2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart.12

1 ::2018/03/13(火) 14:55:05.11 ID:PcLSHTmo0.net
前スレ
ウエルシアについて語りましょPart.11
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1514501866/

533 :ななし:2018/04/14(土) 04:34:21.30 ID:Gr2sibcz0.net
現に優秀な人は既に転職してるでしょw
むしろまだ会社に残ってる時点で自分が無能だと自覚するべきだぞw

534 ::2018/04/14(土) 07:32:05.00 ID:cwYV+Qkv0.net
>>533
笑えるなぁ。
他社からの引き抜きならわかるが、自分に不都合な事態→即転職という発想自体が使えない人間そのものなんだが。
だめ人間にはわからんのだろう。
永遠に転職繰り返してろ。

535 ::2018/04/14(土) 07:55:34.63 ID:KFYTg/r20.net
ここでギャーギャー騒いでるのって無題に等級高かったのが是正された奴等でしょ
3等級なのに赤字店、閉店しか任せてもらえないとか
知識も技術も持ち合わせてない無駄に歳喰ったロートル勢とか

536 ::2018/04/14(土) 10:26:21.52 ID:NSUA9Bco0.net
あ〜ん、給料下がったしん!

537 ::2018/04/14(土) 11:29:48.99 ID:bz3zndIO0.net
>>535
自分はその面倒を見させられてる。早く何とかしてくれないと困ります。
まさか定年まで面倒見ろとは言わないと思うけど、5000円では割に合わない。

538 ::2018/04/14(土) 11:36:01.84 ID:NsPCORZw0.net
>>536
このウソつきが!

539 ::2018/04/14(土) 12:21:15.64 ID:yu77KJoS0.net
>>532
その目標をクリアしても必ずしも上に行けるとは限らないでしょ。
評価曖昧。フィードバックされたことなし。登用試験も不透明。
所詮お気に入りだけが評価されると思ってる人多いから不満なんだと思うよ。

540 ::2018/04/14(土) 14:15:03.05 ID:G/oWOCID0.net
無能でもごますりだけしてればおけ。
パワハラ店長には部下でも逆らえない
調子にのって時間調整()しまくり
パートと同じくらいしか店にいない。そんな店長

541 ::2018/04/14(土) 14:20:01.47 ID:tl5Crf940.net
パートタイム店長

542 ::2018/04/14(土) 14:30:54.76 ID:A06edW9e0.net
>>532
部長おつです

543 :::2018/04/14(土) 15:48:51.23 ID:1BNfx1L10.net
4等級店長が1番だな

544 ::2018/04/14(土) 15:50:49.36 ID:qEp8DVNk0.net
とある支社長のゴルフ大会に参加すると、出世し易くなるぞ!
女性を連れて来いと言われるが。
仕事の能力だけじゃ出世しない。それは、政治の世界でも同じだろ。

545 ::2018/04/14(土) 15:52:20.64 ID:qEp8DVNk0.net
とある支社長のゴルフ大会に参加すると、出世し易くなるぞ!
女性を連れて来いと言われるが。
仕事の能力だけじゃ出世しない。それは、政治の世界でも同じだろ。

546 ::2018/04/14(土) 18:28:06.22 ID:wqsu7YTW0.net
ここ薬の品揃え悪くね?
地元のウエルシア以外の薬局のほうがみんな医薬品の品揃え豊富なんだけど…

547 ::2018/04/14(土) 18:30:24.07 ID:wqsu7YTW0.net
ウエルシアは実は薬局ではなくて雑貨屋なんじゃないかと疑うレベル

最近じゃあカインズの薬コーナーのほうがまだ品揃え良いくらいだな

548 :ハック:2018/04/14(土) 18:42:16.19 ID:X7GfewZM0.net
ハックの人間なんだけど、ハックの店舗ってもう増えないよね。ということは、今の店長じゃ無い人はウェルシアいかないとダメって事?

549 ::2018/04/14(土) 19:31:07.16 ID:tl5Crf940.net
>>548
ここでHACの人とか書くのはマズいだろw

まあ、去年もHACの新店舗がいくつかオープンしたから、ブランドとしてのHAC自体は当分存続すると思うよ。
今や静岡はウエルシアに変わりつつあるが、保守的な人々の多い神奈川ではウエルシアは流行らないと思う。

550 ::2018/04/14(土) 19:53:16.69 ID:79y2mLbl0.net
>>532
こいつ何ぬかしてやがんだかね。法外に高い給料が欲しいって言ってる訳じゃないんだがね。店長はじめ現場の人材は必要でしょ?全員が営業部長や役員の皆様並みになれる訳じゃない。絶対数の話をしてる訳。その理屈は分かる?
現在働いている人間の大多数が定年まで店舗で働く訳だよね。それも理解できる?一流企業だ、業界のリーディングカンパニーだって騒ぐならせめて水準以上の給料は払えって言ってんの。
お前がどこの誰かは知らないけどきっとたんまり給料もらう程モチベが高く努力も人一倍してるんだろう。隊長も必要だけど隊員なくして隊長にはなれないんだよ。

551 :あ?:2018/04/14(土) 20:26:27.20 ID:l0Cnbvhv0.net
>>529
部長の仕事の一部として、今の仕事の対価としての給料が低いと思っている人の
モチベーションを上げるという仕事があるとでも?あるわけないでしょ
あったとしたら、何かしたら給料が高くなる人事制度作るしかない・・・それって
今回の人事制度のことなんじゃない?

>>544
そのゴルフ大会で出世した人ってどんな人ですか
噂ではなく事実で言ってるの? 
でまかせなら、書き込んだ奴やばいんじゃない
>>548
HACと一緒になってから、ここで不満を言うやつ増えた
直接わからなくても、アソシエイトとか初めて聞く謎の言葉とかでどこの人かわかる
お前らんところ一緒になって人事制度が変わったんだよなホント迷惑
それにイオンにもなったしな
>>532
現場の人は大勢必要だけど、そのなかでも全国行けたり、
エリア店長でいつでも営業部長になれるのが欲しいのではないの?
エリア職希望でそんなのがいっぱい定年まで店長されたら、若い奴はいい迷惑。
なんじゃないですか?

552 :':2018/04/14(土) 21:09:40.93 ID:VN5yQT0u0.net
>>548
クソ田舎のウエルシアに行ってください
ついでに嫁もそこで探してください

553 ::2018/04/14(土) 21:50:27.12 ID:DYFta7bZ0.net
>>455
「どうせ結婚するから稼げなくても
好きな仕事して楽しく働こっと」
と20代を過ごした女達は
嫁に行けずに40代で人生詰んでる

554 ::2018/04/14(土) 22:55:33.24 ID:9ozMMKzH0.net
レスの伸び率先週比200%
有給パワハラ地区長さんの火消しかな
賃下げ徹底力の人のせいで薬剤師不足だから地区長さんもかわいそうだとは思うけど

無人調剤室のお掃除徹底力はいいんだけどさ、そもそも無人にしないように徹底力してほしいね
小手先のコンビニ性普及率より四大方針を徹底しろ
会社の方針ができないで何が徹底力だ

中身無い会社だと思われたままいつまでも示しつけないからハックから不満が出るんだろ
給料だけの問題じゃねーよ
さっさとやれ

555 ::2018/04/14(土) 23:18:34.81 ID:A06edW9e0.net
>>551
部長おつです

556 ::2018/04/14(土) 23:19:50.87 ID:rZd/CYt10.net
>>554
その通りかもね!
パワハラ騒動で格下げなんてカッコ悪いよな!
地区長もそうだけど、調剤リーダーってのも偉そうにしてんな!
何様のつもりだか知らないが、所詮地区長のパシリみたいなもんだろ。
パワハラ地区長の話はっきりさせろや!

557 ::2018/04/15(日) 00:00:03.83 ID:qzEhuRZc0.net
>>556
パワハラ地区長の話をはっきりさせても会社は良くならないよ
トカゲの尻尾切りで終わる

四大方針の徹底力が無いのが諸悪の根源
調剤併設の方針をないがしろにできるから薬剤師の待遇を悪くできる
だからパワハラに繋がる

558 ::2018/04/15(日) 00:53:24.67 ID:XfhGsjNJ0.net
くそ営業部長は535に対しては返答しない。
評価、登用制度はごみだと認めざるを得ないんだな。
つまらん会社だ。

559 ::2018/04/15(日) 00:56:00.64 ID:SkalDuPP0.net
調剤リーダーって月15000もらって何をしてるのかよく分からない。相談しても、地区長に聞いてみますってよく言われるから、初めから地区長に聞いてる。

560 ::2018/04/15(日) 01:22:57.06 ID:NJUJPnm20.net
わいの地区の調剤リーダー凄い若そう
30いってないくらいの見た目

561 :名無しさん:2018/04/15(日) 01:50:43.43 ID:H9iBBgVG0.net
不可能なスケジューリングを店長から丸投げされて
残業すると「無能ですか?」と叱責され。
でも、ここまでの流れを読んだところだと
コンプライアンス窓口に相談しても改善は見込めないのだろうか。
暫くレコーダーを回しながら仕事をして
頃合いを見て職を失う覚悟で動こうかな。

562 :あ?:2018/04/15(日) 05:36:08.03 ID:DPvsl68d0.net
>>558
コメントする価値を見出せなかったが、リクエストがあったのでコメントつけてやろう
535は、単なる憶測に基づいたネガティブな書き込みじゃ
目標を達成して昇格したり昇進するのであれば、みんなすごい勢いで上がっていくじゃろ
目標達成したら、その時の評価があがるだけ、その目標も個人で全部違う、
ストイックな奴は自己目標高くなるし、ダメな奴ほど自己目標も低いし難易度の設定も高い
だから、昇格判断できる評価尺度としては不十分なので、昇格試験がある。
面接試験では、ペーパー試験とちがい、明確な基準をつくれるわけがないので、
面接官の主観が入って当然、でも、気に入らないから面接官に根回ししておくとか
お気に入りなので面接官に根回しするとかできない、なぜなら
そもそも誰が面接官なのかもわからないし、面接官も複数で、面接受けるほうも複数なので
比較するのは簡単だろうな
面接試験に落ちた時は、質問された受け答えがどうだったか
自問自答してもらったらわかるでしょ
面接基準に達していて、試験すら受けさせてもらえないのであれば、
それは、明確な理由があるんだろうから自分から部長に確認するべき。
今後の勤務の取り組み方について納得するまで聞いてみるべき、
そのくらいのことは部長もやるべきだろうな

563 ::2018/04/15(日) 06:34:07.46 ID:5Jr3OgEZ0.net
>>562
それだと自己アピールの上手く強い人しか評価されない。地味だけれど真面目にコツコツしっかりと、人の嫌がる仕事や人のやらない仕事をさりげなく片付けて行っている人もいる。が、そういう人はここでは評価されることがないまま終わる。

他業種ならもっと身近で見ている上司がいて、そういう人も評価される機会があるんだろうが。
どこもギリギリで回している小売で、たまにしかこない営業部長やエリア店長なんかだと気付くのが難しいだろうな。
パートもバイトも同じ。ノリがよくて目立つ奴の方が可愛がられて、地味にコツコツ働く子ってだけではまず関心も持たれない。
確かにコミュ力は大事だけど、それだけで評価してそういう人間ばかりで上を固めるといつか崩れるぞ。

564 ::2018/04/15(日) 06:38:01.36 ID:3nVNr+d+0.net
>>562
中○部長おつです

565 ::2018/04/15(日) 07:05:15.95 ID:Y5dpnNrK0.net
>>562
そもそも人事考課でなんのフィードバックもないのが現状。
店にもろくに来ないで何を見ているのかもわからない。
そんな人間が評価してりゃ噂だけでとか好き嫌いで評価してると思われても仕方ないだろうに。

こういう不満が出るのを個人の資質のせいにするのは勝手だが
自分等の怠慢がそもそもの原因だって発想すらないから程度の低い精神論で煙に巻こうとするんだろう。
多分良いこと言った!正論!とか自分では思ってるんだろうけど。

566 :あ?:2018/04/15(日) 08:06:45.61 ID:I6cwnZZ60.net
>>564
よーおつかれ!どっかであったけ?

>>563,565
君らの不満て、自分が評価されない不満だってことだね
その裏返しは誰かは評価されているということ
評価はAとかBとかもらってるのにポジション変わらないとおもって不満を言うんだろうでも、多くはそういうものじゃないの?

店数は決まっているから、店長のポストも決まっているし、エリア店長のポストの数も限りがある。評価されても、役職が上がらないので実利が伴わない
でも、誰かは昇格していくわけで、そこは、狭いかもしれないけど
能力があれば、目立ちたがりでアピール上手じゃなくても勝手に目立つ
なぜか?そりゃ君らみたいなのだらけなら、能力あれば目立つだろ
そういうのが、若くても上がっているから、お気に入りだとか、おべっか使ってうまくやっていると思われているのかも

おべっか使って上に上がった?
そんな奴いたらすぐばれるでしょ
特に上に行くほど、能力差はよく見えるよな
部長が変わるたびに感じる能力の違いとか、仕事の進め方のちがいとか
ダメなのだと、結構速いスピードで交代している気がする。

さぁ今日もお仕事頑張ろう

567 :ウエルシア:2018/04/15(日) 08:58:54.19 ID:R9vziqH90.net
>>552
ハックって、嫌われてんだな。合併するって難しいね。

568 ::2018/04/15(日) 09:47:54.40 ID:Y5dpnNrK0.net
>>566
長文お疲れ。
別に俺は自分の評価に不満はない。

なんのフィードバックもない、見にも来ないで噂以外にどうやって評価してるのかわからないから
お気に入り人事と言われても仕方ないと言ってるだけ。

数字なんて配属された店舗次第、本部の決めた根拠のわからない計画値次第だし。

他に評価されてるやつがいるとかいないとかどうでもいい訳。
そいつらもどうやって評価されてるのかわからないんだし。

569 ::2018/04/15(日) 09:50:57.67 ID:ordd2cqR0.net
部長、朝から熱いな。おつです。

570 :':2018/04/15(日) 10:04:45.51 ID:yxpme9DY0.net
適当に働けばいいじゃん
こんな仕事手抜いてなんぼだわ

571 ::2018/04/15(日) 10:05:27.88 ID:EIrVhM4h0.net
自分の不満はとにかく5000円で介護をやらされてる事。次長でいろというならそれはそれで構わない。
でも、店舗の約98パーセントの仕事がこっちに乗っかるのは頂けない。
この不公平をなくす為に仕事に線引きをして欲しい。
ていうか職能制度でするはずだった気はするけど‥

572 ::2018/04/15(日) 11:55:58.54 ID:NGWZAYHf0.net
>>571
98%もやってると思ってんなら一人で店回せよ(苦笑)
ほんと自分だけが被害者ですって奴多いな
お前だけじゃないっての

573 ::2018/04/15(日) 12:24:35.64 ID:EIrVhM4h0.net
>>572
「お前だけじゃない」職能始まったのにたくさんいるっておかしな話だよね?
職能制度で仕事を線引きして店長と次長の手当に差をつけたんだよね。
パートさんやアルバイトさんの作業の部分を考えると
「店舗の」は間違えでした。すみません。

574 ::2018/04/15(日) 14:48:37.79 ID:yMOBypGE0.net
>>572
おまえ、アホやろ?
みんな自分の被害を語ってるだけ
そんな被害者が多いんだから、この制度は問題なんじゃね?ってことなのに
それもわからんの?

575 ::2018/04/15(日) 18:23:32.69 ID:PcIteNqE0.net
岸野会に入りたいです。よろしくお願いします。

576 ::2018/04/15(日) 18:53:38.21 ID:OR2Xjnot0.net
>>574
もっと問題なのは賃下げだけして後は、無かったことにしている事。
一流、一流連呼してるけど、とんだ裸の王様にしか見えない。
全国選んだ奴もきっと年齢や能力で異動なしとかありえるね。大人しくエリアを選んだ奴が馬鹿をみるとかもありそうで怖いです。

577 :ななし:2018/04/16(月) 04:05:27.83 ID:PWecXxD20.net
その一流がどんどん辞めてく会社に未来があるとは思えないw

578 :あ?:2018/04/16(月) 06:56:07.70 ID:eyOc2KEe0.net
なんだか盛り下がっちゃったな
喰ってかかるのが
店長の介護がとか言ってる勘違いの次長しかいなくなっちゃったし
みんなの店も昨日のシニアデーイマイチちだったんじゃない?

>>大人しくエリアを選んだ奴が馬鹿をみる
大した理由もなくエリアを選んだのはあなたの責任ですが
やる気があって、能力高く、貢献度の高い人で全国を選んでいる人と
ここで不満しか書いてないのが全国選んだら、どっちが先に異動していくんだろね
異動していないから丸儲けではなく、きちんとリスクをとっているんだから、様子見している奴に不満言われる筋合いなし

>>職能制度で仕事を線引きして店長と次長の手当に差をつけたんだよね。
そもそも間違ってる
次長の仕事しかしないと決めて働いていたら、一生店長になれないだろ?
そんなバカを増やして誰のとくじゃ
店長が働かないなら、本人とエリア店長にまずは何度も言うべき
次長の一次評価者は店長、二次評価はエリア店長フィードバックは一次評価者からしかない。
部長が見ていないとか噂で評価しているとか、フィードバックがないとか
そもそも君の評価に絡んでない
しっかり言わないと、店が悪いのは次長の君の働きが悪いからだとか、逆に店長が言ってたりしてな
こんなところで不満を言っても誰にも聞こえない
言えるか言えないかもお前さん次第じゃ
面と向かって言えなかったら辞めろ、店長が変わってもお前に将来はない・・・かもね。

579 ::2018/04/16(月) 07:32:40.83 ID:MPMGI6tQ0.net
久しぶりに覗いてみたら、長文を書き込む強気な方がいるが、貴方は何者?エリア店長?営業部長?
実名は 書かないでしょうが役職やどこの支社とか何気なくヒントを頂けると、もっと盛り上がるんだけどね…

580 ::2018/04/16(月) 07:50:37.73 ID:wt0S4KuP0.net
>>578
的外れ過ぎてコメントのしようが無いです。

581 ::2018/04/16(月) 08:25:25.01 ID:rh4yFQwMB
>>578
550の返信もお願い

582 ::2018/04/16(月) 08:59:20.28 ID:ZJlPWpMV0.net
>>578
部長から直接のフィードバックなんざ求めちゃいないんだけど。
昇進や昇格に関わる評価と人事考課の評価、自分で分けといてなにすり替えてんの?
人事権握ってんのは営業部長とか地区長なんだろ?
見にも来ない、現場へのフィードバックもしない、そもそも評価にすら関わっていないとか言い出したら尚更何をもとに判断してんのかわからんね。

あんたが現状を正当化したい立場の人間なのはわかったがもう少し論理的に話を組み立ててもらえないもんかね。

そもそもなんのフィードバックもない状況を放置してんのはさらに上の監督責任という認識はないのな。

583 ::2018/04/16(月) 10:19:32.82 ID:sR7Q2lst0.net
>>578
部長おつです
理由が何であれ、従業員に離職されて慢性人員不足の企業なんて恥ずかしいですよ

584 ::2018/04/16(月) 12:39:58.20 ID:2cQ5Sa/f0.net
>>578
アタマオカシイ

585 ::2018/04/16(月) 13:13:59.16 ID:dr1BP4EW0.net
人員ギリギリまで削減して目先の利益を出すだけの現状で、よく10年先を見据えてなんて言ってられるなメダカは

586 ::2018/04/16(月) 13:40:26.72 ID:uN8QWLX00.net
ウエルシアは、よほど問題ある店長や
他に必要な人材ならともかく、配属された
店長を数ヶ月で異動させず数年単位で配置することでどう数字を上げていくのか試行錯誤し、決まり切った棚割りだけじゃなく、その店独自のコーナーもたせたり、手書きPOPもそうだが、オリジナリティを持たせるべしだと思う。

587 ::2018/04/16(月) 13:43:07.37 ID:QgrNEhWU0.net
頭悪い文章だなぁ(笑)

588 ::2018/04/16(月) 14:56:59.43 ID:MLFKiptW0.net
>>586
ホント、頭悪い文章だなw
べしだと思う。って何語?w

589 ::2018/04/16(月) 15:52:20.29 ID:uZGlFOal0.net
とりあえずだな
薬剤師だけでも賃金戻せよ

590 ::2018/04/16(月) 17:29:17.24 ID:zac07xRN0.net
薬剤師いなかったら何もできんからな
てかハックも名前ウエルシアに変えろよ

591 ::2018/04/16(月) 18:17:24.83 ID:sR7Q2lst0.net
>>590
やだよダサいし田舎の薬屋みたいで

592 :社蓄:2018/04/16(月) 20:35:02.94 ID:tFXvrBdZ0.net
昇給は正社員パート両者、組合のパンフ?に書いてある金額でしたか?

593 ::2018/04/16(月) 20:40:31.41 ID:j31C1im50.net
>>592
あ〜ん、全然昇給しなかったしん!

594 ::2018/04/16(月) 21:10:51.47 ID:RRueMjSG0.net
今の営業部長で転職して600以上もらえる方はほとんどいないだろう。それは高卒が多いこと。有言不実行で過ごしてきたこと。特に登販以外の資格はなにももっていないこと。があげられる。一回面接受けて私は部長ができますっていってほしいものだ。

595 :あ?:2018/04/16(月) 21:28:35.16 ID:L6mPxuEP0.net
何だか、的外れだとか、論理的にとか、頭おかしいとか
もはや、抽象的にしか反論できなくなってしまった間抜けな諸君
君の人生を想像するにこの先も悲壮感しかない感じだな
今の仕事やってて救われることはないのは確実なんだろ、どこでも好きなところに行けよ

>>594
ここの書き込みしてるやつで、将来エリア店長まで上がれるのいるのかなぁ
人の心配よりも自分のことを憐れんでくださいよ

それから、581みたいに気持ち悪い文章書いてるのは気を付けないと
文面の特徴から特定されるくらいやばくないか?
こんな文章書くのそうそういないだろ

596 ::2018/04/16(月) 21:37:57.50 ID:evF7WNT80.net
この会社て仕事できない奴はどうなる?
左遷?
逆に塩漬け?

597 ::2018/04/16(月) 21:40:53.03 ID:7Re1C6xF0.net
>>595
いや、だから、

人事権握ってんのは営業部長とか地区長なんだろ?
見にも来ない、現場へのフィードバックもしない、そもそも評価にすら関わっていないとか言い出したら尚更何をもとに判断してんのかわからんね。

って状態だからお気に入り人事と言われても仕方ないんじゃないのと言っているんだがどの辺が抽象的?

レッテル貼りで勝ち誇るとかカッコ悪いよ?

598 :あ?:2018/04/16(月) 21:51:36.22 ID:L6mPxuEP0.net
>>597
よくわかってないかもしれないけど
もしかして、次の3つの仕組みがごっちゃになってないか
・店長や次長の任命・店舗の異動は営業部長が決めます。役職は変わっても等級は変わりません
・次長の評価は一次評価は店長、二次評価はエリア店長。一次評価者からのみフィードバックされます。
・昇格試験は面接試験で決めます。等級は変わっても役職はかわりません。

お前の言う「人事」ってのはどれのことなんじゃ?
どの「人事」に部長にかまってほしいの?

599 ::2018/04/16(月) 22:06:15.25 ID:7Re1C6xF0.net
>>598
今までの流れ見て俺は役職もしくは面接試験に至る推薦に関しての評価が曖昧だと言われてるんだと言ってるんだけど。

ID変わってわからんだろうがそもそも俺は現状の自分に対する評価に特段の不満はない。
自分の行動の積み重ねの結果だし。

現状のあんたの言い分じゃお気に入り人事と思われても仕方ないだろってだけのはなし。
なんせ対象の仕事の評価に関わってないと言い切っちまってるんだから。
仮にあんたが本当に部長だとするならね。

で、かまってほしいとかレッテル貼るのは楽しい?

600 ::2018/04/17(火) 00:21:26.83 ID:EulbVp0YM
>>598
答え方には好感持ってますよ
気にしてないだろうけど
気持ち悪いと言われた>>581は私ですが
>>550は違いますよ
ただ550の内容は言葉は汚いけど芯を喰ってそうで
自分であまり良い回答が思い浮かばなかったので
>>598の考えを聞いてみたかったのがあって
お願いしてみました

601 ::2018/04/17(火) 00:23:49.70 ID:4MexntJY0.net
パワハラ地区長さんの火消し徹底力中かな
地区長さんは薬剤師の労基コンプラ徹底力の方もお願いしますね

レスバトル面白いけど、どっちが論破しても会社に変化はなさそう
コンプラ関連の話題の方が会社の変化を誘発できると思うよ

会社に恨みがある人は暴露すればよし。
会社を良くしたい人は問題提起すれはよし。
こういう話題をされて痛いのは、労働者を奴隷化して成り上がってきた奴だけだよ

602 ::2018/04/17(火) 01:14:04.03 ID:ihnCf56M0.net
この会社て仕事できないとどうなる?
左遷?
塩漬け?

603 :ななし:2018/04/17(火) 01:51:18.79 ID:i9YVyx330.net
>>602
そのままだよ
むしろ仕事できない奴が過半数だろ

604 ::2018/04/17(火) 02:00:53.55 ID:NBKK6xZt0.net
バイトだけど時給上がらなさすぎて辛い

605 ::2018/04/17(火) 05:24:14.63 ID:VFDlAMZq0.net
バイトやパートの時給なんか昔に比べて元々いいじゃん
人手不足のせいで最初から時給上げなきゃ人が集まらない
だから、そうそう上がらないと思うよ
さらにどんどん上げてたら社員の時給単価を軽く超えるよ

606 :統括部長:2018/04/17(火) 06:47:24.72 ID:s7w7kTh80.net
降臨じゃ。

607 ::2018/04/17(火) 07:50:48.59 ID:Sb8vGhfU0.net
今回もS+¥20、A+¥10、B+¥5、C・D変化なしでおk?
毎年ポータルに載るけど今年はまだだな

608 :名無しさん:2018/04/17(火) 09:21:36.93 ID:DkwVpoZe0.net
助け船になるかどうか分からんが1つ
一次評価者であるリーダーについて、リーダーに明確な評価基準を会社は示していない。
「評価基準は任せるから評価してね」ってのが人事部のスタンス
以前、人によって基準が曖昧になるのでは?と指摘はしたが無視されたな

609 ::2018/04/17(火) 10:01:36.73 ID:O1QvdJu30.net
>>589
こんな中でもこういう発言平気でできるから薬剤師って嫌われるんだよね。
自己中で変わり者。
そういう態度が普段にも出てるから店でも嫌われている。

特にうちの店の薬剤師パートの態度のデカさと言ったらない。
社員はもちろん下手したら店長にも上からな感じだ。
時給も高すぎるだろ。

610 ::2018/04/17(火) 10:09:33.59 ID:3f2y1Jcb0.net
>>609
確かに2600円は高過ぎる。
相場より2割は高い。

611 ::2018/04/17(火) 11:50:50.43 ID:4MexntJY0.net
>>606
部長おはよっ!

色々言いたいことはあるけど、とりあえずスクラッチクジやめにしません?

当選確率が低すぎて、お客さんを喜ばす気がないというのが根本となる問題で、そこから派生してクレーム・不正・作業量増というデメリット発生装置になってる

どうせ検証なんかやってないでしょ?
クジに対するお客さんの心理的期待値の計算と、クレーム件数あたりを検証すれば、感情や惰性や癒着で企画やってる連中にも、止めるべき企画だとわからせることができると思うんやけど

612 ::2018/04/17(火) 11:51:13.64 ID:ehQ40JVv0.net
>>610
だろ?そっちからカットしろと思う。
処方箋があまり来ない日は調剤室で喋ってるだけだし。
(これは調剤事務もだが。)
これでは店のパートさん達のモチベが下がる。

613 ::2018/04/17(火) 12:36:09.40 ID:A4lbsQU40.net
>>606
社内TVCMもやめましょ!
大根芝居ド素人従業員使ってても購買意欲もわかないし誰も見てないですよ!永遠と流れてイライラしてきて音量下げまくってますよ!
+まいつきいげつようびわあさんばあいー!×3 
この言い方なんとかしてくださいよお

614 ::2018/04/17(火) 12:37:58.33 ID:A4lbsQU40.net
あっにばあい!だった!
シニアズデーと間違えました。テヘペロ

615 ::2018/04/17(火) 12:54:22.59 ID:nF9o2+H80.net
>>591
神奈川住みの俺にはハックドラッグのほうが田舎感ある

ウエルシアは八王子とか国分寺とかそこそこ都会的なところにあるイメージ

616 ::2018/04/17(火) 14:24:32.78 ID:ZWTPBjvM0.net
>>605
元々良いって最低時給よ?
数値は上がったか知らんが、その価値は

617 :社蓄:2018/04/17(火) 14:35:16.24 ID:RdKTegG10.net
春闘でベア3%超したんですよね?4月の給料からですかね?

618 ::2018/04/17(火) 18:12:47.36 ID:ehQ40JVv0.net
>>610
あとは一部店舗の夜間のパート。
夜10時までで充分だろ。

619 ::2018/04/17(火) 18:22:40.16 ID:qdSg5xXk0.net
>>615
ごめんなさい、八王子と国分寺が田舎だわ

620 ::2018/04/17(火) 18:45:56.18 ID:acj98sIE0.net
レスバトル終わったの〜?
部長って、あなたは何者?
新人事制度については、どう思ってるの?
固定残業廃止や社宅補助カットやエリア社員の年収減額とか…部長には関係ないからコメントは無いのかな?

621 ::2018/04/17(火) 20:28:34.26 ID:BlrQxqAb0.net
>>618
夜間パートってそんなに高かった?
登販は高いよね。
夜間責任者じゃないと詐欺なレベルの加給だな。

622 ::2018/04/17(火) 20:53:54.46 ID:gQsLvjgu0.net
>>609
バカじゃねーの
自分の身分をわかってない。薬剤師以外が何をほざこうと会社はピクリとも動かない
薬剤師が辞めまくったら会社は動かざるを得ない。営業すらできん
むしろ薬剤師が積極的に動かないと無意味なこともわからないからお前は駄目なんだよ

623 :部長:2018/04/17(火) 21:09:21.89 ID:hFSFaFoN0.net
>>620
IR情報見るとよいぞよ。
部長向けの人事制度説明会は四等級以下への説明とは違っているぞよ。人事部長からはあなた達は四等級以下の方とは違う昇級条件なのだから黙っておくこととなってるぞな。
日々精進せよ。

624 ::2018/04/17(火) 22:03:58.95 ID:JYGHq1Z30.net
じゃあ営業部長が24時間働けばいーじゃんw
登販も薬剤師も居なくなっても知らねーわ。
1人でお山の大将やってなよw
大体苗字っぽいのが出て即レスしだして完全にバレてるなw

625 ::2018/04/17(火) 22:04:01.93 ID:mCxdk4hY0.net
登録販売者なんて社会は無限に湧いてくるゴキブリみたいなものだと思ってるからね。
勘違いしてはいけないよ。

626 ::2018/04/17(火) 22:10:40.52 ID:mmB+pMWk0.net
>>622
おめーバカだろ?営業できない?w
所詮ドラックストアなんだよ。
ドラックストアの中には登販のみ薬剤師不採用が主流のところもある。
要するに一類と要指導は置かない。
あと、薬剤師は一人だけ置いて細々と一類と要指導販売してるところもあるな。
でも、残念ながらそれでもドラックストアとして成り立っている。
店舗側の人間が辞めて調剤室だけになってどんだけ集客できると思ってるんだ?w
それで日調とかに勝ち目あるの?w
自分の身分を過大に評価していることがわかってオモロイなwww

627 ::2018/04/17(火) 22:14:34.07 ID:cvdYnyyH0.net
>>626
じゃあ薬剤師と同じ給料貰えばええやん
できねーだろマヌケwwwwww

628 ::2018/04/17(火) 23:13:46.39 ID:K9fLngKn0.net
部長を名乗ってる奴、コンプライアンス違反で懲戒処分
新入社員にそう言ったはずだが?
どういうつもり?

629 ::2018/04/17(火) 23:44:06.93 ID:2Ly/UFc70.net
資格者一人の時間帯に休憩
調剤や薬の説明で出て行くのはコンプライアンス違反
誰かがそう言ったはずだが?
どういうつもり?

630 ::2018/04/18(水) 00:45:30.83 ID:30t7DTzA0.net
>>623
おまえ本当に部長か?

631 ::2018/04/18(水) 05:12:33.78 ID:QodktbHV0.net
>>627
それは論点が違う。

632 ::2018/04/18(水) 05:51:20.81 ID:E41KE52K0.net
>>631
バカだから相手にするな。
薬剤師免許だけが頼りなのだろう。
ここで出世した一般職の方が薬剤師の給与を上回ることすらわかっていないバカなんだろ。

総レス数 1020
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200