2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポートサテライト証券 井堀信一社長

1 :衛藤晟一顧問:2018/08/14(火) 14:39:58.70 ID:RLnwLbdR0.net
地場 証券 が40年ぶりに神戸に!!
神戸に40年ぶりの地場証券 2月7日開業
--------------------------------------------------------------------------------2002/01/22
 地域の金融事情に精通した銀行・証券マンたちが、神戸に証券会社を立ち上げる。県内の新規設立は四十年ぶり。金融機関がグローバル化する中で「地域に根差した
業務を行いたい」というのが趣旨。「発想はグローバルだが、仕事はローカルで
投資家に近く」を意味する“グローカル”をモットーに、二月七日開業する。
(加藤正文)
 ポートサテライト証券(井堀信一社長)。
(神戸新聞より引用) バブル崩壊後、銀行や証券会社など国内の金融関係機関も
構造転換の波に直面したが、「原点に戻り、本来の投資家ニーズに対応していこう」と設立準備を進めてきた。
 中心メンバーは、旧神栄石野証券や旧さくら銀行にゆかりの深いメンバーら四人。きめの細かい情報と商品が提供できる「ニッチ(すき間)な証券会社」を
目標としている。
 資本金は一億八千五百五十七万円。社名のポートは国際商業都市の神戸を、
サテライトは情報発信基地をイメージして命名。十八人の社員でスタートし、
株式、債券、投資信託のほか、不動産証券化商品なども扱う。
 財務省神戸財務事務所によると、証券会社の設立は一九六二年の播陽証券
(姫路市)以来。日本版ビッグバンの一環で証券取引法が九八年に改正され、
新規開業が免許制から登録制になったこともプラスに働いた。
 井堀社長は「情報技術(IT)化が進む中で、証券業の地域密着は十分成り立つ。神戸のマーケットの活性化に貢献したい」と意気込んでいる。

30 :秘書:2019/01/08(火) 15:23:52.74 ID:VaKZ+CE39
東京地方検察庁特別捜査部は中尾栄一元建設大臣を受託収賄容疑で逮捕した
また,同特捜部は,中尾元建設相の公設秘書の北村賢一容疑者を受託収賄の共犯容疑で逮捕。
7月3日には,建設省の大臣秘書官室,技監室,官房長室や地方建設局を統括する地方厚生課などを家宅捜索した。
元建設相中尾栄一自民党前代議士の逮捕、北村賢一元建設相秘書官の逮捕によって4日召集の
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ja3eda/newpage3.htm
日本帝国主義の生き残りをかけた泥沼の権力抗争 中尾栄一・許永中逮捕の裏面http://www.jrcl.org/liber/l1634.htm
 東京地検特捜部は八月十日に、元建設大臣で江藤・亀井派の重鎮・中尾栄一(今年六月の総選挙で落選)を、三〇〇〇万円の受託収賄容疑で追起訴した
(地検は七月二十一日に三〇〇〇万円の収賄容疑で中尾を起訴しており、収賄の合計額は六〇〇〇万円となった)。同時に、闇のフィクサー≠アと
絵画商・福本邦雄(註A)と中尾の元秘書・北村賢一を起訴猶予処分とした。この追起訴をもって東京地検は中尾栄一にかんする受託収賄容疑の捜査を終了した。

総レス数 30
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200