 15:19:46.47 ID:lj9AoE7/0.net
切った分は上層部に回ります

75 :名無しさん:2017/10/10(火) 16:39:20.13 ID:qkOC02ZN0.net
>>72
独自開発で戦うのがホンダらしさ
性能が全てじゃないよ

mobileyeなんか採用したらホンダじゃないよ

76 :名無しさん:2017/10/10(火) 20:17:15.53 ID:HDZ9dSam0.net
最早、何を独自開発しているのか…

77 :名無しさん:2017/10/10(火) 20:22:09.21 ID:2C1fsW6l0.net
独自買い

78 :名無しさん:2017/10/10(火) 21:16:50.59 ID:aIZG4hhb0.net
パワポスキルだろ
つまり全員能力開発級だと言うことだ

79 :名無しさん:2017/10/10(火) 22:26:15.55 ID:0G8MHPMC0.net
>>76
Mobileeyeへの要求仕様として
 ホンダ独自の機能があること
としているのだろう

80 :名無しさん:2017/10/11(水) 00:25:38.65 ID:gQWrTMMp0.net
>>65
この日本語では、伝わりませんね。
日本語、そして、コミュニケーションから勉強しましょう。

81 :名無しさん:2017/10/11(水) 00:26:43.26 ID:gQWrTMMp0.net
>>65
この日本語では、伝わりませんね。
日本語、そして、コミュニケーションから勉強しましょう。

82 :名無しさん:2017/10/11(水) 00:27:46.51 ID:gQWrTMMp0.net
阿保ンダの鉄板は、大丈夫なのか?

83 :名無し:2017/10/11(水) 00:51:30.19 ID:IOvTVlzt0.net
>>82
鉄板?なぜに
アルミ板じゃなくて?

84 :名無しさん:2017/10/11(水) 07:35:42.82 ID:j8VRCQx+0.net
データ改竄アルミはドアとボンネットに使用ってレジェンドとフィットの一部かな

85 :名無しさん:2017/10/11(水) 18:18:46.08 ID:OSLuWI750.net
>>84
バンパービームもアルミじゃないか?

86 :名無しさん:2017/10/11(水) 18:32:37.97 ID:IdIeeYse0.net
NSXはアメリカで良かったな
オール改竄モノコックのフラグシップとか目も当てられない

87 :名無しさん:2017/10/11(水) 20:51:48.68 ID:sYEc/C8p0.net
>>73
ここで文句を言う元気のある奴らすら切ったらあとはもうサプライヤーのATMになりはてるだけよ

88 :名無しさん:2017/10/11(水) 22:04:57.10 ID:gct3NvqV0.net
>>87
元気というか‥不健全だと思うぞ

オレもだけど

89 :名無しさん:2017/10/12(木) 05:51:41.80 ID:NhkFyaoR0.net
報告ばっかりで、開発が進まない。
本当に、パワポで資料つくることが仕事になってる。

90 :名無しさん:2017/10/12(木) 07:31:42.08 ID:SfiyHqFd0.net
HGTの赤のフォルツァと初期型のボロい廃車寸前の黒っぽいフュージョン乗ってる奴、運転マナー悪すぎ。
いちいち車間距離詰めてくるな!!!

HGTの連中は四輪も二輪もチャリも運転マナー悪い連中が多すぎる。
自動車メーカーの社員なんだから、なおさら運転マナーに気を付けろ!!!

91 :名無しさん:2017/10/12(木) 07:45:30.05 ID:tP30UWel0.net
>>90
近隣住民の声として青山に電話だ!

92 :名指し:2017/10/12(木) 08:10:56.30 ID:f/Tia8JD0.net
リーマン時、まだ稼働もしていない寄居に行けと言い、今、また人で埋まっている寄居に行けと言う
。どれだけ下っ端を見てないのよ。そんな経営側とのギャップが危機に陥らせているんじゃないの。

93 :名無しさん:2017/10/12(木) 13:08:20.55 ID:pIZppF2f0.net
寄居に行けといえば辞めるのを見越している

94 :名無しさん:2017/10/12(木) 13:59:31.48 ID:uNK8ViXm0.net
>>90
本当にコールセンターでいいから電話お願いします
効果あるから
ここで書いても意味無いので
危険運転は注意するべき

95 :名無しさん:2017/10/12(木) 15:03:26.80 ID:lFaXZv3J0.net
HGだけじゃないよ
Cssなんか半キャップでマナー度外視のアフォ丸出し原付が
普通に通勤してくる。

2輪メーカー社員が半キャップ?ってどーなの?

96 :ななし:2017/10/12(木) 19:03:47.20 ID:rL0g7enE0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1507560548/

97 :名無しさん:2017/10/12(木) 19:54:39.94 ID:6fZgjfwL0.net
Fit3RSでこれに勝てる気がしない…

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1085765.html
ルノー・ジャポンは10月12日、5ドアハッチバック
「ルーテシア」の新グレード「ゼン MT」を発売した。
右ハンドル仕様で価格は204万円。

98 :名無しさん:2017/10/12(木) 21:12:40.00 ID:RLuwkG/E0.net
楽勝でしょう(笑)。インテリアも走りも後席の居住性も、勝負にならない。断言できます。

99 :y:2017/10/12(木) 22:43:18.85 ID:XyVRYPDc0.net
唯一勝てる点はサービスだけだが、日本で外車を買うリスクはこれだけだとも言える。

100 :名無しさん:2017/10/12(木) 22:54:21.30 ID:gAwFUEF70.net
「ホンダは日本の企業としてはグローバルな会社だと思います。
チャレンジ精神も開かれたコミュニケーションもあります。
でも、F1は本当にグローバルなオペレーションであるということを
理解していただきたかった。

日本側は情報のコントロールを望んできましたが、
現場での情報コントロールは外から到底出来るものじゃない。
時差もあれば、日本と海外のメディアには情報の受け方の違いがある。

また、日本と海外ではそもそもホンダのブランドに対するイメージや知識も異なるので、
ホンダ単独で強引な発信を行っても伝わらない。

海外のメディアに理解してもらうためのベストな説明方法を考え、
場合によってはマクラーレンと事前調整することが必要。
そういう理解をして欲しかった」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00010011-msportcom-moto

101 :名無しさん:2017/10/12(木) 23:34:35.20 ID:+q4RiXed0.net
ホンダの経営者も少しは見習え

トヨタ、国内販売車種を半減へ 20年代半ばめど

トヨタ自動車は2020年代半ばをめどに国内で販売する車種を現行の半分の30程度に減らす検討に入った。
消費者ニーズを踏まえて取り扱う車種を見直し、国内需要が縮んでいるセダン系などを絞り込む。
国内市場の成長が見込めない中、販売戦略の抜本的な見直しに踏み切る。

既に有力販売各社に車種削減の方針を伝えた。
売れ筋の車種の開発に経営資源を集中させることで開発効率を上げる。

(後略、全文はソースで)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22148090R11C17A0MM8000/

トヨタ、2020年代半ばまでに国内販売車種を半減へ=関係筋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000021-reut-bus_all

102 :ななし:2017/10/12(木) 23:37:29.59 ID:FGRGJbLo0.net
これ以上ホントに付き合いきれん、今のうちに泥舟から逃げます。長くお世話になったが他所に決まりました。

103 :お酢:2017/10/13(金) 00:02:00.85 ID:sBLn66u30.net
ホイール窃盗犯、どうなりましたか

104 :名無しさん:2017/10/13(金) 04:56:50.82 ID:wYws2t870.net
>>101
ホンダがやると見当はずれな車種に絞ってしまうことだろう

105 :名無しさん:2017/10/13(金) 07:18:37.62 ID:zqCsiBd30.net
>>104
正しい選択と集中>なにもしない>誤った選択と集中

誤った選択と集中をするぐらいなら何もしないほうがましという経営判断

106 :名無しさん:2017/10/13(金) 11:36:26.55 ID:SW7/OWvN0.net
>>103
再就職

107 :名無しさん:2017/10/13(金) 13:17:47.19 ID:tUgRdZoy0.net
>>105
ある意味賢明だな

108 ::2017/10/13(金) 17:07:53.43 ID:tonRzw+70.net
>>106
ホンダブランドがあれば、懲戒解雇でも再就職があるのか?

109 :名無しさん:2017/10/13(金) 17:27:46.59 ID:5E9tzKQ90.net
>>108
開発

110 :名無しさん:2017/10/13(金) 19:33:56.77 ID:8afO/IPv0.net
すげえな。
泥棒でも子会社に再就職できるのかよ。

111 :名無しさん:2017/10/13(金) 21:18:39.26 ID:sKoTmhPQ0.net
実質懲戒解雇になっていない件…

112 :110:2017/10/13(金) 21:19:57.82 ID:/2ljuZ6C0.net
そうなんだ。レイプ犯は即クビだったが盗みなら許してもらえるんだね

113 :名無しさん:2017/10/13(金) 21:24:15.27 ID:8afO/IPv0.net
酒犬には甘い会社だから。
給食だって」期限なしらしいしな。
上がったもん勝ちだよ。

114 :名無しさん:2017/10/13(金) 21:45:45.12 ID:nOvsiEND0.net
組合員は一万近くも組合費払ってるのに、酒犬のほうが待遇いいなんてなんか不条理だ。あとパワ腹酒兼なんとかしてほしい。

115 :名無しさん:2017/10/13(金) 21:48:41.04 ID:bIoMeiHF0.net
組合委員長が職場復帰して即参与になるくらいだから
会社に守ってもらう方が良いに決まってる

116 :名無しさん:2017/10/13(金) 22:00:25.60 ID:TZ+HrQw90.net
>>113
休職はズル休みするやつが多過ぎて無期限じゃなくなったんじゃなかったっけ?

117 :110:2017/10/13(金) 22:30:50.41 ID:sBLn66u30.net
そうだよ。
復職者が続出!

118 :名無し:2017/10/13(金) 22:39:46.61 ID:plOmhhOn0.net
ここは相変わらずだね

119 :名無しさん:2017/10/13(金) 22:40:04.10 ID:Qk/KH6Yn0.net
>>90
東名で進路妨害して追突事故誘発させたのもホンダだもんなぁ

ホンダが犯罪者に好まれるのか、ホンダに乗ると犯罪者になるのか・・・

120 :名無しさん:2017/10/13(金) 22:58:55.72 ID:hMxuL5w+0.net
支部の委員長でシュケン
本部役員でマネージャー
委員長で室長から役員クラスの年収やね
まさに労働貴族

121 :名無しさん:2017/10/13(金) 23:01:30.84 ID:hMxuL5w+0.net
職場に戻る時はそれぞれ対応する役職まで昇格させて貰えることが決まってるから
完全に会社側の人間だよ労組は

122 :名無しさん:2017/10/13(金) 23:01:39.07 ID:KiR7xni80.net
酒犬って何歳くらいからなれるんですか?

123 :名無しさん:2017/10/13(金) 23:25:33.65 ID:33l3rGNr0.net
>>121
組愛バー下。

124 :名無しさん:2017/10/13(金) 23:26:45.75 ID:33l3rGNr0.net
投票してこいだと?個人の勝手だ。

125 :名無し:2017/10/13(金) 23:31:11.54 ID:plOmhhOn0.net
辞めて良かったわ

126 :名無しさん:2017/10/13(金) 23:31:18.07 ID:33l3rGNr0.net
須戸積み立て金なんか不要だろ。

総レス数 1032
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200