2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都九条のさいとうまんき

1 ::2017/12/30(土) 11:49:19.28 ID:Xcw3iEXX0.net
東九条のさいとうまんきが覚醒剤をやってるよ

2 :c:2018/01/26(金) 19:18:10.61 ID:kkK6lWxIO
ゴミまんネタ食うなよw

3 :ハゲ坊主:2018/05/20(日) 06:33:07.99 ID:gM82xi5HZ
ペナルティーとか厳しい指導ってのは効果なかった
安全伝承塾とかえらく厳しい時期があったけどその頃毎年死人が出てたからね
バカな管理職も多いから、ちゃんとやってる人まで巻き添えを食らうケースが多いし結局現場が雰囲気悪くなって逆効果なんだよ

問題に対しては、何かが起きる前に対応しなければいけない
じゃあ誰(何)が問題なのかってのは、管理職は現場をわかってないしたった数日の人開の教育で判断するのも無理
普段一緒に仕事してる連中が一番よくわかっている
そのために管理職は現場とコミュニケーションを取らないといけないし、
現場の声に対しては効果のある改善をしないといけない
ところが、そういう活動はほとんどされてない

古い話だけど某死亡事故が起きたとき、かご内にいた作業者は普段から言動が風変わりで有名だった
車の免許すら持ってなかったはずだ
結局使えないから元いた支店を放出されて別の支社に行き、そこで死亡事故の当事者になったんだけど、
元々周りの人間は彼を危険視していたんだから辞めさせとけばあの事故は起きなかったかもしれない
ところが、事故後に会社が取った再発防止策は点検スイッチと照明の連動と効果ゼロの安全伝承塾だ
これで根本的な解決になるわけがない
今でも旧テルトの人間を中心に問題ある奴いっぱいいるようだがちゃんと対策してるのかな?
同じ奴が何度も交通事故起こしてるとも聞くが、そういうイレギュラーなやつへの対応が全くデタラメだ
安易に全体的な問題にすり替えるからいつまでたっても会社として進歩しないね

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★