2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】

1 ::2018/06/28(木) 05:40:15.04 ID:xkv7caCN0.net
前スレ
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/

187 :名無し:2018/07/12(木) 02:15:49.78 ID:VLQyyQsS0.net
>>186
こういうのが起きると監査、監査ってしょっちゅうやってるけど、何を見てるのかっていう話だよなwww

188 ::2018/07/12(木) 02:40:31.20 ID:nrhYQreH0.net
>>187
監査、とは?www
下々よりまずは上から身綺麗にして欲しいよな
毎度毎度無駄な仕事増やしやがって!

189 :あかさたな:2018/07/12(木) 06:10:27.66 ID:hdWvl7e40.net
会社から横領じゃなく
取引先から騙し取ったんだろ たしか
監査で出るわけないだろ 

190 ::2018/07/12(木) 06:59:22.28 ID:o5+II1uB0.net
キヤノンに買収される前にやってたって事件でしょ

191 :名無しさん:2018/07/12(木) 07:12:56.65 ID:G63qkNoD0.net
不良債権を抱えたリース会社が
返金に応じなかったキヤノンと顧客の腹いせに
客と顧客を横領罪Fで刑事告発したんかな

返金に応ずれば済んだんじゃね

192 ::2018/07/12(木) 07:42:28.83 ID:QBWRXyE+0.net
>>181
がんばれば、32才くらいで主任だよ
頑張らなければ、そのまま

193 ::2018/07/12(木) 07:42:34.15 ID:xaZNLWKM0.net
あーあ、どっかに島耕作みたいな職場はないかねー?

派閥間の権力抗争に参加することが仕事だったり、
異性とただならぬ関係を持つと出世できたり、
外国語が喋れると経営幹部に抜擢されたり、

194 ::2018/07/12(木) 13:09:50.08 ID:wyGsm5v00.net
>>192
ごめん、ガチで32で主任とか聞いたことねーわ笑 確率的に絶対主任になってないと言った方がいいだろ。

195 ::2018/07/12(木) 13:11:22.64 ID:wyGsm5v00.net
頑張れば社長

196 ::2018/07/12(木) 14:00:38.49 ID:hUbeMCl90.net
>>194
うちの課長は32で主任になったと言ってたわ

197 ::2018/07/12(木) 16:36:59.20 ID:2jh3xhsz0.net
北関東の某事業は30代前半主任は結構な数いるぞ

198 ::2018/07/12(木) 18:15:24.95 ID:AxYJvykC0.net
Y向なんか椅子取り合戦で酷いもんだ
32どころか40過ぎになっても上がらんぞ

199 ::2018/07/12(木) 18:38:39.12 ID:QBWRXyE+0.net
俺の知ってる最小主任が32だった
研修で出会った

200 ::2018/07/12(木) 19:54:50.03 ID:+BDyo9H10.net
最近だと34で上がった人は知ってるな

201 :名無しさん:2018/07/12(木) 20:22:18.20 ID:+/Io+RsL0.net
対監査に対する知識や資格を教えてください

202 ::2018/07/12(木) 20:44:38.71 ID:JIZvMsnYl
20代後半で主任になった奴を知っている。今は、万年主任か、数年して主幹になり、実質減給。
イケイケドンドンで、役割等級が上がったのは2008年までだよ。それ以降はなかなか上がらない。
昇格条件が、知らない間に、A1を2回、その後タイミング分からんが、A1を3回とかになって、
今は宿題が盛りだくさんな研修を受講してくじけなかったら、昇格とかで、猫の目のようにシス
テムが変化している。

203 :名無し2:2018/07/12(木) 22:06:22.69 ID:xlb45pDR9
201>磯9001 2015年版

204 ::2018/07/12(木) 21:54:33.90 ID:+/Io+RsL0.net


205 :名無しさん:2018/07/12(木) 22:10:21.50 ID:++MbLYm50.net
出世がすごく早いってのは
その人が所属する組織の上が
よほどボロボロだったんだろうなって察してしまう

206 ::2018/07/12(木) 22:21:45.05 ID:M1Or89WR0.net
事業部ごとの上がりやすさランキング教えてよ

207 ::2018/07/12(木) 22:38:03.54 ID:hdWvl7e40.net
大学の友人がキーエンス。
次元が違い過ぎてキヤノンの課長部長どころか所長も馬鹿らしく見える。
32で1600万だと。

208 ::2018/07/12(木) 23:51:00.71 ID:unbZrjer0.net
>>205
それは間違いないと思う

だから開発より非開発部門の方が主任になるのは早い(ことが多い気がする)

209 ::2018/07/13(金) 01:38:10.60 ID:QZQ9/D7A0.net
技術者大量流出を食い止める方法挙げろ
おカネ以外でな

210 ::2018/07/13(金) 02:25:51.80 ID:AFy5l0mx0.net
無理

211 :a:2018/07/13(金) 05:21:24.28 ID:PO9T5kai0.net
働きやすさを高めることで一定層は確実に残る。
福利厚生含めた投資は必要になるが。

212 ::2018/07/13(金) 06:35:13.28 ID:z/xsLEk+0.net
成蹊高校→日本医科裏口
川崎医科に5000万で行かせれば良いのに。
局長でそのくらいの金もないなんて、公務員大変やな。

213 ::2018/07/13(金) 06:35:28.85 ID:z/xsLEk+0.net
成蹊高校→日本医科裏口
川崎医科に5000万で行かせれば良いのに。
局長でそのくらいの金もないなんて、公務員大変やな。

214 ::2018/07/13(金) 06:37:18.52 ID:z/xsLEk+0.net
成蹊高校→日本医科裏口
川崎医科に5000万で行かせれば良いのに。
局長でそのくらいの金もないなんて、公務員大変やな。

215 ::2018/07/13(金) 07:18:05.54 ID:bXc9iHj80.net
>>209
将来に希望が持てる事業を興すこと
今は先行き不安すぎる

216 ::2018/07/13(金) 12:29:24.15 ID:uxX26HHN0.net
それなら当分は人材流出を止められんな
新規事業が興った頃にはもう手遅れだろう
働きやすさを追求したところで
今は売り手市場だから他に良いところがあるだろうし
無知な新人を大量に掻き集めて育成しても出来るベテランがいないから意味がない

完全に詰んでるよ

217 ::2018/07/13(金) 13:07:07.28 ID:hUoawigs0.net
そもそも、人任せ、他力本願だし
人も買ってきたらいいんじゃない?

ソフトなんか専門生を社畜にしてやらせとけばええし。

218 ::2018/07/13(金) 13:08:29.17 ID:hUoawigs0.net
ま、しょーもない仕事はやりたくないから、しょーもない仕事は下に丸投げして成果だけもぎ取るけどな

219 ::2018/07/13(金) 22:08:35.76 ID:mLyvxCiH0.net
>>209
まぁ人間関係とか、仕事のやり方の合わなさを機に辞めていく奴は多いな
S社とかS社に行ってる
だから・・・

220 ::2018/07/14(土) 00:55:41.73 ID:pCpkUg0g0.net
イ◯コミ製品開発はゴミみたいなファームを量産する奴しかいねえ
そんな環境で育ったやつは総じてゴミのまま年を無駄に重ねる
これに危機を感じたやつや優秀なやつはみんな転職してる

221 ::2018/07/14(土) 01:06:31.32 ID:pCpkUg0g0.net
なお、障害が多すぎるし開発スパンが短すぎるし
ゴミみたいなファームを改善する暇もねえ

完全に詰んでいる
製品止めてでも何とかするべき

222 ::2018/07/14(土) 06:26:35.43 ID:CVdBOTA50.net
>>221
その通りだな

223 :酒巻:2018/07/14(土) 07:06:09.46 ID:64XJexMd0.net
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。

『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。

もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」

224 :名無しさん:2018/07/14(土) 07:19:27.54 ID:35OzuxGk0.net
>>223
秒で忘れた

225 :ボーナス:2018/07/14(土) 09:20:54.07 ID:zJWBWN8Gh
2018夏のボーナス
キヤノン 113万従業員平均
ソニー 168万+アルファ
パナソニック 93万従業員平均

226 ::2018/07/14(土) 10:30:58.77 ID:A+uidqFf0.net
>>221
その通り
近年、障害エライ事になってるよな
生産では改善改善って声高に言ってる割には
開発では全然やらないあたりホントお察し

障害を時間外や休出で虱潰しにしても
元を絶たないっていう働きがいのある職場()

227 ::2018/07/14(土) 10:32:57.32 ID:uVDniHc30.net
おい、だれかー

ボケ老害がぼやいてんぞ。
ボケハゲじじいは産廃と同じく役立たずの害悪だからな。

228 ::2018/07/14(土) 10:37:10.18 ID:uVDniHc30.net
>>223
これな。
てか、ボケ老害は邪魔だし生きてる価値ねーから、さっさと消えろごみクズ

229 :トリンドルじゃないよ:2018/07/14(土) 11:07:07.56 ID:XMgUTZPP0.net
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。

230 ::2018/07/14(土) 12:29:56.44 ID:sDYgX1BK0.net
ファームて大変なんだね

231 ::2018/07/14(土) 16:06:27.07 ID:mJkkjdcp0.net
>>223
途上国民の発想乙

232 :名無しさん:2018/07/14(土) 17:00:46.89 ID:NbT9sA/y0.net
就活終わるまでにはファーム技術者になるための野力を身に着けておくつもりです
制御やりたいです

233 ::2018/07/14(土) 20:18:05.80 ID:uVDniHc30.net
ファームの話になったら、急にファーム目指してる熱血就活生現る。分かりやすいバレバレな業者・人事コメントだなー。

234 ::2018/07/14(土) 21:39:15.71 ID:dJ9sGii50.net
今時制御なんてやりたい学生なんているの?

235 ::2018/07/15(日) 10:50:54.14 ID:HDjMsN4v0.net
キヤノンは永遠に不滅です!

236 ::2018/07/15(日) 11:37:52.90 ID:HDjMsN4v0.net
キヤノンより良い会社はトヨタしかない。

237 ::2018/07/15(日) 11:40:35.17 ID:1Tc4aLTG0.net
株価上がらないやんけ

238 ::2018/07/15(日) 11:58:47.55 ID:uWMf1M3R0.net
では待遇もエクセレントにしましょうか

239 ::2018/07/15(日) 13:12:24.64 ID:5sDQTsyH0.net
最近は、株価が下がって株主にはよく思われていないかもしれないが、ボーナスはそれなりに出ていて社員には優しい会社になってきた。

240 ::2018/07/15(日) 13:52:07.49 ID:68TwFUfR0.net
ボーナスそれなりとかどの口が言ってるんだよ
単体利益上がらないように分社化させといてよく言えるな

241 :名無しさん:2018/07/15(日) 14:03:29.08 ID:5EqKYlmG0.net
大分市の学生ですが制御に興味があります
組込みもドンドコ行って感じです

242 ::2018/07/15(日) 14:03:51.37 ID:PSMlYyF80.net
株主に優しく社員に厳しい会社が株主にも社員にも厳しくなっただけじゃん(笑)

243 ::2018/07/15(日) 14:23:45.73 ID:NXM73Se/0.net
中間面接(笑)

244 ::2018/07/15(日) 18:56:06.15 ID:tZlcFvAn0.net
今度は大分育ち制御希望かよ
露骨過ぎて気色悪い

245 :名無しさん:2018/07/15(日) 18:58:54.32 ID:b1n6eYBW0.net
すいません

246 :トリンドルじゃーないのよ。:2018/07/15(日) 19:13:07.08 ID:oSHGr3ee0.net
鳥飼ちゃんたーいむ

247 :トリ:2018/07/15(日) 19:45:26.12 ID:HDjMsN4v0.net
トリンドルさいきん見ないなーー
賞味期限切れたか

248 :名無しさん:2018/07/16(月) 04:30:33.77 ID:Ikh7MwZK0.net
夏の賞与は140万しかなかった
またがんばろ

249 ::2018/07/16(月) 04:57:09.35 ID:ubtVzENN0.net
>>248
頑張れ。試験通れば200万越え。

250 ::2018/07/16(月) 12:19:35.94 ID:90RhNPLd0.net
1933年創立の精機光学研究所時代からなる
歴史ある企業なのだから、もっとボーナス出してほしい。

我々が給料良くなかったら、日本の景気は良くならない。

251 ::2018/07/16(月) 13:02:48.46 ID:ULEYDneC0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

252 ::2018/07/16(月) 13:06:14.20 ID:ULEYDneC0.net
これだから騙されんなよお前ら

日本企業で好業績が続出した2017年での年収もたかだかプラマイ20〜30万くらいしか変化ないぞ。相変わらず、たち悪いな

253 ::2018/07/16(月) 14:37:02.95 ID:OUrR9nlQ0.net
試験通っても上がれやしないよ(Y向

254 ::2018/07/16(月) 19:20:40.58 ID:g3jbyShN0.net
ファームは良いんだが、ARMベースのCPUでなんか開発したことあるのか?

255 :名無しさん:2018/07/16(月) 19:24:52.77 ID:Y9IhqDO30.net
>>253
ちゃんと課長に饅頭つつんだか?

256 :名無しさん:2018/07/16(月) 19:50:11.36 ID:bH7ALHnu0.net
>>254
詳しく!

ファームに希望をいだいて就活してます。ファームに強い企業を教えてください

257 :名無しさん:2018/07/16(月) 22:08:06.39 ID:90RhNPLd0.net
>>254
詳しく!

ファームに希望をいだいて就活してます。ファームに強い企業を教えてください

258 ::2018/07/16(月) 22:29:48.60 ID:QLw7CvyX0.net
わろた

259 ::2018/07/16(月) 23:25:59.55 ID:zSutZ8i00.net
ファームやりたいならルネサスにでも行けば?
何目的でこんなところに書いてんだよw

260 ::2018/07/16(月) 23:26:12.82 ID:nB6SJhyH0.net
>>257
キーエンス

261 ::2018/07/16(月) 23:28:11.66 ID:zSutZ8i00.net
いくら総括しててもファーム至上主義なんてねぇよ
どこ行ってもメカや電気設計の言いなりで
製品機能満たすためのご都合屋なんだから

262 ::2018/07/17(火) 06:33:57.22 ID:6b4GvTRb0.net
To 株主
世界情勢の先行きは不透明であるものの、会社業績は堅調であるため、配当は支給します。

To 社員
会社業績は堅調であるものの、世界情勢の先行きは不透明であるため、会社業績加算額は支給しません。

263 ::2018/07/17(火) 07:19:09.03 ID:7FZBzFqS0.net
草生える

264 ::2018/07/17(火) 07:30:52.64 ID:akTGQtWS0.net
>>262

朝から悲しくなってしまった

265 ::2018/07/17(火) 08:27:23.12 ID:S6tqzj6P0.net
>>262
会社を要約するとまさにこれ

266 ::2018/07/17(火) 14:19:23.24 ID:1pK9uuCi0.net
>>262
社員を馬鹿にしすぎだろ

267 ::2018/07/17(火) 17:15:20.39 ID:MoGwC2yQ0.net
自社株買えってことだろ クソが

268 ::2018/07/17(火) 19:04:30.47 ID:DacQoPqe0.net
買いしか入れないと養分になるだけ

269 ::2018/07/17(火) 20:57:53.93 ID:RyJrUfkj0.net
いや、詳しくじゃなくて。
ファームが強いとか強くないじゃない。
君は組み込み系のファームなら、ARMのCPUでLEDくらい動かしたことあんのか?

ラズパイでPythonでもいいや。

270 ::2018/07/17(火) 21:11:27.56 ID:6drQ+D990.net
ファームとか特定分野に拘らずコンピューティング全体を俯瞰できる人がいい
ハードもソフトも動作原理や仕組みを理解できていること、好奇心旺盛で新しい技術を常に学び試していく人

そういう人は応用が効くからな

271 ::2018/07/17(火) 22:05:56.34 ID:MoGwC2yQ0.net
ファームの知識?というか理解?がないやつが上に立つと悲惨だぞ。
それこそ >>221 のようになる。

272 ::2018/07/18(水) 00:32:59.22 ID:CLvWxlLq0.net
為替の影響により利益が出ていませんので、会社業績加算額は支給しません。

利益が出ていますが、為替の影響を除くと前年比横ばいとなるため、会社業績加算額は支給しません。

273 ::2018/07/18(水) 01:05:49.62 ID:K8C5VcZW0.net
>>271
将来有望株が社外に出て行ってしまってる以上、
266が希望するような人材は残念ながら四方を見ても社内にはいない
それこそ267のような出来ない・知らない役ただず上司量産ばかり進めてる
若手はG3やG4のポストの問題で四苦八苦しながらも献身的に事業への対応貢献してるのにな。
謎センター方針に合わせたプロモーションも事業によりかなり雲泥の差があるし

274 ::2018/07/18(水) 01:57:37.84 ID:0Q8pwhWt0.net
今週のAERAによると総合商社はいま、敢えて寮を新築。若手の横の繋がりを重視。人が命の商社だからというのもあるがため息でるね。

275 ::2018/07/18(水) 11:55:04.68 ID:En1bU8tI0.net
まぁ、G2なんか駒のように働く以外、生きてる価値ないゴミだろwwwゴミなりにせっせと働いていればいい。

276 ::2018/07/18(水) 16:31:07.24 ID:3zXSVLeE0.net
そうだな、
まっ、俺からみればおまえは、ゴミ以下だけどな

277 ::2018/07/18(水) 17:24:51.67 ID:pENad85e0.net
上司が役立たずかどうか、下々の俺にはよく分からんが、邪魔だけはしてくれるな。

278 ::2018/07/18(水) 19:15:14.23 ID:En1bU8tI0.net
>>276
すぐゴミが引っかかるwwwゴミカスらしく言うことだけ聞いて働いとけよ笑笑

279 ::2018/07/18(水) 20:10:46.16 ID:1XFWyAT/0.net
確信つく話題が出ると業者が出張ってくる定期な

280 ::2018/07/18(水) 20:43:02.66 ID:cZoWQu0b0.net
>>279
確信つく…?
核心も知らんような奴が入社しているのか

世も末だな

281 ::2018/07/18(水) 21:02:18.13 ID:/dm8rdq10.net
言葉尻に拘るやつって大体無能だよな

282 ::2018/07/18(水) 21:47:39.14 ID:ODK0qL0k0.net
底辺vs無能

283 ::2018/07/18(水) 21:58:04.61 ID:qVtuJfcx0.net
従業員意識調査の担当会社ってMJの子会社じゃねーか
相変わらず設問もクソだし、ほんと終わってるな

284 ::2018/07/18(水) 22:14:08.10 ID:Vax/j+dW0.net
>>283
それまだ回答してないや。今月中だっけ?

285 ::2018/07/18(水) 22:30:14.77 ID:SL4/C1Xl0.net
R&Dって何やってんの?

286 ::2018/07/19(木) 02:48:54.24 ID:tHZu1D9Q0.net
>>283
前の上司が課会で誰が書いたか詰問してたな
「30代G3のやつがこんなことを書いてた!お前とお前どっちだ!」みたいに
それ以来全社平均を大幅に上回る評価になってる
w

総レス数 1011
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200