2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】

376 ::2018/07/25(水) 05:37:06.03 ID:1HhDDK8O0.net
14:40から会長が登場!!
https://youtu.be/nPXhlVoccfc

377 ::2018/07/25(水) 19:37:59.77 ID:hY8AYwbrX
>>376
そんな事やってる場合じゃない。
ニコンさんも、遂にフルサイズのミラーレスだってよ!

378 ::2018/07/26(木) 01:49:51.55 ID:v8Lcj83u0.net
age

379 :名無しさん:2018/07/26(木) 03:11:33.18 ID:RD4Yte4W0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000018764.html
働きやすい企業 第3位

380 ::2018/07/26(木) 04:06:51.08 ID:7/PHg2FV0.net
>>379
あほか。
従業員から絞れるだけ絞っといて、ホワイトとかあるか。

381 ::2018/07/26(木) 04:09:13.68 ID:7/PHg2FV0.net
>>370
若手ができるとか、そんなわけねえだろ。
どちらかというと絶望して辞めてくんだ。一番は試験だろ。そろそろ一月前だぞ。準備できてんのか。

382 ::2018/07/26(木) 06:09:58.87 ID:/CUy2vZ50.net
あんな簡単な試験で躓いているようでは先が思いやられるな

383 ::2018/07/26(木) 08:30:44.15 ID:GHZnxmvP0.net
安部首相が総理をお辞めになったらもう一度小学一年生をやってもらいたいと思っています。
IQ 200の子供と普通の子供を平等に扱うとはそういうことなのですから。

384 ::2018/07/26(木) 09:22:36.89 ID:61AWUO6a0.net
オワコン製造業同士で比較されてもなぁ

385 ::2018/07/26(木) 09:23:51.48 ID:61AWUO6a0.net
何より最速出世して漸く満足いく年収レベルなら、殆どが満足してないレベルと言ってるようなもんだろ

386 :a:2018/07/26(木) 19:25:28.61 ID:0/ccKMDF0.net
配当金80円とか経営陣の保身としか思えない。
割を食うのは我々。

387 ::2018/07/26(木) 19:40:34.76 ID:Gqj6/5ve0.net
エクセレント増配カンパニー

388 ::2018/07/26(木) 19:56:20.02 ID:m/o2fYTJ0.net
>>262より酷いことになっててネタにもできんわ…

389 ::2018/07/26(木) 21:00:29.57 ID:zd4Ol3tO0.net
>>386
5000株も持ってるとありがたいだけだがw

390 ::2018/07/26(木) 21:33:42.76 ID:g4wjNEFN0.net
>>300
>>322
隣組以前に、アンケートの提出先も最終的に行きつく先も、
訴えてる内容を10年15年前から知ってる側とか方針を出した側。
296の人は、内部通報する勇気あるなら外部通報した方がいいよ。

391 ::2018/07/26(木) 21:42:57.06 ID:nZtGPVIC0.net
研究開発費が8%近く減ってて草も生えない
研究捨ててるってもう隠す気も無いんだな

392 ::2018/07/26(木) 23:14:21.47 ID:s5thgwE00.net
会社業績ボーナスはださない
残業代は切り捨てられるシステム
研究開発費は減らす
配当はたっぷり

393 ::2018/07/27(金) 07:32:53.79 ID:UVi0z6dn0.net
この給料ではやく帰ってこられても顔見てイライラするだけ
的なプレッシャーは嫁から感じるよね

394 :なななな:2018/07/27(金) 08:03:05.32 ID:Q2wVo0es0.net
>>392
こんなやり方、長続きしないと思うけどなあ
若手は流出していくし。

395 ::2018/07/27(金) 09:40:48.23 ID:07EQvmPl0.net
>>393
g2やg3ごときは結婚するなってことか…

396 ::2018/07/27(金) 11:27:40.37 ID:q9upvBeb0.net
いや、あとさー、事業の将来性もやべーし。
若い奴ほどリスクたけーな。

老害陣営は、逃げ切り前提、自分たちの身の保全しか考えてない。だから、仕事の進め方もジジイのためのくそ業務ばかりになる。

その間に、若い層では、無能な奴はどんどん年を取って居残るし、優秀な奴はいち早く脱出している。

397 ::2018/07/27(金) 11:29:58.71 ID:q9upvBeb0.net
将来性ないぞ。残念ながら。

398 ::2018/07/27(金) 11:32:12.54 ID:q9upvBeb0.net
オマエらが必死に書き溜めてる妄想特許、他くそ業務への努力すべて遅かれ早かれ無駄だと気づく時がくる

399 ::2018/07/27(金) 12:14:24.44 ID:atQgu7280.net
配当金出す流れは止まらんよ。株主じゃなくて役員自身のためなんだから。

400 ::2018/07/27(金) 12:40:28.10 ID:VpIv+zn50.net
まさか、こんなに大幅値引きしないと売れない製品しか作れない企業になるとは思ってもいなかった。

401 ::2018/07/27(金) 13:07:45.92 ID:2zpNTfCU0.net
配当金を下げたら本当の会社の値段がバレるからなww今でも株価低いのに

経営者は、色々バレないうちに上向かせる意向だったんだろうけど無理だな。

402 ::2018/07/27(金) 13:23:52.05 ID:Bzt0g7FB0.net
配当金ってのは、ストックオプションの報酬にものってくるんだが。
さて、幹部の皆さんは何株もってるでしょうか。

403 ::2018/07/27(金) 18:34:15.61 ID:gyXkO8MZ0.net
G3試験受かってもどうせG3に上がれる前に辞めると思うし、受けるの面倒くさい

404 ::2018/07/27(金) 19:35:15.36 ID:UuW55+yY0.net
優秀な若手はどこに移ってるの?国内企業は大手といえどどこも先細りだしやっぱり外資?

405 ::2018/07/27(金) 19:43:49.43 ID:c/Q4a8gu0.net
ゴミはどこにいてもゴミ

406 ::2018/07/27(金) 19:45:26.76 ID:5BRZd6gS0.net
>>379
殆ど居ない女子社員の、出産後の僅かな期間の待遇を厚くしたら
このランキングじゃ上位になれるということか
力の入れるところを理解しているな

407 :トリンドルではないほう:2018/07/27(金) 20:33:51.85 ID:aW204t0q0.net
鳥飼ちゃんターイム
鳥飼ちゃんのいうとおり

408 ::2018/07/27(金) 20:34:05.23 ID:8PgxoWYj0.net
>>393
会社も結婚相手も間違えた気持ちはどう?

409 :トリンドルではないほう:2018/07/27(金) 20:37:34.88 ID:aW204t0q0.net
鳥飼ちゃんターイム
鳥飼洋行ちゃんターイム

410 ::2018/07/27(金) 20:54:10.67 ID:E6BTNIvg0.net
早く受かれ!上げてやるから!ってよく言われるけど、転職した方が確実に早く上がるんだよなぁ

411 ::2018/07/27(金) 20:58:16.43 ID:qPsFuX0D0.net
落ちるなよ

412 ::2018/07/27(金) 21:13:02.04 ID:AjR80H660.net
>>410
あんな程度の試験に落ち続ける奴が他でやっていけるとはとても。

413 :とりんどるちゃん:2018/07/27(金) 22:12:56.41 ID:LPLqEveX0.net
鳥飼洋行

新人の頃飲み会のお金を集める時、協力会社の45くらいの人に
『これオヤジ狩りじゃないですからね』
って言ってケラケラ笑ってたなー

何がおかしかったんだろ?

鳥飼はお酒で失敗するって上司の人が言ってたけど、
まーシラフでも十分性格悪かったけどね

414 ::2018/07/27(金) 22:30:07.55 ID:E6BTNIvg0.net
>>412
出た出た。転職したことないやつが何言ってんだか。
君友達居ないでしょ?

俺の周りの辞めた奴らは軒並み給与上がってサマータイムからも開放されて幸せそうだよ。

415 ::2018/07/27(金) 23:07:23.15 ID:o1yLFdh80.net
夏賞与と決算&配当の件で止めをさした感がある

416 ::2018/07/28(土) 00:27:11.75 ID:w4Wg0FDt0.net
元ラグビー部の社員がうちにいるんだが頭固すぎて本当に使えない。
あの手の方達ってみんなそうなんだろうか。協調性ないし注意すると逆ギレしてくるし、あの体で威圧されるとほんと怖い。
もう少し相手のこと考えながら話してほしいんだよな

417 ::2018/07/28(土) 01:31:19.52 ID:2Db8RkOx0.net
当社は、中期的な利益見通しに加え、将来の投資計画やキャッシュ・フローなどを
総合的に勘案し、配当を中心に安定的かつ積極的な利益還元に取り組むことを基本
方針としております。

418 ::2018/07/28(土) 05:06:47.57 ID:Tcv3H6i+0.net
五輪・パラ組織委 森会長 サマータイム導入を要望
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180727/k10011552261000.html

トイレのドヤ顔が目に浮かぶわー


サマータイムにしたところで暑さのピークは12-14時だから何も変わんねーんだけどな
お前ら経験者として声を上げるべき

419 ::2018/07/28(土) 06:29:22.10 ID:r+KTo+BW0.net
ほんどだね。16.15分に帰ると暑い!サマータイムじゃない方が涼しくなってから帰れて楽ですよね。

420 ::2018/07/28(土) 07:27:18.51 ID:LI0YzTk60.net
>>414
こんなところに来てないで転職活動すれば?

421 ::2018/07/28(土) 07:37:42.89 ID:kk4ypBD70.net
試験で足切りする制度は正しい

422 ::2018/07/28(土) 09:21:30.21 ID:EOwzCdxV0.net
試験で足切りすること自体は正しい
ただ試験内容が正しいとは限らない
インバスはともかく、論文の問題が正しいか?
キヤノンは変わらなきゃいけません。そのためにあなたがやっていることはなんですか?
的な問題を30年ぐらい変わらず出し続けているってギャグだろ

423 ::2018/07/28(土) 09:45:17.82 ID:kk4ypBD70.net
聞かれたことに答えられない人を切りたいだけだからな。実際仕事でも聞かれてもないことダラダラ話し続けるオッサンG2いるわ

問題が謎なことは同意

424 ::2018/07/28(土) 10:23:49.37 ID:rNIUfFRl0.net
とりあえず内容はどうあれ適切に答えてればパス出来る試験はともかく、
合格したあとじゃないとA1評価つかずにG3になるまで待たされるの何とかなんねーの
なったらなったで今度のG4は実力じゃなくポスト待ちだし
40歳付近にならないと上がらないのは本当にしょうもないわ

425 ::2018/07/28(土) 10:33:10.69 ID:RfAsyR540.net
もう試験落ちたら解雇でいいんじゃね

426 ::2018/07/28(土) 10:45:26.89 ID:RTulUn9a0.net
俺3回受けたから。
大丈夫だよ。なんとかなる。
だが、受けてる時は辛いよな。それはわかる。

427 ::2018/07/28(土) 11:02:23.46 ID:EOwzCdxV0.net
そもそも、適切な答えを正直に答えている奴いるのか?
俺、プロジェクトの中心として、〇〇して、××の効果を挙げました。
的なこと書いて受かったし、
面接する時も、「キヤノンは素晴らしい会社です。不満点なんてありません。G3になったら更にキヤノンのために粉骨砕身します」ってニコニコ嘘ついたし

この試験でわかるのって、「相手が満足する嘘を吐く能力」じゃね?

428 ::2018/07/28(土) 11:24:44.95 ID:xNyJ8pvr0.net
>>427
っつかあんたも十分頑張ってるから嘘でもないというw

429 :トリンドルではないほう:2018/07/28(土) 11:49:47.18 ID:ZvEu8dFJ0.net
鳥飼ちゃんターイム

430 ::2018/07/28(土) 12:28:35.11 ID:RCxKnWeF0.net
もうとっくに転職したけど、このスレ見てると自分の選択がいかに正しかったか実感できるので、離れられないよ。

431 ::2018/07/28(土) 12:35:43.62 ID:Luen/if80.net
自信がなくて、未練がたっぷりと、正直に言えよ

432 ::2018/07/28(土) 15:49:47.62 ID:onvqMNgJ0.net
いむいむいむいむらちやんたーいむ

あいつまじ加齢クセェよ、ハゲカス死ね

433 ::2018/07/28(土) 15:51:17.33 ID:xNyJ8pvr0.net
>>430
こんなところで書き込んでもお前の不満は解消されないよ
馬鹿じゃなければ理由はわかるな?

434 ::2018/07/28(土) 18:50:33.65 ID:PtMuIPtx0.net
転職活動中だが、エンジニア自ら掃除したり、購買依頼したり、雑務をこなすってありえないんだな。
なんでも自分達でやるのが当たり前だと思い込まされてた。

435 ::2018/07/28(土) 19:16:45.81 ID:Tcv3H6i+0.net
>>434
キヤノン含む大手に数社転職した経験からすると、その考えは危険だと思う。

大企業ほど掃除も稟議も発注も雑務も普通にやる。むしろ、それが仕事。
会社ごとに独特の業務もあり、サマータイムのような変なルールの1つや2つはある。

純粋に開発だけしてたいなら、開発力に特化した中小企業に行くしかないと思う。

転職がんばってね

436 ::2018/07/28(土) 19:47:27.56 ID:1k5a/M+c0.net
>>434
中小なんていつでも行けるよ。若いうちに行くところじゃない

437 ::2018/07/28(土) 19:53:13.16 ID:+QuGlhPt0.net
時代は副業ですよ。

438 ::2018/07/29(日) 02:59:10.56 ID:2rc4ojQ70.net
会長の母校、小山台を応援しよう

439 ::2018/07/29(日) 06:30:15.09 ID:Jty8p/jH0.net
アクシス世界シェア3.9%か・・・

440 ::2018/07/29(日) 08:17:23.47 ID:S+NrZnwl0.net
>>437
お便所さんからして副業しまくりだしな

441 ::2018/07/29(日) 12:57:18.99 ID:DBw9cDlU0.net
副業か〜なにか良いのないかな?投資はすでにやっているが、年50万くらいと大して稼げていない

442 ::2018/07/29(日) 16:33:49.70 ID:Jm4Gb+ZV0.net
>>435
エンジニアが事務処理をしている間、給料が下がるなら分かるが、普通それはあり得ない。
給料や役割に見合った仕事をするのが当然のことと思う。

443 :430:2018/07/29(日) 16:53:25.27 ID:RRdXDirI0.net
まぁ、世間に出てみればわかるよw
もちろん例外はあるけど、大企業はだいたいそんなもんです

444 ::2018/07/29(日) 21:21:51.49 ID:AanYnRNB0.net
掃除って何や。定時後に雇いの掃除人くるやろ。

445 :トリンドルじゃないんじゃないかなー:2018/07/29(日) 22:05:24.92 ID:UXz9ZExS0.net
鳥飼ちゃんターイム

446 ::2018/07/29(日) 23:45:11.64 ID:x+VWQmCn0.net
>>433
まだキヤノンに残ってるバカに言えw

447 :トリンドル:2018/07/30(月) 01:02:01.29 ID:5mNPZ64m0.net
鳥飼洋行

新人の頃飲み会のお金を集める時、協力会社の45くらいの人に
『これオヤジ狩りじゃないですからね』
って言ってケラケラ笑ってたなー

何がおかしかったんだろ?

鳥飼はお酒で失敗するって上司の人が言ってたけど、
まーシラフでも十分性格悪かったけどね

448 ::2018/07/30(月) 09:18:30.04 ID:77uqNMij0.net
嫌ならやめればいいだろ。

ガチガチに社員縛りやがって、補助はほぼ打ち切っていくし。
社員の健康とか考えたことあんのか。

449 ::2018/07/30(月) 12:39:58.49 ID:TG+ReiA70.net
利益が出てるのに何がいけないの?って言ってた取締役が居るくらいだから、社員の健康なんて実は意識してない。

450 ::2018/07/30(月) 21:07:58.36 ID:4/ViGpwl0.net
残ってる奴は働いているフリおじさんの養分

451 ::2018/07/30(月) 21:10:27.38 ID:Wy3Z7zx30.net
今日も残業代稼がせていただきました

452 ::2018/07/30(月) 23:11:41.53 ID:k5tNfjv80.net
残ってる中堅だけど同じく働いてるフリだから大丈夫w

453 ::2018/07/31(火) 00:01:41.36 ID:YUefe1Wj0.net
社員に還元しない会社には働いてるフリで充分

454 ::2018/07/31(火) 13:07:08.23 ID:Idt+PgvG0.net
働いてるフリが、この先、数十年続けれると思ってんのか?www

賢い奴なら時間だけ消耗して抜け出せなくリスクの方がデカいと考えるだろーな。

455 :トリンドルではないほう:2018/07/31(火) 14:38:28.19 ID:0xilz5E+0.net
昼間でも鳥飼ちゃんターイム

456 ::2018/07/31(火) 17:13:32.18 ID:6gxdKWPe0.net
なんだかんだ言ってIT化が進んでるから
IT スキルのある奴は要領よく仕事改善して定時でかえる。スキルないジイサンは手書きしながらとろとろ仕事やって残業して稼いでる。実に可笑しな話だ。

457 ::2018/07/31(火) 17:25:42.40 ID:Uise2ZGr0.net
>>456
残業代は仕事が遅い人がもらえるインセンティブですから、何も間違っていないと思いますが?

458 ::2018/07/31(火) 17:34:41.87 ID:YUefe1Wj0.net
仕事が遅くても期限過ぎなきゃ何だってええわ。
ただしノーミスでお願い。

459 ::2018/07/31(火) 18:05:12.74 ID:XYsgdKau0.net
>>454
決算見ると、数十年どころか十年後すら怪しくなってきたなw

460 ::2018/07/31(火) 18:15:26.48 ID:vjNoZu/I0.net
残業するのは勝手なんだが、「○○君は残業しないの?(しろよ)」って言ってくんのマジ糞
「はいしません」っつって帰ってるけど。

461 ::2018/07/31(火) 19:07:05.94 ID:v9owSSZP0.net
日銀が長期金利の政策を変更しましたが、6000億の有利子負債の返済計画に影響はありませんか?

462 ::2018/07/31(火) 21:15:47.74 ID:bFdZzHNw0.net
6000億の信用創造という意味ではある意味社会貢献だな。

463 ::2018/07/31(火) 21:52:19.92 ID:xefHqANI0.net
残業=忙しい俺って凄い=評価して。

実際は

残業=要領悪い=評価は上長次第。

464 ::2018/07/31(火) 22:43:30.20 ID:vRtbg1iY0.net
残業してようとしてまいと、評価は上長にどんだけ尻尾振ったか次第じゃん

465 ::2018/07/31(火) 23:25:33.48 ID:m7BlrZwh0.net
たま〜に尻尾振っても全く報われないやつがいる

466 ::2018/08/01(水) 00:23:30.68 ID:fXFX4vQn0.net
去年転職した年収約550万円G2だった者ですが、転職して年収約850万円にUPしました。
年功序列で評価していただかなかったからこそ転職する決意ができました。本当にありがとうございます。

ところで転職してキヤノンという会社を客観視することができましたが、正直キヤノンはいろんな意味で異常だと思います。
従業員の危機感のなさ、社員を冷遇し株主を極端に厚遇する姿勢、あからさまな年功序列、生産性を下げる様々な施策等。。。
なんとか対外的な面子は保っているようですが、今回発表した下方修正はいよいよ終わりが始まったのかなと所感として思います。
今年の夏ボーナスに業績加算額がほとんど上乗せされなかったらしいですが、今年出なかったらもう出ることないんじゃないかな。。
やりがいがなく、給与も賞与も頭打ち、将来性もなく、奴隷のように搾取され続ける運命。。
たしかに仕事は楽だけど、今楽した分将来必ず苦労します。(特に若手は)
それでもこの会社に残り続けるなら、せめて自分のスキルアップだけはやっといた方がいいと思います。。。頑張ってください。

467 ::2018/08/01(水) 01:26:53.98 ID:2yJNEB+o0.net
そりゃそんな文章力じゃ試験も受からんよ。

468 ::2018/08/01(水) 05:33:39.08 ID:trFv5DFb0.net
>>466
何歳ですか?

469 ::2018/08/01(水) 06:09:21.43 ID:8W51wkUN0.net
>>466
35歳でみなし残業代有りのSONYへ転職って感じですか?羨ましすぎるんですけど〜

470 ::2018/08/01(水) 08:39:50.66 ID:NzXjtbWO0.net
1800億下方修正って、見積もり高すぎました。てへとかそんなレベルじゃないし。
どっか連結から切り離すのか?
あと、6000億出して買ったとこが、19億しか利益出してねえぞ。根本改革必要じゃないですかね。

471 ::2018/08/01(水) 11:44:00.63 ID:33LXf4Mj0.net
唯一の取り柄が金の計算だったCEO、これじゃ権力を持ってる分だけ手に負えない最悪の役立たず。
それどころか、CEO自身が最大の負債。

事あるごとに社員にコスト意識ばかりを求め、開発部門の管理職が予算達成業務に忙殺され続けた。
その為か、過去の技術知識しか持たない管理職は部下の持つ技術の将来性に優劣をつける判断能力がほぼ皆無。

若手の開発者も、学会発表どころか聴講での参加も滅多になく、持っているのは現在進行中の製品開発の知識が大半。
その為か、各製品分野の技術的将来性も判断できずに、只々旧製品の延長線上の開発を行う知識しか持たない。

他社特許のリサーチと製品を分解しての技術調査で、パテントマップを埋めて他社の製品開発を牽制しても、この開発サイクルの短い時代には追いついた時点で、他社は埋められたパテントを飛び越え次の技術フェーズに移行。
弊社は決して技術的な先頭に立つことはできない現状。

依然として、ゼログラフィー特許を調査分析し、それをかいくぐった製品開発での成功体験から抜け出せていない。

472 ::2018/08/01(水) 11:45:00.55 ID:33LXf4Mj0.net
残されたのは、低コストに支えられた低価格とブランドイメージに依存したシェア拡大戦略。
それも、今回の決算で限界が露呈。

低コストにしたところで、革新的な手法と言うわけではなく、集中購買での一括購入と内製化が中心。

画一的な大量購入の仕組みが、革新的な新規部品の購入を阻害し、今では製品に新しい付加価値を与える事ができない事態にまで及んでいる。

しかも、わずかな進歩しか望めない内製部品は、既に安かろう悪かろう状態。
裏面照射も積層も出来ていない一眼用センサーがその代表格。

収益の大半を稼ぎ出す消耗品は、業務のIT化と共に伸び悩み続けている。
期待の新興国市場でも、発展を続ける中で旧来のオフィス機器を飛び越えてIT機器にシフト中。

有線通信設備の整備を飛び越えて無線通信システムが新興国で構築され普及しているのと同様の状況が事務機器の消耗品事業の息の根を止めようとしている。

窮余の策で行われた消耗品を値上げする価格改定は、暫くは息をつけても、ITシフトをさらに加速する事は誰でも容易に想像できる。

そこへ来て、買収した事業が軒並み底収益で有機EL製造装置事業だけが気を吐くが、事業規模がまだまだ小さい。

平成最後の年が、恐らく大ナタを振るう最後のチャンスですよ。
平成の終わりとともにCEOが変わるのも、最後に残された僅かな美学かも。

473 ::2018/08/01(水) 12:41:11.90 ID:Zunhwyx80.net
>>472
そんな文書力だから、万年G2なんだぞ底辺www

474 ::2018/08/01(水) 12:45:30.16 ID:Zunhwyx80.net
後、転職した奴は、転職先の仕事に専念しろ。

古巣が、あまりにまったりで居心地良かったからって、もうお前らの席はうちには無いからなw

475 ::2018/08/01(水) 12:49:03.99 ID:crb5wa0s0.net
若い奴に言っとくけど、うちは悪くないぞ、試験が迫ってるから、先ずは試験に集中しろ。そして、受かれ。

うちは実力主義で頑張った分だけ必ず報われるようになってるぞ。

476 :ななし:2018/08/01(水) 12:49:40.01 ID:e7XPEAH40.net
また節電放送してたな
ガラス張り、大部屋だらけの愚かな裁可をした方の年俸でなんとかしてくれや…
建てた時からアホかと思ってたが…

477 :名無しさん:2018/08/01(水) 13:08:53.54 ID:33LXf4Mj0.net
>>473
> >>472
> そんな文書力だから、万年G2なんだぞ底辺www

文章能力
略するとすれば、文章力の方が適当な表現だと思うぞ。

「文書力」よりは。

そもそも不勉強な俺は、「文書力」なんて言葉は聞いたことがない。

G3以上は、流石、難し語彙を知っているよな。

お前みたいなのが、この会社を支えてくれている訳だ。
すごい、尊敬する。

478 ::2018/08/01(水) 15:14:59.74 ID:NzXjtbWO0.net
>>477
良い文章だと思うよ。
煽りがいるが、煽らないと意見言えないレベルなので、程度が知れてる。

今回のことで、危機感は持つべきだと思う。
また、別に退職者だろうが、現職者だろうが、俺はここに書き込むのは構わんと思う。

479 ::2018/08/01(水) 17:00:00.57 ID:72q2POVS0.net
ラップみたいな文だけどその通りね

480 ::2018/08/01(水) 17:00:36.50 ID:blp37CYL0.net
>>475
そうじゃないことはもうバレてるって人事さん。
内定者に逃げられて必死なのか?

481 ::2018/08/01(水) 17:03:12.33 ID:5OOSzSXc0.net
ただ現状を説明しているだけの文章に見えて、
何を言いたいのか明示されていなくて良く分からない。
試験は受からなそうだな。

482 ::2018/08/01(水) 17:05:08.85 ID:ijEAP/OS0.net
>>466
待遇似てて俺が書いたのかとおもった。
みんなそれぐらい上がってるのな

483 ::2018/08/01(水) 17:14:50.37 ID:NzXjtbWO0.net
>>477
良い文章だと思うよ。
煽りがいるが、煽らないと意見言えないレベルなので、程度が知れてる。

今回のことで、危機感は持つべきだと思う。
また、別に退職者だろうが、現職者だろうが、俺はここに書き込むのは構わんと思う。

484 ::2018/08/01(水) 17:14:59.62 ID:5OOSzSXc0.net
>>480
試験に受からないと昇格できないことを除いて、実力主義なのは間違いないぞ。
試験に受からないと昇格できないなんて実力主義じゃないじゃんって言われると反論できないが。

485 ::2018/08/01(水) 18:14:22.67 ID:KN4X7Zoe0.net
>>476
ガラス張りにした挙句、近隣住民の苦情でブラインド閉め切りとか
何がやりたいのかもうわかんねえな

486 ::2018/08/01(水) 18:24:06.12 ID:33LXf4Mj0.net
>>481
CEOの持つ唯一の才能の陰りから始めて、最後に花道としての引導を示したつもりだが?

論文試験に合格されたG3以上の方には

「試験は受からなそうだ。」

などと言う常套句ではなく、もっと具体的で説得力のある文章で意見、反論を展開していただきたい。

期待してお待ちしております。

487 ::2018/08/01(水) 19:20:29.63 ID:fnOvy6DH0.net
文章力、文章力っていうけれど、キヤノンの業務って作文なのか?
こいつは技術力あるけれど、文章力カスだから万年G2
こいつは技術力カスだけれど、文章力あるからガンガン昇進
こんなことしているから落ちぶれてんだろ

488 ::2018/08/01(水) 19:48:15.52 ID:n80T/IqL0.net
>>481

そもそも、お題が示されてないと、合格も何もわからないと思うんだが。

489 ::2018/08/01(水) 20:04:33.29 ID:EdexF/xW0.net
文章力で作文とか言い出すような底辺学生は来るなw

490 ::2018/08/01(水) 20:17:47.24 ID:36Oh1ISs0.net
若手が集まり転職の話で盛り上がってる状況なんとかしないといかんよね

491 ::2018/08/01(水) 20:29:04.35 ID:fnOvy6DH0.net
>>489
枝葉に拘ってグチグチいう老害さんチーッス

492 ::2018/08/01(水) 21:02:18.16 ID:KiTjp7lo0.net
>>490
そのままでいいよ。未来ある若者をこんな会社で腐らせるのは可哀想

493 ::2018/08/01(水) 21:40:22.39 ID:n80T/IqL0.net
そうそう。
社内からKindle繋いで自腹切った技術書読みたいんだけど、試した奴いない?
先週10分くらい試したんだけどダメだった。

494 ::2018/08/01(水) 23:13:21.60 ID:0CasFA/60.net
>>475 >>484
実力主義というのは間違いない。
ただ、世間一般の企業で言うところの優秀な人の出世を加速させるものではなく、
ごく一部の優秀な人以外の出世をできる限り遅らせる力が働く負の実力主義というだけ。

495 ::2018/08/01(水) 23:17:20.91 ID:XQ2gZ3Zm0.net
>>466
おめでとうございます。300万アップは凄いねですね。
自分も転職したけど150万しか上がらなかった。

496 ::2018/08/01(水) 23:32:24.23 ID:fdeX+kku0.net
>>494
そのとおり。
若い人からすると、転職したほうが楽に年収上がるし、未来に希望が持てる。
キヤノンは教育体制だけはしっかりしてるから、踏み台にするには良い会社。

497 ::2018/08/02(木) 12:17:04.70 ID:49qXzlAV0.net
>>496
そのとおりじゃないだろ。
権力持ってる仕事できない奴が働かなくても地位と名誉と金を没収して安泰になるように操作してからのだろ。
そいつらにどんな実力があるんだ?
それに嘘ついてこいって言ってるやつらも1人や2人や10人じゃきかないほど色んな部門で見たし、見たやつまだまだいるだろ?

498 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室):2018/08/02(木) 12:58:16.15 ID:qL2ogTc20.net
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

499 ::2018/08/02(木) 13:03:47.79 ID:sQf/iSO+0.net
いむいむいむいむいむらちゃんたーいむ

クサくてごめん。加齢臭。

500 ::2018/08/02(木) 13:04:55.27 ID:sQf/iSO+0.net
いむいむ

501 :ななしさん:2018/08/02(木) 17:57:21.62 ID:ECtuw5Z70.net
>>497
落ち着け。

502 ::2018/08/02(木) 19:30:55.76 ID:gIY8rfvB0.net
露骨に荒れ始めてんなぁ

若手はさっさと転職しろ!泥舟から脱出しろ!
そして学生はわざわざ泥舟に乗るなよ!

503 ::2018/08/02(木) 22:31:42.38 ID:GHSxfZdD0.net
転職する理由
 ・G3試験に合格できないため → 許さない。あの程度を合格できないなんて何かしら問題ありだし転職先でもいずれ挫折しますよ。
 ・G3昇格待ちが長いため → 許してやってもいい。でもそんなこと転職先でも起き得ることですよ。
 ・G4、M1、M2になれそうもないため → 許す。でもそんなこと転職先でも起き得ることですよ。
 ・年収アップのため → 許してやってもいい。転職先は激務ではないですか?時間あたりの給与でも比較しましょう。
 ・同僚上司がクソなため → 許してやってもいい。でもクソはどこにでも一定数いるものですよ。
 ・新しい技術を学ぶため → 概ね許す。でもずっと下流の実担当者でいるつもりなんですか?
 ・会社の先行きに不安を感じるため → 概ね許す。でも転職先は流行り物ですか?いずれ廃れる可能性が高いですよ。
 ・売り手有利のビッグウェーブに乗るため → 許す。GOGO!

504 ::2018/08/02(木) 22:39:46.08 ID:GHSxfZdD0.net
つーわけで俺はこのビッグウェーブに乗る。さようなら弊社。

505 ::2018/08/02(木) 22:52:59.29 ID:+tqQfF3t0.net
んで、おまえはG2なの?G3なの?
試験をバカにしてることから
試験受かってるけど、昇格待たされてるかんじ?

俺はもう転職済みたが、
転職によってG2からG3を飛び越えて
G4になったような待遇になってる
残業ができるようになったことも一因だけど
G3でもバリバリ働きたいやつは
転職によって年収アップできるよ

506 ::2018/08/02(木) 23:27:06.81 ID:GHSxfZdD0.net
>>505
俺はG3。残業はできる。
試験をバカにしたつもりはない。あれは必要悪だ。
年収アップして良かったね。おめでとう。

507 ::2018/08/02(木) 23:59:26.94 ID:R4csx6Vi0.net
各社が過去最高益と言ってる中で売上が伸び悩んでいて、その上異常なまでに経費削減を進めいる。
これで次の不況を耐え切れる体力が残ってるはずがないんだよな。

508 ::2018/08/03(金) 00:11:51.11 ID:skwdKogs0.net
2018年度の退職者数凄い事になりそうだね
ヘッドハントが来てるから俺ももうじき退社だわ
やっとの思いで席が空いてG3になったところで成果上げようが上げまいが
だだ長い年功序列の列に並ばされるんじゃ全然実力主義じゃない
前レスで言ってたけど技術革新どころか社内製品開発の知識経験しか無いようじゃ
お先真っ暗だよ
既存ブランドイメージに寄りすがってシェアだけ維持し続けるなんて本当につまらない
じゃあな、落ち着いたらまた遊びに来るよ笑

509 ::2018/08/03(金) 00:17:26.09 ID:VawoOQX30.net
ここからの経費削減は、カラッカラに乾いた雑巾を絞るようなもので、出てくるのは絞っている手から出る血しかない。

まさに身を切る経費削減だよ。

510 ::2018/08/03(金) 00:32:05.55 ID:+a9LGM+R0.net
転職者増えすぎてキヤノンOBスレになってきてるな

511 ::2018/08/03(金) 06:09:52.85 ID:tJPhYy010.net
プリンタ本体や消耗品を生産販売してる企業がプリンタの印刷枚数削減なんて自身の事業を否定するような経費削減やっちゃ駄目だろ

512 ::2018/08/03(金) 09:43:44.72 ID:8gaMu/Qh0.net
>>507
これなんだよね。

好景気で軒並み最高益の中、うちの業績は横ばいあるいは、緩やかに下降。これをどう見るか?

513 ::2018/08/03(金) 12:16:03.79 ID:bkAMeGSC0.net
ここで転職したって言ってる人は、元々キヤノンでどんな部署にいたの?開発系?事務系?

514 ::2018/08/03(金) 12:18:30.05 ID:skwdKogs0.net
そんなん特定される可能性あるから言う訳ないだろ

515 ::2018/08/03(金) 12:21:29.04 ID:eo94OEU00.net
そんなんで特定されるほど少なくないだろ転職者は

516 ::2018/08/03(金) 12:41:46.31 ID:8gaMu/Qh0.net
はい解散、て感じ。

正直、できる奴からいなくなってる。ホント見切りが早い。

517 ::2018/08/03(金) 13:59:00.08 ID:b3Az8cNg0.net
やめる時には2年間同業種で働かない誓約書かされますが調査はない?

518 ::2018/08/03(金) 14:38:38.74 ID:PvfMbcQf0.net
ほれ、書く必要なんて無いぞ
ttps://doda.jp/guide/lesson/030.html

519 ::2018/08/03(金) 15:29:17.67 ID:b3Az8cNg0.net
>「競業避止義務」の契約書に同意せずに退職することもトラブルを避ける方法といえます。
とあるけど、人事は、簡単に書類を引っ込めてくれず、いろいろ言われてサインすることになる感じ
サイン断れたひといる?

520 ::2018/08/03(金) 16:40:51.54 ID:Qu/T75E20.net
納涼祭に家族を呼べる社員ってどういう感覚なんだろ

俺なんか10歳下の女上司に普段クン付けとかキミとか呼ばれてるから
こんな職場に家族を招きたくないでござるよ

521 ::2018/08/03(金) 17:16:46.37 ID:58L0Hofb0.net
>>520
納涼祭って職場の奴らと一緒に居ないといけないんだっけ??

522 ::2018/08/03(金) 18:43:17.41 ID:GhT2Y5hO0.net
別府の観光企業刺激のために遊びに来てよ

523 ::2018/08/03(金) 19:51:54.32 ID:UWlLql850.net
バナナフィッシュにアメリカ人は一人も登場しません
アッシュの顔は東洋人です

524 ::2018/08/03(金) 20:32:36.25 ID:2lg/kj390.net
>>513
どっちも複数人知ってる。大体同じ職種で転職してるね。

525 ::2018/08/03(金) 20:37:18.91 ID:Kz5rVwd+0.net
>>509
そんなに身を切る経費節減しても、あと数年延命するだけだと思うけどなあ
定年間近の老人のための活動だな

526 ::2018/08/03(金) 21:33:05.82 ID:RIhk4bb10.net
祝 パワハラおやじの定年
もうキヤノンに顔出すな
大人しく隠居してろ、なw

527 ::2018/08/03(金) 21:57:12.16 ID:INxE5WZW0.net
とにかくコストダウン
コストダウンで利益創出
他社にコストダウン押し付けるんじゃ
なく早く人員のリストラしなさいな

528 ::2018/08/03(金) 22:04:44.59 ID:bL/5sX460.net
暗黙の了解で続々とやってるよ
ただし、若手でデキるやつだけね

529 ::2018/08/03(金) 22:07:19.72 ID:bL/5sX460.net
まぁ起案元が違うくらいでリストラみたいなもんだし
若手のデキる奴がどんどんいなくなる中、
技術伝承もロクにされず団塊ジュニアが
そそくさと退職していく絵が眼に浮かぶよ

530 ::2018/08/04(土) 02:36:35.52 ID:/xOmHCUJ0.net
>>517
>>518
>>519
>>524
退職時に書いても書かなくても問題ない。
会社が社員に転職を禁止することはできない。
転職先がどんな職種でも、どんな会社でも問題ない。
転職先が将来ばれても法律的にも全く問題ない。

>>525
数年前に経費節減、利益創出って言って
全社で電気代で年間数千万創出できましたって言ってたのに、
経営の成果だと言って同額が御手洗の年収に丸々加算されたのには引いたわ。
誰も気に留めてなかったけど、他社では普通ないんだよ。

531 :キヤノン浅野俊哉:2018/08/04(土) 04:10:09.23 ID:ZzWrYaol0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。

532 :ねがお:2018/08/04(土) 05:36:49.77 ID:XkBFflxC0.net
既存事業人多すぎ。既存事業はスリム化すれば強いはず。スリム化すると利益率を維持したままの雇用の維持は困難。
新規事業にさっさと人をうつすべき。

G4だが、自分も部門が5年後も同じ人員を食わせていけるかについて懐疑的。昔一人でやっていた機能を5人くらいでみている感じ。細分化しすぎ。
アーキテクチャの統合とラインナップの整理と仕事の整理で5人の仕事は1人分にまで最大減らせるはず。
他の大手競合日系企業も安定せず、中国系も景気が悪くリスクがある。この度新興ベンチャー系の話を聞いてきた。学歴能力とも非常に優秀な人、バイタリティのある人が集まっている会社を見つけたが年収維持で上場可能性があるそうだ。
会社に残る判断をしたが、これでよかったのか、モヤモヤは残る。

533 ::2018/08/04(土) 08:22:39.11 ID:ndHrYY/10.net
従業員意識調査に回答しなかった
1回目は他社との比較データがあったけど2回目以降は設問変えて他社と比較できなくなった
何か変だと思ったら子会社がやるようになったからかw

534 ::2018/08/04(土) 08:31:35.31 ID:HF9/lh2H0.net
回答しないとは勇気あるよな
評価落とされるのに
反抗的態度は一番キヤノンは嫌がる

535 ::2018/08/04(土) 08:45:05.31 ID:O535xBc10.net
例年にないほど経営不満や転職の話で盛り上がってるな
ついに会社にしっぺ返し出来る時が近付いて来たか…

536 ::2018/08/04(土) 09:51:26.16 ID:OjKBP9x50.net
意識調査は二回目から設問がかなり恣意的になったからね
明らかに不満が多数になるような設問は無くなって、代わりに当たり障りのない設問ばかりになってる。福利厚生は特にそう。

その結果「福利厚生の項目が改善されました!」ってアホかと。

あの設問を考えた担当者も、それを許可なり指示したやつも、そのごまかしを見抜けない経営層も、それ見過ごしてる労組も、みんなクソ。今のキヤノンを象徴してる。

537 :ななな:2018/08/04(土) 10:28:34.22 ID:ernyb8MN0.net
>>532
既存事業の人を減らしたところで、受け皿になる新規事業が十分にない。
新規事業で即戦力になれるような人材も少ない。
残された道はリストラしかない

538 ::2018/08/04(土) 10:29:08.14 ID:/xOmHCUJ0.net
>>536
ごまかしを見抜けない経営層じゃなくて、
ごまかしを指示している経営層なんだけどな。
ごまかすとぬるく過ごせるから旨味を感じる社員も一定率いる。
ぬるさに麻痺すると必死な生活には戻れなくなってる。
他社比でも相当ぬるい会社という社風の真実がそこにある。
自分で必死に走り続けようとする学生とか社員は損するよ。
素直で意見を言わない学生に内定を出す社風も経営の指示。
意見を言えない人から選抜される労組も意見を言えない。

539 ::2018/08/04(土) 10:40:36.39 ID:tQLWIIyG0.net
抜けた若手から残っている若手に情報が共有されてるから転職がどんどん加速していくね。

540 ::2018/08/04(土) 11:24:02.58 ID:V0m0NIYQ0.net
経営層ばっか文句言われているけれど、労組も十分酷いよな
労組がちゃんとブレーキにならないから、経営層が暴走している

541 ::2018/08/04(土) 11:44:39.52 ID:xe5pQfkX0.net
あれは人事部労組課イベント企画担当だからね

542 ::2018/08/04(土) 13:20:25.46 ID:H6x6EKqk0.net
あれは従業員持ち株会推進委員も兼ねているよな

543 ::2018/08/04(土) 15:02:04.26 ID:2JL97urK0.net
本来リストラすべきところで逃げた結果、"自発"的な逆リストラ状態に陥ってるんだから無様だ
労組だってウチのはそもそも最初から牙を持ってないんだからブレーキになる/ならない以前の問題
まあ端的に言って、終わってるよな

544 ::2018/08/04(土) 16:40:35.47 ID:fxixafcv0.net
それにつけても、労組の会議の弁当代の為に組合費を払わされるのも腹立たしい。

会議があろうと無かろうと飯は食うんだから、それくらい自分たちで払えと言いたい。

545 ::2018/08/04(土) 19:20:34.32 ID:pwhctH7L0.net
メールアドレス共通化を機に、
CINC外への本格的な再配置が始まるんじゃないかと予想してる。

546 ::2018/08/04(土) 19:39:20.51 ID:mh9eDPnF0.net
>>545
そういえば、そんなのが予定されていたな。アドレス変わるのってグループ会社の人だけ?

547 ::2018/08/04(土) 19:40:30.48 ID:pfVyJ6Qi0.net
>>545
同一労働同一賃金が法制化されたからな。

548 ::2018/08/04(土) 20:09:22.30 ID:b3M615Ft0.net
会社側の希望
・間接要員を減らしたい
・工場の要員を確保したい
・社員への賃金を抑えたい

incの余剰人員を子会社に『転籍』させたら・・・
・間接要員削減
・工場の要員を確保できる
・社員への賃金を抑えられる (CPIの30才平均賃金 300万円)
https://en-hyouban.com/company/10009409438/

549 ::2018/08/04(土) 20:17:21.30 ID:l66dCbP00.net
子会社へ飛ばされる前に転職しないと

550 :ななな:2018/08/04(土) 20:23:49.31 ID:6db8cyYI0.net
>>548
こんな賃金で、よく生活できるよな・・・青森なんて暖房代、車代もかかるだろうに

551 :もうすぐ30:2018/08/04(土) 21:11:09.49 ID:+BRBIylJ0.net
>>550
中国地方出身の俺の友人たちもこれくらいだけど給料安いと言いながら家族を作って家を建てて楽しそうに暮らしているよ

552 ::2018/08/04(土) 21:42:07.77 ID:DXdDAK940.net
>>551
突然地方に飛ばされて、年収数百万ダウンなんて、普通の人は耐えられないよ
最初は出向で、ある程度頭数確保できたら一気に転籍 とかやりそうだな。

553 ::2018/08/04(土) 23:14:55.28 ID:2TVgHNZc0.net
人が傷ついたり苦しんでるのを見ても何とも思わないのはモンゴルの遺伝子の濃い人。
モンゴルの遺伝子の薄い人は傷ついたり苦しんでる人を見ると一応心が痛む。助けるかどうかは別として。

韓流のルックスやダンスに憧れるのもモンゴルの遺伝子の濃い人。

554 ::2018/08/05(日) 00:13:15.54 ID:7TgHWTUu0.net
>>545
経営陣も同じ手を毎度躊躇なく承認してるけど、
こんな崩壊一直線の手ばっかり提案する奴も承認する奴も相当アホ。

555 ::2018/08/05(日) 00:24:17.74 ID:gQAEMBg10.net
アメリカでは発達障害(知的障害の一種)は健常者と区別されます。
日本では発達障害の人が多すぎるので区別しきれません。
モンゴルの遺伝子の濃い人が発達障害になります。
ロシアの小説には「なぜか」とよく書かれていますがモンゴルの遺伝子を持つ人は意味不明な行動をします。
日本の政治家や経営者にも発達障害の人は多くいます。

556 ::2018/08/05(日) 01:02:39.66 ID:gQAEMBg10.net
高学歴であっても発達障害の政治家や専門家の言うことなど誰も信用しません。
慰安婦かどうかとか強制連行があったかどうかは重要ではありません。
被害者に対してすまなかったと表明すれば少なくともアメリカやヨーロッパは納得してくれます。

557 ::2018/08/05(日) 01:17:38.48 ID:moQfwuhz0.net
どこぞの経営者に100回音読させたい




チームのみなさま,

今日Appleは、重要なマイルストーンを通過しました。株価の終値が207ドル39セントに達し、株式市場は今やAppleを1兆ドル以上と評価しています。
この成果は確かに誇るべきことですが、しかしそれは私たちの成功のもっとも重要な尺度ではありません。
財務上の数字は単純にAppleのイノベーションの反映であり、つねに製品と顧客を再優先し、弊社の企業価値に忠実であり続けたことの結果です。

Appleを偉大にしているのは、あなた、そして私たちのチームです。
弊社の成功はあなたの勤勉と献身と情熱の結果です。私はみなさまのお仕事を深く畏敬しており、みなさまと共に働けることは、私の生涯の名誉です。
みなさまのすべての深夜労働とすべての超過出張に、心の底から感謝しています。なにごとに関しても中途半端を拒否し、卓越のみを求めるみなさまの日頃の姿勢にも、感謝申し上げます。

この場を借りて、弊社の顧客とサプライヤーとビジネスパートナーとAppleのデベロッパーコミュニティ、
そしてすべての協力者のみなさまと、このすばらしい会社を作った先人たちにも、感謝いたします。

Steveは、人間の創造力は最大の難題でも解決できる、という信念のもとにAppleを創りました。
彼は、自分は世界を変えることができるというクレージーな考えを持つ者が、難題の解決者だと信じていました。
今日の世界では、弊社のミッションはこれまで以上に重要です。
弊社の製品は一時的な驚きと喜びを作りだすだけでなく、世界中の人びとに力を与え、その人たち自身の生活とほかの人たちの生活を豊かにします。

Steveがこのような場でいつも申したように、私たちはAppleの輝かしい未来と、私たちがこれから一緒になってやっていくすばらしい仕事に目を向けるべきです。
今の現在ではなく。

Tim

558 ::2018/08/05(日) 06:47:57.17 ID:quJYhVv00.net
Appleみたいな製品を開発できる従業員になら、こう言う内容のメールもありかもしれないけれど、値引きしてもなかなか売れない製品ばかり開発している従業員には、嫌味でしかない。

559 ::2018/08/05(日) 06:59:47.15 ID:ms7zZwod0.net
これこれ

https://twitter.com/hirosetakao/status/1025784298547437568

「我々は良いカメラを作るビジネスだ」という発想を止め、「われわれは良い写真を取れる消費者を育成するビジネスをやっている」という考え方に改めれば良いだけです。

例えばギブソンという老舗のギター・メーカーがあります。ギブソンは倒産しました。しかしフェンダーというライバルの老舗ギター・メーカーは倒産していない。
その違いが皆さんにわかりますか? その理由はフェンダーは「我々は皆を名ギタリストにするビジネスをやっている」と悟っているから。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

560 ::2018/08/05(日) 07:57:21.33 ID:RB8XUEYS0.net
顔写真の利用の拒否メールだしたけど何か報復されそうで怖いわ

561 ::2018/08/05(日) 09:03:25.35 ID:0IdOg8Vo0.net
勤務中のファミマタバコ休憩。R&Dは暇なのか?

562 ::2018/08/05(日) 10:56:39.62 ID:bWNUJPiv0.net
タバコくらい愚痴愚痴いわないでよ〜

563 ::2018/08/05(日) 11:06:45.71 ID:dmv8pK3d0.net
>>561

よくR&Dだって確定できるね。

>>562

タバコ吸わない者からすると、勤務中に何やってるんだ仕事しろ仕事、とは思うね。

564 ::2018/08/05(日) 12:00:43.41 ID:dZ6zYzQB0.net
勤務中にジュース持ってキャッキャとたむろしてたら愚痴愚痴言うくせに

565 ::2018/08/05(日) 13:47:32.81 ID:J/Gyab/U0.net
安部は香取と同じくらいの頭。
そのお友達も同じくらいの頭なのだろう。

566 ::2018/08/05(日) 13:57:26.11 ID:J/Gyab/U0.net
安部は国会議員になる直前、地方まわりをしていたときに小学校の先生などから「白痴か」と言われました。事実です。

567 ::2018/08/05(日) 16:31:16.64 ID:SEIaHJDz0.net
この経営状態の中で家買う人って勇気あるなと思う

568 ::2018/08/05(日) 19:44:12.41 ID:A/KeQTOw0.net
転勤や子会社出向が怖くてローン組めないよな

569 ::2018/08/05(日) 20:45:36.08 ID:7dMiYAV/0.net
>>559

そういう観点では、結構地道に努力してると思うな。

世界各地、特に途上国で講習会を開いたり、イベント会場近くにメンテ拠点を設けたり。
まあ、プロ向けだけど。

日本でも、結構シロウト向けの講習会やってなかったっけ?

570 ::2018/08/05(日) 21:16:15.82 ID:mE5ZJG4P0.net
>>569
カメラはまだええな

複写機は、その辺の考え突き詰めたら「タブレットで良くね?」に収束していく

571 ::2018/08/05(日) 22:02:42.35 ID:nBlgwcU70.net
おっさんはガンガンプリンアウト

おれは1日一回もプリンアウトしない

日もある

生産性

デスクの上に紙の資料を山ほど積み上げ

てる馬鹿がいるけどなんなんだろうか

572 ::2018/08/05(日) 22:07:25.36 ID:7dMiYAV/0.net
>>570

いや、「複写機」ではなくて「複合機」だから、まだやれることはあると思ってる。

コニミノの「ワークプレースハブ」をもう一捻りして何か立ち上げないのかな、と期待してる。

空振りかも知らんけど。

573 ::2018/08/06(月) 01:00:44.95 ID:Pp4+pCw60.net
労組の委員やってうな重食ったことあるわ
もちろん飲みもついてな

委員会で自分の意見何も反映されないってことがよくわかった
やつらは「話が出た」で済ます
絶対に既定路線を変えない

二度と参加しないと決めたよ

574 ::2018/08/06(月) 12:40:10.18 ID:fb2JxYbx0.net
警察には軽い知的障害者の為の枠があります。
たまにあからさまに頭悪い警官がいますがそういう訳です。
世間知らずなキャリア組は頭悪い方が使いやすいだろうと考えているらしいです。
でも中間管理職はとても困っているそうです。

575 ::2018/08/06(月) 18:53:09.16 ID:7Mi1dL+/0.net
>>573
だから経営者が卑怯なことしてでも利益出す奴を見つけたら何故か権限渡していくシステムなんだよ。
労組も労組以外もな。
その卑怯な奴らが同一職種同一賃金て言って自分たちだけ高給にしていく流れ。
その卑怯な奴らは仕事はできない奴だから、やることなすこと逆効果だと分からずに自然崩壊を加速させていってるんだよ。

576 ::2018/08/06(月) 19:29:14.77 ID:vqUVM+LB0.net
転職ネタすごいな

いよいよ末期か

577 ::2018/08/06(月) 19:43:30.41 ID:FcuB+AXt0.net
潰れることはないと考えているが
周りにミソッカスしか残っていなくて絶望

578 ::2018/08/06(月) 20:11:22.70 ID:QMKhCoi70.net
>>577
会社の安定性と従業員の雇用の安定性は別物だということを弊社が教えてくれた

579 ::2018/08/06(月) 20:55:25.96 ID:aaMSJqRh0.net
>>577
みそっかすじゃない人も、役割じゃないんでって、仕事できるはずなのにやらない。

いつからこんな会社になってしまったんだろう。

580 ::2018/08/06(月) 22:37:08.09 ID:AAuja8Xj0.net
>>576 若手ならまだしも主席級がぞくぞく転職してるからなwww

581 :a:2018/08/06(月) 22:58:39.80 ID:lY4KJSYz0.net
>>580
それすごいな。どこの事業よ。

582 :ななし:2018/08/06(月) 23:34:39.72 ID:azY2XKfR0.net
生産効率化して、余った人材でソフト開発するってさ 笑
流石イットの親父は…

583 ::2018/08/06(月) 23:43:16.96 ID:E6ZAeWes0.net
>>582
余って排出されるような人材に、ソフトやらせたらバグ続出して大変なことになりそうだな

584 ::2018/08/06(月) 23:56:33.57 ID:JlKRwaA+0.net
>>583
おそらく、教育するなら原点のCから始めるだろうな、
そんな事やるよりC++/C#やpython, Java, 場合になよってはWeb系をやらせて、
事業部の案件を研修期間中の成果物としてアウトプットしたほうが
講師のチェックも厳しいだろうし、
うっかり良いものが出来ちゃったりするんじゃないか?

まぁ、それ以前に自動化に伴う余剰リソースをソフト技術者として
転向させるのはリスキーすぎると思うがな
使ってる脳みそが違うもの

585 :トリンドルではないほう:2018/08/07(火) 00:12:57.10 ID:LeW63vBe0.net
鳥飼洋行

新人の頃飲み会のお金を集める時、協力会社の45くらいの人に
『これオヤジ狩りじゃないですからね』
って言ってケラケラ笑ってたなー

何がおかしかったんだろ?

鳥飼はお酒で失敗するって上司の人が言ってたけど、
まーシラフでも十分性格悪かったけどね

586 ::2018/08/07(火) 00:17:21.42 ID:Pf1GFDlL0.net
このご時世会社都合の適当なコンバートがうまくいとは思えんな。
ソフト以外の技術者にとっても売り手市場だし。

一方で優秀なソフトエンジニアがうちに来る要素なんて皆無だし、
仮に来たとしても、OSSやらクラウド利用に対する考えた方が古代過ぎて、すぐに嫌になるだろうよ。

587 ::2018/08/07(火) 00:58:18.95 ID:i3XytNDo0.net
高学歴かどうかではなく飛び級するような人を見てご覧なさい。
あなた方がいくら努力しても絶対に敵いません。

優秀な子供を慶應幼稚舎に入れてもまわりは全員アホにしか見えていません。

努力は関係ありません。

588 ::2018/08/07(火) 01:57:00.45 ID:uY5KpgoE0.net
自動化であぶれる→ソフト教育→転職

慈善事業かな?

589 :名無し:2018/08/07(火) 02:07:15.48 ID:DERbFvS60.net
ほぼ素人にソフト技術者の教育して現場に投入してるみたいだけど、
あれって機能してるのかね!?
上の書き込みを見る限りは全然モノに なってないように見えるんだが・・・・

少し前は調達で今はソフトですか。何か節操がないというか行き当たりばったり
というか、長期的な視野で人材育成できてないよね。

590 ::2018/08/07(火) 03:37:20.50 ID:3CFCrLp30.net
>>589
してない。
これからはソフトが鍵だとか言って、元々別のことしてた人に、ソフト屋の教育してる時点で、色々間違ってるし、そもそもソフト開発できない奴らが決めたプログラムなんかクソに決まってる。
しかもソフトといってもファームだし。

つまり、上の顔色伺ってやってるだけの人員再配置策だろ。無駄無駄。

591 ::2018/08/07(火) 07:04:53.31 ID:2Gm6D4Ax0.net
労組は何もせず聞き流すのが駄目なんじゃない。むしろ聞き流しているだけではない。
労組の本当の危険性はその聞き流した情報を労組として取り組むのではなく、
非公式に人事に個人名含めて全部リークする方針が危険。
だからこそ、労組の皮を被った第2人事部と言われている。

592 ::2018/08/07(火) 08:05:03.48 ID:f/hyommK+
ソフトが鍵だとわかっているなら既存の技術者の待遇あげて、転職されないようにすれば良かったのに。
とっくに手遅れだけど。

593 ::2018/08/07(火) 18:11:08.70 ID:JelBAcGT0.net
ソフトにコンバージョンすれば良いとか安易すぎwww誰も幸せにならんことばかりだな

594 ::2018/08/07(火) 18:12:11.11 ID:JelBAcGT0.net
ファームてのもわろてまう。おもしれーわ。

595 ::2018/08/07(火) 18:50:06.70 ID:u6sx9LYE0.net
g4アセスメントの案内はいつ来ますか

596 ::2018/08/07(火) 18:50:39.58 ID:u6sx9LYE0.net
g4アセスメントの案内はいつ来ますか

597 ::2018/08/07(火) 18:50:42.17 ID:Z1nx2MlI0.net
慶應幼稚舎出身で一番優秀な人でも世界に太刀打ちできず「日本独特の」と言い訳をする。
慶應ではそれが限界。

598 ::2018/08/07(火) 19:00:32.69 ID:P6Jj3m4T0.net
日本にも10才で大学を卒業できるような人が少ないながらもいることはいます。
でも役人が恣意的なので優秀な人にお金が使われず慶應のどうでもいいような人に使われます。
在学中に司法試験に受かる程度の人では世界と戦えません。

599 ::2018/08/07(火) 19:28:39.43 ID:P6Jj3m4T0.net
年配のエリート層にはアメリカに勝ちたがっている人が多いですけれども国家公務員一種や司法試験レベルの人を量産してもアメリカには絶対に勝てません。

600 :名無しさん:2018/08/07(火) 19:29:32.19 ID:HA844oAC0.net
トヨタ自動車が、先進運転支援システム(ADAS)
「Toyota Safety Sense(TSS)」に使う単眼カメラのCMOSイメージセンサーをソニー製に変えたことが分かった。

601 ::2018/08/07(火) 20:47:12.51 ID:xmwbVeqJ0.net
>>591
職場集会で労組の方針に疑問を呈するような質問したら、
終了後に労組地区役員に張り付かれてしまった私は、
もう人事ブラックリストに載ってしまっているのでしょうか?

602 ::2018/08/07(火) 21:29:08.30 ID:HA844oAC0.net
瞳AFが便利すぎてソニーに傾きそうです
さようならEF資産

603 ::2018/08/07(火) 22:03:34.52 ID:nNawjWCW0.net
FA影響の余剰人員とか全腹えぐられるくらい辛いわ
ホント未来無いな

604 ::2018/08/07(火) 22:11:15.53 ID:PNQza3VN0.net
INPUTしないとOUTPUTできない人らがたくさん来ても困るな。
INPUTを自力で集めるところから自走してほしいんだけど?

605 ::2018/08/07(火) 22:53:57.06 ID:cT2JDW/x0.net
食べたり飲んだりするときに「んっんっんっんっ」と言う人は知的障害の一種

606 ::2018/08/07(火) 22:55:39.17 ID:3YZ9IMrU0.net
疑問形じゃないのに疑問符つけるヴァカ

自分の意見すらまともに言えない
周りキョロキョロ、同意を求めて顔色を伺って
結局、言ったか言ってないか濁す感じ、キャノンぽい

607 ::2018/08/07(火) 22:56:26.67 ID:HA844oAC0.net
落ち着け

608 ::2018/08/07(火) 22:59:15.83 ID:uW8iApjz0.net
国が五輪がらみでサマー2時間前倒しをやるみたいだが、その時おれらは2.5時間?

609 ::2018/08/07(火) 23:54:43.33 ID:fgedR8XF0.net
離職者369人w
新人ほぼ全員辞めてんのかよw

610 ::2018/08/08(水) 06:10:52.53 ID:+qdoXtD+0.net
サマータイムで死者も出ているというのに・・・


夏時間と通常時間を取り違えて時限爆弾を設定し、運搬中に爆死した3人のパレスチナ人テロリスト。
https://web.archive.org/web/20140331153341/http://darwinawards.com/darwin/darwin1999-38.html

611 ::2018/08/08(水) 06:22:18.92 ID:jNJeEEjh0.net
>>609
さすがにそれはない
離職者の定義は何歳以下なんだろう
55〜60歳で退職しても離職者になるのだろうか

612 ::2018/08/08(水) 07:04:42.21 ID:Ez1CQ6JH0.net
社員1000人で毎年退職者50人以上の長●キヤノンですが何か?

613 ::2018/08/08(水) 13:13:55.87 ID:djY8wkod0.net
>>609
エビデンスは?

614 ::2018/08/08(水) 13:14:51.71 ID:djY8wkod0.net
まぁ、ただでさえ、少ない若手が質も劣化し、さらに減ってきてるという印象はあるけど。

615 ::2018/08/08(水) 15:52:41.67 ID:RowgZHig0.net
人数の話なら>>320の最後のページだよ

べつに新人が辞めてるわけではない
>>609は「新卒採用と同じくらいの人数がやめてる」と言いたいだけだと思う

616 ::2018/08/08(水) 18:19:37.95 ID:HWtjDZGVf
安全に留意して、午前休暇頂きます!

617 ::2018/08/08(水) 18:20:34.61 ID:vDs0PTvG0.net
台風なので明日休んでいいですかね?

618 ::2018/08/08(水) 18:31:04.01 ID:vQD4zigQ0.net
休んでよし!
俺も休む!!

619 :ななし:2018/08/08(水) 18:54:48.77 ID:omyHmq0b0.net
あのいかにも言うたよ、たいう事実だけを残したいが為の放送やめてくんないかね〜
失笑かってるの気づいてよ…

620 :名無しさん:2018/08/08(水) 19:12:14.05 ID:nCeIPj0y0.net
>>320
50代が一番多い会社って、、、

621 ::2018/08/08(水) 19:12:55.29 ID:smKXokD50.net
>>617
許す

622 :いむいむは加齢臭:2018/08/08(水) 21:18:21.47 ID:uI4AHeUs0.net
いむいむいむいむいむらちゃんたーいむ

なにかと思ったら加齢臭くっさ、くさすぎ

623 :いむいむはハゲてる:2018/08/08(水) 21:19:46.17 ID:8pc6uw9a0.net
いむいむはハゲてるくっさ

はげくっさ

624 :ななな:2018/08/08(水) 21:32:37.66 ID:1vB0DFSV0.net
>>620
あと数年もってくれたらいいや って人が多いから、未来への投資を抑えて、爪に火を点すような節約体制が引かれているんだろね

625 ::2018/08/08(水) 21:57:00.53 ID:fFu1xqbs0.net
>>620
キヤノンは日本の縮図であるから年寄りの既得権益を守るために若手が犠牲になるのは仕方がない。
問題なのは、管理職という肩書きの人間の大半がマネジメントを一切せず、コメンテートしかしないことである。

626 ::2018/08/08(水) 23:16:32.28 ID:/6uVXSU40.net
コメントどころか一日中Webサーフィンしてるカス管理職が居るから
そっちをだれか叩き落としてくれ
暇だ暇だって言ってる管理職も同罪
社内通報制度で下克上出来ないもんかね

627 ::2018/08/09(木) 00:48:14.00 ID:R9f6SbsT0.net
アベノミクスが始まったら離職者数が倍増
ベースアップしないから転職やむなし

628 ::2018/08/09(木) 07:17:04.34 ID:FOepqr2H0.net
>>625
縮図だったら、出ていった分、入る人もいるはず。
転職してキヤノンに人が入ってこないのは、この会社が若手に優しくないから。

629 ::2018/08/09(木) 07:49:04.81 ID:CcRGqlXC0.net
シンガポール行きはアメリカ人にとって屈辱です。

630 ::2018/08/09(木) 07:58:43.77 ID:CcRGqlXC0.net
アメリカ人にバカにされる日本人とは日本の中でエリートとか主流とされる人々です。

631 ::2018/08/09(木) 08:40:44.74 ID:CcRGqlXC0.net
慶應以外に飛び抜けて優秀な子供がいると文科省や県の職員がわざわざ出向き、
授業中にその子の横に立って喋りかけたり肩を揺さぶったりします。
そういったことを何日間も現地に滞在して行います。
でも慶應で最も優秀な層は外国のエリートのライバルにはなりません。
努力や知識量(単に知っているかどうか)はそれほど重要ではありません。
地頭も慶應の中のエリートは外国と比べたら大したことはないのです。

632 ::2018/08/09(木) 09:18:51.29 ID:io4pfeVc0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

633 ::2018/08/09(木) 09:19:25.94 ID:io4pfeVc0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

634 ::2018/08/09(木) 12:32:21.11 ID:KmSScT0b0.net
>>628
そうか?
日本の人口は減り続けてるぞ。
それも若年層が減り続けている。

日本の人口構成をそのまま反映している見事な従業員構成だと思うぞ。

まぁ、そのまま反映せざるおえない事自体が問題な気はするが。

635 ::2018/08/09(木) 13:02:25.65 ID:knNlIMlz0.net
今日もいむらちゃんゲロくさ。
ハゲでべとべとだし不潔。

気持ちわりー

636 ::2018/08/09(木) 18:57:22.10 ID:EkMwKIxY0.net
いむらって誰だよ

637 ::2018/08/09(木) 19:24:14.45 ID:d6IyVhXv0.net
>>634
日本全体では転職して出て行く人と、入って来る人はほぼプラスマイナスゼロになる。
この会社は圧倒的にマイナス。
若者は年寄りの既得権益を守る犠牲になってもしょうがないなんて考える老害のせいだな。

638 ::2018/08/09(木) 19:54:47.28 ID:VSkIFtSA0.net
事実と推測と嘘は区別して語ってくれよな。
ソースは?と言いたくなる。

639 ::2018/08/09(木) 20:22:24.24 ID:egwkySJt0.net
実力主義といっても、試験は簡単だし、評価は本人の能力よりもたまたまその時いる位置によって決まるからな。

640 ::2018/08/09(木) 20:32:37.31 ID:51NICxd+0.net
>>639
その通り

641 ::2018/08/09(木) 21:13:31.12 ID:5BY6dbDc0.net
>>615
同数?圧倒的に違うだろ。

>>625
マネジメントできないから卑怯な手を使うしかない。

642 ::2018/08/09(木) 21:17:49.45 ID:IFfK4fyb0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

643 ::2018/08/09(木) 21:20:24.97 ID:IFfK4fyb0.net
年収についても、証拠データに基づいて話すべきだろ。要は、薄給。

644 ::2018/08/09(木) 21:34:30.34 ID:9CuN0Y670.net
薄給だよね。株主にお金払うぐらいなら、社員にはらえよ。

645 ::2018/08/09(木) 21:43:34.42 ID:V8COYr9J0.net
重度の発達障害の奴が防衛大臣をやっている。
30歳過ぎて理由もなく突然人に殴りかかって返り討ちに遭い声をあげて泣いた。
それも公務員という立場で。
地方では警察と懇意にしていれば軽犯罪を行っても捕まらない。
事実。

安部夫婦は一般人には受け入れられないような不気味な思想を持っている。
事実。

646 ::2018/08/09(木) 21:49:23.09 ID:V8COYr9J0.net
一部の役人が議員の意向を受けて慶應などの学生の奨学金審査を通りやすくしているのは事実。

647 ::2018/08/09(木) 21:56:53.60 ID:5K917Q4s0.net
>>644
私は基本給以外ほぼ何もない
もう年だし人生絶望したよ
若い人は頑張って

648 ::2018/08/09(木) 22:50:32.55 ID:8DVPEgZB0.net
この斜陽産業のなか、何をどう頑張ればいいのか、分からないんだが笑

649 :なな:2018/08/10(金) 01:26:18.37 ID:OU3gUQMQ0.net
転職がんばれ!
いまスーツは暑いから、涼しくなってからがいいかもね

650 ::2018/08/10(金) 05:15:31.18 ID:a5PUBX+D0.net
>>601
人事ブラックリストというか取締役のブラックリストに載ってると思うよ。
人事も労組も取締役のイエスマンだから。
監視しろと言ってるのも結局人事じゃなくて取締役。

651 ::2018/08/10(金) 05:36:13.01 ID:CyTnt/ui0.net
ノーワークノーペイと言って社員の待遇を悪化させた会社がオリンピックのボランティアを募集w
まず便所がボランティアやれ

652 ::2018/08/10(金) 06:37:22.23 ID:IahXWs6k0.net
>>650
は?意味不。もの凄い北朝鮮臭。
てか、北朝鮮にも程がある。

653 ::2018/08/10(金) 07:45:13.94 ID:OYeGTL130.net
この会社の特殊なところは、
経営者は有能な発言はできないけど、
そういう口塞ぎには直接聞き取りして独断してくるところ。
というかそれが一番の仕事。

654 ::2018/08/10(金) 09:35:16.33 ID:f4mFeCLP0.net
>>651
GCIPのやつだろ?
あれ、国に指示されて会社も渋々募集してるんだよ。
オリンピック委員会が無能すぎて、嫌気がさしてる
形式上募集はかけるけど、会社は何もしない。行きたいやつは自己負担で行けってのはそういうことよ。

655 ::2018/08/10(金) 16:35:26.93 ID:gKeUGUOl0.net
赤字になったらリストラするのか。
それとも、全員の給与を下げて共倒れするのか。
後者になりそうだよなぁ。

656 ::2018/08/10(金) 16:57:20.35 ID:M7paUbtN0.net
事業部ごと消さないと赤字分なんて捻出できないと思うが
いまのところ製品数減らすのが最善じゃねえの

657 ::2018/08/10(金) 17:42:00.72 ID:o7Qi2Rxm0.net
>>654
オリンピックの委員長は誰だ?

658 ::2018/08/10(金) 17:43:03.74 ID:o7Qi2Rxm0.net
>>657
名誉委員長だった

659 ::2018/08/11(土) 00:52:44.98 ID:PPgtKzl30.net
また同じ部門の若手が辞めた
この会社マジで大丈夫かと思うよ

660 ::2018/08/11(土) 01:08:40.19 ID:a/P07Gy20.net
ボランティアものづごくブラックな扱い受けそう
でも労基の管轄じゃないからスルーやねw

661 :キヤノン浅野俊哉:2018/08/11(土) 05:13:26.71 ID:wuvVgCtN0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「他人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。

662 ::2018/08/11(土) 05:45:52.25 ID:TJrsXBFE0.net
法人税を毎年数千億円払った会社の社員が賃上げなしで生産性が低いと罵倒され残業もできず
法人税を貰った何も生産性のない公務員が5年連続賃上げかつ定年65歳で60歳以上でも7割支給

公務員に転職しかないね

663 ::2018/08/11(土) 10:47:55.08 ID:nispYpZn0.net
頭のよさ(cpu)に努力や環境は関係ありません。
政治家や役人に頭のよい人はあまりいません。
慶應幼稚舎出身に頭のよい人はいません。
人口の多い大都市に頭のよい人が多く生まれる訳ではありません。
優秀なアメリカ人は皆ニューヨーク出身ですか。
ちなみにロサンゼルスは大都市ではありません。
大都市と呼べるものはアメリカにはニューヨークくらいしかありません。
ヨーロッパに大都市はありません。

日本の中で優位に立っている人達のひどい勘違い。

664 ::2018/08/11(土) 11:07:34.25 ID:nispYpZn0.net
東京をシンガポールのようにしてもアメリカには勝てません

665 ::2018/08/11(土) 11:10:54.71 ID:nispYpZn0.net
精神疾患によって減刑されたり無罪になるのを上手いと思っているのは日本人だけです。
中国人や韓国人は決して上手いとは思ってなくて恥をしのんでやってます。
精神疾患と診断されるのは有罪になるより恥ずかしいことです。

666 ::2018/08/11(土) 11:19:33.38 ID:nispYpZn0.net
東洋人が奇妙なのは目が細いからというより、どちらかというと行動です。
容姿の奇妙さでいえば優良種と呼ばれる目のぱっちりとした平たい顔が一番奇妙です。
優良種を美しいと感じるのは東アジアだけです。
アメリカ人が優良種の美しさに気づくことは絶対にありません。
アジア系アメリカ人も優良種は嫌いです。

667 ::2018/08/11(土) 11:25:34.56 ID:SDeC5zKj0.net
g4アセスメントの案内はいつ来ますか

668 ::2018/08/11(土) 11:30:41.00 ID:nispYpZn0.net
日本人にとっては奇跡でも東アジア以外の人にとっては奇妙な顔ですし、発達障害は健常者と区別されるので、
国費を投じてまでそういった日本人にとって最高の芸能人を海外に売り出しても無駄遣いでしかありません。

669 ::2018/08/11(土) 13:41:58.27 ID:QLKxDtK90
今年入ったソフト系の新人君、夏の研修終わったら退職するそうだ。大学院に戻るらしいが・・・
こんなに早く見切りつけられるようじゃ、他社のために人材育成してるようなもんだ。

670 ::2018/08/11(土) 14:17:13.05 ID:/6HQp8BM0.net
>>667
秋ごろと春ごろ

671 ::2018/08/11(土) 14:29:45.66 ID:a/P07Gy20.net
業者ですかねえ

672 ::2018/08/11(土) 14:31:19.66 ID:BSo1gvBI0.net
転職ネタすごいな

いよいよ末期か

673 ::2018/08/11(土) 14:48:07.93 ID:Ehyn+UFL0.net
キヤノンに転職してきた人たちは前代未聞に頭悪い人が多すぎてパニくると思う。
だからすぐに転職して出ていく。

674 :ななな:2018/08/11(土) 14:57:53.82 ID:o/P7R7P10.net
>>673
キヤノンに転職して入ってきた人なんて、見たことないよ。出て行く奴はたくさんいるけど。

675 ::2018/08/11(土) 16:25:42.25 ID:dGDCFu6k0.net
弊社の内情見てると、傾く企業って世間に知られるよりもかなり早く、社員は気づいてるものなんだろうなと思った

676 ::2018/08/11(土) 16:56:46.73 ID:BSo1gvBI0.net
コスト削減に味しめすぎたなwww

677 ::2018/08/11(土) 20:19:02.53 ID:f5VVtfXa0.net
うちの生産性向上はインプットの削減しか道がないからな(笑)、それももう限界
何年空雑巾絞り続けたら気づくんだろうな

678 ::2018/08/11(土) 20:56:25.50 ID:pZf+Ymc70.net
どうすんのかな?既存技術のみで屋台骨を支えるのみ。新領域を狙える技術者はいない(既に転職済)ので、もう無理でしょ。

679 ::2018/08/11(土) 21:26:43.09 ID:fk5QEuvZ0.net
転職した奴らが新領域を狙える力があったかというとそれは言い過ぎだと思う。
残っている奴らに新領域を狙える力がないかというとそれも言い過ぎだと思う。

680 ::2018/08/11(土) 21:29:01.85 ID:fk5QEuvZ0.net
何があるか分からんから株でも買っとけ。日本以外のな。

681 ::2018/08/11(土) 21:47:05.81 ID:/6HQp8BM0.net
試験勉強しなさい

682 ::2018/08/11(土) 22:08:02.10 ID:PqIX9/RV0.net
日本人には喧嘩の際にてんかんを起こしたり、めちゃくちゃに暴れて叫ぶ人が多くいますが、あれは知的障害です。
数が多すぎて健常者と区別できないのです。
モンゴルの遺伝子が関係しています。
学歴は関係ありません。

683 :ななな:2018/08/11(土) 22:50:49.35 ID:LB1LGPPS0.net
>>679
キヤノンで新しいことに挑戦しようとしても、予算が通らなかったり、審議資料作りとかで忙殺されそうだな

684 ::2018/08/11(土) 23:46:58.15 ID:prYd1/Tv0.net
子供を私立に入れて人脈と方法論を手に入れても日本の中で優位に立つには便利ですが外国のエリートには敵いません。
いくら知識があっても日本人のビジネスマナーなどは動きが様になっていません。
上流の人も様になっていません。
日本の政治家や会社幹部は自称上流というカテゴリーに入ります。
日本人がイメージする上流の白人は実際は中の上です。
日本でテレビに出ている白人は上流ではありません。
本当の上流は日本人を相手にしません。ヨーロッパを見ています。
白人が上流の日本人を相手にするのは利用価値があるからです。友達とは思っていません。
芸能関係者であっても日本人の話はつまらないとアメリカ人は思っています。

685 ::2018/08/12(日) 00:00:44.25 ID:WoiqIsq50.net
日本の政治家や会社役員や芸能人がいくらお金を持っていたとしても一代限りの爵位を持つ自称貴族と同じような地位になります。
上流とかエリートには学歴やお金以外にもたくさんの要素があって日本人は足りていません。

686 ::2018/08/12(日) 00:13:42.37 ID:tsVrsrlV0.net
エクセレントカンパニーの社員の方は当然ご存じかと思いますがアメリカの一流のビジネスマンは日本を相手にしません。
既得権を持つ人が多すぎて儲からないからです。
白人社会では本当に選ばれた少数の人しか甘い汁は吸えません。
李氏朝鮮のようなことはしません。

687 :キヤノン浅野俊哉:2018/08/12(日) 05:18:37.23 ID:94gQAs5k0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「他人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。

688 ::2018/08/12(日) 11:40:19.63 ID:gWvqBUjp0.net
なんか、妙ちくりんな芸風の業者さんが湧いてるなぁ。
どういう戦略で何を狙ってるんだろう。

689 ::2018/08/12(日) 11:54:45.13 ID:93Jhuw/60.net
>>688
会社の評判下がりそうなレスを埋もれさせたいんだろう
ホント行き当たりばったりな感じがこの会社っぽい

690 ::2018/08/12(日) 11:59:44.14 ID:QcS7GZBA0.net
何箇所か転職サイトに登録したよ
ウチの場合だと結構オファー来るのね
ちなみにビズリーチが一番良い感じ

691 ::2018/08/12(日) 13:30:44.31 ID:t/N+hZjs0.net
>>689
逆かもしれないぞ
会社の評判上げてるレスを埋もれさせたい

692 ::2018/08/12(日) 14:41:56.84 ID:QUsNiPIM0.net
会社の評判上がるレスなさすぎワロタwww

693 ::2018/08/12(日) 15:32:50.46 ID:ah3t2qPP0.net
キヤノン社員はモテないし、稼ぎも少ない

やめといたほうがいいぞ

694 ::2018/08/12(日) 15:48:27.92 ID:esSSx2gd0.net
>>693
そんなことない。
普通に25で900万超えてたぞ。
ちな開発

695 ::2018/08/12(日) 15:51:41.95 ID:maCEF9uw0.net
25で900万はさすがに無理くない?

696 ::2018/08/12(日) 15:54:32.17 ID:t4T+kry00.net
G2でも残業多ければ900可能?

697 ::2018/08/12(日) 16:01:09.17 ID:93Jhuw/60.net
>>694
大嘘つくなよww
最速G3でも28だしそれでも基本給650万だぞ?
残業代いくら稼ぐんだよww

698 ::2018/08/12(日) 17:32:59.84 ID:+jEa8I7V0.net
夏季休暇位は、おかしな妄想に囚われないでゆっくり休め。

699 ::2018/08/12(日) 17:52:58.59 ID:QUsNiPIM0.net
なるほど、妄想特許を書きすぎると、現実も妄想で書き換え始めるんだな。年収水増しくんは病気だから、いますぐ病院いってこい。

700 ::2018/08/12(日) 20:29:36.21 ID:B2LvKqmX0.net
休んでる暇はないぞ
試験勉強やるぞー!

701 ::2018/08/12(日) 22:08:49.22 ID:xGBQdALA0.net
どうせ今更受かっても上がれる頃には退職ラッシュ始まってるだろうに。

702 :かな:2018/08/12(日) 23:31:27.98 ID:MJS41mP20.net
鳥飼ちゃんターイム

703 ::2018/08/13(月) 00:36:15.77 ID:pC1/KovQ0.net
今度落ちたら転職するぞー!!!

704 ::2018/08/13(月) 03:43:42.52 ID:z9vb8j280.net
すでに試験3回落ちてる30歳だけど、もう転職した方がいいよね?

705 :ななな:2018/08/13(月) 07:15:15.95 ID:EBnICzdN0.net
>>704
受かる奴は大体3回くらいまでには受かってる。
だめな奴は何回受けても受からない

706 ::2018/08/13(月) 08:09:04.90 ID:EQscVtYA0.net
試験受かってない残業なしg2は30過ぎないと年収500万円越えないぞー

相手選ぶときはきをつけろよー

707 ::2018/08/13(月) 08:25:03.09 ID:gq78LGDb0.net
仕事できてもなぜか試験受からないやつもいるよな
そういうやつは大体30くらいで転職してる

708 ::2018/08/13(月) 08:45:04.39 ID:Ft8eff0Z0.net
そんな奴居ねえよ
逆は沢山居るけど

709 ::2018/08/13(月) 10:47:27.80 ID:TZC0i9qO0.net
いやいるよ。

710 ::2018/08/13(月) 11:43:12.64 ID:hydsJUWc0.net
東京ではありえないかもしれませんが地方では小学校の敷地内で暴力団が抗争を行っても警察も行政も対応しないことがあります。
地方役人が報告や相談せず勝手に判断しているのです。
そういった日本人ですらあまり知らない情報を外国はちゃんと知っていて日本がバカにされたり下に見られる原因の一つとなっています。
諜報活動は国家機密に対してばかり行われるものではありません。

711 ::2018/08/13(月) 12:18:01.97 ID:hydsJUWc0.net
ワイドショーで扱われるような騒動も外国は日本人の性質を知るために分析しています。
そして日本はバカにされています。

712 ::2018/08/13(月) 14:05:17.63 ID:z9vb8j280.net
院卒30代G2だけど、転職が正解そうだな。試験勉強なんかせず、全力で退職することにするわ。

713 ::2018/08/13(月) 14:09:07.97 ID:g8wS+g6X0.net
>>712
それがいい。残る理由もない。

714 ::2018/08/13(月) 15:31:09.96 ID:Tk6Yod9E0.net
院卒ならオファー年収も高めで来ると思うよ
学歴ないと転職もつらいからね

715 ::2018/08/13(月) 16:06:29.15 ID:+2sbnHnq0.net
この会社高卒には天国だよな
試験さえ受かれば院卒と変わらん給料だし、生産系は試験別枠だし

716 ::2018/08/13(月) 16:32:14.16 ID:DFrAaHn20.net
欧米の基準では知的障害に分類されるような人がキヤノンだけでなくマスコミや役所にもいて、昇進しているケースも少なくありません。

安部首相は国会議員を目指していた頃、警察が出動する騒動を起こしたのですが、一年後にはその事を全く覚えていませんでした。

717 ::2018/08/13(月) 17:20:23.28 ID:ikPb8eST0.net
警察幹部の子弟の犯罪を揉み消すような国を外国は一人前として扱ってくれません。
外国では腕利きの弁護士を雇うことはあっても事件を揉み消すようなことはしません。
後進国のやることです。

718 ::2018/08/13(月) 17:26:38.90 ID:ZqKxMc1p0.net
転職先での給料って元の給料を参考にすることが多いだろうからG3に上がってから転職した方が給料上がると思うけどね

719 ::2018/08/13(月) 17:42:38.96 ID:AY0abfeU0.net
>>718
転職先だって昇給くらいするって。行きたい会社見つかったんならこの会社に留まるメリットもそこまでないだろ。

720 :ななな:2018/08/13(月) 17:51:21.44 ID:AyzJYcG+0.net
今年も転職者人数が右肩上がり間違いないな

721 ::2018/08/13(月) 18:23:21.21 ID:ikPb8eST0.net
安部夫婦ではアメリカには絶対に勝てん
慶應が何万時間努力してもIQ150以上の者には絶対に勝てん
安部夫婦は知能の違いについて全く理解していない。

722 ::2018/08/13(月) 18:43:32.29 ID:ikPb8eST0.net
東京ではIQ160の人が各小学校に一人はいると文藝春秋社の社員が言っていました。
高い倍率を勝ち抜いた文藝春秋社の社員がです。
日本人の知能に対する認識はその程度です。

723 ::2018/08/13(月) 19:00:23.40 ID:ikPb8eST0.net
IQ200は日本では極めて珍しいのだが文系のエリートである出版社や安部夫婦によると東京には何人もいるらしい

724 ::2018/08/13(月) 19:30:02.75 ID:ANmjaWMp0.net
>>723
何度も何度も意味わからないこと書き込んでネガティブな書き込みを埋もれさせようとして、会社にしがみついてる老害かな?
会社が傾いても転職するスキルもなく、お盆も気が休まらなくてお気の毒に。

725 ::2018/08/13(月) 19:45:45.16 ID:TR4facS40.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

726 ::2018/08/13(月) 19:48:50.56 ID:rfdC235u0.net
I誰だか特定も出来なければ、結局は真似事かwww相変わらずの無能だなwww

727 ::2018/08/13(月) 19:56:01.97 ID:AY0abfeU0.net
人事だか業者だか分かんないけど変なレスつけたり小細工してて虚しくないの?
試験に話絡めてるやつもお前らだろ?話をそらすのも炎上消火の常套手段だもんな。

728 ::2018/08/13(月) 19:57:01.91 ID:fTshDBGW0.net
引き続き楽しませてもらおうか。ちなみに、他の板も粘着しておいた方がいいぞ。まぁ遅いがなwww

729 ::2018/08/13(月) 20:01:07.55 ID:JuR2AYub0.net
北朝鮮状態。誰かが嘘ついてるけど、ネガティブレスだけは事実だろうな。

730 ::2018/08/13(月) 20:13:34.82 ID:phv+AEWe0.net
草生やすコメとか。相手はバカだから、心理的な操作も楽だよねwww

731 ::2018/08/13(月) 21:04:09.58 ID:aLst1isA0.net
>>718
複数内定とってそのどこが一番高い年収提示してくるかの勝負になるから関係ないよ。
エージェント通せばその辺の交渉もしてくれるし。

732 ::2018/08/13(月) 21:35:20.91 ID:Tk6Yod9E0.net
お盆の時期で普通は休みだろうに
人事の回し者さんお疲れ様です
試験受かっても上がらないなら転職しかない訳だし
一度火がついたこの流れは何やっても変えられないよ

733 ::2018/08/13(月) 21:46:50.48 ID:rZqIKZJ80.net
人事と知り合いだけど、待遇釣り上げしたら入ってから待遇据え置きになる傾向があるみたいだよ

734 ::2018/08/13(月) 22:04:56.36 ID:Eo2YSgGW0.net
>>718
ここのg3より安い給料の会社になんか転職しねーよw

735 ::2018/08/13(月) 22:33:49.54 ID:cWZdHpIu0.net
まあ、今のままだと待遇上がらないまま据え置きだからなぁ…

736 ::2018/08/13(月) 23:42:59.57 ID:3B7jB/D00.net
警察のキャリアはお勉強しか能がなく、ノンキャリアは頭悪い順に採ってるのが分かっただろ。

ここもそんなもんでしょ。

737 ::2018/08/14(火) 01:27:42.51 ID:Xg++MMZb0.net
高卒の人に言っとくけどキヤノンの中で一番優秀な人達もエリートとして様になっていない。
御手洗は金で寛容さを買っているだけ。

738 ::2018/08/14(火) 01:39:57.50 ID:Xg++MMZb0.net
安倍晋三や竹田恒泰にコネがなかったら高卒でキヤノンで働いていそう

739 ::2018/08/14(火) 02:20:00.48 ID:gcY3pCmB0.net
ヤツが社長になってからはコストダウン一辺倒なうえ
対外的な体裁だけ取り繕ってたからな
前任の毅さんの功績を考えたら雲泥の差だよ
余剰資金でR&D推進するも経営者としての才がダメだった
それで外部の会社を取り込む方針に切り替えたものの
ダントツと呼べるものはトッキだけ
メディカルは採算合ってないし後任にはイノベーターもいない
ゼロックス、ソニー、hpと競合はその間、既に開発の芽を育てた
これだけ悪要件が揃ってるんだからいい加減目を覚まそうぜ?

740 :名無しさん:2018/08/14(火) 03:28:17.48 ID:ESVwLvT50.net
トッキの主力製品ってスマホやテレビのパネルだっけ!?
あれも一時的なバブルに乗っかってるだけじゃないかと思うんだがねぇ。
メディカルは高値買いしすぎて、これから償却が大変だろうなぁ
ウチの既存事業がもう水が出ないまで雑巾を絞り込んだから、
次のネタを探しに行ったとしか思えない。
前に買収したオセは採算とれてるのかね!?
世界的に環境に配慮して、資源を使わなくなる流れなのに逆行してるように
しか見えない。

残業規制や働き方改革、少子化、従業員の能力やモチベーション低下で日本で
モノ作りすることが難しくなってるような気がする。これからの時代、価値あるものは
更に価値が増す世の中になるだろうし、金持ちは更に太るだろうから、いっそのこと
不動産や金融でもやった方が良いんじゃないかw

741 ::2018/08/14(火) 07:46:20.71 ID:fACySlmD0.net
会社のスケジュールに休日はラグビーを見に行くとまで書いたのに、部長から降格したおっさんがいてワロタ

742 ::2018/08/14(火) 07:58:33.44 ID:4pFCSnQp0.net
組合のビラでサマータイムが働き改革に効果あるってでてるけど
どういう仕組みで効果につながってるか説明してほしいわw

ちなみにおれはサマータイム=手抜き期間
毎日2時間は遊んでるわ

743 ::2018/08/14(火) 13:48:56.09 ID:hbgD4xHK0.net
>>740
あの世代は過剰包装が好きなんだよ。

既にアメリカにあるものを作って勝ちたいと夢見ている。かつての自動車や家電のように。
世間に価値がよく知られていない新しい発明に興味はない。
既にアメリカにあるもので勝負して負けたとしても底辺の人間にしわ寄せすればいいと思っている。
年配の政治家もそんな人が多い。

744 :名無しさん:2018/08/14(火) 23:25:15.66 ID:L0z1cYWb0.net
調達関係の仕事を志、御社も視野に入れてるのですが
うえのこめんとのほうで調達のことが少し書かれてますが御社は調達部門は力があるほうですか?

これからの更なるごるーばるな戦いを進める中でコンシューマとBTOで優位の立つには技術力もさることながら調達技術も必要と感じております

745 :名無しさん:2018/08/14(火) 23:34:33.43 ID:L0z1cYWb0.net
コスト削減での会社貢献も素晴らしいことだと思います。

746 ::2018/08/15(水) 00:32:32.58 ID:k1/JfQ7Q0.net
ちょうたつ…ぎじゅつ…?

747 ::2018/08/15(水) 08:16:40.54 ID:nQ5z52BF0.net
社内政治的な意味での力はあるんじゃね?
能力という意味での力はゴミクズだけれどさ

748 ::2018/08/15(水) 10:33:50.53 ID:iHU8Qf6M0.net
試験を別枠にしなかったら、生産系の人は、ほとんどだれも受からないんですよね
でもこれが実力主義なんですかね

749 ::2018/08/15(水) 12:43:28.41 ID:5HOV8inY0.net
夏休みの宿題で特許書いてるやつ手あげろ

750 ::2018/08/15(水) 12:44:58.67 ID:EoaFMooQ0.net
まっすぐな線が描けるからといって芸術家になれる訳ではない。
でも日本の中で権力を持つ人達が重視するのは案外そういったどうでもいい基準だったりします。
それを知っているかどうかで優位に立っています。
日本で勝てても世界から相手にされないのはそういった訳です。

751 ::2018/08/15(水) 17:58:33.51 ID:0WvGjjjl0.net
>>750
その書き込みって「私は真っ直ぐに線を引けます!」アピール?
そんなクソみたいな分析なんの役にも立たないのに、評価する馬鹿がいるって主張だろ?

752 :名無しさん:2018/08/15(水) 21:30:21.45 ID:nM67ZOrL0.net
>>744
他の会社の力関係知らんが
弊社は調達本部がある位だから
強い方じゃないのかな

753 ::2018/08/15(水) 21:36:21.14 ID:RoMdYwNE0.net
くだらね。もうコスト削減は完遂してるだろ。絞り尽くされてる。

お前もコスト対象であることを自覚しとけマヌケ。

754 :名無しさん:2018/08/15(水) 21:42:31.52 ID:nM67ZOrL0.net
>>740
バブルで結構
スマホはプリンティング部門とカメラ部門のパイを食ってるからね
食われっぱなしになるくらいならトッキに食わせとけって感じ

本来弊社の得意とするところは既存の高級な商品を
特許の網をくぐって安く作るところだから
(ライカからカメラ、ゼロックスから複写機など)
M&Aなんてせずに原点に立ち戻ればいいんじゃないかな。

755 ::2018/08/15(水) 23:08:26.93 ID:yipKTTzS0.net
そうだね、M&A進めて無理して技術のトップになるよりは
そこそこ儲け続けるスタイルだからと考えれば
変に業績や待遇だとか高望みせずに済むからいいかもね

終身雇用や傷病休業に給料据え置きでまったり風土
まさに日本らしい会社じゃあないかね

756 ::2018/08/15(水) 23:15:34.09 ID:HYdy8c9K0.net
調達は未来があるんですね。
頑張って御社受けて見ますね。生産管理系と迷ったけどバイヤーとして頑張れる自信あります!

757 ::2018/08/16(木) 00:00:42.80 ID:DVe5970J0.net
機能のたくさんついた高い製品が外国で売れないのは皆さん分かりますね。
でも御手洗やキヤノンに何かしらの影響を与える立場のおじいさんたちは高級な日本製品が売れないのは陰謀だと考えています。

758 ::2018/08/16(木) 00:37:08.64 ID:EcCt5vFO0.net
コストダウンの交渉優先して納期を疎かにするのはどうなの?
納期ズレ困るんだけど?

759 ::2018/08/16(木) 02:00:13.18 ID:S3I6n+RR0.net
俺いっつも納期優先って言って依頼してる
入らないと製品遅れるって言って
実際ちょっと遅くても問題ないのも納期優先
いくらかかったかなんて評価尺度にないからね

760 ::2018/08/16(木) 02:30:25.99 ID:K18GV4CY0.net
購買の中の人は納期よりコストダウンが評価指標だから、、、って聞いたけど、納期優先してくれることもあるのか!

761 ::2018/08/16(木) 02:45:45.31 ID:DVe5970J0.net
東大卒の中にも騎馬民族は馬を一列に並べて突撃したと考えているやつらがいる。
70年前作戦を考えたのもそういうやつら。

762 ::2018/08/16(木) 06:04:08.65 ID:FLB/D2or0.net
株主には神対応
社員には塩対応

763 ::2018/08/16(木) 09:28:27.35 ID:l+7mZC100.net
くっさい自演だなぁ
本当にいい会社だったらこんなに不満だらけのスレにならないだろ

764 ::2018/08/16(木) 10:53:30.96 ID:7l6nAoq/0.net
いい会社とは誰も言ってないんじゃないかな
だから不満だらけなのはおかしくない
もし、いい会社を求めるのなら転職すればいいしね

軒並み優秀なヤツが出て行き離職率が上がりつつあって
そういう形で会社に憂さ晴らししてる面々が増えてる
それに経営層も勘付いてはいるけど逃げ切りしか考えてない

誰も根本から不満を解消しようとしないのがこの会社だよ

765 ::2018/08/16(木) 12:44:11.75 ID:JkGm3nNm0.net
メカやプロセスをソフト採用してることに対して何かずれていることに気づかないのかね

766 :Anonymous:2018/08/16(木) 20:57:04.12 ID:g1rexkBh0.net
もし、おじいちゃんがポックリ逝っちゃた時の事なんか誰か考えてんのかな?

767 ::2018/08/16(木) 21:29:36.10 ID:1iNQT+ky0.net
戦争を知らない世代というより高学歴のおじいちゃん達の方がもう一度戦争をして勝ちたいと考えている。
彼らはコネがあれば自分の家族は兵隊にならなくて済むと信じている。親戚については失念している。
ミサイルについても失念している。東京の一等地にいれば安全だと考えている。

768 :名無しさん:2018/08/16(木) 22:06:03.83 ID:cw7AZmN50.net
>>766
あの副社長じゃないのか

769 ::2018/08/16(木) 22:14:29.40 ID:1iNQT+ky0.net
よく分からない新兵器は使わず既存の兵器と戦術で勝つのがかっこいいと権力持ってるおじいちゃん達は考えてる。
そういう日本人がバカにされていると知らずに。

770 ::2018/08/16(木) 22:14:40.28 ID:MrGbtMQa0.net
>>768
工学院大学は勘弁

771 ::2018/08/16(木) 22:29:35.80 ID:s88+07vt0.net
もう引くに引けなくなっただけだよね

772 ::2018/08/16(木) 22:39:33.55 ID:JkGm3nNm0.net
去年の成果は買収したことである、とか言ってしまう辺りがとても残念

773 ::2018/08/16(木) 23:20:01.95 ID:gSqFn8MV0.net
>>768
やつがトップになった時を考えるとゾッとする…

774 ::2018/08/17(金) 07:36:59.51 ID:hy7iicFgJ
次の手は、来年の年始に発表とか言ってた時点で手遅れ。
御手洗と書いて“あけぼの”と読む。会社の私物化いい加減にしろって。
で、次期社長が声だけって、メーカーとしての技術はどこいった?もともと微弱な技術をi駒がことごとく潰してないにもないかぁ…。
で、あの大学院ものになるの?ならないだろうなぁ。OSSに対する偏見の強い上層部が何したって無駄無駄。大学院作ったのは所詮、大林組に金を流すための…。

775 ::2018/08/17(金) 07:36:13.47 ID:wS+NKf1+0.net
いずれはそうなる可能性はあるけれど、取り敢えず現社長がCEOに昇格する所からだろ?

珍しいよ、社長がCEOでない会社って。

この状況なら、社長なんて会長の言う事にハイと言えさいすれば誰でもいい事になる。

どう考えても正常な状態では無いよ。

776 ::2018/08/17(金) 08:58:44.02 ID:LcoPKoJH0.net
あいつが社長?あんなパワハラ野郎が?

777 ::2018/08/17(金) 11:30:14.57 ID:ZiNc3RR+0.net
現社長の存在感のなさ

778 :Anonymous:2018/08/17(金) 11:43:35.43 ID:v60jHA8b0.net
創業家の血を絶やす訳にはいかないからそろそろ身内を経営層にブチ込んで来る悪寒

779 ::2018/08/17(金) 16:08:57.13 ID:AqdjNZ6c0.net
いろんな届けの代表名も怪鳥様のままらしいぞ

780 ::2018/08/17(金) 17:22:31.34 ID:lMCjvlYF0.net
本当の創業者は吉田五郎

781 ::2018/08/17(金) 20:29:31.17 ID:ESTFco660.net
ほれほれ。
試験勉強しろよ。

782 ::2018/08/17(金) 22:21:28.36 ID:bmt/H8OJ0.net
>>766
取締役全員酷いもんな
未来なさすぎ

783 :待ってました。鳥飼ちゃんタイム:2018/08/17(金) 23:45:27.39 ID:KhRr+OgJ0.net
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。

784 ::2018/08/18(土) 01:17:22.84 ID:iHCVNQbi0.net
経団連怪鳥経験者で出身会社のトップに恋々としがみ付いてるのは便所だけ

785 :Anonymous:2018/08/18(土) 15:36:15.59 ID:++Xl61zx0.net
>>782
取締役会が機能してない
おじいちゃんが何か提案すると全力で周りの役員がヨイショしてやっつける
まさにやっつけ仕事
そんでもって上手くいってますっていう報告しかしないから始末に負えない

そんな寝言言ってる場合じゃありません
いい加減もうこんな事はやめましょう
っていう役員はいないのか?
いないか・・・

786 ::2018/08/18(土) 16:27:39.00 ID:9SOH7GmC0.net
嘘でも上手くいってますが正しい。そうやっているうちに上手くいくんだよ。480時間ぶっ通しでやってみろ。不可能は可能になるんだよ。不可能なんて言ってるやつはキヤノンにいらない。

787 ::2018/08/18(土) 16:46:18.85 ID:q9/h2f7Z0.net
え、その嘘でなんか成果でてるっけ?

788 ::2018/08/18(土) 17:12:33.60 ID:9SOH7GmC0.net
キヤノンマンはおかしい、意味がない、無駄だとは言ってはいけない。
決まったことは日程通り進める。
意味のない海外出張も日程通りを装う為に実施。意味の無いシステム開発も行う。意味の無いことが最終的に意味のある事になる。出来ませんはキヤノンの辞書にはない。和民と同じです。

789 ::2018/08/18(土) 17:24:58.50 ID:VUmiAXnh0.net
なんで?って聞くと、いいからやれ!って言われること多いよな

そのうち諦めて大人しくやるようになるとでも思ってるのかな?

790 ::2018/08/18(土) 17:47:57.11 ID:QyGC0MMI0.net
いいから、試験勉強しろ。

791 :かな:2018/08/18(土) 20:06:00.20 ID:sIKu02Il0.net
鳥飼ちゃんターイム

792 ::2018/08/18(土) 20:07:30.86 ID:XHMq9shM0.net
いむいむいむいむらちゃんたーいむ

793 :てつやだよ:2018/08/18(土) 20:08:10.00 ID:XHMq9shM0.net
いむいむ

794 ::2018/08/18(土) 20:56:44.17 ID:a6FhD7aa0.net
>>785
ついに外部放出かよ...
https://i.imgur.com/EFSM1Wc.jpg

795 ::2018/08/18(土) 22:33:40.55 ID:VUmiAXnh0.net
テロやん

796 ::2018/08/18(土) 22:58:48.94 ID:KdTndxKY0.net
>>789
自分の周りでは以前はおかしなルールと戦う人が一定数いたけど、そういう人から率先して
転職して妙におとなしい組織になってしまった。

797 ::2018/08/19(日) 00:10:30.96 ID:lQY8lFWg0.net
>>785
こういう取締役会の雰囲気がそのまま下に降りてきてる感じだよね
いつか○芝みたいになるんじゃないかって思ってるわ

798 :Anonymous:2018/08/19(日) 06:12:23.73 ID:O0LUHztk0.net
>>797
まさかそんなことはないだろうと信じたいけど今の調子じゃ決算内容もどうなの?って感じる
ころころ会計基準変えたり買収した企業を連結にしなかったり
単なる数字遊びで会計報告作ってる感が否めない

799 :トリンドル:2018/08/19(日) 16:07:12.27 ID:IETOY8u50.net
鳥飼チャンたーいむ

800 ::2018/08/19(日) 18:29:32.17 ID:B2jraOGF0.net
山中

801 :名無しさん:2018/08/19(日) 22:16:52.98 ID:5pvRKFMG0.net
>>785
三葉「このまま安全圏に居ればいいのね?」
瀧くん「ああ、数時間後には全部片付いてるよ」
https://pbs.twimg.com/media/CtCAjVaVYAAbY6d.jpg

老人たちは同じことを年単位で考えていそう

802 ::2018/08/20(月) 00:46:39.08 ID:18ZnSC+20.net
院卒30代G2だけど、転職が正解そうだな。試験勉強なんかせず、全力で退職することにするわ。

803 ::2018/08/20(月) 00:55:49.29 ID:SGTfbVVt0.net
32過ぎてg2だったら院卒は転職した方がよい

804 ::2018/08/20(月) 04:22:45.98 ID:gXEAbUyd0.net
>>802
いや、それは逃げだから。
勉強しろよ。

805 :キヤノン浅野俊哉:2018/08/20(月) 04:35:25.65 ID:Z6LwVXYQ0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず

「他人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子

806 ::2018/08/20(月) 07:00:48.29 ID:2CQYvygH0.net
>>804
なんで逃げちゃだめなの?

807 :CFCさんよ:2018/08/20(月) 15:04:07.24 ID:psqwMhNP0.net
CFCは秋に送別会を宿泊でおこなう。これがとんでもない。週刊誌が待ち構えてる。

東京の一流ホテルを使用して

会社のカネ使い研修という名の身内の送別会とセクハラパーティを予定してるらしい。

非常識なことに全国のCFCの売店のお姉さん・おばさんを、全国からかき集め

年に数回の研修会と銘打ち、夜な夜なおじさんたちのホステスがわりに大セクハラ大会。

御手洗社長さんよ、ラグビーワールドカップ東京大会前に、社のスキャンダルで辞任確定

だね。残念だよ。東京オリンピックすら危ない。社名がけがれますよ。

数年前のキャノンマーケティングのセクハラ損害賠償事件がよみがえる。

キャノンも会社のカネ使って、宿泊して社員の送別会して、おまけにセクハラパーティ。

レベル最悪。週刊文春さん・週刊新潮さん、あとはよろしくお願いします。

808 ::2018/08/20(月) 16:45:34.69 ID:KukZycks0.net
>>798
正直怪しいよね
競合が軒並み苦しんでるのにキヤノンだけプラスって

809 ::2018/08/20(月) 16:47:34.26 ID:KukZycks0.net
>>804
収入上がって待遇良くなるならG2だろうがG3だろうが転職するだろ普通
なんだよ逃げって

810 ::2018/08/20(月) 17:21:56.58 ID:bXJoysbp0.net
10年近く試験に受からないような人は流石に相性以外に何かしら問題があるのかもしれない。
ただ、仮に転職活動してみて駄目だったとしても失うものは無いんだから、とりあえず面接受けてみればいいと思う。

811 ::2018/08/20(月) 17:37:25.18 ID:aYU3XbNL0.net
試験勉強なんかせず、って言うのが余計なんじゃないの

812 ::2018/08/20(月) 17:52:44.18 ID:YxFTyfC/0.net
転職は別に悪くないと思うけど
G3になれもしないやつが今より良い所行ける可能性がな…
でも試験よりはワンチャンあるか?

813 ::2018/08/20(月) 18:11:26.67 ID:j0Fsf6WQ0.net
>>812
あの試験ってそんなに有効か?
ポンコツな奴が一発合格してたり、優秀な奴が何年も受けてるしなぁ。

そもそも採点してる部長陣が、採点できるほどの論理力があるとは思えないんだけど

814 ::2018/08/20(月) 18:14:22.84 ID:j0Fsf6WQ0.net
俺は転職する人を応援したいけどね
その方が本人にも良いし、会社も離職率が上がって化けの皮が剥がれて面白いし

815 ::2018/08/20(月) 18:53:27.85 ID:ounwKOp70.net
むしろ試験受かってるのに昇進させてもらえないおっさんがいっぱいいる。

816 ::2018/08/20(月) 19:10:08.04 ID:yzKRZ8vs0.net
最新!全国「40歳年収が高い500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/234145


キヤノン:415位、735万円

上にいる414社に転職するしかねーわ

817 ::2018/08/20(月) 20:29:43.65 ID:9nzmuMO/0.net
へぇー、SONYは974万円ですかぁ。
なるほどぉ。

818 ::2018/08/20(月) 20:38:51.37 ID:bQXj87qy0.net
でも時間外が多いんでしょう?
時給で考えると役職無しG3でも悪くないと思うけどねぇ
G3でそれなりに仕事してたら40には主任になれるんだし

819 ::2018/08/20(月) 21:03:23.42 ID:Oex7zwFz0.net
>>818
キヤノンの今の体制が、いつまで続くか怪しすぎる。
研究開発テーマのリストラがひと段落して、次は配置転換&転籍 でも始まるのではないかな

820 ::2018/08/20(月) 21:03:57.01 ID:j0Fsf6WQ0.net
>>818
問題はその先。上が詰まりすぎて管理職になれない人多数。
しかも主幹になっても1000万いかないとか…希望なさすぎ

821 ::2018/08/20(月) 21:10:13.31 ID:oMDuRkba0.net
>>818

ソニーは年俸制だから、残業という考え方は基本的にない。

https://job.rikunabi.com/2019/company/r225630030/employ/

優秀な社員は年棒が上がり、そうでない社員は下がる。
ソニーから転職してくるのは、その競争で負けた側の人間。

まったりなどと考えてると、年収が毎年下がって転職せざるおえなくなる。

まったりとしたいならキヤノンがベスト。

822 ::2018/08/20(月) 21:27:01.11 ID:j0Fsf6WQ0.net
>>821
なんでそこでキヤノンがベストになるんだよww

823 ::2018/08/20(月) 21:28:39.56 ID:l64Bj6Qi0.net
>>818
今年で40になったがG4になれなかった。今年もプロモーションなし。。。

824 ::2018/08/20(月) 21:32:37.91 ID:oMDuRkba0.net
>>822
仕事ができなくても降格もなく、賃下げもない。

試験に合格して少し頑張ってG4、アセスメントの機会がなくてもG3て、残業せずに800万程度の年収が貰えるんだから、これ以上良いところがあるか?

35まで頑張れば後はのんびりだ。

825 ::2018/08/20(月) 21:42:53.38 ID:bQXj87qy0.net
なるほど…。別に当社ゴリ推しという訳ではないのだけれど
年俸制だとどうしても単位時間あたりの待遇が微妙になると思うんですよね
近くに住んでるソニー・製品系の人は時間外40h超えや休出が多いと聞いたもので

以前、スレに上がっていた収入が多くて労働時間が少ないランキングでは
マーケが1位で当社は4位だったから悪くないのでは…と思ってね
今後の事業見通し考えたら頭が痛いのはごもっともですが…

826 ::2018/08/20(月) 21:50:07.02 ID:obwmPiyk0.net
ソニーでの負け組の方が
キヤノンでの勝ち組よりも
高年収だけどな

827 ::2018/08/20(月) 21:58:43.94 ID:j0Fsf6WQ0.net
>>824
G4に上がれれば、な。上がれないG3はそんなに貰えんよ。
40以降ずっと700-800万でいいならありだろうな。

ただ、残業なしでそのレベルならそんなに珍しくないし、この会社もこれから待遇下がらない保証はないぞ

828 ::2018/08/20(月) 22:10:25.70 ID:9N1cFH210.net
京浜地区で900万て家族いたら貧乏だよな。贅沢は出来ない。世帯年収1800は欲しいところじゃん。俺は共働きで1600位。少し余裕ありだよ。45歳までには1800は行くと思う。

829 ::2018/08/20(月) 22:19:42.25 ID:bXJoysbp0.net
>>824 >>827
半年先の組織変更・転勤すら全く予測がつかないっていうのに、よく30年も今の待遇が続くと思えるもんだ。
メールアドレスのドメインをグループで統一することもあるし、ホールディングス制に移行して事業本部ごとに分社化とか普通にありえるのでは。
分社化した上で給与体系を改定して、成長分野の会社以外は軒並み給与を切り下げる。

830 ::2018/08/20(月) 22:22:14.49 ID:aYU3XbNL0.net
900万で貧乏とか頭おかしいわ。たとえ京浜地区だとしても。

831 ::2018/08/20(月) 23:47:32.48 ID:sSVGhR3m0.net
>>830
900万は苦しいんじゃね?子どもがいたら尚更

832 ::2018/08/21(火) 01:57:45.16 ID:znC75fd20.net
この会社って時間当たりはマシって論理しがみつく奴多いよな、結局貧乏人のくせに

833 :a:2018/08/21(火) 02:15:03.44 ID:FbQ6W15L0.net
こんなところでグダグダ言ってるなら、
移れるうちにさっさと辞めて転職すりゃあ良いのに。
人生楽しい?

834 :名無しさん:2018/08/21(火) 04:55:31.19 ID:LXjR0BmD0.net
>>828
900万で生活できないってどんな生活してるのか逆に気になる
家に家政婦でも呼んで、毎年海外旅行でも行ってるのかね!?
支出を見直した方が良いと思うよw
うちはその額よりかなり少ないけど、23区内の分譲マンションで
車1台、子ども3人とも私立の中高入れてるけど多少は貯金出来てるぞ

835 ::2018/08/21(火) 05:35:24.65 ID:Qtz8sZdm0.net
>>829
ホント呑気なもんだな
シャープとか東芝のスレ見て危機感感じろよって話。明日は我が身だぞ

836 ::2018/08/21(火) 05:50:50.80 ID:eMgp5r5j0.net
嫁がインデックス信者で、給料の半分をS&P500ETFの購入に充てられてるので生活が苦しい。

837 ::2018/08/21(火) 06:00:28.77 ID:Qtz8sZdm0.net
まとめると、

900万で足りなければ、即転職した方がいい。
定年まで残業なし750万くらいで良くても、会社の未来は真っ暗。いざという時のことも考えるべし。

838 ::2018/08/21(火) 09:16:11.81 ID:e+8lG44g0.net
シャカリキに働いたって800超えたあたりから所得税増えるんだし
そんな強制すんなよ、ダラダラ残業させてくれよ

839 :ちゃんとり:2018/08/21(火) 09:28:15.04 ID:7EcIhAmY0.net
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。

840 ::2018/08/21(火) 15:21:47.38 ID:YO5PZeIL0.net
>>811
その通り。
試験勉強せずに転職とか、逃げ以外のなにものでもない。

転職は悪くないが、試験の時期になると試験勉強なんかせずに転職頑張るべきとか書き込みが増える。それは逃避なだけだ。

逃げてもいいし、辞めてもいいが。
キヤノンにいるなら、この試験は避けては通れんものだ。
なら、希望持って勉強することのが大事じゃないか?

841 ::2018/08/21(火) 16:48:34.88 ID:uCz8/Hvi0.net
>>840
とりあえず試験頑張って受かれば儲けもんやしな
受からんかったら転職、受かれば昇給した後転職でもええんちゃうか

G2で給与上がりきってる人は知らん

842 ::2018/08/21(火) 17:39:12.55 ID:6/Mr0ykz0.net
こうやって老害はとことん足を引っ張ってくるぞー。判断誤るなよ。

どうせ転職するんだから、試験勉強なんか無駄だろ。転職出来ないとでも言いたいわけか。残念ながら、若手なら引く手数多の転職市場だ。

一年くらい転職活動して無理なら試験勉強でも遅くない。

843 ::2018/08/21(火) 17:42:22.94 ID:u2BGOc3m0.net
>>838
なんか勘違いしてない?所得税の増え方は不連続じゃないよ?

844 ::2018/08/21(火) 18:08:50.15 ID:Qtz8sZdm0.net
>>842
ホントそれ。
今から試験受かったとしても、最速で上がっても4ヶ月かかる。
その間に転職活動終わるわww

845 ::2018/08/21(火) 19:02:53.50 ID:RbyvlE8G0.net
じゃあ試験辞退すれば?

846 ::2018/08/21(火) 19:56:44.97 ID:6ecQAQ6O0.net
当日来ないヤツ結構いたな
最近は知らんが増えてそう

847 ::2018/08/21(火) 20:53:18.97 ID:f/eZOHV90.net
>>843
ごめん、だいぶざっくりした言い方してた上に更に数字勘違いしてた
900万までは23%程度だけど、900万からは33%に上がる事が言いたかったのさ

848 ::2018/08/21(火) 21:38:10.06 ID:eMgp5r5j0.net
そもそもそんなに難しい試験じゃないだろ。

インバスは普段の仕事通りに判断して回答するだけだし、
論文はそのまま転職の面談で訊かれそうなことを書けばいいだけ。

849 ::2018/08/21(火) 21:43:41.43 ID:/Kox8GVM0.net
周りの若手に聞いても転職する気だから勉強してないってやつ多いな

850 ::2018/08/21(火) 21:59:58.88 ID:Qtz8sZdm0.net
新卒全然集まらないらしいな
こんだけ不満とキナ臭い書き込みに溢れてるスレ見たらそうなるわww
正しいからしゃーないww

851 ::2018/08/21(火) 22:23:06.59 ID:n0dYGZvX0.net
G3論文で落ちるような奴が
転職面接でロジカルに自己アピールできるとは思えないわ。

852 ::2018/08/21(火) 22:28:55.32 ID:j6pztisF0.net
転職面接で落ちると思うならほっときゃいいじゃんww
安い奴隷がいなくならないように必死ですね

853 ::2018/08/21(火) 22:42:37.84 ID:n0dYGZvX0.net
ほっときゃいいじゃん、がちょっとよく分からないけど
図星突かれて難癖付けてるのかな

854 ::2018/08/21(火) 22:59:31.80 ID:j6pztisF0.net
自分にわかるように説明しろおじさんに絡まれちゃった
よくいるよね

855 ::2018/08/21(火) 23:01:09.12 ID:2htPtyP50.net
累進課税を理解できていない低能がキヤノンにいるとはな
G3試験に受からないのも納得

856 ::2018/08/22(水) 00:24:39.57 ID:/kdyZ/yk0.net
普段の仕事通りに答えて受かるような恵まれた職場はいいな。ホントうらやましい。
工場は毎日火の車で優先順位なんかあったもんじゃない。計画的に仕事したい。

857 ::2018/08/22(水) 01:44:32.43 ID:89JH/tJe0.net
>>847
いやむしろそのフォローで理解してないの確定だわ。
実際に自分の所得税が年収の何パーセント取られてるか計算してみ、君が思っている「所得税率」よりずっと低いから。

858 ::2018/08/22(水) 01:50:40.24 ID:QTjLZf3g0.net
逃げなど、甘えなど、とのたまう禿げジジイは無視しましょう。耳を貸す必要なし。

禿げ老害のくずジジイは、己の利のため保守的発言しかしない。まずは、転職活動なりして外から内を眺めてみろ。

斜陽産業の将来性のない中、北朝鮮的に外界と隔離された家畜小屋のなかで飼育されてるのか分かるぞ笑笑

859 ::2018/08/22(水) 02:06:55.18 ID:Es/XlWLl0.net
人事の中には、抑圧的な環境の中、お前らを【自由に放牧させる】重要性を認識してる奴もいる。

ただ、良くも悪くも抑圧環境下で飼育された豚は逃げ出すことを諦めるどころか、満足に【放牧すら】しなくなってきたと、すでに分かっている。宿主が放牧させてあげようとしていてもだ。

これはとても興味深く当初想定した以上に、お前らは従順な家畜となったことを証明しているのだよ。科学的にもね。

860 ::2018/08/22(水) 03:35:02.99 ID:zuLKfMJu0.net
>>851
G3試験は、

×論理的な論文を書く
○採点官(部長)が喜ぶ文章を書く

だからな。だから自分でなんとかしようとすると失敗する。
もし試験受ける人がいたら、部長陣もしくは合格論文をたくさん見てる管理職陣に見てもらって、言われるがままに書き直せばOK。
そうすれば、自ずと彼ら好みの論文が出来上がるよ。正直、論理もクソもない文章だけどね。

861 ::2018/08/22(水) 03:37:59.60 ID:zuLKfMJu0.net
しっかし、5chスレがこんな負のオーラ発してる企業に誰も行きたがらないだろ。
人事も炎上対策する前に従業員満足度上げる努力しろよww

862 :名無しさん:2018/08/22(水) 05:25:58.86 ID:tsxTgo3e0.net
コンサル使って給料下げることしか考えてない人事が
満足度なんて考えてる訳ないだろw

863 ::2018/08/22(水) 05:32:49.67 ID:l6N7dRmd0.net
>>860
なんかワロタ。
論理的な論文てwww

この会社ダメだわw

864 ::2018/08/22(水) 05:45:39.69 ID:VkFi/+/50.net
>>857
だろ?
だから、お前みたいな奴は一生受からない

865 ::2018/08/22(水) 06:45:35.13 ID:Sc7da33V0.net
論文でここがダメだと会社をディスったけど、通ったよ。採点はいくらか知らんけど。

866 ::2018/08/22(水) 06:59:38.24 ID:OsvnEZ3Q0.net
>>863
論理的じゃない論文ってなんだよって話だよな
試験科目「作文」にすればいいのに

なんでもカッコつけたがるところがこの会社っぽいわ
中身空っぽなのに

867 ::2018/08/22(水) 07:03:58.43 ID:OsvnEZ3Q0.net
>>862
人事そんなことしてんの?
マジでクソだな

868 ::2018/08/22(水) 08:43:04.88 ID:YPZS7RJn0.net
>>834
流石に嘘だろ。
マンションのローン幾ら?
私立三人の学費幾ら?
子供一人でも900万ならギリギリの生活でしょ。
平均的な生活をするのに埼玉で子供二人で月に50万必要とか言われてるじゃん。

869 ::2018/08/22(水) 12:32:57.83 ID:ixy7citM0.net
高い学費払っても慶應は日本で一番アホな学校だと外国の偉い人達から思われてる。
日本でよく知られていない偉い外人の前で変なことをするから。

慶應の中の金持ちや天才も世界と比べると大したことないから子供を交流させてもあまり意味ない。

870 ::2018/08/22(水) 17:26:40.96 ID:R2TqVa1X0.net
>>868
子供一人で900万で生活ギリギリはちょっと言い過ぎじゃね。
あんたの奥さんたぶん豪遊してるぞ。

871 ::2018/08/22(水) 17:33:56.55 ID:9+V8hTaj0.net
仕事も私生活も効率が悪い例

872 ::2018/08/22(水) 18:20:50.37 ID:+b9Gv4WL0.net
マウントしてたつもりがバカにされててワロタ

873 ::2018/08/22(水) 18:36:51.92 ID:zuLKfMJu0.net
>>868は人事の釣り

874 :ちゃんとり:2018/08/22(水) 18:52:59.24 ID:JW9Qzzjb0.net
鳥飼ちゃんターイム

875 ::2018/08/22(水) 19:03:07.18 ID:/81NCyUJ0.net
労組が無い公務員が5年連続ベースアップ
労組のあるキャノンが5年連続ベースアップ無し

876 :825:2018/08/22(水) 19:15:31.70 ID:tsxTgo3e0.net
>>868
マンションは5,800万で頭金で3,000万払ったから、
残り2,800万の35年ローンで、月々にすると多分7万ぐらいかな
学費は多分年間100万×3匹分だからこれが一番痛い
あとは車が年間の維持費が50万くらい
これに食費と光熱費とかが入るから年間450万〜500万ぐらいじゃない!?

カミさんもフルで働いてるから余裕余裕

877 ::2018/08/22(水) 19:36:31.19 ID:nNvN88Dr0.net
死んでいる会社の「勘違い経営者」、4大共通NG

https://toyokeizai.net/articles/-/233788

全部当たってるかな。

878 ::2018/08/22(水) 19:53:23.92 ID:89JH/tJe0.net
>>876
それ世帯年収900より多くない?
あと頭金の3000万はどっから沸いてきたんだよ。今何歳かによるけど、普通に貯められる額じゃないだろ。

879 ::2018/08/22(水) 20:03:47.85 ID:l6N7dRmd0.net
妄想おつ

880 :a:2018/08/22(水) 20:11:14.94 ID:L5Q3NLzZ0.net
夫婦共稼ぎで堅実貯金してれば3000万/10~15年は可能だろう。
投資運用がうまくできてればもう少し短いだろう。
但し大学費用を忘れてる。3人とも国公立で自宅通いが必須。
繰り上げ返済するとなると、60歳以降も働くこと。

881 ::2018/08/22(水) 20:36:53.49 ID:oGcpO7PQ0.net
旦那も嫁も管理職なんて結構いるだろ。
そいつら世帯年収2000だよ。俺は今、世帯年収1550だが2000以上目指すよ。世田谷に7200万のマンション買ったんで頑張らないと。

882 ::2018/08/22(水) 20:46:50.38 ID:9+V8hTaj0.net
>>877

本の宣伝だぞ、それ。
ステマに乗せられる単純さが、ここの住人らしいよ。

883 ::2018/08/22(水) 22:10:52.65 ID:OHdsvjfb0.net
世帯年収1500〜2000とか話してる奴らは働く会社間違えてるんじゃないか?
2人してG4相当じゃないとこの会社じゃ成り立たないでしょ

884 ::2018/08/22(水) 22:36:13.50 ID:7B593hUG0.net
30代で世帯年収2000万越えてる人を知ってる

885 ::2018/08/22(水) 22:41:43.28 ID:02zIlagw0.net
>>867
さらにそのコンサルに技術持ってかれて
他社に売り払われてるのに気付けない経営陣な。

886 ::2018/08/22(水) 22:49:53.16 ID:02zIlagw0.net
>>860
それな。
試験落ちてると誤解されがちだけど、
落ちてる原因は頭の悪い採点官にある。
よくこんなに頭悪くなれたなと思うよ。

887 ::2018/08/22(水) 22:59:17.69 ID:X6FKnJGK0.net
そんなに優秀なら、外資行けば世帯年収3000万ぐらい行くでしょうにね

888 ::2018/08/22(水) 23:02:22.37 ID:iDoM19U/0.net
>>878
医療費、交通費、高熱費、通信代、雑費、塾習い事代、小遣い代、レジャー代等が含まれていないよな?
子供いない時代に頭金貯めたとしてもこれから先貯金は難しいと思うし、車の買い替えなんかもキツイのでは?

889 ::2018/08/23(木) 00:16:24.54 ID:VN79cC220.net
安部は頭の回転がかなり遅く記憶力も悪く思慮も浅い。
コネがなかったら派遣労働者になりキヤノン工場でさえ一週間で切られる程度の実力。

890 ::2018/08/23(木) 00:21:04.16 ID:SuMiQtvb0.net
>>886
論理性よりももっと単純に、どんなアホにも文章で伝える能力が問われていると思っている。
採点官はみんなアホだと思って書いたほうがよくて、
少なくとも、読み手に行間を読ませるような文章なんか書いてるとしたら落ちて当然。

891 ::2018/08/23(木) 00:24:28.56 ID:VN79cC220.net
日本の上流階級は遺伝子の劣化したようなやつが多い。
日本の権力者たちは君らが想像する以上に頭悪い。

892 ::2018/08/23(木) 00:26:30.82 ID:UxGkSj1s0.net
結局キヤノンの給料で家族養えると言いたいのか、共働きじゃないと養えんと言いたいのか、立場がよく分からんかった

893 ::2018/08/23(木) 01:59:05.14 ID:zTM2O0XO0.net
>>883
1500ならちょい残業G3*2でいけるね
2000は猛烈残業G4*2ってとこやな

894 ::2018/08/23(木) 04:21:29.85 ID:8E4gNEgf0.net
G3以降は税金もどんどん増えるから、
手取りで考えると仕事内容に対して割りに合わんよ
割り切って適度にやるのが一番

895 ::2018/08/23(木) 06:40:02.69 ID:iBk9qMHp0.net
>>890
キヤノンで行間埋めようとすると
1+1=2なんだよってところまで埋めないといけなくなる。
採点官には小学校卒業できたのか聞きたい。

896 ::2018/08/23(木) 06:52:41.01 ID:vr20BKfy0.net
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★11
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534954683/l50

897 ::2018/08/23(木) 20:21:40.88 ID:NmGg35ga0.net
>>894
それな。
でも、ホールディングス制やら事業不振やらで
今より待遇悪くなってきたら潰しが利くように市場価値は上げとかないとな
ある程度のTOEICスコアや得意分野の技術資格は無いとね

898 ::2018/08/24(金) 02:02:52.30 ID:RMWMob070.net
僅かに優れているだけの日本人が職を奪うと嫌われる。
そういうやつが不適応を起こす。
突出していたり特技を持っている方がかえっていい。

899 ::2018/08/24(金) 02:08:38.47 ID:+KxxcOmU0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

900 :ちびまるこ:2018/08/24(金) 06:54:23.36 ID:MDwOeyFF0.net
50代くらいの所長部長の頭がわるいから、どうしようもないよね。40代の部長は頭いいけど

901 ::2018/08/24(金) 11:17:24.54 ID:cr7NyHK10.net
死ぬほど悩んで一流大手メーカーを退職した
http://www.bee-excited.com/entry/otemakertaisyoku

これ出てくる単語が弊社っぽさあるよね

902 ::2018/08/24(金) 16:13:44.10 ID:ITc3/WMi0.net
>>895
ヘイシャッボ

903 ::2018/08/24(金) 17:16:45.86 ID:8cMHqsXi0.net
>>901
おれはこれを読んでSONYかなと思ったけど。
だって一流大手メーカーって書いてあるじゃん。

904 ::2018/08/24(金) 17:31:15.12 ID:ulMFJ30t0.net
>>901
>ふとしたときに開発部隊から「新しい機能できたよー!体験して!」みたいな声掛けを貰って
>新しい機能を体験することが最高に楽しかった。

弊社ではありえませんね

905 ::2018/08/24(金) 18:13:36.20 ID:N1EGKfhx0.net
検査装置を開発してみない?

http://www.afpbb.com/articles/-/3187130

906 ::2018/08/24(金) 18:47:49.37 ID:s50PUoux0.net
却下、そんなことよりコスト削減、コスト削減。目先の現金。

907 ::2018/08/24(金) 19:59:47.47 ID:chChjCMB0.net
内製化だって所詮は車輪の再発明であって売上が伸びるわけではないんだよな。
既存事業が縮小していて新たな芽を育てる必要があるって言ってるのに、
そんなところにリソースを割いて遊ばせてるんだから、ほんと終わってる。

908 ::2018/08/24(金) 20:36:44.13 ID:cr7NyHK10.net
部長、所長
課、事業部
この辺の表現がうちっぽい。
ソニーなら事業部って表現は出ないと思う

909 ::2018/08/24(金) 20:47:31.84 ID:HKizSCp00.net
クソみたいな僻地に工場つくるのだけはやめてくれよな
辞める人増えるよ

910 :名無しさん:2018/08/24(金) 21:20:26.46 ID:M1Hud5tl0.net
出るお金を減らす。内製化以外に新規に外部からお金を事業がこれから先出てくるのに投資してほしい

自転車操業にしか見えない今・・・・

911 :名無しさん:2018/08/24(金) 21:22:13.59 ID:M1Hud5tl0.net
商業印刷には夢がある・・・・・
化学の販売子会社がやってるからこの分野も業務用で頑張ってほしいです
皆さんのおすすめの潤滑油は何ですか?

912 :名無し:2018/08/24(金) 23:10:15.81 ID:zAc1X0k00.net
NVSはどうよ

913 ::2018/08/25(土) 00:04:13.36 ID:8rBcB0et0.net
>>908
どうしてそう思ったのか知らんけど
ソニーも事業部って表現は使うよ

914 ::2018/08/25(土) 01:20:49.84 ID:5OzfCXW60.net
>>913
え?あんた何者?なんでソニーの内情知ってんの?

915 ::2018/08/25(土) 04:49:11.95 ID:HFJkZ77U0.net
内情知らんがソニーぽく思うけどな。

何より一般人からカメラだけの印象しかないキヤノンに一流という認識なんか持たれてないと思うけどね。

916 ::2018/08/25(土) 04:50:51.65 ID:HFJkZ77U0.net
早い話が、キヤノン内で一流メーカーと言ってる新卒なりいるか?

むしろ、全員負け犬会社に入社したと思ってるだろよ。

917 ::2018/08/25(土) 07:02:10.01 ID:DkSGLIua0.net
>>900
50代の主任研究員クラスとか研究員クラスでも掛け算の小テストさせてみたい。
2桁の掛け算とかは計算用紙渡してもできない研究員がいると思う。
口が上手い奴は能力なしに権限強くしていくからこうなる。
そんな採点官の採点で落とされる奴が可哀そう。

918 :ちゃんとり:2018/08/25(土) 13:08:42.00 ID:wsVur5mq0.net
鳥飼洋行

新人の頃飲み会のお金を集める時、協力会社の45くらいの人に
『これオヤジ狩りじゃないですからね』
って言ってケラケラ笑ってたなー

何がおかしかったんだろ?

鳥飼はお酒で失敗するって上司の人が言ってたけど、
まーシラフでも十分性格悪かったけどね

919 ::2018/08/25(土) 13:41:35.55 ID:7/3Xg0GR0.net
鳥飼WHO定期

920 ::2018/08/25(土) 14:05:18.61 ID:JkaUqCla0.net
質問失礼いたします。
化学メーカー勤務しておりますが御社に転職を考えております。

水系の塗装技術についての知識はあります。
戦力になるでしょうか?

921 ::2018/08/25(土) 16:17:42.87 ID:bvnVfq800.net
なると思うなら面接でアピールすれば良い
ならないと思ってるなら諦めろん

一つ言えることは、まともな社会人ならこんなところで相談なんかしない

922 ::2018/08/25(土) 17:20:13.07 ID:91ca0gjX0.net
いやいや、こんな北朝鮮企業、ここでの情報の方が為になる。

特に、ネガティブな情報は、全部あってると考えていいぞ。入ってから後悔するなよ

923 :てつやじゃないよ:2018/08/25(土) 17:26:53.45 ID:3jyaxHeS0.net
派遣切りが成果のいむらは加齢臭
げろくさゲロゲロゲロ

924 ::2018/08/25(土) 17:27:59.74 ID:3jyaxHeS0.net
離婚でブスな娘はKO
まりな?だっけかなゲロゲロゲロ

925 ::2018/08/25(土) 17:33:33.51 ID:1CTTTuea0.net
ワロタ

あのB棟食堂使ってる体臭くさいハゲだろ?
あのキショい顔どーにかなんねーの?

今度、システム改善要望の端にでも書いとくかな

『体臭くせーし、顔がキショいから改善しろ』て

926 ::2018/08/25(土) 19:01:13.62 ID:o/S/4aXa0.net
仕事忙しいだけで、やりがいないな
上が計画性ないもんだから、突発の仕事が多く入ってきてこっちの予定まで狂わされる
おまけに大分のクソ田舎にいつ異動になるかヒヤヒヤときたもんだ

927 :名無しさん:2018/08/25(土) 19:23:41.84 ID:lXY0w2+f0.net
本社部門は人間関係がめんどいから入社した時に働いてた工場で
また働きたいんだけど、なかなか動かしてもらえないw

928 :a:2018/08/25(土) 19:44:02.72 ID:l58IG7vt0.net
待遇の良い会社の裏事情レスは殆ど伸びない。

929 ::2018/08/25(土) 19:49:37.26 ID:bvnVfq800.net
忙しい会社は伸びない
お前ら毎日毎日5chやる時間があっていいねワーク・ライフ・バランス笑

930 ::2018/08/25(土) 19:58:37.16 ID:GOXODpPS0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

931 ::2018/08/25(土) 20:00:01.85 ID:hIppK6fe0.net
てか、炎上し過ぎだろこのスレ。よっぽど不平不満が多いんだろな。人事も特定出来てなさそうだし。

932 ::2018/08/25(土) 20:02:33.26 ID:hIppK6fe0.net
次スレの準備よろしく。

スレ消化の速さも速いな。

933 ::2018/08/25(土) 20:17:33.99 ID:QXO49eDR0.net
自動だから時間など要してないよ。

それに本気でレスしてるのは、オッサンたちだよ。ありがとね。

934 ::2018/08/25(土) 20:24:19.89 ID:ezCU+KuW0.net
無能な奴ってホント滑稽だよね( '༥' )

935 ::2018/08/25(土) 20:48:46.07 ID:7BTftAzR0.net
サマータイム導入、世論は否定的な声が多いな
そんな中、弊社は絶賛実施中w
ワークライフバランス期間に実施すること?
1日は24時間で変わらないんだから、そんなやること増えるかっつーの!

936 ::2018/08/25(土) 21:03:02.38 ID:wyoudKPK0.net
>>932
次スレ立てるけど、気の利いたスレタイ考えてくれ

937 :名無しさん:2018/08/25(土) 21:12:32.63 ID:KkNN/i+70.net
People Counterてキヤノンが開発したんだ
うちの会社このソフトが入った筐体を入り口につけて来店数見てるよ
サンキューキヤノンガッツ

938 ::2018/08/25(土) 21:18:25.15 ID:HJPwxfHh0.net
スレタイ
ボランティア/強制労働・・・なんてどう?

939 ::2018/08/25(土) 21:27:57.94 ID:yid4Njf30.net
ぬるぽ

940 ::2018/08/25(土) 21:43:25.20 ID:4qjOE/qV0.net
サマータイム8年目

941 :名無しさん:2018/08/25(土) 21:51:10.54 ID:lXY0w2+f0.net
怪鳥仁王立ち でも良いぞ

942 ::2018/08/25(土) 21:56:14.38 ID:dTOybT2E0.net
一人でよくこんなに書き込めるな
一見ネガキャンしてるようで、事実のレスを埋もれさせようって魂胆だろ

943 ::2018/08/25(土) 22:00:33.56 ID:yid4Njf30.net
商業印刷に未来を感じてます
異端ですか?

944 :名無しさん:2018/08/25(土) 22:22:54.43 ID:KkNN/i+70.net
攻殻機動隊が好きだから「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読みたくて、かなり昔に出張に行く前に、日本語訳の「ライ麦畑でつかまえて」を購入した

945 ::2018/08/25(土) 22:52:25.86 ID:HukZOO070.net
大分の発展具合に乾杯やで

946 ::2018/08/25(土) 23:22:42.49 ID:wyoudKPK0.net
キヤノン67【ボランティア/強制労働】
キヤノン67【サマータイム8年目】
キヤノン67【怪鳥仁王立ち】

947 ::2018/08/25(土) 23:35:58.10 ID:fLfQH8cl0.net
>>920
なりません。
技術力は評価の対象ではありません。

948 ::2018/08/25(土) 23:46:55.40 ID:fLfQH8cl0.net
就活生全然集まらないらしいな。
ざまぁww

949 ::2018/08/25(土) 23:50:14.01 ID:lZPyjSAv0.net
>>946
サマータイム8年目に一票
事実だし、世間的に注目されてるワードでもあるし、サマータイム中の新スレだし

950 ::2018/08/26(日) 00:01:14.89 ID:H/h1Ybf30.net
第188期 中間報告書より
「当上半期の連結売上高は前年同期比0.1%の増収となり、
当社株主に帰属する連結当期純利益は収益力向上の成果により、
前年同期比8.5%の増益となりました。」

売上高0.1%UPなのにに、純利益8.5%UP

収益力向上の成果=投資の先送りだから、お先真っ暗ですね
設備投資を要求してもどれだけ却下くらったことか
どうなっても、もう知らねぇ

951 ::2018/08/26(日) 00:46:11.73 ID:4CdGinkS0.net
次のリストラはどこ?

952 ::2018/08/26(日) 01:27:41.67 ID:WBhxWSdA0.net
>>951
売上高推移を見る限りデバイス開発本部かな。次点でインクジェット事業本部。
それでCMOSセンサーをソニーから調達するようになって、
カメラは完全にソニーに主導権を握られる。
でもそれは今のお偉いさんが退職金をもらった後だから、構わないと。

今の経営陣は自分さえ逃げ切れればそれでいいって考え方のやつらばかりだからな。
でなければ、こんなに設備投資を渋ったりしない。

953 ::2018/08/26(日) 02:19:22.27 ID:eaxDgDi80.net
>>943
商業印刷ってhpとかじゃろ

うちの商業印刷ってどこ

954 ::2018/08/26(日) 02:28:54.97 ID:jk8m/MWk0.net
今年も練習論文が完成しなかった
アーメン

955 :名無しさん:2018/08/26(日) 03:59:00.90 ID:BPUy8gFw0.net
誰か辞めたやつでも昇格試験の無給労働を訴えないかな!?
受けなかったら評価に影響するし、明らかに無言の圧力かかってるやん

956 ::2018/08/26(日) 07:48:00.22 ID:wy1SFGWd0.net
圧力に負けず試験辞退頑張れ!
受けなかったら評価に影響する? 気のせいだよ!

957 ::2018/08/26(日) 08:06:14.78 ID:N5j9bbRc0.net
>>947
技術力は評価の対象ではありません。

これは確か仕事ができない管理職が考え出した言葉だよね。
自分で勉強も仕事もしなくても技術力が手に入るから社内公認らしい。
若手は全員人生終わった。

958 ::2018/08/26(日) 09:22:48.85 ID:XBq/WCDt0.net
試験辞退したら逆に評価上がったぞ。
ここ四年受けてないがずっとA1。

959 ::2018/08/26(日) 09:52:00.26 ID:lWU3nA4h0.net
ユーザーだがCMOS外部からかうのはやめて

960 ::2018/08/26(日) 10:06:24.83 ID:qZV8kmGu0.net
ちなみに開発内の管理課などの担当は設計者に高評価出すために低評価が割り振られます
センター全部での相対評価だからね
だから頑張っても無駄

961 ::2018/08/26(日) 11:11:58.11 ID:+souVfTn0.net
技術力は評価の対象ではないって、もしそうだとしても、そのままの意味で受け取るなよ。
技術力の有無に関わらず、結果的に組織に貢献する奴が評価されるんだよ。

962 ::2018/08/26(日) 11:17:58.51 ID:hFFXncZG0.net
まったくやる気が起きない…
他のやつはどうやってモチベ維持してるんだろうか

963 :927:2018/08/26(日) 11:21:10.48 ID:AmYGvdHR0.net
>>946
スレタイの意見お願いします。
また、変更した方がいいテンプレも貼ってくれれば変更します

964 ::2018/08/26(日) 11:24:01.46 ID:M4H0iY/j0.net
>>961
その通り、どれだけ貢献してマネタイズ出来たかが問われるから
ビジネススキルや技術や社内政治力はあくまで道具でしか無い
つまり上からすれば技術だとかどうでもいい
成果を数字で出せないのは所属が悪いから異動しなさいな

965 :トリンドルはどこへいったのか:2018/08/26(日) 13:18:34.79 ID:hK0+RPB40.net
鳥飼ちゃんターイム

966 ::2018/08/26(日) 15:07:52.88 ID:VB2yWIE30.net
>>959
お気持ちはありがたいのですが、とにかく上層部が無能なんですよ。

まず判断が遅い。
いかに自分が責任を取らないようにするかしか考えてなく、リーダーシップ無し。
失敗しないように検証を重ねてる間に他者はどんどん先に行っています。

次に人材活用が全くできていない。
人事ローテーションという名目で、無計画・無戦略に人を異動させるものだから、
現場は混乱し生産性は低下、そして混乱が治まってきたころにまた異動、
こんなんで画期的な製品を生み出したり、安定的な生産したりできるわけがないんです。

967 ::2018/08/26(日) 17:39:01.45 ID:igsahnRMU
>>それは屁理屈
何かを他人の責任にしているようではダメ。確かに一兵卒が大きなことを成す事は難しいかもしれないが、自分が自分たちがやらなければならない事を日々積み重ねることが大切。
変わらない、変えられない嘆くなら、賢者の選択するしかないね?

968 ::2018/08/26(日) 17:49:55.64 ID:oQd7wibT0.net
大分に来ればいいのに自然豊かだし

969 ::2018/08/26(日) 17:54:56.05 ID:oZ+yCJkS0.net
そう言えばMJスレってないの?
先だって統合されてるのか?笑

970 ::2018/08/26(日) 18:03:35.50 ID:FVymaGOn0.net
本体でこの勢いなのにずっと人数の少ないMJでスレ作ったところで即dat落ちやろ

971 ::2018/08/26(日) 18:32:24.28 ID:NbY8q5eo0.net
大分はすぐに閉鎖してほしい
それだけで安心して働くことができる

972 ::2018/08/26(日) 18:51:16.02 ID:l8/hLlMn0.net
学歴と仕事は関係ないですよね
僕、東海大だけどここの総合職に受かってみせるから

973 :名無しさん:2018/08/26(日) 19:09:44.36 ID:BPUy8gFw0.net
ウチの会社って総合職と一般職って分けてたっけ!?
全然記憶にないんだが・・・・・

974 ::2018/08/26(日) 19:19:11.68 ID:+6aDfp3+0.net
この会社で学歴はどう扱われるのか、うーんなんとも言えない

キヤノン英語検定の平均点ってどのぐらいなんだろうね
700とかかな?

975 :名無しさん:2018/08/26(日) 19:48:18.78 ID:miqk+We80.net
大分だけど経費削減より投資して新事業で売上利益を上げていってほしい
財布の紐絞るのは将来に不安しか感じない

ぬるぽ

976 ::2018/08/26(日) 20:20:21.77 ID:XBq/WCDt0.net
四年連続で試験辞退してるんで気が楽だな。会社から給料貰えるだけ有難いし、なんの悩みもない。辞退してからずっとA1だし食うに困らないんでこのまま定年まで行きたいと思ってます。

977 :名無しさん:2018/08/26(日) 20:31:47.25 ID:miqk+We80.net
コンポーネント関係で外貨稼げるレベルまで行ってほしいよね
これからは機械の時代だしね

978 :県庁職員:2018/08/26(日) 21:01:48.95 ID:iaoi3KzR0.net
というかお前ら大学はどこなの?理系が多いと思うけど明治理工レベル?

979 ::2018/08/26(日) 21:09:33.14 ID:M4H0iY/j0.net
芝浦工業

980 ::2018/08/26(日) 21:17:04.77 ID:AmYGvdHR0.net
大阪出身なんで、地元の同志社です。
そろそろ次スレ立てます。

981 ::2018/08/26(日) 21:21:58.95 ID:AmYGvdHR0.net
立てました。テンプレお願いします。120分10レスないとDAT落ちするはずです。

キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

982 ::2018/08/27(月) 00:34:42.76 ID:0ynUxykc0.net
新スレですが、27日の17:20までに61レス以上ないとDAT落ちします。
支援をよろしくお願いします。

983 ::2018/08/27(月) 07:57:07.65 ID:ce/sloQx0.net
>>964
ビジネススキルも技術も社内政治力もない、私語ばかりして妨害してる者とか、
他人の知識を知ったかぶりして話したりする地頭悪い者ほど、
マネタイズとか上手く嘘をつけとか、上手くつけた嘘は情報共有とか、
転職してきた者からは異常丸出しの話を推進してるんだよ。
反論してるってことは、そこが分かってないな。その手はぬるま湯だから転職してきた者にも自覚してても感化された者も多いけどさ。

984 ::2018/08/27(月) 19:41:33.61 ID:1kvoL7w90.net
極東では恣意的に軽い知的障害は診断しません。
高い地位についている者はサイコパスというより単なる知的障害の場合があります。

985 ::2018/08/27(月) 19:51:25.13 ID:G6pfkXPr0.net
推進してるやらその手はぬるま湯やら草生える
文章読みづらいから試験勉強でもしてなさいな

986 :CFC:2018/08/27(月) 21:24:21.19 ID:fd9CBqek0.net
CFCは秋に送別会を宿泊でおこなう。これがとんでもない。週刊誌が待ち構えてる。

東京の一流ホテルを使用して

会社のカネ使い研修という名の身内の送別会とセクハラパーティを予定してるらしい。

非常識なことに全国のCFCの売店のお姉さん・おばさんを、全国からかき集め

年に数回の研修会と銘打ち、夜な夜なおじさんたちのホステスがわりに大セクハラ大会。

御手洗社長さんよ、ラグビーワールドカップ東京大会前に、社のスキャンダルで辞任確定

だね。残念だよ。東京オリンピックすら危ない。社名がけがれますよ。

数年前のキャノンマーケティングのセクハラ損害賠償事件がよみがえる。

キャノンも会社のカネ使って、宿泊して社員の送別会して、おまけにセクハラパーティ。

レベル最悪。週刊文春さん・週刊新潮さん、あとはよろしくお願いします。

987 ::2018/08/28(火) 05:52:27.99 ID:uBeCZr8B0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 467 -> 467:Get subject.txt OK:Check subject.txt 467 -> 465:Overwrite OK)1.16, 0.86, 0.75
age subject:465 dat:467 rebuild OK!

988 ::2018/08/28(火) 06:23:28.53 ID:qMDhoVPz0.net
このスレ終わらせてええんじゃない?

新スレに移動しよぜ。

989 ::2018/08/28(火) 06:25:14.45 ID:qMDhoVPz0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

#

990 ::2018/08/28(火) 06:25:43.92 ID:qMDhoVPz0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

##

991 ::2018/08/28(火) 06:26:32.42 ID:qMDhoVPz0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

###

992 ::2018/08/28(火) 06:26:55.46 ID:qMDhoVPz0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

####

993 ::2018/08/28(火) 06:27:14.07 ID:qMDhoVPz0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

#####

994 ::2018/08/28(火) 06:28:10.42 ID:hwB0cdHF0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

995 ::2018/08/28(火) 06:28:41.54 ID:hwB0cdHF0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

996 ::2018/08/28(火) 06:29:11.91 ID:hwB0cdHF0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが、内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

997 ::2018/08/28(火) 06:29:30.24 ID:hwB0cdHF0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

998 ::2018/08/28(火) 06:29:52.38 ID:hwB0cdHF0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

999 ::2018/08/28(火) 06:30:29.53 ID:NkDzPFdT0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

1000 ::2018/08/28(火) 06:30:55.48 ID:NkDzPFdT0.net
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。

残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

1001 ::2018/08/28(火) 06:31:31.11 ID:h0vq9yEO0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

1002 ::2018/08/28(火) 06:32:04.64 ID:h0vq9yEO0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

1003 ::2018/08/28(火) 06:32:53.57 ID:h0vq9yEO0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが、内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

1004 ::2018/08/28(火) 06:33:26.65 ID:PmoT3gkC0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

1005 ::2018/08/28(火) 06:33:54.60 ID:l6jKlVP60.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

1006 ::2018/08/28(火) 06:34:19.56 ID:l6jKlVP60.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b


キヤノン:314位、574万円



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円



これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

1007 ::2018/08/28(火) 06:34:50.27 ID:7iY+u21Y0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

1008 ::2018/08/28(火) 06:35:22.86 ID:7iY+u21Y0.net
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが、内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。

1009 ::2018/08/28(火) 06:35:41.14 ID:7iY+u21Y0.net
新スレ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/

1010 ::2018/08/28(火) 06:36:05.03 ID:1FMQ1vj70.net
オワリ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200