2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情7

1 :名無し:2018/01/16(火) 04:00:58.98 ID:d6zlwqM2q
どうぞ

183 :名無し:2018/02/10(土) 05:09:29.61 ID:EJgAL1Y09
え。
有休取れてる店なんてあるの?
レジ以外で

184 :名無し:2018/02/10(土) 05:48:16.42 ID:18YZLt4Be
>>180
あ、コノミヤの従業員さんだ!!
社畜www社畜www

185 :名無し:2018/02/10(土) 05:53:13.23 ID:xBC9DBMqN
>>180
コノミヤの奴隷社畜従業員がこんなところに居るぞ!

186 :名無し:2018/02/10(土) 07:01:24.83 ID:Rx7mREkZl
有給は権利なんやから、他人が口出しすることではないでしょ
売上とか作業のこと考えたら取りにくいのはわかるけど、
有給取ったからといって、降格とか減給になるわけじゃないんやから
取得しない本人が損してるだけ。

187 :名無し:2018/02/10(土) 12:03:53.31 ID:O6YW/GxCa
社員もう一人いたらとりたいな〜

188 :名無し:2018/02/10(土) 13:49:18.53 ID:2jE5aEkb0
>>180
コノミヤの奴隷さん、おはようございます!

189 :名無し:2018/02/10(土) 16:07:34.37 ID:St50jO2cX
お前ら
>>120 >>121 >>122
を読めや

190 :名無し:2018/02/10(土) 17:25:25.17 ID:pkFo5cCAp
まあでも給料クソ安いし、有給くらいどないかしてほしいよな?

191 :名無し:2018/02/11(日) 02:06:42.33 ID:b3UiUBitn
副業あかんけど隠れてしてるやつ絶対おるやろな
20万以下なら確定申告不要やし

192 :名無し:2018/02/11(日) 03:37:53.95 ID:Xs+nPAhcp
絶対おる、給料安すぎやし

193 :名無し:2018/02/11(日) 06:16:00.68 ID:sTnGzucHM
おるやろ。とあるコンビニで見たことあるしな。

194 :名無し:2018/02/11(日) 12:33:02.17 ID:Chw1rz/py
昔やけど、鮮魚のチーフが夕方からよそのスーパーで働いてるの見たことあるわ。

195 :名無し:2018/02/11(日) 13:25:07.81 ID:yIAq65HYb
副業で、ミニ四駆のミニ四ファイターでもやろうかな

196 :名無し:2018/02/11(日) 13:31:09.27 ID:19bRqD/Tm
いけー!ネオトライダガーZMC!!

197 :名無し:2018/02/11(日) 20:58:26.73 ID:Xs+nPAhcp
しょーもな

198 :名無し:2018/02/11(日) 22:56:44.10 ID:7FADgLHa0
ここってどれだけの人が見てるんやろ?

199 :名無し:2018/02/12(月) 00:38:37.77 ID:Q7Ub5mesL
ここに書き込んでいる人ってこの会社の中でもど底辺の人なんやろうけど
それにしても程度が低いな
就活してる人らも当然こういうとこはチェックするだろうけど
ブラック云々以前にこんな恥ずかしい人らと同僚にはなりなくないと
まともな人間なら思うんちゃう?

200 :名無し:2018/02/12(月) 00:53:00.51 ID:Q7Ub5mesL
http://syugyo-kisoku.com/soudan/2012/03/post-223.html

あと社会人ならこれくらい知っとけや

201 :名無し:2018/02/12(月) 06:53:41.72 ID:HtUGiVCsw
>>196
懐かしい!

202 :名無し:2018/02/12(月) 12:33:39.25 ID:KmTrdE0UW
衣料 売り上げが あんまりやからって
何回も放送せんと欲しいわ  せめて1時間に2回ぐらいでええやん、
程々にしてほしいわ

203 :名無し:2018/02/12(月) 12:39:33.14 ID:XngLiZb4W
店舗を無駄に増やすから人手不足になるんや。
赤字店舗は無くせば?
レジは早くセルフにして他所の部門に振り分けて
やり方が時代に追いついてないわ
無駄をなくせば有給消化できたりと改善策がいくらでもあるがな

204 :名無し:2018/02/12(月) 12:47:18.03 ID:XngLiZb4W
衣料品は冴えない服が多いわ。
いっそのこと縮小する?
ネットで買い物をする時代やからなぁ。
コノミヤはなんでネットスーパーを拡大せえへんの?
従業員に、配送させるとか。本部とか何も考えんと仕事をしてんの?

205 :名無し:2018/02/12(月) 13:27:23.53 ID:G8kwS1vT6
コノミヤの客層は主体が死にかけのジジババやから、レジをセルフにしたらクレームの嵐やで。
「ちょっと兄ちゃん!これ教えてぇな!年寄りにこんな難しいのわからんわ!」と声を必ずかけてきて、手を取られるで。

206 :名無し:2018/02/12(月) 13:58:39.07 ID:XngLiZb4W
セルフにするのは一部でいいと思う

207 :名無し:2018/02/12(月) 14:01:08.19 ID:XngLiZb4W
よそのス-パーでは 一部セルフになってるやん

208 :名無し:2018/02/12(月) 19:11:41.67 ID:+DVJq7Pe7
店内BGMがホームセンターコーナンと同じ

209 :名無し:2018/02/13(火) 10:58:19.42 ID:6xCKVplKy
てか聞いた話やとし◯うじさんって人居たやろ?年末に辞めてたみたいで、何でもジュニアにあの人仕事してないーみたいに言うて辞めさせられたみたい
もしホンマにそうなら、この会社ヤバすぎやろ、別にあの人好きちゃうかったけどいくらジュニアや言うてもやり過ぎちゃうか?
ジュニアだって仕事してないやろ?どうせ、何でもかんでも息子の言うてる事ウンウン言うてるならホンマに腐ってるやろ

210 :名無し:2018/02/13(火) 12:11:36.60 ID:rhFd2OoLy
>>209
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない

日本語でおk?

211 :名無し:2018/02/13(火) 12:13:43.87 ID:tfSusftRP
>>210
俺が>>209が何言ってるのかわからん(笑)
何とな〜く言いたいことは予測できるんやけど、文章が下手くそというかおかしい。

212 :名無し:2018/02/13(火) 13:16:34.61 ID:6xCKVplKy
ごめんごめん、要は偉いさんがジュニアに仕事してないって年末に言われて(多分社長にチクった?)
その結果辞めさせられたみたいな話聞いたから、いくらジュニア言うてもやり過ぎちゃうか?って話
まあその偉いさんと接点あったわけちゃうけど、ちょっと酷すぎかなって

213 :名無し:2018/02/13(火) 13:17:09.22 ID:6xCKVplKy
210さん、211さんごめんね

214 :名無し:2018/02/14(水) 06:17:45.12 ID:d2wgNwVdL
ジュニア存在感無さすぎやろ

215 :名無し:2018/02/14(水) 15:54:02.11 ID:PaF8A3jsP
盛りのついたレジ女がうちのイケメン担当者にチョコ渡してるの見てもうた。
「これ義理やから!」とか言ってたけど、義理とか言ってる割には他の奴には渡してない。
明らかに本命やん。

バイトにも手を出してるクソビッチのくせに純情ぶんなよ。

皆に言いふらしたろwww

216 :名無し:2018/02/14(水) 17:12:48.56 ID:kN76AWSzA
>>215
貰えんからって妬むなよ。

まあレジは常に濡れてる色情魔が多いから、しょうがない。

217 :名無し:2018/02/15(木) 08:11:12.90 ID:MnX1vFwaT
相手が居ない上で貰えなかった方がまだマシや。
俺なんか帰って嫁に「今日はバレンタインやぞ。チョコくれや」言うたら「チョコ?そんなんないわ」言われた。

相手が居る上で貰えなかった方が精神的ダメージ増やぞ。

218 :名無し:2018/02/15(木) 17:50:27.31 ID:ujmK0n7f9
うちの生鮮部門の17時までのパートのババア仕事せえへんわー!
よその部門で仕事できんってクビになって、うちに来たんやが、こいつさ16時58分になったら仕事残っててもキャップ取って帰る準備しよるんや。
もう一人17時までのパートさんがおるんやが、この人はまだ仕事してるのに、このババアはキャップ取って帰る準備や。何とも思わんのかな?

219 :名無し:2018/02/15(木) 19:52:38.76 ID:UFYQxZ8le
>>218
17時にタイムカード切れるように指示を出さない担当者が悪いと思うが
あんまり他人の善意を利用したやりがいの搾取は良くないぞ

220 :名無し:2018/02/16(金) 17:01:31.40 ID:Eu3pdJdLy
>>218
それって、もしかして俺が前までおった店のパートのことかな?
しゃべってばっかりおって仕事せんと、別のパートのオバチャンがそのパートに引き継ぎして帰って、次の日来たら何もやってなかったって事が何度かあったで。

もし、そのパートの事やったとしたら、>>219が言うような制御の効くようなパートではないで。

221 :名無し:2018/02/16(金) 17:08:26.75 ID:Eu3pdJdLy
17時ジャストになるとバックに誰も居なかったから誰にも挨拶せぬまま、仕事置きっぱなしで姿消す。
そうすると、どこまで出来てるのかわからない時あるから、こっちが17時にはバックにおるようにしとかないとアカンの。

222 :名無し:2018/02/17(土) 06:09:50.77 ID:PYG5REFrx
やっぱり人は一人一人違うから、色んな人が居るなあ

223 :名無し:2018/02/17(土) 13:23:00.29 ID:8bIgmHVFa
来年の、2019年度の目標が「No.1よりOnly one」やったら、どうする?

224 :名無し:2018/02/17(土) 20:26:04.40 ID:xzqcs2iue
店舗にもよるんやろうけど、サビ残多い部門てどこですか?

225 :名無し:2018/02/17(土) 22:15:47.00 ID:JavtmE96y
交通手段変えたいけど 理由とか聞かれるのかなぁ?
電車から今自転車でやっぱり電車通勤に変えたいけど理由とか聞かれたらなんて説明しよ

226 :名無し:2018/02/18(日) 02:04:50.88 ID:4wPoZAGRT
大卒の担当者で手取り20万超えてるやつているの?

227 :名無し:2018/02/18(日) 12:19:28.40 ID:3RG3kbZ81
昨日の昼休憩の話なんやが、フィギュアスケートの羽生結弦の演技の時に丁度休憩やってんわ。
更衣室で寝てたら食堂からオバチャン達の「ワー!」とか「キャー!」とか聞こえてきて、羽生結弦やってんのかと思って出たら、ババアに「男は来んなや!」とか言われてんけど!
何や、あの日グロのパートのババアは!?

228 :名無し:2018/02/18(日) 13:41:05.25 ID:jzi3RhPqn
敬語が使えなくて言葉遣いのなってない高卒新入社員って、どう思う?

229 :匿名:2018/02/18(日) 17:26:30.17 ID:Ha0/k0WSx
226、ガチで手取り18万で、交通費で2万やけど、定期買うから、手取り16万だな
7年目で、下手したら中途採用のほうが給与いいんじゃない

230 :名無し:2018/02/18(日) 17:55:19.63 ID:rswRkkw6e
うちの新卒入社2年目の大卒担当者は交通費抜いたら手取り16万くらい言うてたで。

俺のは秘密。

231 ::2018/02/18(日) 18:16:32.36 ID:BXKOKbvbF
中途は面接時にこれくらい欲しいですと言ったほうがよいかもね

232 :名無し:2018/02/18(日) 18:45:45.49 ID:QV0hgrcyb
>>224
惣菜やない?
社員少ない店ならなおさら
うちの惣菜社員2人やけどどっちかが休みの日とか一日中おるで
パートとかバイトに投げたらええのに

233 :名無し:2018/02/18(日) 19:57:06.55 ID:2cpfYlPYW
中途のほうが基本給高いよな
昇給が一律なのは納得いかない

234 :名無し:2018/02/18(日) 19:58:54.70 ID:Zh5R5gbeA
>>232
・・・惣菜ですかぁ
7時間で帰れ!
とは言われるんですけど、
具体的に朝一〜翌日の前日準備までの1日の流れで
何をどうすれば7時間で帰れるのかわからないんです。
テキトーにやればいい
とか言われるんですけど・・・

235 :名無し:2018/02/18(日) 21:08:02.22 ID:hZ5ZSkTfT
今日も◯◯さん可愛いかったなヤラして欲しいわ、一回でよいから

236 :名無し:2018/02/18(日) 21:32:10.47 ID:ZIAn0xOtU
224
青果もやと思うよ
ほぼ 人手足りやんし

237 :名無し:2018/02/18(日) 21:35:20.85 ID:mGSoq/JT0
>>234
売上を作る作業を削っちゃえばいいんだよ
出社時間と退社時間を決めて、その間に発注や翌日準備
片付けなど絶対にやらなきゃいけない業務を入れ込み
残った時間で売上を作る作業をする。
これで7時間で帰れるよ。

238 :名無し:2018/02/19(月) 12:54:53.91 ID:lilxrqwBS
こんな超アナログな会社に何を求めても無理。
発注とか何でもかんでも手動やけど、タブレットとか導入してデータ化したらええのに。

まあ、この会社が今後どう動いていくか社長ジュニア次第やろな。
まあジュニアは女子社員の尻ばっかり追いかけて仕事もしてないし、総務の人間を次々を削っていってるけどな。

239 :名無し:2018/02/19(月) 18:33:51.34 ID:OONQYnUw3
あいつクズや

240 :名無し:2018/02/19(月) 19:04:54.51 ID:rblXg0tn4
女子社員の尻?
詳しく教えてww

241 :名無し:2018/02/20(火) 00:35:41.17 ID:IJIq48jgb
女にちょっかい出すとか、好意を振り撒くとか、女のことばっかり見てることを「女の尻を追いかける」って言うやんけ。
知らんのか。

まあそれはそうと、ジュニアって女子社員には挨拶するけど、男子社員には挨拶しないらしいね。
そんな奴が会社の実権を握るようになったら、どうなることやら……。

242 :名無し:2018/02/20(火) 13:19:25.68 ID:RNx2kGIr4
ジュニアしばきまくりたいわ

243 :名無し:2018/02/20(火) 13:57:19.54 ID:Ubrt4gBld
ジュニアって仕事やる気ないやろ。
女ヤル気はあるやろけどな。

244 :名無し:2018/02/20(火) 14:07:48.15 ID:TUBpYTEzp
>>243
大抵の男が
女ヤル気 > 仕事やる気
だと思うぞ

245 :名無し:2018/02/20(火) 21:23:01.08 ID:CYLU8pMth
コノミヤの食堂にナメクジおったんやけど……

246 :名無し:2018/02/21(水) 00:03:07.96 ID:ZXVlJBXdx
近所にイオンがあるんけど、今日ってイオンは火曜市にプラスして感謝デーで5%オフやのに、コノミヤにいっぱいきよった。
イオンの方が安くなるねんから、そっち行けよ。
コノミヤの客ってホンマに脳足りんのアホばっかりやな!

247 :名無し:2018/02/21(水) 05:41:50.63 ID:d8O0iR6ay
>>246
コノミヤの客層って頭イカれたキチガイな奴ばっかりやから、しゃーないやろ。

248 :名無し:2018/02/21(水) 20:43:43.49 ID:MsTimOWDW
疑問なんやけど、

シフトで決められた休日がしょっちゅう変更なるんやけど、
その場合は休日出勤扱いになるんじゃないの?

割増賃金とかまったくつかないんやけど、おかしくない?

そもそも1ヶ月分のチラシ原稿が決まってないから、
原稿内容に合せてシフトを変更しないといけないんやけどさ

249 :名無し:2018/02/21(水) 23:59:34.11 ID:j1CyDT6jS
>>248
君はアホ?
そんな事言ってる奴、はじめて見た。オモロイ事言うなあ。
休日出勤の概念ってわかってる?休日出勤扱いがあるとしたら、カレンダーで土日祝日の日に出勤した場合のみや。
コノミヤではないけど、バイトやパートとか時間給制で土日祝日出勤したら割り増しある所もあるけど、月給制では聞いたことない。

シフトで決められた休みが変更されて出勤したら、休日出勤扱い?割増賃金?
やっぱり君アホやろ。

250 :名無し:2018/02/22(木) 00:56:00.72 ID:CXQ05M9In
相続税の相談で弁護士さんとこ行ったとき、ついでに役職手当について聞いてみた。
同じチーフで役職手当に数万円差がある。売り上げ云々関係なく、基本給の差を埋めるために
しているというのが納得いかないのですが?と話してみると、「不当な扱いを受けていた」
ということで請求できるとのこと。
差額平均5万として、掛ける12ヵ月の10年として、600万円!!まあ、全額無理でも結構な
額になるので辞める時に請求して、退職金の足しにでもしようと思いました。
役職手当が3万円以下の人らやったらかなり請求できるのでは?

251 :名無し:2018/02/22(木) 05:51:48.60 ID:0KwGfEfdS
>>248
まあアホやな、それ言い出したら皆やん(笑)

252 :名無し:2018/02/22(木) 07:58:18.67 ID:WYMkWHAeI
コノミヤの場合、公休日に出勤して本来9回休みが8回になった時
その1日分を割増で請求できなくもないと思うけど、
出勤したなら他で休めって言われるだろうし、
何で休みが足りないんだと怒られて終わるのがコノミヤでしょ。

253 :名無し:2018/02/22(木) 18:34:11.62 ID:cLgxrTpYa
大阪市内の店舗の客ってヤバない?
マナー悪すぎや。


「『お客さん』違う。『お客様』と言え。」ってクレーム来たんやけど(;-Д-)

254 :名無し:2018/02/22(木) 21:20:52.21 ID:U5aQSiI+W
うちは平和やで
南の方の店やけど、客の3割はボケてるからな
この前も2時間以上ウロウロしてて一回精算したのにまたカート押してウロウロしてたお爺ちゃんいたわ

255 :名無し:2018/02/22(木) 21:42:50.30 ID:SAyaQWUtz
うちの店、客にめっちゃ見下されてるわ。
商品荒らすくせに、商品の陳列がなってないとか文句言ってくる爺おるわ。

256 :名無し:2018/02/22(木) 22:25:58.10 ID:mKyq5MCWx
>>250
やっぱおかしいですよね
同じ役職なのに数万円も違いますよね
あと、10年近く勤めているのに同年代の中途採用の方のほうが基本給が高いのも
納得出来ない
役職手当付いて、ようやく中途採用の方と給与が同じくらい。

同じ事がパートの間でも起きています。

勤続年数長い人間のモチベーションが下る仕組みですよね。

257 :名無し:2018/02/22(木) 23:33:42.65 ID:h7zYD9IyO
客層が悪いとか悪くないとかの問題ちゃうで
青果のビニール袋をこれでもかと持ってくるオバハンとか子連れでキャベツの外の葉持ってくる奴とかおるしな
貧乏よりも意地汚い感じやわ

258 :名無し:2018/02/23(金) 01:31:18.57 ID:+wyVO2fnP
自分の役職手当と、某チーフの役職手当と7万円の差がありました。
やってられないですよね。ジュニアの役職手当っていくらなんだろう?

259 :岐阜の子会社:2018/02/23(金) 07:10:43.68 ID:bG3EP+pd1
本体もぐちゃぐちゃなのね。

260 :名無し:2018/02/23(金) 10:59:25.68 ID:40YsZcrHe
同じ役職で7万は凄いな。手当が一律でないのはおかしい。
3万以下なら役職つかんな。昔からおる社員は他の人より
基本給の設定が高いらしいし。ところで生鮮の人は生鮮
手当て別にあるんですか?

261 :名無し:2018/02/23(金) 11:38:50.05 ID:kewbj4kqY
客の話してるから、告白。
目の不自由なお客さんって、レジの人間が手を引きながら誘導して買い物するやんか。
うちの店はそれ他部門のバイトや、他部門の新入社員とか入社2年目とかの若手社員にやらせてるねんけど。
レジ仕事しろや。

262 :名無し:2018/02/23(金) 11:41:23.41 ID:kewbj4kqY
昨日も夕方、グロの若手社員にやさせてたの見たわ。グロのチーフが「人がおらんで手回らん!」とか嘆いてた。
レジって何様のつもり?

263 :名無し:2018/02/23(金) 11:44:51.67 ID:kewbj4kqY
多分そのグロのチーフ、サービス残業してると思うで。

レジに人取られて帰れずにサービス残業して、それバレたらグロのチーフが怒られる。→これ、おかしくない?

264 :名無し:2018/02/23(金) 12:33:58.72 ID:gVpdCiXNF
先輩に聞いた話しでは、勤続25年以上の方々はバブル期を社会人として迎えているので
基本給もそれなりに上がっているということでしたが、勤続25年以上の人ってそんなに
いないですよね・・・あっ、本部に何人かいたはりますね。

265 :名無し:2018/02/23(金) 13:27:07.91 ID:+aac1RAia
役職手当の低いチーフてモチベーション保てませんよね

人手は減らされる
勤務時間は短縮させられる
残業しようとしたらキレられる
でも、売上は前年達成しろ!と圧かけられる

266 :名無し:2018/02/23(金) 17:52:52.12 ID:JCY1wyi8F
うちのレジチーフ可愛いから許してやってくれ

267 :名無し:2018/02/24(土) 05:34:06.70 ID:wmhcxDg1u
ここって本部のお偉いさんも見てんのかな?
もし見た上で、下のもんに圧政を強いてるのなら、真性のクズっすね。

268 :名無し:2018/02/24(土) 06:05:49.61 ID:CqiW7xGHS
ダ◯エーなら、勤続10年とか15年とか節目の年に長期のリフレッシュ休暇貰えるで。
勤続25年なら3〜4週間くらいあるんちゃう。

269 :名無し:2018/02/24(土) 10:53:46.20 ID:LSGrtWKYS
しかも、ダイ○ーならチーフ手当約10万円!

270 :名無し:2018/02/24(土) 11:17:03.44 ID:TQCBFMYwk
うちのチーフ手当ては月給約25万に合わせてるだけ、理由?それ以上渡したくないからさ

271 :名無し:2018/02/24(土) 11:28:40.72 ID:TQCBFMYwk
うちの会社のチーフ手当ての法則やから覚えておいてね皆さん

272 :名無し:2018/02/24(土) 12:13:19.18 ID:RvwOyiO7u
つまり、どれだけ売上や利益で数字を出しても給与は同じてことですよね。

アホらしいですね

273 :名無し:2018/02/24(土) 14:07:59.15 ID:mGlZWxcul
でも、数字出したら上に上がれる

274 :名無し:2018/02/24(土) 14:16:33.36 ID:wmhcxDg1u
ダイエーとかイオンは上に上がる為には昇格試験が必要で筆記試験と面接があるけど、コノミヤにはそれないからなあ。

でも、変な売り方とかバイヤーに逆らったりしてバイヤーに嫌われて「あいつは手に負えん。もう、俺の下には置いときたくない。上に上げてまえ」ってなって、副店長になったって事例があるの知ってるで。

275 :名無し:2018/02/24(土) 14:26:06.86 ID:l4fkiQi9q
35歳のおっさんの悪口トークが止まらない。
よく、そこまで悪く言えるよね。

ってか、こっちはそんな悪口とか聞きたくもない話を延々と聞かされて、たまったもんじゃない。察してほしい。

276 :名無し:2018/02/24(土) 15:13:49.18 ID:TQCBFMYwk
数字上がったら上いけるか?数字上げて上に上がった人ほぼ見たことないな、妄想?

277 :名無し:2018/02/24(土) 17:35:53.14 ID:RvwOyiO7u
昇格に数字は関係ないよ

声がデカイとか、元気があるとか、ヤル気があるとか
そういう中学の部活のノリみたいなことで昇格するんですよ。

278 :名無し:2018/02/24(土) 20:46:33.13 ID:mI1Zughmk
仕事が出来ない副店長って、基本的に部門配属時代にバイヤーに嫌われてて関わりたくないから上げたってのやで。

279 :名無し:2018/02/24(土) 20:53:33.07 ID:TQCBFMYwk
なるほどー、要は数字上げて上がったって勘違いしてるからショボい副店長多いんかな?てか分かれよ自分が出来へんと(笑)

280 :名無し:2018/02/24(土) 21:11:52.99 ID:mfc8PqOK5
青果出身のとある副店長で勘違い野郎、一人知ってる。
どっかの店舗で売上記録作ったらしいけど、それは依頼商品ばっかり取って、特売品や奉仕品を全然取らんかってんて。
だからバイヤーに嫌われてたらしくて、そんな奴いらんから、副店長に上げたって聞いたわ。

その副店長って「俺はやれる奴や!」って勘違いしてる、お人やで(笑)

281 :名無し:2018/02/24(土) 21:16:48.51 ID:mfc8PqOK5
多分その副店長って自分が昇格した真の理由は知らんはずやで。
知ったらショック受けるやろな。

282 :名無し:2018/02/24(土) 21:26:34.54 ID:RvwOyiO7u
数字て売上だけでいいんですか?

大事なのは利益では?

283 :名無し:2018/02/24(土) 21:58:51.82 ID:qexYsAXs6
>>282
値入責任はバイヤー。売上責任は店。ロス管理は部門。
って感じじゃなかったかな

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200