2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart.12

1 ::2018/03/13(火) 14:55:05.11 ID:PcLSHTmo0.net
前スレ
ウエルシアについて語りましょPart.11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1514501866/

449 :名無し:2018/04/10(火) 22:27:22.47 ID:waMK9SyI0.net
田代まさし DJしむけんw

450 :a:2018/04/10(火) 22:35:41.01 ID:47IDSKCw0.net
そういえば東海支社で、ひでーパワハラの地区長いたな。神奈川に行ったけど。

451 ::2018/04/10(火) 23:11:07.37 ID:av4nIGqA0.net
>>450
地区長?営業部長じゃなくて?

452 ::2018/04/11(水) 00:00:25.77 ID:cm0GdLHj0.net
営業部ならまだ、東海にいる奴の事かな。

453 ::2018/04/11(水) 00:56:50.46 ID:yaF0zOaE0.net
パワハラ地区長処分で終わりだともったいない事件だなぁ

諸悪の根源は賃下げで、人手不足で有給取得が難しくなるような環境づくりを徹底力した奴を処分しろ

454 :ななし:2018/04/11(水) 04:44:16.53 ID:PYzzQvQK0.net
どんどん人が辞めてってるよな
優秀な人が辞めていく会社本当にヤバいと思う

455 ::2018/04/11(水) 07:20:47.58 ID:8/7kwmrk0.net
>>435
共働き羨ましいわ
若い奴らに言うけど嫁選びはホントに重要
少なくとも結婚前にはバリバリ仕事してる女選べ
人生あの時しくじったと思う

456 ::2018/04/11(水) 07:23:20.63 ID:2h0YmXIR0.net
こんなに人が辞めていってるのは異常
原因はやっぱり賃下げだろうね

457 :名無しさん:2018/04/11(水) 09:03:30.59 ID:ArCSWOe00.net
そんなに辞めていってる?
知り合いだと2人しかやめてない

458 ::2018/04/11(水) 11:00:08.79 ID:17Qkx5170.net
未だに労働契約書を印刷すらしていないうちの店長は無能でおk?

459 :新人事制度、乙:2018/04/11(水) 11:26:33.57 ID:OI0NM3x90.net
>>458
残念ながら労働契約を部下にやらせるうちの店長の方が上です。

460 ::2018/04/11(水) 12:46:53.52 ID:C/skfTbI0.net
>>457
知り合いレベルで二人もやめてるってのを全国の範囲で考えると…

461 ::2018/04/11(水) 12:50:51.05 ID:W5ZHZkvS0.net
合併組の調整給対象者組は今やめても損だからな。本当の2年後がやばいだろう。

462 ::2018/04/11(水) 14:04:05.54 ID:m6NczSI10.net
視聴の感想欄に、だらだら言ってるだけで、もっと魅力あるようにって書いたら、電話してかかってきて、社長までみてるんだから、褒めるようなコメントが欲しいと言われた。
終わってるよね…。この会社。
棚卸しは、業者に頼んだ方が良いとも意見したがダメだった。従業員を苦しめたいらしい。

463 ::2018/04/11(水) 14:14:58.13 ID:RCFFw0ut0.net
1人薬剤師なんだが、休憩時間も呼ばれて働いてるんだから給料だせよと思う
労基に言えば効くのかな

464 ::2018/04/11(水) 14:22:28.75 ID:95RYOEae0.net
1時間休憩取らせないのは問題だよな。
一人薬剤師の店舗は昼に1時間閉局でいいと思うんだが。そんなに枚数来ないし

465 ::2018/04/11(水) 14:31:39.06 ID:K3gd7prY0.net
店長、次長の職務や役割は確かに線引きが必要だ。
月度のシフト作成は一日掛かりだし、契約の更新も大変だ。
店長の仕事量が膨大であることは分かっているが
新人事制度は職務や役割で給料が決まる制度なのだから
店長の仕事の範囲を明確にするべきだ。
また、エリア店長や営業部長の職務や役割も同様に
ハッキリさせるべきだと思う。

466 ::2018/04/11(水) 16:09:06.93 ID:tyUQWRDW0.net
うちの店は人が足りないからと、BAを三度もレジいれててBAがさすがに困ってた。
サッカーじゃなくてBA一人でレジだぞ。
それってありなのか?俺の知る限りBAはレジにはいれないんじゃないか?

467 ::2018/04/11(水) 16:30:43.69 ID:UCEhyGQf0.net
>>462
本部スタッフまで腐ってるんだなって思う。
自作自演とは言わないが、そこまでして評価してもらいたいんだね。

468 ::2018/04/11(水) 20:06:55.21 ID:yaF0zOaE0.net
>>463
待機時間が無給だとすれば普通に違法だけど、有給取っただけで罰ゲームらしいから、労基に駆け込んだりなんかしたらあな恐ろしや
休日減らされる以上の何かそういう徹底力が起こるに違いない

469 ::2018/04/11(水) 20:08:34.51 ID:x+M+VNWC0.net
俺も一人薬剤師だけど、気持ち分かるわ。今は切り替えて、呼ばれたら、またそこから休憩時間伸ばしたりしてるわ

470 ::2018/04/11(水) 20:11:15.68 ID:Ps26qKiN0.net
>>465
役職に応じた職務を分ける制度じゃなかったのかね?

もう辞めた身だが、自分は店長の仕事も全部やって(誇張もあるが…)、
全部のシフト作成とか、タイムアセットとか、面接とか、書類作成とか新人教育とか、
担当も店の4分の1持って、
レジも入って、
登販者が居ないからって休憩中も呼ばれたら行って、
社員しか返品出来ないとかなって、休憩中も呼ばれたら行って、
店長が両替とか行かないから行って、
店長がパートから嫌われてたから、阻害されてたんだが、自分が店長の八つ当たりの道具にされて、
給料も下がる事になるし、
休みもシフト作りで潰れて、
もう、やってられなくて辞めた。

471 ::2018/04/11(水) 20:17:41.51 ID:Ps26qKiN0.net
>>470
まあ、休憩中の返品とかは変えられるかもしれないと試みたけど、やっぱり無理な事もあるんだよね。
登販もどうにもならんし。
忙しさ等、店舗によって様々な所もあると思うけど、今では辞めて良かったと思ってる。

472 :ところで:2018/04/11(水) 20:47:17.86 ID:hnpSJcA20.net
>>468よ
ごにょごにょ言っているけど
未練でもあるのか?
どこに行っても、人よりも仕事ができるかできないかは
働いてみれば、すぐにわかる。というかバレるので
新しいところでも同じような仕事と待遇が君を待っているんじゃないか

店長にもなれなかったということのようだから、残念ながら
あなたが望むような仕事をつかむのは夢の中での話かもね。
現実世界ではこんなんでしょう

これだけ出店しているのに、店長になれないとか、
こんなに社員を募集しているのに、正社員登用試験も受けれないとか、落ちるとか

会社の仕組みに問題があるというよりも
他に問題があるんじゃないの

473 ::2018/04/11(水) 20:54:14.68 ID:V0IXwf0M0.net
あまりに不自然な改行に縦読みだと思ったけどなんも見つからなかった

474 :ところで:2018/04/11(水) 21:04:42.14 ID:hnpSJcA20.net
>>471
おまえこのスレに張り付いてんのか

どうせ無駄の多い人生なんだろうから
もっとよく見たらどうだ?なにか発見できるかもよ

475 ::2018/04/11(水) 22:59:45.10 ID:BmeGlPLv0.net
>>470
店長がエリア店長じゃなかったらなかなかの強者だなその店長は。

476 ::2018/04/11(水) 23:01:49.56 ID:BmeGlPLv0.net
決算賞与はまだなの?
早く欲しい。

477 ::2018/04/11(水) 23:29:26.87 ID:/cD83WcV0.net
>>465
はぁ?どの立場からこんな発言してんだ?
店長の仕事が膨大なのは分かっているって事は現在お前は店長って立場じゃない発言だな。シフト作成が1日がかり!?そんなにかかんないけど。ある程度雛型が出来てればたいした時間かからないよ。
契約更新にしても一人づつ面談したって1週間程度で終わるし。
実際に経験した事ないのに分かっている風な発言だな。
お前みたいなきれいごと抜かすヤツが一番最初に逃げるんだよな。

478 ::2018/04/11(水) 23:49:35.88 ID:C9+TF9P30.net
1人薬剤師だが、昼休憩なんてないぞ。
平均で5〜6回は呼ばれるから私服に着替えて呑気に事務所で飯なんて食えない。

数年前、食い終わって事務所で歯磨き始めた瞬間呼ばれたことあって、マッハで口をすすいでから小走りしたんだが「遅ぇんだよ!クソが!」ってブチキレられたことあるから、調剤室の死角で白衣着て冷たいおにぎりとパンを流し込んで、常に神経張って待機してる。
本当は飲食禁止って分かってるんだけどな。

呼ばれたらその分延長したらいいって意見も分かるが、35枚オーバーを1人で捌く店なもんだから、休憩延長してたら帰るの遅くなるだけ。

こんな労働環境に疲れたから、次の賞与が出たら速攻で転職することにした。
全国どこでも使える資格もってるんだから、何もウエルシアに尽くすことはないな〜と思って。
もっと社員を大切に考えてくれる会社を探すよ。
同じエリア内の周りの薬剤師も先月の調整給貰ってどんどん辞めていった。
まさに負のスパイラル。

479 ::2018/04/12(木) 00:00:37.53 ID:JIR7Lh0s0.net
>>478

文字通り冷や飯を食わされる薬剤師^^

480 ::2018/04/12(木) 00:03:07.77 ID:bR6oSmOY0.net
薬剤師が辞めたら地区長の責任になるからどんどん辞めたらええ

この会社は1回痛い目見ないと懲りないと思う

481 ::2018/04/12(木) 00:19:08.37 ID:lv9NVJLL0.net
>>480
その通りだと思う。
今のままでは会社は間違えなくコケる。
その前に、こんな不幸をまき散らした
経営陣には、退いてもらいたい。
やっぱり、田舎モンは、無理ってコト!

482 ::2018/04/12(木) 00:25:59.73 ID:7cIShakY0.net
虚偽の内容はダメだけど、事実ならメディアにどんどんリークすれば効くんじゃないかな。
業界トップの勢いある企業だし、メディアで取り上げられる頻度も増えてきたし、先日のユーカリが丘の逮捕者のこともあるから、マスコミには格好のネタになりそう。

たたたたたた

483 :通りすがり:2018/04/12(木) 00:56:59.50 ID:nDDR1jbB0.net
おれ、ウエルシアではない薬局の薬剤師だけど、ウエルシアの従業員のメンタル患者が何人か処方箋持ってくるけど、会社大丈夫か!?
薬剤師は、そこそこの給料もらえるのだから、なぜウエルシアから転職しないでいるんだ?
マインドコントロールされてるのか?

484 ::2018/04/12(木) 01:56:32.95 ID:aGirerDH0.net
他行ったらゼロからのスタートになるじゃん
新しいところに適応するためのストレスもハンパない

485 ::2018/04/12(木) 02:25:28.78 ID:XtNF0Fju0.net
社畜お疲れ
そのうち潰れるわ

486 :ななし:2018/04/12(木) 03:37:36.60 ID:yxDFLC++0.net
勘違いしてる奴がいるみたいだけど、今年の夏の賞与は出ないからなw
だからみんな辞めてるんだよw
そもそも賞与が必ず出る保証なんてねーよ

487 ::2018/04/12(木) 06:20:36.28 ID:t2SkMWtW0.net
今のところ、社員で辞めているのは使えない奴ばっかり。
(逆にパートは使えないババアばかり残ってるけどなw)
有能な社員が辞める前に手を打つべきなのは確か。

488 ::2018/04/12(木) 06:53:35.07 ID:pYSf10fr0.net
>>440

俺だけ年収上がって部下たちは年収下げられて…。
道理でMG1以上の対象説明会が別々だったんだな。

489 ::2018/04/12(木) 07:25:58.11 ID:ViQSp5uM0.net
>>478
月に処方箋何枚?

490 ::2018/04/12(木) 07:42:01.01 ID:JDLorjPq0.net
一般も辞めてるよ
もう駄目だろ
何も知らない新卒と既得権にしがみつくカスと
転職先がない50超えの老害でまわしていくんだろ

491 ::2018/04/12(木) 08:16:41.89 ID:uhoNaB7G0.net
>>478
毎日そのくらいの枚数を一人は信じられない。
私の店は社員2名にパート1名、事務までいる。

492 ::2018/04/12(木) 09:03:12.95 ID:gAYlWpDW0.net
>>459
今回はやらなくていいだってさ。出力して配ってハンコもらって回収してだってさ。
いいの?
5000円だからやりたく無いし、やんなくていいなら別にいいけどさ。

493 ::2018/04/12(木) 09:35:18.91 ID:QVwj9v+K0.net
40過ぎて手取25万もないわ
貯金も貯まらんし子供用の受験や親の介護の事考えると不安しかないわ

494 ::2018/04/12(木) 10:39:09.00 ID:uppZeFRw0.net
>>483
最近増えたってこと?それとも前から多かったの?

495 ::2018/04/12(木) 11:34:15.59 ID:tKvzD3J60.net
>>493
それはお前が能力ないだけだろ
文章だけでわかるわ

496 ::2018/04/12(木) 12:26:04.34 ID:JDLorjPq0.net
>>495
馬鹿はお前
お前のこの発言でどういう会社かよくわかるわ
漆黒のブラック

497 ::2018/04/12(木) 12:47:50.28 ID:tKvzD3J60.net
>>496
っていう言葉が返ってくると思ったよ
やれやれ
会社に残ってるバカ同士なんだから仲良くやりましょや

498 ::2018/04/12(木) 12:49:18.53 ID:xIrqaGfK0.net
>>483
薬剤師の転職煽るためのネタだろw
ウエルシア従業員=薬剤師でない人のが多いのに「薬剤師は」とか書いてるし。
薬剤師には守秘義務ってものがある。
保険証から知り得た患者の勤務先をネットの掲示板になど書き込んだらアウトだよな。

499 ::2018/04/12(木) 12:51:26.37 ID:QVwj9v+K0.net
491だけど確かに能力上げて認められたら給料も上がると思うけど簡単な事じゃないわな
俺みたいに少ない給料で家庭持ちの社員は子供の学費とか親の介護など金なんかいっぱいかかると思う。
みんなどうしてんだ?

500 ::2018/04/12(木) 13:09:44.52 ID:Y0WuTT5I0.net
守秘義務なんて律儀に守ってる奴いねーよ
ネットには書かなくてもさ

501 ::2018/04/12(木) 13:43:28.24 ID:qBuLmv8GL
>>499おまいは491じゃないよ493だよ
491は薬剤師っぽいから問題なしよ
給料変更後でで手取り25万ならそんなもんじゃない
ケアレスするから減給だろうけど

502 ::2018/04/12(木) 14:06:29.19 ID:SrOE7gsl0.net
>>漆黒のブラック
何その頭痛が痛いみたいなネーミングカッコイイ

503 ::2018/04/12(木) 14:10:30.76 ID:YrI0bN7E0.net
確かに同期で、心療内科に通院してる奴はいる。医師には、生活リズムを一定にしなきゃ治らないと言われたらしい。
その事を店長に言ったが、シフトを固定にするのは無理だと。
ウエルシアにいる限り治らないな。
まだ、不規則な時間がないから薬剤師は恵まれている。

504 ::2018/04/12(木) 14:12:57.00 ID:49/Z6m7x0.net
飢える死唖

505 ::2018/04/12(木) 17:18:15.47 ID:Psc1pOEB0.net
>>459
店長、労働契約手伝ってくれた。感動した!

506 ::2018/04/12(木) 20:17:17.10 ID:bCp14BhD0.net
>>500
免許返上しろや
守ってない奴のが稀

507 ::2018/04/12(木) 20:24:26.00 ID:MS9pt9PB0.net
>>499
能力の高くない人間の親はやはり同レベルで貧しい。嫁も同レベル。その親もしかり。
逆に能力のある人間は親もまあまあ高学歴で裕福が多い。嫁も同レベル。嫁親も同じ。
負の連鎖ってあると思う。
少なくとも嫁にはパートに出てもらうしかないかと。

508 :a:2018/04/12(木) 20:37:47.42 ID:24qFq0Px0.net
ウエルシアに転職迷ってたけど、普通の社員で月の手取りいくら貰えますか?
店長だと月の手取りいくらくらいですか?
月の手取り、25万いかないってホント?

509 ::2018/04/12(木) 21:21:28.63 ID:XtNF0Fju0.net
>>487
優秀な奴ほど早めに見切りつけて次に進んでるんでないの?
辞める奴を罵るのはできない証拠だな。

510 :シャチク:2018/04/12(木) 23:46:11.21 ID:JIR7Lh0s0.net
決算速報値で増収&増配らしいので
私たち奴隷にも還元されますか?株価も上がってますね!!!!

511 :ななし:2018/04/13(金) 00:42:43.59 ID:3cLVDQaW0.net
>>510
残念ながら役員にしか分配しません!

512 :名無しさん:2018/04/13(金) 03:17:16.69 ID:tc4gg+Qi0.net
業績達成で役員には204,000株配分されるのか。
株は分離課税なので、いくら儲けても税金20%だし、
給料で同じ額もらうより、かなりお得なんだよね。
よく考えられた人事制度改革ですね。

513 ::2018/04/13(金) 03:52:23.12 ID:uvmWANaF0.net
>>509
証拠、辞めてもこの板に貼り付いてる非優秀者なおまえwww

514 :ななし:2018/04/13(金) 04:07:05.44 ID:e54USxx20.net
奴隷にお金の余裕を与えちゃうと転職しちゃうしなw

515 :ウオッチ:2018/04/13(金) 06:40:09.25 ID:UcHSYHg20.net
本部で部長との冠を持っている多くの方が、見えますよ。また一部の現在は執行役員までもが匿名性に便乗して書き込みされてますぜ。

恥ずかしくないお役に立つ情報の提供をお約束しようではないか。

516 ::2018/04/13(金) 06:50:28.96 ID:R19e3BsG0.net
役員だけて
ほんと誰がこのクソ制度考えたの?

517 ::2018/04/13(金) 07:47:31.89 ID:8hPVVJM10.net
平成30年2月期 決算短信を読んでいる。上記にある役員報酬BIP信託についても記載されているやつだ。事業等のリスク、対処すべき課題に人材不足や薬剤師、登録販売者の確保について触れている。
しかし…新人事制度については一言も触れていないな。一本堂の合併は3月からの出来事なのに記載しているのは何故なのか?株式市場に自社に有利な情報だけを配信しているのか?
日本郵政が一部の社宅補助を廃止することがニュースになっている。ウエルシアの新人事制度の導入はもっと残酷な制度であるが…。やはり都合のいい事だけ表沙汰にするんだな。

518 ::2018/04/13(金) 07:56:27.80 ID:vXb6+AZU0.net
まえは営業部長で100株配当されたとか

519 ::2018/04/13(金) 12:19:46.56 ID:WLtY79Kh0.net
決算賞与まだ?

520 ::2018/04/13(金) 14:39:17.67 ID:SCblEW426
>>519
冬に期待するよろし

521 ::2018/04/13(金) 18:29:53.08 ID:6cUtuaDC0.net
正社員募集ポスターみたけど登録販売者の月収21万??
なんの魅力もないですね。

522 ::2018/04/13(金) 19:20:57.52 ID:8hPVVJM10.net
株価も上場以来の最高値か…。役員や部長達は達成報酬か…。
現場で働く自分達は給料減らされて、どうにも納得できないな。
せめて決算賞与くらい出しても良いのではないか?

523 :ななし:2018/04/13(金) 21:13:24.46 ID:cUW1YH980.net
あん

524 :あ?:2018/04/13(金) 21:28:46.27 ID:urFXYLw+0.net
お金の話ばかり出ているようだが、だったら、お前らが上にあがったらどうなんじゃ
それにはすこしだけ努力が必要だろうが、それができていないから、今の境遇のはずだ
お前らの不満は
自己の努力もないままに、お金がほしいとしか聞こえぬ、それは金の亡者と同じ考え
本来、労働を提供して対価をもらっているのに、楽して儲けられる仕組みはないはずじゃ
それを承知で働いているのに、なぜ、人をうらやみ、誹謗するのか?
多くもらっている奴らは、自分よりと同じか無能な者たちで努力もせずに金をむしり取っていると
考えずにはいれない、愚か者たちよ
さっさと辞めて次の職場で同じ不満をいったらいいのに
先に辞めている連中は、そう問い詰められるのが嫌だから先に辞めている
君たちの実力があれば転職しても給料は変わらない・・・どころか上がるんだろ?

黙って辞めていくこともできないバカたちよ、潔く辞めていくこともできない臆病者たちよ
幻想を見ていないで、少ないポストの上を目指して努力しろ
努力する奴が少ないなら簡単に上に行けるはず

525 ::2018/04/13(金) 22:16:20.53 ID:/QTNPyh40.net
>>524
長文だがおっしゃる通りだな
ただ腐った役員や組合があるのも事実
現場の従業員を軽視しすぎてるのも事実
ここだけは変えないと本当にこの会社は潰れる

526 ::2018/04/13(金) 22:39:49.04 ID:V654b7LK0.net
>>524
部長おつです

527 ::2018/04/13(金) 22:47:15.58 ID:lpfo86pp0.net
部長だか、なんだか知らないけど
働かないで怒鳴り散らしてばかりだったな
新店や改装ではよく昼から来てた。
部長様は見合った働きしてんの?

528 ::2018/04/13(金) 22:55:26.48 ID:rWF8VS8L0.net
説教なんていらない。
金をくれ。
ウエルシアの部長連中は話が長い。

529 :え?:2018/04/13(金) 23:07:00.35 ID:PXUZIN3Y0.net
不満があったら転職しろというのはどうかと思うぞ。
暴力的に給料を下げ、従業員を使い捨て嫌なら辞めろ。そうじゃないだろ?
不満を少しでも和らげ、モチベーションを上げていくのが幹部の役目だろ。その為に
高い給料もらっているんだからさ。
本当に社内不正、パワハラ、クレームが横行するぞ。

530 ::2018/04/13(金) 23:54:19.75 ID:IDPFDvym0.net
>>529
今の幹部が腐ってるからこの現状なんじゃないの?
この期に及んで幹部にああしてくれこうしてくれって、お前はまだ他人頼りなの?
そうやって相手が変わるのをただ指くわえていつまでも見てるの?
自分でどうにかする手段を考えないの?

>>524>>525みたいな書き込みがほとんど無い時点で、このスレを書き込んでる人のレベルが知れるよ

531 ::2018/04/14(土) 00:30:38.73 ID:tl5Crf940.net
自分でどうにかするって難易度高くね?
多額の金でウエルシア買収するとかしない限り無理だなw

532 ::2018/04/14(土) 02:29:30.86 ID:nJGDFWTE0.net
>>531
もちろん今すぐどうのこうのって話じゃないよ

年単位で大枠の目標を考えた上で、それに向けて日々何をしたらいいのかって話。例えば平社員なら1年後に次長、2年後に店長、5年後にエリア店長といった感じで目標を設定して、じゃあそれを達成する為には何が足りないのか、何をしたらいいのかを積み上げていくイメージ

それを実現するビジョンが持てない、そこまでする気力が無いなら、さっさと転職した方がいいんじゃないかな。少なくとも今会社にいる以上は、前見て自分で出来る限りの行動をするべきなんじゃね?って事だよ

533 :ななし:2018/04/14(土) 04:34:21.30 ID:Gr2sibcz0.net
現に優秀な人は既に転職してるでしょw
むしろまだ会社に残ってる時点で自分が無能だと自覚するべきだぞw

534 ::2018/04/14(土) 07:32:05.00 ID:cwYV+Qkv0.net
>>533
笑えるなぁ。
他社からの引き抜きならわかるが、自分に不都合な事態→即転職という発想自体が使えない人間そのものなんだが。
だめ人間にはわからんのだろう。
永遠に転職繰り返してろ。

535 ::2018/04/14(土) 07:55:34.63 ID:KFYTg/r20.net
ここでギャーギャー騒いでるのって無題に等級高かったのが是正された奴等でしょ
3等級なのに赤字店、閉店しか任せてもらえないとか
知識も技術も持ち合わせてない無駄に歳喰ったロートル勢とか

536 ::2018/04/14(土) 10:26:21.52 ID:NSUA9Bco0.net
あ〜ん、給料下がったしん!

537 ::2018/04/14(土) 11:29:48.99 ID:bz3zndIO0.net
>>535
自分はその面倒を見させられてる。早く何とかしてくれないと困ります。
まさか定年まで面倒見ろとは言わないと思うけど、5000円では割に合わない。

538 ::2018/04/14(土) 11:36:01.84 ID:NsPCORZw0.net
>>536
このウソつきが!

539 ::2018/04/14(土) 12:21:15.64 ID:yu77KJoS0.net
>>532
その目標をクリアしても必ずしも上に行けるとは限らないでしょ。
評価曖昧。フィードバックされたことなし。登用試験も不透明。
所詮お気に入りだけが評価されると思ってる人多いから不満なんだと思うよ。

540 ::2018/04/14(土) 14:15:03.05 ID:G/oWOCID0.net
無能でもごますりだけしてればおけ。
パワハラ店長には部下でも逆らえない
調子にのって時間調整()しまくり
パートと同じくらいしか店にいない。そんな店長

541 ::2018/04/14(土) 14:20:01.47 ID:tl5Crf940.net
パートタイム店長

542 ::2018/04/14(土) 14:30:54.76 ID:A06edW9e0.net
>>532
部長おつです

543 :::2018/04/14(土) 15:48:51.23 ID:1BNfx1L10.net
4等級店長が1番だな

544 ::2018/04/14(土) 15:50:49.36 ID:qEp8DVNk0.net
とある支社長のゴルフ大会に参加すると、出世し易くなるぞ!
女性を連れて来いと言われるが。
仕事の能力だけじゃ出世しない。それは、政治の世界でも同じだろ。

545 ::2018/04/14(土) 15:52:20.64 ID:qEp8DVNk0.net
とある支社長のゴルフ大会に参加すると、出世し易くなるぞ!
女性を連れて来いと言われるが。
仕事の能力だけじゃ出世しない。それは、政治の世界でも同じだろ。

546 ::2018/04/14(土) 18:28:06.22 ID:wqsu7YTW0.net
ここ薬の品揃え悪くね?
地元のウエルシア以外の薬局のほうがみんな医薬品の品揃え豊富なんだけど…

547 ::2018/04/14(土) 18:30:24.07 ID:wqsu7YTW0.net
ウエルシアは実は薬局ではなくて雑貨屋なんじゃないかと疑うレベル

最近じゃあカインズの薬コーナーのほうがまだ品揃え良いくらいだな

548 :ハック:2018/04/14(土) 18:42:16.19 ID:X7GfewZM0.net
ハックの人間なんだけど、ハックの店舗ってもう増えないよね。ということは、今の店長じゃ無い人はウェルシアいかないとダメって事?

549 ::2018/04/14(土) 19:31:07.16 ID:tl5Crf940.net
>>548
ここでHACの人とか書くのはマズいだろw

まあ、去年もHACの新店舗がいくつかオープンしたから、ブランドとしてのHAC自体は当分存続すると思うよ。
今や静岡はウエルシアに変わりつつあるが、保守的な人々の多い神奈川ではウエルシアは流行らないと思う。

総レス数 1020
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200