2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】

1 ::2018/06/28(木) 05:40:15.04 ID:xkv7caCN0.net
前スレ
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/
キヤノン54【借金経営】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1465576488/
キヤノン53【T芝医療買収】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1461420289/

436 ::2018/07/28(土) 19:47:27.56 ID:1k5a/M+c0.net
>>434
中小なんていつでも行けるよ。若いうちに行くところじゃない

437 ::2018/07/28(土) 19:53:13.16 ID:+QuGlhPt0.net
時代は副業ですよ。

438 ::2018/07/29(日) 02:59:10.56 ID:2rc4ojQ70.net
会長の母校、小山台を応援しよう

439 ::2018/07/29(日) 06:30:15.09 ID:Jty8p/jH0.net
アクシス世界シェア3.9%か・・・

440 ::2018/07/29(日) 08:17:23.47 ID:S+NrZnwl0.net
>>437
お便所さんからして副業しまくりだしな

441 ::2018/07/29(日) 12:57:18.99 ID:DBw9cDlU0.net
副業か〜なにか良いのないかな?投資はすでにやっているが、年50万くらいと大して稼げていない

442 ::2018/07/29(日) 16:33:49.70 ID:Jm4Gb+ZV0.net
>>435
エンジニアが事務処理をしている間、給料が下がるなら分かるが、普通それはあり得ない。
給料や役割に見合った仕事をするのが当然のことと思う。

443 :430:2018/07/29(日) 16:53:25.27 ID:RRdXDirI0.net
まぁ、世間に出てみればわかるよw
もちろん例外はあるけど、大企業はだいたいそんなもんです

444 ::2018/07/29(日) 21:21:51.49 ID:AanYnRNB0.net
掃除って何や。定時後に雇いの掃除人くるやろ。

445 :トリンドルじゃないんじゃないかなー:2018/07/29(日) 22:05:24.92 ID:UXz9ZExS0.net
鳥飼ちゃんターイム

446 ::2018/07/29(日) 23:45:11.64 ID:x+VWQmCn0.net
>>433
まだキヤノンに残ってるバカに言えw

447 :トリンドル:2018/07/30(月) 01:02:01.29 ID:5mNPZ64m0.net
鳥飼洋行

新人の頃飲み会のお金を集める時、協力会社の45くらいの人に
『これオヤジ狩りじゃないですからね』
って言ってケラケラ笑ってたなー

何がおかしかったんだろ?

鳥飼はお酒で失敗するって上司の人が言ってたけど、
まーシラフでも十分性格悪かったけどね

448 ::2018/07/30(月) 09:18:30.04 ID:77uqNMij0.net
嫌ならやめればいいだろ。

ガチガチに社員縛りやがって、補助はほぼ打ち切っていくし。
社員の健康とか考えたことあんのか。

449 ::2018/07/30(月) 12:39:58.49 ID:TG+ReiA70.net
利益が出てるのに何がいけないの?って言ってた取締役が居るくらいだから、社員の健康なんて実は意識してない。

450 ::2018/07/30(月) 21:07:58.36 ID:4/ViGpwl0.net
残ってる奴は働いているフリおじさんの養分

451 ::2018/07/30(月) 21:10:27.38 ID:Wy3Z7zx30.net
今日も残業代稼がせていただきました

452 ::2018/07/30(月) 23:11:41.53 ID:k5tNfjv80.net
残ってる中堅だけど同じく働いてるフリだから大丈夫w

453 ::2018/07/31(火) 00:01:41.36 ID:YUefe1Wj0.net
社員に還元しない会社には働いてるフリで充分

454 ::2018/07/31(火) 13:07:08.23 ID:Idt+PgvG0.net
働いてるフリが、この先、数十年続けれると思ってんのか?www

賢い奴なら時間だけ消耗して抜け出せなくリスクの方がデカいと考えるだろーな。

455 :トリンドルではないほう:2018/07/31(火) 14:38:28.19 ID:0xilz5E+0.net
昼間でも鳥飼ちゃんターイム

456 ::2018/07/31(火) 17:13:32.18 ID:6gxdKWPe0.net
なんだかんだ言ってIT化が進んでるから
IT スキルのある奴は要領よく仕事改善して定時でかえる。スキルないジイサンは手書きしながらとろとろ仕事やって残業して稼いでる。実に可笑しな話だ。

457 ::2018/07/31(火) 17:25:42.40 ID:Uise2ZGr0.net
>>456
残業代は仕事が遅い人がもらえるインセンティブですから、何も間違っていないと思いますが?

458 ::2018/07/31(火) 17:34:41.87 ID:YUefe1Wj0.net
仕事が遅くても期限過ぎなきゃ何だってええわ。
ただしノーミスでお願い。

459 ::2018/07/31(火) 18:05:12.74 ID:XYsgdKau0.net
>>454
決算見ると、数十年どころか十年後すら怪しくなってきたなw

460 ::2018/07/31(火) 18:15:26.48 ID:vjNoZu/I0.net
残業するのは勝手なんだが、「○○君は残業しないの?(しろよ)」って言ってくんのマジ糞
「はいしません」っつって帰ってるけど。

461 ::2018/07/31(火) 19:07:05.94 ID:v9owSSZP0.net
日銀が長期金利の政策を変更しましたが、6000億の有利子負債の返済計画に影響はありませんか?

462 ::2018/07/31(火) 21:15:47.74 ID:bFdZzHNw0.net
6000億の信用創造という意味ではある意味社会貢献だな。

463 ::2018/07/31(火) 21:52:19.92 ID:xefHqANI0.net
残業=忙しい俺って凄い=評価して。

実際は

残業=要領悪い=評価は上長次第。

464 ::2018/07/31(火) 22:43:30.20 ID:vRtbg1iY0.net
残業してようとしてまいと、評価は上長にどんだけ尻尾振ったか次第じゃん

465 ::2018/07/31(火) 23:25:33.48 ID:m7BlrZwh0.net
たま〜に尻尾振っても全く報われないやつがいる

466 ::2018/08/01(水) 00:23:30.68 ID:fXFX4vQn0.net
去年転職した年収約550万円G2だった者ですが、転職して年収約850万円にUPしました。
年功序列で評価していただかなかったからこそ転職する決意ができました。本当にありがとうございます。

ところで転職してキヤノンという会社を客観視することができましたが、正直キヤノンはいろんな意味で異常だと思います。
従業員の危機感のなさ、社員を冷遇し株主を極端に厚遇する姿勢、あからさまな年功序列、生産性を下げる様々な施策等。。。
なんとか対外的な面子は保っているようですが、今回発表した下方修正はいよいよ終わりが始まったのかなと所感として思います。
今年の夏ボーナスに業績加算額がほとんど上乗せされなかったらしいですが、今年出なかったらもう出ることないんじゃないかな。。
やりがいがなく、給与も賞与も頭打ち、将来性もなく、奴隷のように搾取され続ける運命。。
たしかに仕事は楽だけど、今楽した分将来必ず苦労します。(特に若手は)
それでもこの会社に残り続けるなら、せめて自分のスキルアップだけはやっといた方がいいと思います。。。頑張ってください。

467 ::2018/08/01(水) 01:26:53.98 ID:2yJNEB+o0.net
そりゃそんな文章力じゃ試験も受からんよ。

468 ::2018/08/01(水) 05:33:39.08 ID:trFv5DFb0.net
>>466
何歳ですか?

469 ::2018/08/01(水) 06:09:21.43 ID:8W51wkUN0.net
>>466
35歳でみなし残業代有りのSONYへ転職って感じですか?羨ましすぎるんですけど〜

470 ::2018/08/01(水) 08:39:50.66 ID:NzXjtbWO0.net
1800億下方修正って、見積もり高すぎました。てへとかそんなレベルじゃないし。
どっか連結から切り離すのか?
あと、6000億出して買ったとこが、19億しか利益出してねえぞ。根本改革必要じゃないですかね。

471 ::2018/08/01(水) 11:44:00.63 ID:33LXf4Mj0.net
唯一の取り柄が金の計算だったCEO、これじゃ権力を持ってる分だけ手に負えない最悪の役立たず。
それどころか、CEO自身が最大の負債。

事あるごとに社員にコスト意識ばかりを求め、開発部門の管理職が予算達成業務に忙殺され続けた。
その為か、過去の技術知識しか持たない管理職は部下の持つ技術の将来性に優劣をつける判断能力がほぼ皆無。

若手の開発者も、学会発表どころか聴講での参加も滅多になく、持っているのは現在進行中の製品開発の知識が大半。
その為か、各製品分野の技術的将来性も判断できずに、只々旧製品の延長線上の開発を行う知識しか持たない。

他社特許のリサーチと製品を分解しての技術調査で、パテントマップを埋めて他社の製品開発を牽制しても、この開発サイクルの短い時代には追いついた時点で、他社は埋められたパテントを飛び越え次の技術フェーズに移行。
弊社は決して技術的な先頭に立つことはできない現状。

依然として、ゼログラフィー特許を調査分析し、それをかいくぐった製品開発での成功体験から抜け出せていない。

472 ::2018/08/01(水) 11:45:00.55 ID:33LXf4Mj0.net
残されたのは、低コストに支えられた低価格とブランドイメージに依存したシェア拡大戦略。
それも、今回の決算で限界が露呈。

低コストにしたところで、革新的な手法と言うわけではなく、集中購買での一括購入と内製化が中心。

画一的な大量購入の仕組みが、革新的な新規部品の購入を阻害し、今では製品に新しい付加価値を与える事ができない事態にまで及んでいる。

しかも、わずかな進歩しか望めない内製部品は、既に安かろう悪かろう状態。
裏面照射も積層も出来ていない一眼用センサーがその代表格。

収益の大半を稼ぎ出す消耗品は、業務のIT化と共に伸び悩み続けている。
期待の新興国市場でも、発展を続ける中で旧来のオフィス機器を飛び越えてIT機器にシフト中。

有線通信設備の整備を飛び越えて無線通信システムが新興国で構築され普及しているのと同様の状況が事務機器の消耗品事業の息の根を止めようとしている。

窮余の策で行われた消耗品を値上げする価格改定は、暫くは息をつけても、ITシフトをさらに加速する事は誰でも容易に想像できる。

そこへ来て、買収した事業が軒並み底収益で有機EL製造装置事業だけが気を吐くが、事業規模がまだまだ小さい。

平成最後の年が、恐らく大ナタを振るう最後のチャンスですよ。
平成の終わりとともにCEOが変わるのも、最後に残された僅かな美学かも。

473 ::2018/08/01(水) 12:41:11.90 ID:Zunhwyx80.net
>>472
そんな文書力だから、万年G2なんだぞ底辺www

474 ::2018/08/01(水) 12:45:30.16 ID:Zunhwyx80.net
後、転職した奴は、転職先の仕事に専念しろ。

古巣が、あまりにまったりで居心地良かったからって、もうお前らの席はうちには無いからなw

475 ::2018/08/01(水) 12:49:03.99 ID:crb5wa0s0.net
若い奴に言っとくけど、うちは悪くないぞ、試験が迫ってるから、先ずは試験に集中しろ。そして、受かれ。

うちは実力主義で頑張った分だけ必ず報われるようになってるぞ。

476 :ななし:2018/08/01(水) 12:49:40.01 ID:e7XPEAH40.net
また節電放送してたな
ガラス張り、大部屋だらけの愚かな裁可をした方の年俸でなんとかしてくれや…
建てた時からアホかと思ってたが…

477 :名無しさん:2018/08/01(水) 13:08:53.54 ID:33LXf4Mj0.net
>>473
> >>472
> そんな文書力だから、万年G2なんだぞ底辺www

文章能力
略するとすれば、文章力の方が適当な表現だと思うぞ。

「文書力」よりは。

そもそも不勉強な俺は、「文書力」なんて言葉は聞いたことがない。

G3以上は、流石、難し語彙を知っているよな。

お前みたいなのが、この会社を支えてくれている訳だ。
すごい、尊敬する。

478 ::2018/08/01(水) 15:14:59.74 ID:NzXjtbWO0.net
>>477
良い文章だと思うよ。
煽りがいるが、煽らないと意見言えないレベルなので、程度が知れてる。

今回のことで、危機感は持つべきだと思う。
また、別に退職者だろうが、現職者だろうが、俺はここに書き込むのは構わんと思う。

479 ::2018/08/01(水) 17:00:00.57 ID:72q2POVS0.net
ラップみたいな文だけどその通りね

480 ::2018/08/01(水) 17:00:36.50 ID:blp37CYL0.net
>>475
そうじゃないことはもうバレてるって人事さん。
内定者に逃げられて必死なのか?

481 ::2018/08/01(水) 17:03:12.33 ID:5OOSzSXc0.net
ただ現状を説明しているだけの文章に見えて、
何を言いたいのか明示されていなくて良く分からない。
試験は受からなそうだな。

482 ::2018/08/01(水) 17:05:08.85 ID:ijEAP/OS0.net
>>466
待遇似てて俺が書いたのかとおもった。
みんなそれぐらい上がってるのな

483 ::2018/08/01(水) 17:14:50.37 ID:NzXjtbWO0.net
>>477
良い文章だと思うよ。
煽りがいるが、煽らないと意見言えないレベルなので、程度が知れてる。

今回のことで、危機感は持つべきだと思う。
また、別に退職者だろうが、現職者だろうが、俺はここに書き込むのは構わんと思う。

484 ::2018/08/01(水) 17:14:59.62 ID:5OOSzSXc0.net
>>480
試験に受からないと昇格できないことを除いて、実力主義なのは間違いないぞ。
試験に受からないと昇格できないなんて実力主義じゃないじゃんって言われると反論できないが。

485 ::2018/08/01(水) 18:14:22.67 ID:KN4X7Zoe0.net
>>476
ガラス張りにした挙句、近隣住民の苦情でブラインド閉め切りとか
何がやりたいのかもうわかんねえな

486 ::2018/08/01(水) 18:24:06.12 ID:33LXf4Mj0.net
>>481
CEOの持つ唯一の才能の陰りから始めて、最後に花道としての引導を示したつもりだが?

論文試験に合格されたG3以上の方には

「試験は受からなそうだ。」

などと言う常套句ではなく、もっと具体的で説得力のある文章で意見、反論を展開していただきたい。

期待してお待ちしております。

487 ::2018/08/01(水) 19:20:29.63 ID:fnOvy6DH0.net
文章力、文章力っていうけれど、キヤノンの業務って作文なのか?
こいつは技術力あるけれど、文章力カスだから万年G2
こいつは技術力カスだけれど、文章力あるからガンガン昇進
こんなことしているから落ちぶれてんだろ

488 ::2018/08/01(水) 19:48:15.52 ID:n80T/IqL0.net
>>481

そもそも、お題が示されてないと、合格も何もわからないと思うんだが。

489 ::2018/08/01(水) 20:04:33.29 ID:EdexF/xW0.net
文章力で作文とか言い出すような底辺学生は来るなw

490 ::2018/08/01(水) 20:17:47.24 ID:36Oh1ISs0.net
若手が集まり転職の話で盛り上がってる状況なんとかしないといかんよね

491 ::2018/08/01(水) 20:29:04.35 ID:fnOvy6DH0.net
>>489
枝葉に拘ってグチグチいう老害さんチーッス

492 ::2018/08/01(水) 21:02:18.16 ID:KiTjp7lo0.net
>>490
そのままでいいよ。未来ある若者をこんな会社で腐らせるのは可哀想

493 ::2018/08/01(水) 21:40:22.39 ID:n80T/IqL0.net
そうそう。
社内からKindle繋いで自腹切った技術書読みたいんだけど、試した奴いない?
先週10分くらい試したんだけどダメだった。

494 ::2018/08/01(水) 23:13:21.60 ID:0CasFA/60.net
>>475 >>484
実力主義というのは間違いない。
ただ、世間一般の企業で言うところの優秀な人の出世を加速させるものではなく、
ごく一部の優秀な人以外の出世をできる限り遅らせる力が働く負の実力主義というだけ。

495 ::2018/08/01(水) 23:17:20.91 ID:XQ2gZ3Zm0.net
>>466
おめでとうございます。300万アップは凄いねですね。
自分も転職したけど150万しか上がらなかった。

496 ::2018/08/01(水) 23:32:24.23 ID:fdeX+kku0.net
>>494
そのとおり。
若い人からすると、転職したほうが楽に年収上がるし、未来に希望が持てる。
キヤノンは教育体制だけはしっかりしてるから、踏み台にするには良い会社。

497 ::2018/08/02(木) 12:17:04.70 ID:49qXzlAV0.net
>>496
そのとおりじゃないだろ。
権力持ってる仕事できない奴が働かなくても地位と名誉と金を没収して安泰になるように操作してからのだろ。
そいつらにどんな実力があるんだ?
それに嘘ついてこいって言ってるやつらも1人や2人や10人じゃきかないほど色んな部門で見たし、見たやつまだまだいるだろ?

498 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室):2018/08/02(木) 12:58:16.15 ID:qL2ogTc20.net
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

499 ::2018/08/02(木) 13:03:47.79 ID:sQf/iSO+0.net
いむいむいむいむいむらちゃんたーいむ

クサくてごめん。加齢臭。

500 ::2018/08/02(木) 13:04:55.27 ID:sQf/iSO+0.net
いむいむ

501 :ななしさん:2018/08/02(木) 17:57:21.62 ID:ECtuw5Z70.net
>>497
落ち着け。

502 ::2018/08/02(木) 19:30:55.76 ID:gIY8rfvB0.net
露骨に荒れ始めてんなぁ

若手はさっさと転職しろ!泥舟から脱出しろ!
そして学生はわざわざ泥舟に乗るなよ!

503 ::2018/08/02(木) 22:31:42.38 ID:GHSxfZdD0.net
転職する理由
 ・G3試験に合格できないため → 許さない。あの程度を合格できないなんて何かしら問題ありだし転職先でもいずれ挫折しますよ。
 ・G3昇格待ちが長いため → 許してやってもいい。でもそんなこと転職先でも起き得ることですよ。
 ・G4、M1、M2になれそうもないため → 許す。でもそんなこと転職先でも起き得ることですよ。
 ・年収アップのため → 許してやってもいい。転職先は激務ではないですか?時間あたりの給与でも比較しましょう。
 ・同僚上司がクソなため → 許してやってもいい。でもクソはどこにでも一定数いるものですよ。
 ・新しい技術を学ぶため → 概ね許す。でもずっと下流の実担当者でいるつもりなんですか?
 ・会社の先行きに不安を感じるため → 概ね許す。でも転職先は流行り物ですか?いずれ廃れる可能性が高いですよ。
 ・売り手有利のビッグウェーブに乗るため → 許す。GOGO!

504 ::2018/08/02(木) 22:39:46.08 ID:GHSxfZdD0.net
つーわけで俺はこのビッグウェーブに乗る。さようなら弊社。

505 ::2018/08/02(木) 22:52:59.29 ID:+tqQfF3t0.net
んで、おまえはG2なの?G3なの?
試験をバカにしてることから
試験受かってるけど、昇格待たされてるかんじ?

俺はもう転職済みたが、
転職によってG2からG3を飛び越えて
G4になったような待遇になってる
残業ができるようになったことも一因だけど
G3でもバリバリ働きたいやつは
転職によって年収アップできるよ

506 ::2018/08/02(木) 23:27:06.81 ID:GHSxfZdD0.net
>>505
俺はG3。残業はできる。
試験をバカにしたつもりはない。あれは必要悪だ。
年収アップして良かったね。おめでとう。

507 ::2018/08/02(木) 23:59:26.94 ID:R4csx6Vi0.net
各社が過去最高益と言ってる中で売上が伸び悩んでいて、その上異常なまでに経費削減を進めいる。
これで次の不況を耐え切れる体力が残ってるはずがないんだよな。

508 ::2018/08/03(金) 00:11:51.11 ID:skwdKogs0.net
2018年度の退職者数凄い事になりそうだね
ヘッドハントが来てるから俺ももうじき退社だわ
やっとの思いで席が空いてG3になったところで成果上げようが上げまいが
だだ長い年功序列の列に並ばされるんじゃ全然実力主義じゃない
前レスで言ってたけど技術革新どころか社内製品開発の知識経験しか無いようじゃ
お先真っ暗だよ
既存ブランドイメージに寄りすがってシェアだけ維持し続けるなんて本当につまらない
じゃあな、落ち着いたらまた遊びに来るよ笑

509 ::2018/08/03(金) 00:17:26.09 ID:VawoOQX30.net
ここからの経費削減は、カラッカラに乾いた雑巾を絞るようなもので、出てくるのは絞っている手から出る血しかない。

まさに身を切る経費削減だよ。

510 ::2018/08/03(金) 00:32:05.55 ID:+a9LGM+R0.net
転職者増えすぎてキヤノンOBスレになってきてるな

511 ::2018/08/03(金) 06:09:52.85 ID:tJPhYy010.net
プリンタ本体や消耗品を生産販売してる企業がプリンタの印刷枚数削減なんて自身の事業を否定するような経費削減やっちゃ駄目だろ

512 ::2018/08/03(金) 09:43:44.72 ID:8gaMu/Qh0.net
>>507
これなんだよね。

好景気で軒並み最高益の中、うちの業績は横ばいあるいは、緩やかに下降。これをどう見るか?

513 ::2018/08/03(金) 12:16:03.79 ID:bkAMeGSC0.net
ここで転職したって言ってる人は、元々キヤノンでどんな部署にいたの?開発系?事務系?

514 ::2018/08/03(金) 12:18:30.05 ID:skwdKogs0.net
そんなん特定される可能性あるから言う訳ないだろ

515 ::2018/08/03(金) 12:21:29.04 ID:eo94OEU00.net
そんなんで特定されるほど少なくないだろ転職者は

516 ::2018/08/03(金) 12:41:46.31 ID:8gaMu/Qh0.net
はい解散、て感じ。

正直、できる奴からいなくなってる。ホント見切りが早い。

517 ::2018/08/03(金) 13:59:00.08 ID:b3Az8cNg0.net
やめる時には2年間同業種で働かない誓約書かされますが調査はない?

518 ::2018/08/03(金) 14:38:38.74 ID:PvfMbcQf0.net
ほれ、書く必要なんて無いぞ
ttps://doda.jp/guide/lesson/030.html

519 ::2018/08/03(金) 15:29:17.67 ID:b3Az8cNg0.net
>「競業避止義務」の契約書に同意せずに退職することもトラブルを避ける方法といえます。
とあるけど、人事は、簡単に書類を引っ込めてくれず、いろいろ言われてサインすることになる感じ
サイン断れたひといる?

520 ::2018/08/03(金) 16:40:51.54 ID:Qu/T75E20.net
納涼祭に家族を呼べる社員ってどういう感覚なんだろ

俺なんか10歳下の女上司に普段クン付けとかキミとか呼ばれてるから
こんな職場に家族を招きたくないでござるよ

521 ::2018/08/03(金) 17:16:46.37 ID:58L0Hofb0.net
>>520
納涼祭って職場の奴らと一緒に居ないといけないんだっけ??

522 ::2018/08/03(金) 18:43:17.41 ID:GhT2Y5hO0.net
別府の観光企業刺激のために遊びに来てよ

523 ::2018/08/03(金) 19:51:54.32 ID:UWlLql850.net
バナナフィッシュにアメリカ人は一人も登場しません
アッシュの顔は東洋人です

524 ::2018/08/03(金) 20:32:36.25 ID:2lg/kj390.net
>>513
どっちも複数人知ってる。大体同じ職種で転職してるね。

525 ::2018/08/03(金) 20:37:18.91 ID:Kz5rVwd+0.net
>>509
そんなに身を切る経費節減しても、あと数年延命するだけだと思うけどなあ
定年間近の老人のための活動だな

526 ::2018/08/03(金) 21:33:05.82 ID:RIhk4bb10.net
祝 パワハラおやじの定年
もうキヤノンに顔出すな
大人しく隠居してろ、なw

527 ::2018/08/03(金) 21:57:12.16 ID:INxE5WZW0.net
とにかくコストダウン
コストダウンで利益創出
他社にコストダウン押し付けるんじゃ
なく早く人員のリストラしなさいな

528 ::2018/08/03(金) 22:04:44.59 ID:bL/5sX460.net
暗黙の了解で続々とやってるよ
ただし、若手でデキるやつだけね

529 ::2018/08/03(金) 22:07:19.72 ID:bL/5sX460.net
まぁ起案元が違うくらいでリストラみたいなもんだし
若手のデキる奴がどんどんいなくなる中、
技術伝承もロクにされず団塊ジュニアが
そそくさと退職していく絵が眼に浮かぶよ

530 ::2018/08/04(土) 02:36:35.52 ID:/xOmHCUJ0.net
>>517
>>518
>>519
>>524
退職時に書いても書かなくても問題ない。
会社が社員に転職を禁止することはできない。
転職先がどんな職種でも、どんな会社でも問題ない。
転職先が将来ばれても法律的にも全く問題ない。

>>525
数年前に経費節減、利益創出って言って
全社で電気代で年間数千万創出できましたって言ってたのに、
経営の成果だと言って同額が御手洗の年収に丸々加算されたのには引いたわ。
誰も気に留めてなかったけど、他社では普通ないんだよ。

531 :キヤノン浅野俊哉:2018/08/04(土) 04:10:09.23 ID:ZzWrYaol0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。

532 :ねがお:2018/08/04(土) 05:36:49.77 ID:XkBFflxC0.net
既存事業人多すぎ。既存事業はスリム化すれば強いはず。スリム化すると利益率を維持したままの雇用の維持は困難。
新規事業にさっさと人をうつすべき。

G4だが、自分も部門が5年後も同じ人員を食わせていけるかについて懐疑的。昔一人でやっていた機能を5人くらいでみている感じ。細分化しすぎ。
アーキテクチャの統合とラインナップの整理と仕事の整理で5人の仕事は1人分にまで最大減らせるはず。
他の大手競合日系企業も安定せず、中国系も景気が悪くリスクがある。この度新興ベンチャー系の話を聞いてきた。学歴能力とも非常に優秀な人、バイタリティのある人が集まっている会社を見つけたが年収維持で上場可能性があるそうだ。
会社に残る判断をしたが、これでよかったのか、モヤモヤは残る。

533 ::2018/08/04(土) 08:22:39.11 ID:ndHrYY/10.net
従業員意識調査に回答しなかった
1回目は他社との比較データがあったけど2回目以降は設問変えて他社と比較できなくなった
何か変だと思ったら子会社がやるようになったからかw

534 ::2018/08/04(土) 08:31:35.31 ID:HF9/lh2H0.net
回答しないとは勇気あるよな
評価落とされるのに
反抗的態度は一番キヤノンは嫌がる

535 ::2018/08/04(土) 08:45:05.31 ID:O535xBc10.net
例年にないほど経営不満や転職の話で盛り上がってるな
ついに会社にしっぺ返し出来る時が近付いて来たか…

総レス数 1011
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200