2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】

1 ::2018/10/21(日) 18:39:14.81 ID:YRQp9BbF0.net
前スレ
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/
キヤノン55【プール休止】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1471214191/

2 ::2018/10/21(日) 18:40:07.13 ID:YRQp9BbF0.net
待遇悪化の歴史

・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず5年連続ベースアップ無し

3 ::2018/10/21(日) 18:40:49.81 ID:YRQp9BbF0.net
キヤノンの福利厚生

・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培

4 ::2018/10/21(日) 18:41:15.43 ID:YRQp9BbF0.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万

5 ::2018/10/21(日) 18:41:36.10 ID:YRQp9BbF0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117
本間利夫    ―     ―    ―   152
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157

6 ::2018/10/21(日) 18:42:00.86 ID:YRQp9BbF0.net
         平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年  
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万

7 ::2018/10/21(日) 18:45:44.32 ID:YRQp9BbF0.net
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。

8 ::2018/10/21(日) 18:45:46.38 ID:T+qdN8r20.net
>>1
おつ

9 ::2018/10/21(日) 18:46:55.40 ID:lYuSV+R10.net
>>1
おつ

10 ::2018/10/21(日) 18:47:52.58 ID:T+qdN8r20.net
>>1
回避

11 ::2018/10/21(日) 18:48:22.32 ID:bnvKTC/H0.net
>>1
回避

12 ::2018/10/21(日) 19:10:26.81 ID:i8PfvVn60.net
あり。

13 ::2018/10/21(日) 19:11:39.75 ID:i8PfvVn60.net
何回レスすればいいんだっけ?

14 ::2018/10/21(日) 19:12:49.38 ID:i8PfvVn60.net
21回なのね。
もうひと頑張り。

15 ::2018/10/21(日) 19:17:06.36 ID:i8PfvVn60.net
疲れた。

16 ::2018/10/21(日) 19:19:16.94 ID:i8PfvVn60.net
あとは任せた。

17 ::2018/10/21(日) 19:23:22.16 ID:UEK97uws0.net
おつ

18 ::2018/10/21(日) 19:30:57.17 ID:og3R4v7T0.net
おつ

19 ::2018/10/21(日) 19:33:29.68 ID:JDe+dgzs0.net
>>1
乙です

20 ::2018/10/21(日) 19:33:31.46 ID:PubLEAOZ0.net
19

21 ::2018/10/21(日) 19:34:10.28 ID:JDe+dgzs0.net
もういっちょ

22 ::2018/10/21(日) 19:34:27.14 ID:PubLEAOZ0.net
ずれちゃった

23 ::2018/10/21(日) 19:39:23.43 ID:2SrYpk6a0.net


24 ::2018/10/21(日) 20:58:15.59 ID:bvTd79MR0.net
下町ロケットはじまるよー

http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/2SxF2kC3_2018924170109_t/2SxF2kC3_2018924170109_t.mp4
http://www.kaotic.com/upload/video/user/video/55156/WWiSlVYR_2018903093834_t/WWiSlVYR_2018903093834_t.mp4

25 :名無しさん:2018/10/21(日) 21:46:51.11 ID:6ElfK8et0.net
キヤノン頑張れ!

26 :名無しさん:2018/10/21(日) 21:47:30.93 ID:6ElfK8et0.net
ニコンに負けるな

27 :名無しさん:2018/10/21(日) 21:48:32.00 ID:6ElfK8et0.net
でもすまんNikon だ、

28 :名無しさん:2018/10/21(日) 21:49:43.95 ID:6ElfK8et0.net
Nikon派だ、ね。

29 ::2018/10/21(日) 23:12:03.07 ID:HAMaQSf60.net


30 ::2018/10/22(月) 06:34:19.90 ID:vzV0t9PH0.net
「高い城の男」シーズン3ではアレクサ・ダヴァロスがニコンのカメラを使っていたのう。

31 ::2018/10/22(月) 13:26:31.75 ID:ggG8X52v0.net
あれほど、ぷるるんぱいざいき
って言ったのに

32 ::2018/10/22(月) 17:49:30.65 ID:FRjlMiFm0.net
在位24年って言ったのに

33 ::2018/10/22(月) 18:18:14.48 ID:EyLdFcgq0.net
>>32
次あたり、「CEO在位四半世紀」あたりで立てれば?

34 ::2018/10/22(月) 19:09:51.29 ID:E+upO20o0.net
EOS Rがヒットすればここ数年で唯一会社業績が好調になる訳だし
たまには少し楽観視してもいいんじゃないかね
ヒットすればの話だが

35 :名無しさん:2018/10/22(月) 19:47:13.03 ID:FWPsSUN20.net
東京エレクトロンとエプソン、世界初の「有機ELインクジェットプリンター」を発売、有機ELテレビの製造コストが1/100に [422186189]

36 ::2018/10/22(月) 20:32:56.72 ID:RO+wky7L0.net
>>31
>>32
>>33
すべってるよ

37 ::2018/10/22(月) 21:15:17.70 ID:YJ9XhxtU0.net
>>36
あちゃー

38 ::2018/10/23(火) 01:56:06.69 ID:T3Z4VRTk0.net
5年目のリフレッシュが3日しかついてないんだが減ったのか

ファインテック組に合わされたのか

39 ::2018/10/23(火) 05:31:26.83 ID:/E0m6o500.net
>>38
お前の働きが6割だからじゃないの?
ファインテックに出向中か?

40 ::2018/10/23(火) 06:27:26.51 ID:ncTWpzZk0.net
>>38
組合に駆け込め!

41 ::2018/10/23(火) 06:38:48.77 ID:SlZx5CUH0.net
5年目はもともとそんなもんじゃなかったっけ?

金額は関係会社間で差が付いてたと思うけど。

42 ::2018/10/23(火) 16:35:06.26 ID:PKQ+drhG0.net
>>38
就業規則に書いてあるから読んでこい

43 ::2018/10/23(火) 19:57:03.99 ID:ncTWpzZk0.net
>>41
ネタにマジレス

44 ::2018/10/23(火) 20:02:24.73 ID:Yfj3/MGf0.net
ファインテックて何だ?

45 ::2018/10/23(火) 20:15:40.96 ID:UyfIV0LN0.net
うちの課長が「担当者(G3)がフリバカ中だから来年の計画と予算が立てられません」って堂々と言うんだけど、どこの課長もそんなものなの?

46 ::2018/10/23(火) 21:03:04.89 ID:kM7Ddfwq0.net
そんなもん
連絡係だと俺は思っている

ちなみに
課長は部下をパソコンの部品みたいなモノとみなしている

47 ::2018/10/23(火) 21:18:06.36 ID:UzI2870V0.net
課長通すより主幹や主任に直接話した方が早い

48 ::2018/10/23(火) 21:20:12.99 ID:BzZzkGiN0.net
>>35
すげー、、、なんか夢がある様に感じる

でもスレを見ると同じようなもんか
CもRもXも

49 :あーあ:2018/10/23(火) 23:25:34.29 ID:jIr/H4Y70.net
時間外禁止(サービス残業)、出張旅費を社員から搾取、で利益を上積みしようとしているのは、こちらのエクセレントカンパニーさんんですか?

50 ::2018/10/23(火) 23:34:07.84 ID:h5lOQiQU0.net
昔の出張は直行の時、普段家を出る時間に出て、10時着とかでよかったけど
最近は普段より早く出て出先の始業時間から業務できるようにしてるね

移動は仕事じゃないもんね
あたりまえだよね

51 ::2018/10/24(水) 04:05:48.59 ID:NRutwfrW0.net
>>46
一方、部下は課長を使い勝手の悪いハンコだと思ってる

52 ::2018/10/24(水) 09:29:14.64 ID:uLQxLY0l0.net
最近は休みも減ってるみたいだな

リフレッシュって5年で5日、10年で10日だった気がするんだが

53 ::2018/10/24(水) 14:21:35.00 ID:LCyTw61s0.net
10年前も5年目は3日だったような。

54 ::2018/10/24(水) 18:24:10.21 ID:WvfTRFcp0.net
在日韓国人「日本には奇形児や整形した韓国人を優良種と呼び崇め奉る邪悪な風習がある。プロパガンダにのっている」

55 ::2018/10/24(水) 18:38:25.33 ID:2jvU2UuC0.net
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1810/24/news095.html
働きやすい会社

56 ::2018/10/24(水) 18:57:32.99 ID:WvfTRFcp0.net
安倍首相は年齢の近い明石家さんまを一方的にライバル視しています。
政治をやっていなかったら明石家さんま以上の富と名声を得ていたものと思っています。
努力とコネでそれが可能だと考えています。

57 ::2018/10/24(水) 19:42:29.77 ID:llI85rTt0.net
経団連会館の23階にある会長執務室。
中西が部屋の主になった5月、卓上に初めてパソコンが備えられた。

中西は事務局の役員やその部下らに、メールで施策の進展状況などを問う。
部屋でパソコンを操る財界総理はいなかった。

メールを受け取った職員の一人は言う。
「最初は本当に驚いた。これが中西さん流だ。主に紙でやり取りしてきた職員の働き方も変えようとしている」


歴代経団連会長は、メールが使えなかったって新聞に載ってるんですが…

58 ::2018/10/24(水) 21:35:24.71 ID:TTB6D0qR0.net
>>57
もちろん本当の事です。

59 :ななし:2018/10/24(水) 23:26:38.13 ID:vuLbbIsv0.net
>>58
>>57
>もちろん本当の事です。
少なくとも富士夫さんは全く疎いと聞いたことがあります

60 :ななし:2018/10/24(水) 23:31:24.22 ID:vuLbbIsv0.net
効率化いうんだが、不勉強な上司の的外れな思いを正すための検証やら説明やらに無駄に時間を費やされるのはなんなんだろかね?

61 :ゴンべ:2018/10/25(木) 01:08:17.30 ID:tiA91cv/0.net
■実行犯はムハンマド指揮下の「タイガー部隊」?
報道によれば、暗殺部隊はリヤドへ戻ったあと、カショギの指を未来のサウジ国王に献呈したという。ある消息筋は「ミドル・イースト・アイ」に対して、「皇太子は日ごろから、自分を批判した記者全員の指を切断してやると言っている」と語る。

62 :名無しさん:2018/10/25(木) 07:11:02.86 ID:5T8+u3ij0.net
おまえら言われてるぞww

63 ::2018/10/25(木) 12:05:08.86 ID:nFLVZkEI0.net
国会議員のおじいちゃん達は採用の合否通知を書面で行うのは役所だけだと思っています。
民間企業では合格者にしか連絡がこないものと思っています。
そういった人達が働き方改革や就活ルール変更を行っています。

64 ::2018/10/25(木) 12:29:10.10 ID:nFLVZkEI0.net
おじいちゃん達には受け入れがたいかもしれないが身代金を払ったり辛坊治郎を助けるよりも優良種をアメリカに売り込む方がよっぽどむだです。
絶対に売れないからやめておきなさい。
それとアメリカ人は後藤明生など絶対に読みません。

65 ::2018/10/25(木) 13:00:43.25 ID:nFLVZkEI0.net
読解力のある人は名文と悪文の区別がつきにくい。よっぽどひどいのを除いて。
美しい日本の純文学に比べて翻訳など読めたもんじゃないと言う人は接してみると頭が悪かったりする。

66 ::2018/10/25(木) 20:42:58.41 ID:aNBMM0ZC0.net
https://this.kiji.is/428099117493126241

金の計算だけが取り柄のCEOだっだのに、この有様。
市場の方向性が見えている時に流れに乗っかっただけなのに、自分の実力だと勘違いしたままのピエロ。

もう周りには実力を伴わないイエスマンだけ。
例えCEOが退任したところで、状況を好転させることが出来る人材は一人もいない。

下っ端はどうする?
使い回しが効かない人材に成り下がるまで留まってリストラされて転職も出来ず無職になるか?

世界の雇用情勢が今のままだと思うか?
日経は今日\800以上の下落で、リーマンショック並みの不景気に陥る可能性も有る得る。

然も今回は、サブプライムみたいな単なる金融政策発ではなく、トランプ政権の基本的政策由来の世界貿易秩序の破壊が原因だ。
再選されれば、あと6年は続く。

生き延びられるか?

67 ::2018/10/25(木) 22:09:39.05 ID:8qL//Mbf0.net
クリックしちゃった

68 ::2018/10/25(木) 22:24:30.46 ID:Ly78LrC50.net
立派な経歴を持っていても分かっていない人が多いので。
情報とは分析を行う際の材料のことです。
国家機密や企業秘密のことではありません。
秘密のパスワードでもありません。
世界では常識ですが日本では政府中枢の人でさえよく分かっていません。

69 ::2018/10/25(木) 22:31:57.53 ID:SrHkBNsM0.net
いやいや、政策の影響は副次的なものであって、単に斜陽産業で稼ぐ力が落ちてるだけ

製造業の特徴として、一旦落ちた稼ぐ力を戻すにはかなりの時間が掛かる。ま、理由を言わなくても理解できるだろ。だから、特に若い奴に言えることは

【お前らに希望はない】

70 ::2018/10/25(木) 22:35:09.81 ID:Ly78LrC50.net
非常に重要な情報を教えてもらったにも関わらずくだらない情報と判断してしまいライバルに遅れをとったという例が日本では多々あります。

71 ::2018/10/25(木) 22:36:38.29 ID:SrHkBNsM0.net
だから、ジジイにね、惑わされてるだけ。優秀な奴は問答無用で脱出していってるから。

72 ::2018/10/25(木) 22:49:02.92 ID:SrHkBNsM0.net
時代錯誤の生きてる価値ないジジイの言うことを大人しく聞いてる奴が多いが。

ジジイは退職金貰うことしか考えてないぞ。あいつら自身が生きてる価値ないことを自覚してるしな。

73 ::2018/10/25(木) 22:49:26.07 ID:I5TmBy+90.net
リーマンショック後の10年ずっと投資抑制を続けた結果がこれか。

74 ::2018/10/25(木) 22:50:23.25 ID:+AnjCYbK0.net
市場が縮小するなら人員削減して会社をスリム化すればいい話なんだけど、キヤノンは一切人員削減できないから詰んでる。
そもそも、カメラとプリンタのメーカーが20万人の雇用を定年まで保障できるはずがないんだよ。

75 ::2018/10/25(木) 23:10:36.90 ID:Ly78LrC50.net
社員の不平不満も実は重要な情報の一つです。
指導者の健康状態や新製品の情報を持っていてもそれだけで交渉事はうまくいきません。

日本が交渉が下手な最大の原因はこれです。
諜報機関もどうでもいいことにばかりこだわっています。

76 ::2018/10/26(金) 00:41:09.75 ID:V4HRVAxf0.net
おじいちゃんが引退したらリストラするだろうね。

77 :名無しさん:2018/10/26(金) 01:10:25.76 ID:Lc+ALK020.net
いくらリストラしようが新しく出てくる芽を摘んでしまっている以上、もう手遅れだよ

10年くらい前にあった、電機メーカーの大リストラの余波の時には会社にとって
必要な人材が流出したり、技術が他社へ流出したりと会社の損失も大きいから、
経営危機にでもならない限り、上層部は判断できない(判断を先送りする)だろうな

個人的には製造業なのに何でこんなに事務屋の人間が多いんだろうと思ってるんだが

78 ::2018/10/26(金) 01:30:26.28 ID:+w79TtXb0.net
ちなみにどんな芽があったの?

79 ::2018/10/26(金) 05:55:37.79 ID:KSOsI9nP0.net
下方修正w
サマータイムで生産性が下がったな

80 ::2018/10/26(金) 08:17:18.20 ID:Nl2RSx5L0.net
G3にあがっても満足感の期間は短い。なぜあんなやつがG4。G4になればなぜあんかやつが課長。課長になればなぜ。
そのうち他社はあんなに貰えるのに、に変わる。キャノンにいる限りは劣等感の塊。

81 ::2018/10/26(金) 12:47:37.88 ID:aCHhRyMR0.net
サラリーマンやってりゃどこでも一緒だろ

82 ::2018/10/26(金) 15:33:02.63 ID:eGb3I53J0.net
>>66
>>76
いま好調のソニーなんてずっとリストラしてたからね
会長引退後には不採算部門の身売りとリストラに次ぐリストラで、あれキヤノンて何の会社でしたっけ?
というくらい業態変化させないとこの先生き残れないだろうね

83 ::2018/10/26(金) 19:32:02.03 ID:4f4rxM7Q0.net
>>80
それは劣等感とは違う。

84 ::2018/10/26(金) 19:33:51.88 ID:4f4rxM7Q0.net
安倍首相の基準ではIQ 200より企業で課長になれる人の方が優秀。

85 ::2018/10/26(金) 19:37:35.94 ID:2KtfsMaP0.net
終身雇用とかお花畑なこと言ってないでキャノンもリストラやれよ
クソ経営者

86 ::2018/10/26(金) 20:04:46.24 ID:4f4rxM7Q0.net
安倍首相の認識だとIQ が高いと単純な計算が速くできるだけ。

知能が高い人と体力が強い人は劣等感を感じません。
金持ちであっても虚弱な人は劣等感を感じます。

87 ::2018/10/26(金) 20:08:06.50 ID:GSmDasY/0.net
>>85
数年以内に、やらざるを得なくなるでしょ。年齢構成もおかしくなってるし、いい加減限界

88 ::2018/10/26(金) 20:32:48.42 ID:iWakDwZS0.net
自分はリストラされないと考える矛盾。リストラしろなんて言うやつが真っ先に対象になることを知らないお花畑。

89 ::2018/10/26(金) 21:03:06.78 ID:VsqurJnk0.net
誰かが書いてたけど、株主様の配当のために、社員は将来の利益になるかもしれない出張、時間外を禁止されてる。
目先しか考えてないじいさん、いえすまん。
つくづく残念だ。

90 ::2018/10/26(金) 21:28:33.69 ID:rRjmYqD2x
>>85
富士通が5000人リストラするみたいですね。
事務系から技術系は無理でしょ。
ある程度年齢行ってたら、逆も無理じゃね?
日立もリストラ。明日は・・・・・。

91 ::2018/10/26(金) 21:18:17.40 ID:FWRqEvDo0.net
いや、こんな会社に居残るより、さっさと出た方がいいだろ

まぁ、無能だから無理なんだろうけど

92 ::2018/10/26(金) 21:21:45.00 ID:FWRqEvDo0.net
今日のキヤノンの株価下落は、近年で一番の下げ幅じゃないかwwwしかも、景気が良く日経平均が上昇してるのにも関わらず、全く株価上がってないなぁ。ここずっと。

これは、不景気になったら、もう持ち堪える体力残ってないんじゃないかなぁwww

93 ::2018/10/26(金) 21:25:48.93 ID:TR7XYvCa0.net
>>88
何を根拠にそう言ってるの?
まさか死亡フラグだからとか言わないよね??

94 ::2018/10/26(金) 21:27:21.62 ID:yn7/U5ng0.net
ここの若い社員て、わんちゃんドMゲイ疑惑あるからな。というのも、きしょくてくせぇハゲじじいどもにゴマすってマジで大人しいというか従順だろ。がちドMゲイ。

面談とかでジジイのちんこしゃぶってんじゃね

95 ::2018/10/26(金) 21:31:57.87 ID:yn7/U5ng0.net
お前らが皇帝とか呼んで神格化してるものは、実際は、ぱんぱーす履いてないと単なるクソ漏らしの老いぼれだから

96 ::2018/10/26(金) 22:13:10.80 ID:2KtfsMaP0.net
>>88
は?
俺は単なる株主だが
こういう視野の狭い不満分子からカットしていけばいい

97 ::2018/10/26(金) 22:50:27.78 ID:t2u7fAsk0.net
皇帝?神格化??
なんだそりゃ

98 ::2018/10/26(金) 23:14:52.37 ID:84AFRmE80.net
.  ∧_∧ リスッとラ
   (´・ω・)
   ( つ┳⊃
   ε(_)へ⌒ヽフ
   (  (〃・з・)
≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃

99 ::2018/10/26(金) 23:45:41.96 ID:+Sg1H+fp0.net
人事評価が妥当だと思うなら残留。
不満があり、自己評価の方が妥当だと思うなら転職。

100 ::2018/10/27(土) 07:30:33.78 ID:PdGva8Kp0.net
>皇帝
バカにしてるだけだがw

101 ::2018/10/27(土) 08:01:00.30 ID:X/z56USU0.net
経費節減と投資抑制で「実績をつくるチャンス」が極端に失われているよな。

102 ::2018/10/27(土) 08:13:32.57 ID:elZV1YOH0.net
背景や目的を伝えないで仕事下ろしすぎなんだよ
上はたくさん説明してやらないと分からないくせに
アホが多くてうんざり

103 ::2018/10/27(土) 10:18:46.76 ID:/c2UW/Q50.net
今のうちからこれだけコストカットしまくってるけど、本格的な不景気になったら一体何を削るんでしょうか。

104 ::2018/10/27(土) 10:45:26.78 ID:lY8G17H90.net
>>103
俺ら

105 ::2018/10/27(土) 13:19:24.71 ID:lY8G17H90.net
https://news.mynavi.jp/article/20181025-713132/

106 ::2018/10/27(土) 15:29:46.04 ID:suEGbDTN0.net
コストカットし過ぎて、丸裸で次の冬を越すようなもんだな。

どんなことになるのか今からホント楽しみwww

107 ::2018/10/27(土) 20:06:43.03 ID:5ckDLgpB0.net
なんとか東京オリンピックまで表面上の体裁作って、華々しく会長引退して、次の人に責任丸投げしようと思ってたんだろうね。
…けど甘かったね。時代はあなたの想定よりずっと早く動いてるよ。
年内2回の下方修正。ダントツの株価年内最安値更新。
次の芽も摘み取ってしまって…カメラやプリンタがそんなに売れ続けるわけないじゃないですか。
紛れもなく今のトップのあなたの責任ですよ。どう責任取るんですか?この惨憺たる有様に対して。

108 ::2018/10/27(土) 20:28:13.25 ID:6AVMpmIF0.net
いや、役員だろ。ぱんぱーすのジジイは、皇帝ともてはやされて上手く利用されてるだけ。黒いのは、1億なり報酬得ている取り巻きだろ。

ま、どの道、この会社の下から確実に詰んでいくだろうなwww

109 ::2018/10/27(土) 20:32:06.75 ID:6AVMpmIF0.net
いや、間違えた、もう下の方は詰んでるから。だから、年齢が浅い奴は早めに脱出しておくことが一番のリスクヘッジ。お前ら、リスクゼロの安定思考だろ。この会社だとノーリターンハイリスクだと言っておこうか。

110 ::2018/10/27(土) 21:00:22.54 ID:eN92Nis90.net
摘まれた次の芽ってなんだったの??

111 ::2018/10/27(土) 21:19:22.89 ID:YU83zcND0.net
まぼろし〜

   / ̄ ̄\_
  /  __ノ ヽ
  /  /- -ヽ |
 | /登 /登| |
  \(  _) )ノ
  |ヽ∈∋ |
   >、――<
  /\| / /\
  ( ムヽ//ィ> )
  V_)_L_<_/
   | r (_ノ
   || /
   || >、
   ノ_>イ_ノ
   (_)

112 ::2018/10/27(土) 21:51:17.50 ID:S02gcW/G0.net
少なくとも研究開発関連の可能性はゼロだろ。まぁ、元から可能性ゼロだったかもしらんけど。

113 ::2018/10/27(土) 21:53:28.72 ID:n3eF5dFB0.net
芽なんかなくてゴミ掃除をしただけなのでは…

114 ::2018/10/27(土) 21:53:58.38 ID:2igbMYDK0.net
それともなにか?目先のマイナーチェンジしか出来ない事業部に次の芽が作れるってか。断言して言える。無理。

115 ::2018/10/27(土) 21:55:00.67 ID:2igbMYDK0.net
マイナーチェンジの能無しと、どんぐりの背比べだろ。

116 ::2018/10/27(土) 22:08:58.35 ID:3ZU0x6Rb0.net
ttps://global.canon/ja/event/rwc2019/special/wall_gallery.html

117 ::2018/10/28(日) 02:40:22.35 ID:MqlNUZXZ0.net
そうだったな、最大のゴミSEDを掃除してくれたな


…あれ?皇帝(笑)肝いりだったような

118 ::2018/10/28(日) 05:19:47.07 ID:XmJnAffe0.net
人事評価のやり方を根本から
変えるべき。
メーカーは研究開発が
命なんだから訳のわからないテストや
コミュニケーション能力という人柄評価ではなく
特許出願数、新規事業提案数で評価すべき。

119 ::2018/10/28(日) 05:40:21.37 ID:KvH54Bc+0.net
ゴミ特許も、思いつきの「新規事業」もマジ勘弁

120 ::2018/10/28(日) 07:14:26.15 ID:4zK4uWV00.net
>>118
コミュニケーション能力
人柄? 〈能力不安〉を象徴するあやしい基準かも?

121 ::2018/10/28(日) 07:39:53.75 ID:i9p4cNbq0.net
何年も上限時間まで残業してて金は貰えるけど
金を使う体力が残ってない

122 :キヤノン浅野俊哉:2018/10/28(日) 08:33:00.41 ID:Ly9zRpUt0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたくせに

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽善者

123 ::2018/10/28(日) 08:37:10.77 ID:JIhJrhA90.net
>>121
そんな部署あるんですか
開発系?

124 ::2018/10/28(日) 09:09:49.73 ID:i9p4cNbq0.net
>>123
イエス
何年も夜遅くまで残ってて残業代MAXよ

125 ::2018/10/28(日) 09:49:27.16 ID:2/AlNNJZ0.net
>>124
最近は翌月持ち越しってのは適用してるの?

126 ::2018/10/28(日) 09:55:33.75 ID:LUf7XSne0.net
定常的に40越え残業してる人が前倒し期間は40までに制限されるからありがたいって言ってたなそういえば。

127 ::2018/10/28(日) 10:15:28.42 ID:fCKSgfAR0.net
>>126
あんま意味ないけどね。年間上限700は超えられないから。
夏にちょっと減らして、それ以外で80時間残業するみたいな。

128 ::2018/10/28(日) 10:18:24.00 ID:v2WHPnhV0.net
ホント面白いなぁ

大きな目線で見たら長くやるだけリスクなのに、未だに残業代の話か。バカの一つ覚えだな。

129 ::2018/10/28(日) 10:33:48.07 ID:qddvdNgy0.net
>>123
知財

130 ::2018/10/28(日) 10:46:09.59 ID:zlg/9RN80.net
>>128
金の話じゃなくて時間の話をしたいんだけどな


持ち越しってなんだ?

131 ::2018/10/28(日) 10:58:52.37 ID:GmBLEvtX0.net
今の会社の状態を見て、いざという時に逃げるための備えをしない人は危機感なさ過ぎだと思う

132 ::2018/10/28(日) 11:15:10.22 ID:QgqXHCgT0.net
ここ最近の株価の暴落はキヤノンのせいじゃないぞ

133 ::2018/10/28(日) 11:30:58.80 ID:JOyBSzCY0.net
>>132
いやいや、平均株価の上昇と株価上昇が連動してない時点で市場評価低い上に、ヨコヨコで維持してるように見えるようで、市場全体あるいはキヤノン固有の悪材料で下落するだけ。

錯覚すんなバカが。現状維持は成長してないどころか衰退していると言われる所以。

134 ::2018/10/28(日) 11:33:04.09 ID:JOyBSzCY0.net
頭わりー奴が多過ぎるな

いや、この板の奴らに限った話じゃなくて、この会社の民度がこの頭の悪さ

135 ::2018/10/28(日) 11:39:04.10 ID:JOyBSzCY0.net
売り上げ4兆超えと言って回復基調を主張して欺けるのは、素人だけ。いや、こんなんで欺かれてるようでは、やはり頭がわりーとしか言えない。配当だけで事業として全く状況が改善してないのは投資家目線で明白なんだよ。

136 ::2018/10/28(日) 12:13:13.76 ID:QgqXHCgT0.net
>>133
俺は一字一句間違ったことを言ってないよ。
何故かお前は話が噛み合ってない状態で必死になってる。

137 ::2018/10/28(日) 12:18:05.11 ID:zlg/9RN80.net
>>131
で?

138 ::2018/10/28(日) 12:25:37.67 ID:JOyBSzCY0.net
>>136
は?下方修正

139 :130:2018/10/28(日) 13:32:22.63 ID:04a7siWB0.net
>>137 一刻も早く逃げたい

140 ::2018/10/28(日) 14:35:32.29 ID:i9p4cNbq0.net
人員整理して欲しいんだけど
そこに至るにはまだまだやれる事多いよな〜

141 ::2018/10/28(日) 17:57:21.63 ID:xVojtk400.net
>>129
いつまでこの会社ってひと昔前の知財戦略続けるんだ

142 ::2018/10/28(日) 20:02:41.01 ID:N0ryHeAr0.net
優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だからこの際、一定スペックのない人間は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なのではないか

彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

143 ::2018/10/28(日) 20:13:46.51 ID:aym7jQIj0.net
減配して株価暴落したら面白いのになー

まぁ実際は社員のボーナス削ってでも配当維持するだろうけど

144 ::2018/10/28(日) 20:19:06.89 ID:j7RouSkZ0.net
社員には厳しく、株主には甘い

145 ::2018/10/28(日) 20:41:00.25 ID:hCyotviT0.net
株価的には株主にも厳しいと思うけど

146 ::2018/10/28(日) 21:26:19.07 ID:KvH54Bc+0.net
自社株買い

147 ::2018/10/28(日) 21:56:03.14 ID:XgX6gK+m0.net
なんか下のようなのなかったっけ?結論としては、リストラしかない無理ゲーみたいな。

会社存続の選択肢
・経費削減、但し削減する箇所なし
・リストラ
・産業機器領域 但し屋台骨支えきれない
・会社買収 但し金かから上、上と同じ

148 ::2018/10/28(日) 22:11:58.26 ID:G8nqqqTL0.net
これがEOS Rの購買層向けイベントです。

https://news.mynavi.jp/article/20181026-713791/

149 ::2018/10/29(月) 07:42:07.77 ID:gT6G06Qm0.net
日本会議とかいう連中は日本人が全員袋を被ったような顔になればいいと願っている

150 ::2018/10/29(月) 07:45:20.24 ID:gT6G06Qm0.net
日本の中でコミュニケーション能力が高いされている人ほど話が無駄に長くて退屈で何を言ってるか分からない。

151 ::2018/10/29(月) 08:39:26.40 ID:gT6G06Qm0.net
安倍首相の基準では90年代になってもリモコンテレビに買い替えていなかった人は民度が低い。

152 ::2018/10/29(月) 13:04:46.75 ID:Uj4UZiMe0.net
就業時間内に書き込んでるのはほんとわかり易いねぇ

153 ::2018/10/29(月) 18:32:44.68 ID:MIbpbkRm0.net
結局次の芽ってなんだったの?

154 ::2018/10/29(月) 21:22:20.67 ID:XJgMXp770.net
自己都合での退職者を出した部署の管理職ってペナルティ課せられるの?

155 ::2018/10/29(月) 22:26:32.88 ID:yjSL2O9F0.net
一般者が思ってるほど管理職に権限もペナルティもないでしょ

156 ::2018/10/29(月) 23:26:23.77 ID:KdvszeEV0.net
自己都合だから何も問題ない
何人抜けようが人事が軽く聴取してお終い

157 ::2018/10/30(火) 00:06:16.70 ID:MIBM9WLa0.net
政治家にとっては経済や社会問題は実は二の次三の次で歴史に自分の名を残したいだとか自分の好きなルックスの国民を増やしたいだとか、
そんなことばかり考えています。本当です。
安倍首相もそうです。

158 :ななし:2018/10/30(火) 00:06:57.27 ID:4zleW2B40.net
>>141
>>129
>いつまでこの会社ってひと昔前の知財戦略続けるんだ
同意

やめられない、やれることの異常なほどの労力の多さに誰もやろうとしない

159 ::2018/10/30(火) 00:12:17.05 ID:MIBM9WLa0.net
内閣を結成した際におじいちゃんが階段に並んで記念撮影。
本人らはあれをかっこいいと思ってます。
国民全員から憧れられているものと思ってます。
本当です。

160 ::2018/10/31(水) 08:31:25.97 ID:WGX6j7Tx0.net
安倍夫妻は優良種以外にはお金を稼がせたくないと考えています。
そしてゆくゆくは日本人全員が優良種になればいいと考えています。
皇族は優良種じゃないですよねと言われると不気味な薄笑いを浮かべ何も答えませんでした。

161 ::2018/10/31(水) 13:01:08.91 ID:F9DIsZBp0.net
やってもらって当たり前という姿勢の奴は、結局は相手方から逃げられ誰にも相手されなくなる。まるで、この会社の社員のようだな。

162 :名無しさん:2018/10/31(水) 13:54:34.32 ID:TooIwv1j0.net
借りた6000億の利息を返すのがやっとと言うメディカルの利益にはがっかり。
一昨年の株主総会では元本は数年で返済できる見通しだと言っていたのに、今じゃ内部留保を返済の為に取り崩し始めてる。

163 ::2018/10/31(水) 15:19:10.30 ID:Tn32n52r0.net
>>162
BSくらい読めるようになってから発言しような

164 :名無しさん:2018/10/31(水) 16:30:32.37 ID:j/u8/zOA0.net
99回でも恥ずかしいだろうwwww

165 :ななし:2018/10/31(水) 18:42:52.23 ID:2ilJzsNu0.net
リソースもないくせにやりたいことだけはいっぱい…
何も準備もしてこなかったのに、やりたいことだけはトップクラス
船頭だらけで調整と検討に時間がかかるだけで、切れるものも切れない…
結局、船は何もない南極に向かって走ってます…的な…

166 ::2018/10/31(水) 18:48:29.27 ID:cDrI2OKL0.net
日経460円上げて株価マイナスの会社はここでつか?

167 ::2018/10/31(水) 19:33:34.50 ID:Q6xj7HgB0.net
受け入れがたいかもしれないが目がぱっちりしているのが可愛くて目が細いのがぶすだと感じる人ほどモンゴルの血が濃い

168 ::2018/10/31(水) 19:44:59.69 ID:OwZm8iLO0.net
上層部のリーダーシップの無さに社員も株主もしびれを切らしてるな

169 ::2018/10/31(水) 20:09:51.97 ID:GJtEqpPP0.net
社長の仕事が原価低減って時点で…

170 ::2018/10/31(水) 20:30:11.82 ID:mWZ+ewhm0.net
>>165

やりたいことはいっぱい?
それは素晴らしい

可能なら、ご開陳いただきたいな

171 :ななし:2018/10/31(水) 20:53:00.26 ID:2ilJzsNu0.net
>>170
>>165

>やりたいことはいっぱい?
>それは素晴らしい

>可能なら、ご開陳いただきたいな
正しく言った方が良かったか…
やりたい仕様がいっぱいつうことやね
いわゆる他社カタログスペックのリスト

172 ::2018/10/31(水) 21:05:51.25 ID:EVyys1rD0.net
言うことがコストダウンじゃあねぇ

173 ::2018/10/31(水) 21:14:48.18 ID:eM/vzNpI0.net
コストダウンにはいろいろあるよな。
一番欲しいのは生産材だろ。利益に直結するから。暇なくせに残業やってる奴の評価は最低にして人件費コストダウンやろうよ。管理職は生活残業かどうかわかるよな。ふざけた残業許すなよ。まじで。

174 ::2018/10/31(水) 21:16:09.05 ID:mWZ+ewhm0.net
>>171

orz

175 ::2018/10/31(水) 21:52:40.63 ID:I9QhF0Ea0.net
フェラも期待に違わぬ気持ち良さでして、
亀頭責め→亀頭&竿責め→亀頭責め+乳首舐め
の流れで追い込まれ、その後、絶妙な加減のピストンフェラで放出まで持っていかれました。
その後、少し休んだあと同じような流れで攻められてまたもお口に放出。
あ〜、気持ち良かった(笑)

176 ::2018/10/31(水) 22:13:32.92 ID:LmWHWAa+0.net
定額給付金のときは独身で忙しい低所得者は役所に行くひまがありませんでした

177 ::2018/10/31(水) 23:49:54.09 ID:DniXOHzZ0.net
>>173
それよりも業務改善と人を整理した方が良い

178 ::2018/11/01(木) 07:48:57.53 ID:4yzPDlLO0.net
日本人は運動神経の差は認めるが知能の差は絶対に受け入れられない。
日本の上流の人達はPentium2。
慶應幼稚舎の生徒は方法論を知っているだけで頭がいい訳ではないし運動神経もよくない。

179 ::2018/11/01(木) 20:03:25.76 ID:bYFRUeKR0.net
若くて可愛い女の子がいればそれだけで頑張るのに

180 ::2018/11/01(木) 21:22:59.99 ID:3QkER/R70.net
キヤノンの悪いところは
女の仕事が楽で辞めないからばばあばかりになってしまった。美人社員は金持ちと結婚して退社。ブス社員は貧乏と結婚すっから辞められずしがみつく。女でも海外赴任とかやらせろよ。総合職なんてなくて男女平等なんだから。

181 ::2018/11/01(木) 21:25:48.90 ID:DhJlpelf0.net
外面だけは良いから嫁を適当に働かせておくにはいい会社だ 産休育休時短でろくな仕事せずにお金は貰う

182 ::2018/11/01(木) 22:19:10.88 ID:Xd4/k9bk0.net
女みたいなおっさんも多いな

183 ::2018/11/02(金) 03:38:45.60 ID:Dxw/dAkS0.net
>>180
確かに女に甘いところがあると思うわ。
男女等しく責任ある仕事を任せているつもりでも、失敗した時には女はあまりきつく責められない。
女が少なすぎて、女の扱いが下手くそに思える。

184 ::2018/11/02(金) 15:43:43.28 ID:F3zVUbOU0.net
たしかに女には天国だと思う。無能で役立たずのゴミしかいないけど。

185 ::2018/11/02(金) 17:16:42.93 ID:wet0fCIA0.net
おじいちゃん達は中国で市街戦を行ったのに外国が東京で市街戦を行うことはないと考えています。
東京で市街戦を行うと影響が大きすぎるから行わないそうです。
有名な政治家もそのように考えています。

186 ::2018/11/02(金) 18:47:06.29 ID:EsOhoPrq0.net
有給使い放題。突発有給も体調不良だから仕方ないよ。自分の休暇だしと。チームの誰かが休むと当て付けのように休むバカ。会議主宰してようが取引先呼んでようが突発で休むバカ。休む前の日は残業。休んだ次の日も残業。責任感あるほうが損をするバカな会社。

187 ::2018/11/02(金) 19:41:02.25 ID:OhzEs5YX0.net
>>118
キヤノンが突然コミュニケーションと言い出したのは、自分より出来る中途とか新卒とか出向とかが大勢出てきた時代に、
管理職の地位を失いたくないと管理職が言い出して、大人しい管理職とか狡猾な管理職たちも1人残らず結託したから。
そのときに管理職曰く「上手く行った」言葉がコミュニケーション。
だから管理職たち自身が損しない限りは、コミュニケーションと言い続ける。
「上手く行ったことはそう仕向けていく」とか、「上手く行ったことは、し続ける。決して止めない。」とかは、管理職たちが裏でよく言う言葉。
だから素質の無い管理職率が一定値を超えた組織が突然崩壊するのは仕方ない。
普通は無能な管理職は数%なのにキヤノンは90%は無能。
おそらくキヤノンの管理職の無能さは、他社の管理職たちにも数十年前から知れ渡っているようだ。

188 ::2018/11/02(金) 21:50:00.27 ID:/QHG9U6B0.net
品質保証の仕事が羨ましい
良いか悪いか判断してだめですって言えば良いだけでしょ
それをどうにかするの1000倍大変なんだよ

189 ::2018/11/02(金) 23:42:43.25 ID:9vCUvC9c0.net
なら募集してるから行けばいい

190 ::2018/11/02(金) 23:57:48.29 ID:z/ULlDrY0.net
品質保証はそれはそれで大変だよ
ダメだとしたら最後まで面倒見なきゃいけないんだから

191 ::2018/11/02(金) 23:59:42.63 ID:AT2LB6og0.net
この会社やけに製造部門に甘い気がする
相対的に技術部門の扱いが低いというか
事業部によるのかな

192 ::2018/11/03(土) 02:54:29.73 ID:54BrS6130.net
>>150
たしかにキヤノンでコミュニケーションだと言ってる奴らほど、
内容がない話しかしない。
時間の無駄だから別のことしたいのに演説が終わらない。

193 ::2018/11/03(土) 03:01:24.44 ID:54BrS6130.net
>>178
他人から方法論を聞いたから知ってるだけで、頭がいいからじゃないからね。
でも知ったなら同じぐらい頭良くなったはずだと思いたいんだろうね。
受け入れて自分から降格しないと、考えたこと全部裏目に出て会社終わるよ。

194 ::2018/11/03(土) 06:51:45.48 ID:0k1NXjZg0.net
普段何を言ってるのかわからない奴の真意を汲み取ることができるのが
真のコミュニケーション能力だろう。

このスレにいつも謎の連投している奴とか。

195 :aiueoか:2018/11/03(土) 08:48:11.63 ID:fWxgynSu0.net
歴代トップクラスの美貌!!
小顔美形フェイスと洗練されたメリハリのあるスタイルがとても印象的!!
一緒にいるだけで落ち着かせてくれそうな雰囲気があり、
おっとりしていて温厚でおとなしめな性格も◎!!
右も左も分からない一生懸命な姿を見るだけでいろいろと教えたくなると思いますよ☆
本人曰く、優しい男性には弱いみたいです!!


『注意事項』
当店の基本プレイは、
【キス・ソフト全身リップ・指入れ・生フェラ・ゴムフェラ・シックスナイン・ローションプレイ】
になります。
【素股・玉舐め・アナル舐め】は基本サービスに含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。

196 ::2018/11/03(土) 10:04:45.99 ID:B4fz3Min0.net
ありのままでいることは、これほど容易い。

197 ::2018/11/03(土) 10:43:22.24 ID:54BrS6130.net
>>194
お前が何を言い訳しようとと、
課部長とかライン外の部課長相当職とかが無能だと一般職たちにバレてるから意味ないよ。
無能にコミュニケーションするのがどれだけ苦痛か、
無能には経験すらしたことないんだろうけどな。

198 ::2018/11/03(土) 12:15:50.54 ID:+P9DVXEC0.net
てかさ?なんで辞めないの?人生の無駄でしょ。働きがいもないし、斜陽産業で株価にもそれが現れてるし。年収も低い。

定時に帰れるから続けてるの?こんな給料低い会社も珍しいし、年取ってから抜け出そうとしても無理だと思うけどなあ

199 ::2018/11/03(土) 12:45:44.41 ID:dtYnE1+U0.net
給料は低くねーよ
他会社は残業が多いから見かけが高いだけ

毎日定時帰りでスキル磨いてない連中は
残った方が良いぞ待遇下がるから
定時で帰れるなら副業でもやれば良い

200 :なな:2018/11/03(土) 13:25:21.51 ID:HbU/lO/80.net
>>199
主力事業が衰退期にあるので、残っても待遇悪化の一途ですよ

201 ::2018/11/03(土) 13:37:06.75 ID:dtYnE1+U0.net
じゃあ好きに選びなよ

202 :ああw:2018/11/03(土) 13:44:16.94 ID:fWxgynSu0.net
ふんわり癒し系!完全風俗未経験の現役女子大生!みわちゃん♪

まずは面接中も話していてあのにこにこ感!
最強の癒し系完全未経験素人さんを見つけました♪

203 ::2018/11/03(土) 14:15:19.17 ID:F2bcE24k0.net
極東人はお互いに何を考えているか分からない。
皆相手が変だと思ってる。

204 ::2018/11/03(土) 14:21:11.41 ID:F2bcE24k0.net
学校で文学しか教えないから真意を汲み取るなどという発想になる。

事実を事実として喋っているだけで深い意味などないし隠された真意もない。
意味付けするのは日本人だけ。

205 ::2018/11/03(土) 14:39:10.39 ID:tuweplQg0.net
文学しか習わないからショウザフラッグの意味を延々と議論する。

206 ::2018/11/03(土) 14:40:45.08 ID:tuweplQg0.net
日本人も常日頃「なぜか」「らしかった」と感じているのだが便宜上分かったふりをしている。

207 ::2018/11/03(土) 14:48:10.60 ID:tuweplQg0.net
極東では原因不明の火災が発生するが極東以外では火災には必ず原因が存在する

208 ::2018/11/03(土) 15:03:11.64 ID:tuweplQg0.net
学校の成績のいい人ほど思考する際文学に影響されやすい。
こういった人は日本人同士ではコミュニケーションが上手にできたとしても外国人からしたら何を言ってるか分からない。

209 ::2018/11/03(土) 15:38:13.17 ID:ULsACdly0.net
今の会社に不満もあれば満足できてるところもある。転職して不満点が良くなるだけならいいが、今満足してるところが悪化する可能性もある。隣の芝は青く見えるもんよ。
転職した奴で本来の出社時刻の30分前出勤が強制されてる奴とかいるし。もちろん無給。

210 ::2018/11/03(土) 16:18:37.80 ID:nJERJ9lP0.net
>>199
やりがいのない仕事で定時帰りよりも、残業多くてもやりがいのある仕事の方がいいな

211 ::2018/11/03(土) 16:43:27.64 ID:5B0k6pPC0.net
外人「EUの基準を満たしていることを証明してください」

コミュニケーション能力の高い日本人「日本では不具合なく利用されています」

212 ::2018/11/03(土) 17:51:56.63 ID:twyrLsSI0.net
>>209
強制されてるなら給料を発生させろと出るとこ出ればいい
法律を知らなすぎだみんな

>>210
同感

213 ::2018/11/03(土) 20:18:25.99 ID:B4fz3Min0.net
あなたと合体したい

214 ::2018/11/03(土) 20:46:42.62 ID:t/fFQg/G0.net
残業とやりがいは関係ない
混同してる人が多いので注意

215 ::2018/11/03(土) 21:59:49.09 ID:dtYnE1+U0.net
誰も相関があるとは言ってないけど

216 ::2018/11/04(日) 00:33:54.16 ID:cMooNzE+0.net
国による救済措置として頭悪い人を警官として採用している。
本当のことです。
警官本人は優秀だから採用されたと思っている。
偉そうなのはそういうこと。

217 ::2018/11/04(日) 00:39:30.91 ID:cMooNzE+0.net
自分は優秀だと信じて転職した警官の多くは最終的に棒振りなどをやっている。

218 ::2018/11/04(日) 01:25:10.86 ID:J30Z7qLh0.net
転職したからって必ずやりがいのある仕事ができるわけじゃないよなあ
やりがいなくて残業だらけになったら目も当てられない

219 ::2018/11/04(日) 02:03:19.64 ID:UTxR/C/F0.net
最後のひと枠23時からのみ
空いておりますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ💓

今つぎのご予約の
あなた様の元へ向かっています🌟

今日はステキな出会いがたくさん💓

220 ::2018/11/04(日) 02:23:38.59 ID:T/FdeT7K0.net
もう今後ずっとボーナスに会社業績がのることねーのかな
せっこい会社だぜ

221 :情報実験:2018/11/04(日) 05:17:08.38 ID:STUqYfhr0.net
口が軽い年配のおばちゃんに、身内の情報に関して5割型フィクションの情報を伝えると。フィクションとも気付かづ(笑)

222 ::2018/11/04(日) 07:54:13.52 ID:dgh2YwoB0.net
>>194
管理職相当が真意を汲み取ってあげてると言っても、
若手から見るとアホな管理職相当に教育してやってる認識しかない。
教育してやっても教育されたアホ側を高評価にする仕組みはアウトだろ。
管理職相当たちも惜しみなく出せと言ってるから実は自覚してるのは間違いない。

223 ::2018/11/04(日) 10:04:18.24 ID:NSf16T8p0.net
この会社いろいろ終わってると思う。建て直すにしても、それに見合う人材もいないし。右肩あがりの成長がない会社で、今後十数年の人生をやるつもりなのか?

224 ::2018/11/04(日) 10:09:32.96 ID:Cl5Gjxvo0.net
>>218
同意
まあ中には、仕事量=やりがい、だと思ってる変態もいるが

225 ::2018/11/04(日) 11:23:16.88 ID:3MOii7pj0.net
日本人の半分は優良種という言葉を知りません。
ですから優良種信奉者が何を言ってるか分かりません。
裁判官も「優良種って何ですか」と言います。

226 ::2018/11/04(日) 16:31:38.38 ID:6L4vEha30.net
正直に言うが皇族の遠い親戚の○○王などという連中は気違いしかいない。
頭は悪く運動神経は悪く子供のようにわがまま。
退化しているのかもしれない。

227 ::2018/11/04(日) 20:15:30.72 ID:J9ZFth+e0.net
やりがいは、努力無しでそこそこの金を得ること、です。
転職直後はそれができない。この会社に入った時点で負けていた。

228 ::2018/11/04(日) 20:58:58.58 ID:ExmVtboF0.net
優良種を特別扱いしたくなるのは知的障害の一種。モンゴルの血が濃いとそうなる。
白人の世界にも優良種らしきものは存在するが優良種とは呼ばないし特別扱いもしない。

229 ::2018/11/04(日) 22:36:12.03 ID:MR2tBPb10.net
受け入れがたいかもしれないがバスで暴れたり鶏殺したりするのは遺伝子

230 ::2018/11/04(日) 23:30:32.72 ID:yjupknrQ0.net
コミュニケーション能力が低いので↑の書き込みの連中が何を言っているのかわからない。

231 ::2018/11/04(日) 23:40:15.65 ID:gSdG7/OF0.net
日本の皇族に含まれない遠い親戚はまじで変なやつしかいない。
外国の貴族にはあそこまで変なのはいない。

232 ::2018/11/05(月) 17:46:08.92 ID:tRLPJQmo0.net
悪態ついたらたまたま近くにいたやつが自分が言われたと勘違いして「殴りてぇ」って聞こえるように言ってきて震えてる

233 ::2018/11/05(月) 19:42:48.92 ID:FU1z+KFV0.net
受け入れがたいかもしれないが目の細い人をばかにする目のぱっちりした人はモンゴルの血が濃い。
背が低いと白人にばかにされると思い込んでいる高身長の人もモンゴルの血が濃い。

234 ::2018/11/05(月) 20:26:21.89 ID:WUhrqx1F0.net
株価やっば、3000円切りそう、、、。この会社も落ち目か、、、。

235 :いいね!:2018/11/05(月) 20:33:25.00 ID:5uDwx1OM0.net
>>234
買います(笑)

236 :いいね!:2018/11/05(月) 20:34:08.41 ID:5uDwx1OM0.net
>>234
買います(笑)

237 ::2018/11/05(月) 20:48:22.71 ID:bcQGILKQ0.net
月曜日から酒くさい人が電車に、最悪。
月曜日から酒→金ない→住宅ローンで家→ストレス→月曜日から酒( ̄O ̄;)

238 ::2018/11/05(月) 22:03:05.05 ID:IOZeMHIl0.net
安いときに売って高いときに買う
転職ってのは株で損するみたいなもんさ

239 ::2018/11/05(月) 22:25:01.10 ID:ClcPbHaI0.net
二次に受かりました。

240 ::2018/11/05(月) 22:25:46.89 ID:S3ftG+670.net
かの有名な伝説の投資家バフェットは、こう言った「プロの投資家として重要なことは、素早く損切ることだ。初動で切れればプロとしては最優秀だ。」と。転職も話は同じ。

この会社を転職(損切った)した者は、やはり最優秀だったな。

241 ::2018/11/05(月) 22:26:30.77 ID:S3ftG+670.net
株価も会社も損切りラインだな。

242 ::2018/11/05(月) 22:31:42.93 ID:ifEIAVd10.net
なぜ1秒でバレる嘘をつくんだ?

243 ::2018/11/05(月) 22:43:12.29 ID:I0LSpZTs0.net
自分の得になるわけでもないのに国民に損害を与えたり意地悪をし、それを特権のように感じる政治家と役人。
他人の不幸は蜜の味と感じる人。
そういった人達は実はただの知的障害。
非常に重要なことです。
性格悪いと言われる芸能人も単なる知的障害の場合が多い。
日本で知的障害と認定されているのは重症のケースです。

244 ::2018/11/05(月) 22:50:17.14 ID:U+XkbMas0.net
投資の肝は、先見性・将来性。君らは、この会社に人生を投資している。さぞ、いい投資先なんだろうな笑

245 ::2018/11/05(月) 23:06:15.98 ID:XcwQ8S4w0.net
ネットワークカメラの部署って忙しい?
会社的に力を入れたいみたいだけど、残業の多さとか昇進のしやすさとかどんな感じなんでしょう?

246 ::2018/11/06(火) 17:57:45.82 ID:rwwjHBEa0.net
TOKYO2020とか書いてある水色と赤のストラップを自慢げにつけてる社員を見かけると、
足に繋がれた鎖を自慢し合う奴隷の話を思い出して、切ない気持ちになる

247 ::2018/11/06(火) 20:09:34.89 ID:XmMxPTDi0.net
めっきり試験ネタが出なくなったな

248 ::2018/11/06(火) 20:19:39.44 ID:cHm+0Cm00.net
お葬式ムードだからでしょ
忘年会でもして忘れなさい

249 ::2018/11/06(火) 20:54:27.89 ID:JmZMI7nP0.net
今は2次試験も一定数は落ちるみたいね
1次で落ちるより2時で落ちたほうが精神くるだろうな

250 ::2018/11/06(火) 21:46:04.61 ID:XmMxPTDi0.net
試験はすでにパスしてるから、特に忘れることはないな

251 ::2018/11/06(火) 22:04:32.06 ID:Q8WLzOsq0.net
コミュニケーション能力とはお友だちになればなんとなく便宜をはかってもらえるというあれです。
安倍首相もそういう考えです。

252 ::2018/11/06(火) 22:32:53.53 ID:v4dIm5Qd0.net
二次受かりました。
一発でした。簡単な試験で笑た。
28歳でG3です。
32歳でG4確定です。
先輩を査定しちゃいます。
同然最低評価付けますが。

253 ::2018/11/06(火) 22:35:41.84 ID:Q8WLzOsq0.net
コミュニケーション能力と言われても何のことか分からないのはある意味普通です。
日本中国ロシアの軍でなぜ統制がとれているのかアメリカ人にとって最大の謎の一つです。

254 ::2018/11/06(火) 22:37:14.33 ID:GF87Kwtw0.net
わかったわかった、人事さん笑
アピールしても薄給会社だから。
そんなことより、若手の転職の多さと株価下落をどうにかしろ。

255 ::2018/11/06(火) 22:48:30.55 ID:vz3n8jrG0.net
あと合格させておいて昇格させない件もよろしくな!

256 ::2018/11/06(火) 23:17:26.75 ID:csgxz3Fo0.net
>>252
いつの話してんの?妄想?

257 ::2018/11/07(水) 00:18:46.15 ID:19p9rd1N0.net
開発や事業部の最前線以外は合格するまで
ロクな評価つかないのはよくある話
それ以外なら受かっても当面上がらないしな

258 :名無しさん:2018/11/07(水) 09:17:31.34 ID:kBH3RZak0.net
東芝デジタルソリューションズが
キヤノンの生産技術を◯◯します

259 :a:2018/11/07(水) 19:44:34.99 ID:NPo+7r590.net
昔より受験者のボリュームは少ないし、受からしても昇級は別だし、全て人事にとって都合の良いようになってる。
それでいて降格はない。

260 ::2018/11/07(水) 20:28:35.10 ID:wAyNFZ1u0.net
株価も人事のせいで
降格がないのも人事に有利なのか

こんなレベルの奴の給料稼いでると思うとため息出るわ

261 ::2018/11/07(水) 20:59:42.14 ID:4EKCKT5b0.net
また同期が辞めた。
後輩の同期も辞めた。

三十代の転職フィーバーしてるな!!

262 ::2018/11/07(水) 21:05:11.23 ID:woDDjBJL0.net
会社に不満があるから転職するわけ。
人事からすれば不満分子にはどんどん
やめて欲しいわけであり。
辞めた分は利益になるわけだし
どんどん辞めてください。

263 ::2018/11/07(水) 21:40:38.98 ID:wAyNFZ1u0.net
お前が一番不満あんのにな

264 ::2018/11/07(水) 22:17:22.26 ID:PrRLnCvg0.net
事業はごく一部を除いて軒並み伸び悩み需要も激減
会社は全社アドレス統一に合わせてホールディングス制に移行
給料昇格昇給据え置きで使える若手の転職続出
団塊ジュニア世代もそろそろごっそり定年
技術は継がれず不満分子だらけな会社の出来上がり

265 ::2018/11/07(水) 22:40:01.82 ID:woDDjBJL0.net
どんどん退職しなさいな。
固定費コストダウン
君たちなんて居なくてもなんの
影響もないから。
代わりは幾らでもいますので。
すぐに辞めましょう。

266 ::2018/11/07(水) 22:41:41.52 ID:yDUmg9lF0.net
会社で決算の話題が全然出ない
みんな決算読んでるけど、ヤバすぎて話題にしないだけなのか
それとも危機感がないのか

267 :ななし:2018/11/07(水) 22:47:40.00 ID:7WIG9rOu0.net
まあ、真面目なのか諦めてるのか?
明らかに無駄な作業でも細かくやるよね…

268 ::2018/11/07(水) 22:51:33.83 ID:DzAtBnCj0.net
最近はチェック依頼が来ると適当にOK出すようにしてる
間違っててもオレは痛くないから

269 ::2018/11/07(水) 22:59:57.79 ID:095OQLiK0.net
代わりは幾らでもいるってのは確かにそう思う

270 ::2018/11/07(水) 23:01:37.23 ID:0v1uvCRi0.net
みんなどんなところに転職してるのかな?
やっぱり電機とか車関係?

271 :ななし:2018/11/07(水) 23:29:04.42 ID:7WIG9rOu0.net
いろんなもん、目的と手段がすげ変わってるよなぁ
自分で無駄に忙しくしてるだけで、効率化とか言い出すのは耄碌してる証拠だろうな…

272 ::2018/11/08(木) 04:36:33.63 ID:xUb2+b2Y0.net
代わりはいくらでもいよーが、どうでもええから笑

若い奴いなくておっさんが代わりになるだけだろ。

273 :ななし:2018/11/08(木) 06:53:41.08 ID:cEJWP3Zh0.net
まあ、効率化して空いた時間でソフト研修すれば開発者になれるそうだからねえ…笑
その人材でまずは非効率化の元凶の社内システムのメンテしようや

274 ::2018/11/08(木) 07:31:15.22 ID:I39OrKIT0.net
>>265
確かに代わりは幾らでもいるな。
ソフト研修受けても転職されたら、
キヤノンの代わりは幾らでもいることになるからな。
ソフト研修の内容の間違いを作り直せる人材が流出してるだけだから、
影響はあるだろうけど。

275 ::2018/11/08(木) 11:57:48.37 ID:wR+Swjha0.net
日本に多い守ってあげたくなる弱い女性は検査するとただの疾患です。
守ってあげるのではなく治療を受けさせてあげてください。

276 ::2018/11/08(木) 12:45:30.48 ID:qJGg7fnz0.net
>>275
お前が病院連れてって欲しいだけだろ

277 ::2018/11/08(木) 19:50:40.49 ID:/aF0mYiU0.net
>>266

職場によるんじゃね?
忙しいところはそんな話してる間ないし

278 ::2018/11/08(木) 20:48:03.14 ID:DtDak73a0.net
くっそ忙しい
今月も残業70hコース

279 ::2018/11/08(木) 21:47:39.93 ID:L2B383tz0.net
おれも残業80hコース

280 ::2018/11/08(木) 22:23:44.62 ID:U0U7wbGh0.net
だらだら仕事して残業ルーティンですか?トイレ行ったら一時間は戻らない。それが1日2回。それで残業。
生活が苦しいのはわかりますが、
生活残業バレバレですよ。
大した仕事も無いのに大騒ぎしてアピールですか?見え見えでかわいそう。50歳越えて知識なし。早期退職してください。

281 ::2018/11/08(木) 22:42:23.76 ID:k1aej3nf0.net
>>280
イライラするなよ。人のことなんて放っておこう

282 ::2018/11/08(木) 23:30:40.25 ID:L2B383tz0.net
>>280
勢いに笑った

283 ::2018/11/09(金) 06:32:47.88 ID:1rdPi/Y80.net
生活残業している人というよりは、その上長のマネージメントの問題だよな。

284 ::2018/11/09(金) 07:56:40.78 ID:iwbUMn7n0.net
https://japanese.engadget.com/2018/11/08/ef-android-yn450-yongnuo/

285 ::2018/11/09(金) 08:15:49.18 ID:efUxCbZC0.net
だらだら仕事して残業ルーティンですか?トイレ行ったら一時間は戻らない。それが1日2回。それで残業。
生活が苦しいのはわかりますが、
生活残業バレバレですよ。
大した仕事も無いのに大騒ぎしてアピールですか?見え見えでかわいそう。50歳越えて知識なし。早期退職してください。

286 ::2018/11/09(金) 20:21:34.17 ID:6xX7ZbaX0.net
管理職の来ない実験室でダラダラしてたら全然目立たないのにね
生活残業70時間の半分くらいはムダに過ごしてもおk

287 ::2018/11/09(金) 23:48:23.23 ID:Vo2VySkn0.net
残業タイムは部活みたいな雰囲気

288 ::2018/11/10(土) 08:37:30.42 ID:D8mlEar00.net
基本的に業務量が多くて、さらに追加案件が来て、
納期守るために仕方なく残業してる奴も実際多いってことは覚えておいてや

289 ::2018/11/10(土) 10:17:39.04 ID:Kr0BAqKV0.net
仮にほんとに生活残業しているとして他人に何の関係があるんや。正義マンかな。

290 ::2018/11/10(土) 11:34:35.33 ID:wPG7lYEf0.net
>>289
経験上、正義マンが勝てない会社は倒産するよ。
大規模な会社ほどな。

291 ::2018/11/10(土) 11:57:23.88 ID:B3S9POYV0.net
どんな経験があるんや

292 ::2018/11/10(土) 12:34:49.62 ID:7pu4isE30.net
ワロタ

293 ::2018/11/10(土) 13:45:39.35 ID:mLc21PFO0.net
しかし管理職も課員の仕事の
状況くらいわかるよな。
ルーティン生活残業を
注意しないのは如何なものかと。
極端な言い方すれば虚偽の残業だから
懲罰もんだろ。

294 ::2018/11/10(土) 14:11:57.95 ID:I+SDpuzu0.net
残業には理由が必要だから、
その生活残業してると思う奴の仕事を暇なお前が手伝って、
早く仕事が終わるようにしてやればいいんじゃないの?

295 ::2018/11/10(土) 14:25:42.20 ID:sDMasqlk0.net
生活残業しないと、生活出来ないほど薄給年収なんですね。分かります。

それを考慮しても年収くそ安いな↓

296 ::2018/11/10(土) 14:26:08.95 ID:sDMasqlk0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

297 ::2018/11/10(土) 15:04:30.49 ID:b386yiYA0.net
(株主にとっての)優良企業だから

298 ::2018/11/10(土) 15:37:15.69 ID:RRif1Tnp0.net
コピペキチガイ久しぶりじゃねえか

299 :名無しさん:2018/11/10(土) 20:47:14.60 ID:geUgYxCg0.net
form2の代理店だったんだねキヤノン
購入したあと気づいた

300 ::2018/11/10(土) 21:11:14.63 ID:A+HJLdMf0.net
よ、まだ生きてるのか。
粘着ハゲくそ老害じじい。

301 ::2018/11/10(土) 21:11:52.59 ID:A+HJLdMf0.net
禿げ上がるのは頭皮だけにしておけよ老害

302 ::2018/11/10(土) 23:55:48.24 ID:e67Ce8070.net
ホント老害の便所御手洗には死んでほしいな

303 ::2018/11/11(日) 00:50:37.15 ID:iICDbTPG0.net
山本太郎もカメラのまわってないところで手紙を渡そうとしたら「私に話しかけるな土人が」と言われたかもしれない。

304 ::2018/11/11(日) 00:55:18.65 ID:iICDbTPG0.net
安倍首相も人に向かって土民などとよく言う

305 ::2018/11/11(日) 08:14:22.11 ID:fsCS1id30.net
便所の話が出ると関係ない政権ネタの人事業者カキコミが増えるw

306 ::2018/11/11(日) 08:44:17.19 ID:lu4CpGy00.net
ホント老害の便所御手洗には死んでほしいな

307 ::2018/11/11(日) 11:04:58.51 ID:HiubYSpH0.net
便所に限らず、この会社のハゲジジイども全員死ねばいい

308 ::2018/11/11(日) 14:04:47.07 ID:r5MDP0gf0.net
タレントを目指している皇族の親戚のなんとか王はデビューしさえすれば有名な女優や女子アナに枕営業してもらえると信じていました

309 ::2018/11/11(日) 17:56:30.66 ID:Kttg0JbF0.net
世の中は、年末クリスマスが近くなってきて幸せムードが出てきてる中、この会社に勤めていても、将来が安心できなくて不安でたまらないな。

310 ::2018/11/11(日) 19:29:53.82 ID:kfjQqzR30.net
白人の貴族に比べて日本のやんごとなき方々に取り巻きが多いのはトラブルを起こす人が多いから。

311 ::2018/11/11(日) 19:35:10.63 ID:kfjQqzR30.net
文化人枠でテレビに出ている人達も皆はじめは女優と浮き名を流せると考えていました。
本当です。

312 :ニコン派:2018/11/11(日) 22:56:36.72 ID:C3A9PYWg0.net
ホンダも醜いがここも負けじと醜いのね。どこも社長のテイタラクにはトホホなんですね。

313 ::2018/11/11(日) 23:54:33.10 ID:H6DC0n7b0.net
子供に一定水準以上の頭があったら慶應に入れてもかえって頭が悪くなります。
飛び級できないなら家で勉強させたほうがましです。
努力させても無駄です。努力させるとかえって頭が悪くなります。

IQ は130以上になると差別化できるがそれ以下は少し高くても意味はありません。

314 ::2018/11/12(月) 10:54:46.84 ID:PUg0bAj30.net
生活残業もいるけど、
お小遣い残業?のひともいるしね
生活は困ってないけど、会社で無駄な時間過ごせば収入が増えるからっていう人
あーいそがしい!ってアピールして仕方なく残業してる被害者ぶったりしてね

315 ::2018/11/12(月) 12:29:12.71 ID:JKAhG3s10.net
ずーっとおなじ批判書いてる奴ってなんなの。わかりきってるから書かなくていいんだけど。

316 ::2018/11/12(月) 12:49:39.94 ID:YDEWw3qp0.net
日本の歴史認識に信憑性がないのと論文が書けないのは原因が同じ。

317 ::2018/11/12(月) 13:08:23.02 ID:t9h4FOK20.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

318 ::2018/11/12(月) 13:08:59.95 ID:t9h4FOK20.net
生活残業してもこの年収かぁー。終わってんなぁー。

319 ::2018/11/12(月) 13:21:24.77 ID:YDEWw3qp0.net
おじいちゃん達は精神障害を日本の美徳と考えています。
東京の一等地では厳しく管理するが地方では精神障害者が軽犯罪を行っても捕まえないよう警察に働きかけている。

320 ::2018/11/12(月) 13:51:21.09 ID:YDEWw3qp0.net
東大卒のおじいちゃんでも東京一極集中のようなやり方でアメリカ大陸や中国大陸を治められると考えています。
戦争に勝たなくてよかったですね。

321 ::2018/11/12(月) 14:29:38.76 ID:YDEWw3qp0.net
地方などどうでもいいと思ってる政治家が沖縄の基地問題のために働くのは基地問題を改善させたらかっこいいからです。
本当にそんな理由です。

322 ::2018/11/12(月) 16:43:05.89 ID:PUg0bAj30.net
入ったばかりの遊ぶお金のない若手を、
生活苦しい上司が承認して一緒になかよく残業のところは文句いわれずいい感じですよ

323 ::2018/11/12(月) 16:44:40.39 ID:oNUQlRgt0.net
正直に言います。
天皇は知能について全く理解していません。
単純に知識を知っているかどうかが頭のよさだと考えています。
慶應幼稚舎にはIQ 200を超える生徒が何十人もいるそうです。
本当です。

324 ::2018/11/12(月) 18:01:43.01 ID:oNUQlRgt0.net
アメリカに勝つ目的で慶應に投資するのが一番無駄なんだけどそれは誰も言わない。
偽装離婚した女に生活保護出すより無駄。

325 :そうそう:2018/11/12(月) 19:32:54.86 ID:b411ObId0.net
>>323
幼児教室に出資しているが、慶應幼稚舎のIQは高い。うちの子もIQ150オーバーだが。200の子は次元が違う。東大生の半分は小学生受験の問題ならまけるだろう^^;

326 ::2018/11/12(月) 19:35:49.96 ID:LtJWZY2+0.net
天皇までもが優良種などという気味の悪い言葉を口にしたとき自分は心底日本をくだらん国だと実感し見限りました。

327 ::2018/11/12(月) 20:17:31.35 ID:UF6L+meK0.net
残業したいのかしたくないのかはっきりせえよ

328 ::2018/11/12(月) 20:58:33.04 ID:sruG040F0.net
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

329 ::2018/11/13(火) 02:49:16.29 ID:5Xztzc5Q0.net
>>318
自己紹介?

330 ::2018/11/13(火) 10:06:09.33 ID:Xl4WDsZh0.net
生活充実してる人は残業したくない
生活困ってるひとは残業したい
どっちでもいいひとは、とりあえず会社にいる時間延ばしたほうが収入ふえるから残業しておく
という感じです
課長・室長以上は基本残業つかないので会社の犬以外は帰ります

331 ::2018/11/13(火) 19:50:24.34 ID:ckiqHqmb0.net
麒麟に託した志

332 ::2018/11/13(火) 21:23:43.78 ID:EQCz7IoJ0.net
評価面談マジで勘弁してほしいわ
アホラシイ、時間のムダ

333 ::2018/11/13(火) 22:42:14.45 ID:ySOa1u5Y0.net
>>325
最も頭のいい層は幼少期にトラブルに巻き込まれて死ぬか慶應を勝たせたい勢力から嫌がらせを受ける。
頭のよすぎる子供は有名にならないと死ぬ。

334 ::2018/11/13(火) 22:55:25.66 ID:AArLjjP30.net
>>332
ほんこれ

評価面談が終わる前にセンター内の評価調整会議やってるわ
面談前に評価決定済みっていうね

335 ::2018/11/13(火) 23:03:12.47 ID:ySOa1u5Y0.net
日本には突出した人はいないが平均値が高いなどと宣伝されているのは偉い人達の能力が低いから。

336 ::2018/11/14(水) 06:41:37.48 ID:IltH0jOo0.net
慶應の中で一番頭いい人も実はたいしたことがない。
じいさん達はどうでもいいことに拘ってる。

337 :ななし:2018/11/14(水) 17:27:51.18 ID:kJHXRqV10.net
木を見て森を見ず、知見なさすぎ…
人の言うこと信じて、無駄なことやらせるな…

338 ::2018/11/14(水) 18:11:00.99 ID:R6Bcgw7M0.net
わかるわー

339 ::2018/11/14(水) 18:39:18.09 ID:eg5twQh00.net
韓国人は核爆弾とナチスだけじゃなくてライオンも好きなんだよ。
基本的にはそういうこと。
韓国人をかいかぶるな。

340 ::2018/11/14(水) 22:22:46.58 ID:bhjkpPB50.net
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

341 ::2018/11/14(水) 22:43:39.95 ID:yJckl6Qj0.net
桜田大臣( ̄O ̄;)
僕でも日本の大臣になれるんどす(笑)

342 ::2018/11/14(水) 22:43:55.62 ID:1zYE8NEl0.net
桜田みたいなやつが大臣に
なるんだからキヤノンでも
バカカスも課長部長になれるよな。
人生運だよな。

343 ::2018/11/15(木) 00:13:45.78 ID:Cb3NNj5k0.net
不特定多数の公務員が北朝鮮に内通していたのは皆知ってるのになぜか報じられない。
例えば学校の先生が生徒の家族構成や大人が家にいない時間帯を工作員に教えていた。
親が子供に無関心な家庭の情報も教えていた。

344 ::2018/11/15(木) 03:52:11.09 ID:lHfFU/EH0.net
こんな夜中に老害ジジイのオナニー業務をやらされ、クソ特許を生み出し続ける悪夢から目が覚めたと思ったら現実だった。人生も終わりだな。

345 ::2018/11/15(木) 23:34:03.60 ID:g6qgnXSI0.net
書物に大昔のヨーロッパでは戦をしても貴族は殺されなかったと書いてあるので現在において戦争をしても自分は特別扱いしてもらえると政治家は思ってます。
日本が植民地にされたとしても政治家と役人と金持ちは外国と日本の調整役を任せてもらえるものと思ってます。
本当です。

346 ::2018/11/15(木) 23:41:09.06 ID:STpN8L/60.net
RIZAPがやばいことになってるけど、うちはM&Aしまくって溜まった のれん9000億円どうするんだか。

347 ::2018/11/16(金) 01:04:13.88 ID:kSyih2c+0.net
半導体製造が頑張ってるのは分かった
メディカルは凄そう(適当)

監視カメラと商用印刷はなにをやっとるんです?

株爆上げたのんますよほんと

348 ::2018/11/16(金) 07:12:42.01 ID:cd5dKzWi0.net
>>347
axisは結構利益出てると思う

349 :私は今南野:2018/11/16(金) 09:39:54.93 ID:gJXAqd9W0.net
鳥飼ちゃんターイム

350 ::2018/11/16(金) 11:28:01.52 ID:1vcFxbo70.net
利益っていくらよ?
連結売り上げに対する比率は?

微かだろそんなもん。

351 ::2018/11/16(金) 17:53:06.73 ID:kRplx8m+0.net
人の流出が止まらない。

352 :名無しさん:2018/11/16(金) 21:37:42.74 ID:i1Z5tcQW0.net
商業印刷に未来を感じてる

353 ::2018/11/16(金) 22:36:38.24 ID:eUhxhQ+U0.net
また、退職メールか。転職フィーバーしてるなー。

商業印刷に未来が無いということか。

354 :名無しさん:2018/11/16(金) 22:46:40.22 ID:Bqa6XqN60.net
商業印刷のショップとかをまちなかに立ててもらいたいよね
そうすれば流行るよ

355 ::2018/11/16(金) 22:50:34.86 ID:9p87taLO0.net
一昔前にタイムスリップでもしたのか。ネットで世界に簡単に拡散できるのに、わざわざ印刷する需要なんか無いなぁー。ジジイの発想力は相変わらずやべーな。

356 :名無しさん:2018/11/16(金) 23:17:11.95 ID:aagJ/PAt0.net
時代は商業印刷に向いている

357 ::2018/11/16(金) 23:34:00.61 ID:z2tzlLhT0.net
メカハードウェア系だとあんまり転職先がないねぇ
早々にG3に上がってると年収もそれなりに高いから、転職すると収入下がるし

358 :名無しさん:2018/11/16(金) 23:50:17.73 ID:aagJ/PAt0.net
やはりファーム屋が引く手あまたってことか

359 ::2018/11/17(土) 00:49:35.04 ID:eH7HoQm/0.net
世の中は大手ボーナス過去最高とか言ってるのに
うちは会社業績出ねーし、下手したら今後ずっと出ないかも
しれないとか悲しいねー

360 ::2018/11/17(土) 01:13:12.43 ID:kasSlIDA0.net
今が踏ん張りどころです

361 ::2018/11/17(土) 01:44:37.11 ID:hhU0BhF+0.net
今が踏ん張りどころ!
(上がるとは言っていない)

362 ::2018/11/17(土) 02:33:44.38 ID:eH7HoQm/0.net
今が踏ん張りどころ!
(俺達が定年逃げ切りまで!)

363 ::2018/11/17(土) 05:58:37.52 ID:EwBEVPKU0.net
40代前半までの人が生産技術部門に絡ませられるなら、気をつけた方がいいね。
このスレにあった働かない女たちというのも、もしかすると、生産技術部門の人たちなのかも。
そこには、自分のお気に入りの女の子らに高評価付けてる、権限あるけど無能の男いるから。
有能な男子はリスクだろうね。
どんなに仕事しても、その男の手柄になって、その男が対外的には有能に見られてるみたいだし。

364 ::2018/11/17(土) 08:08:58.30 ID:5izla87I0.net
斜陽

365 ::2018/11/17(土) 08:45:59.31 ID:77Yhj6Hq0.net
転職考えてる。

366 ::2018/11/17(土) 13:06:58.44 ID:tKx39NjR0.net
受け入れがたいかもしれないがアメリカ人から見たら優良種よりも皇族の方がましな顔をしている。
これは重要な情報なのだが安倍首相をはじめとするおじさんたちはどうしても受け入れることができずくだらない情報にカテゴライズされてしまっている。
おじさんたちは情報を得ているにも関わらず何十年も無駄なことをしている。
皇族が優良種になれば日本の地位が上がると考えている人がいるけれどもそのようなことにはならない。
誤解しないでもらいたいが優良種でない日本人はそれほど奇妙ではない。
優良種というのは一定数の人たちが熱烈に好きで声が大きい。

367 ::2018/11/17(土) 14:06:19.64 ID:L+icYTKY0.net
会社としては
どんどん辞めてほしいだろ。
固定費削減に貢献するし。
そろそろ定期採用やめて通年にしようよ。定期で何百も採用するのは大きなリスクだぜ。必要なとき必要な数を採用。要らなくなればリストラだ。

368 ::2018/11/17(土) 14:31:26.18 ID:cemRJ3PU0.net
無能で使えない、要らない奴しか残ってないんだが。優秀なやつは、全然いなくなってる。

369 ::2018/11/17(土) 14:35:56.45 ID:XiCa7g9c0.net
勤務時間中に掲示板に有料種がどうたらとか書き込んでいるような奴しか残っていない

370 ::2018/11/17(土) 14:40:31.00 ID:cemRJ3PU0.net
マジでゴミしかいねー。俺は、転職先決まったからお先に。ゴミどもサヨナラ。

371 ::2018/11/17(土) 16:36:42.97 ID:/64aUb7p0.net
お前らが言ってる優秀な奴って事務処理が早いとか1人で3人分くらいの仕事抱えて凄い残業代やってるとかエクセルパワポを凄い知ってるとかそんなんだろ。

そいつらは会社の売り上げupにはまったく貢献してねぇんだよ。優秀ってのは仕事を取ってくるやつ。会社の利益を⤴る奴だ。まず居ないから凡人は、どんどん辞めろ。会社にはなんの影響はない。

372 :名無しさん:2018/11/17(土) 17:16:33.79 ID:/LNtjR6S0.net
パワポで資料作りの業務になった
パワポのおすすめ作成方法教えて呉

373 :名無し:2018/11/17(土) 20:02:12.29 ID:EOzWJzAO0.net
御社 を中途で受けたら落ちて 理由もなし
別のところに受かって 残業なし800万もらってます
落としてくれてありがとう

374 ::2018/11/17(土) 22:16:59.54 ID:cemRJ3PU0.net
>>371
パワポとかwwwこれが、この会社のレベルの低いジジイだぞ。手本だな。

375 ::2018/11/17(土) 23:37:19.73 ID:QXfVulrm0.net
>>371
https://togetter.com/li/1090247

376 ::2018/11/18(日) 00:38:40.91 ID:fz/dNF790.net
>>371
会社にはなんの影響はない ??
会社にはなんの影響もない ?

377 ::2018/11/18(日) 01:21:47.25 ID:FA55grKL0.net
1人で3人分の仕事抱えるとか、無能すぎるだろ。
急に死んだらどうするつもりだよ。

378 :a:2018/11/18(日) 07:25:40.08 ID:nLquwPh+0.net
>>373
人員の余ってる業務だったのでは。
もしくは急に経費削減になって採用抑制してるのでは。

379 ::2018/11/18(日) 09:03:30.76 ID:g3rxBZyC0.net
息クセェんだよ、しゃべんなジジイが。さっさと、死ねクズ。

380 ::2018/11/18(日) 09:11:37.64 ID:g3rxBZyC0.net
キレ過ぎたのか、ジジイどもが怖がって話しかけてこなくなった。

381 ::2018/11/18(日) 11:10:29.40 ID:m1i8UIwq0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

382 ::2018/11/18(日) 11:11:29.20 ID:m1i8UIwq0.net
生活費のためにやってる生活残業を織り込んでも、この年収か。やっす。

383 ::2018/11/18(日) 12:44:07.14 ID:atAR+Fw60.net
とりあえず、一人よがりの文句書き続けてるやつは、病気だからやすめ。
異常だぞ。

384 ::2018/11/18(日) 14:15:36.36 ID:vGCupTZI0.net
このスレのネガティブなコメント見ても、事実だから驚かないんだけど。当然、何をまともな事を言ってるのか、としか思わない。

385 ::2018/11/18(日) 14:17:26.85 ID:vGCupTZI0.net
業績下方修正の会社で、ネガティブなコメントが事実と受け入れられない奴ほど、現実逃避で頭バグってる精神異常者だから、即入院することをオススメします。

386 ::2018/11/18(日) 14:54:25.22 ID:MQcfwNQJ0.net
外から見ると安定した会社に見えるけど中は違うのか

387 ::2018/11/18(日) 15:29:25.04 ID:o2op+yL60.net
経費削減する場所が無くなってきた…

もう本社管理系と設計開発以外は分社化してコストダウンでもするしかないんじゃないか
情通、ファシリティ云々

388 ::2018/11/18(日) 17:05:22.41 ID:YSHpIVfc0.net
若い奴に嫌がらせして、どんどん辞めさせようぜワラワラ 俺らは退職金貰えるまで数年たえればいいから、一番のコスト削減だ。

389 ::2018/11/18(日) 17:38:27.16 ID:nuRm0BNx0.net
金不足よりも人不足で倒産しそうだな。

390 ::2018/11/18(日) 17:55:23.60 ID:c5VwXalc0.net
人は沢山いるけど、負の人材に等しい。
潰した新規事業の生き残りの再利用だらけ。

391 ::2018/11/18(日) 18:03:34.80 ID:4suk4ESr0.net
余り人を商材にするしかないな

392 ::2018/11/18(日) 18:24:00.89 ID:E7f+yYhz0.net
余剰人員の派遣業でも始めたら

393 ::2018/11/18(日) 18:24:22.48 ID:E7f+yYhz0.net
余剰人員の派遣業でも始めたら

394 ::2018/11/18(日) 18:37:18.88 ID:ic+R/dMA0.net
派遣業いいね
使えるやつは収益上げるしダメなヤツは勝手に病んで止めていくだろうし
ブランドイメージ草

395 ::2018/11/19(月) 08:15:06.37 ID:OojZJubG0.net
来た仕事に対してあーだこーだ
しか出来ないやつばかり。
流石工場。自分から会社の利益を
創出できるやつはまずこの会社には
いないな。幸せだと。

396 :a:2018/11/19(月) 19:30:03.62 ID:wkigt+6m0.net
ゴーン ゴーン 金が鳴る
強すぎる長期政権はだめだな。

397 :a:2018/11/19(月) 19:35:08.53 ID:wkigt+6m0.net
内部告発を徹底調査したのは素晴らしい。
内部不満もあったと推察される。

398 ::2018/11/19(月) 20:40:20.25 ID:gpNnZelM0.net
うちと同じ監査法人ぽいな

399 ::2018/11/19(月) 22:35:49.28 ID:Fb+rv4vp0.net
脱税疑惑から10年か

400 ::2018/11/19(月) 22:56:11.08 ID:AeztTarH0.net
やっちゃえ

401 ::2018/11/19(月) 23:22:08.52 ID:fBNU2IM40.net
便所怪鳥の人形に五寸釘毎日打ち込んでます

402 ::2018/11/19(月) 23:24:48.49 ID:tbcN8RBx0.net
今回の事件の背景について西川社長は「ガバナンス上、
1人に非常に権限が集中しすぎることが問題であり、1つの
要因であると思う。ゴーン会長の長年にわたる統治の負の側面と言わざるをえない」

403 ::2018/11/19(月) 23:26:06.67 ID:TiOCLWKt0.net
出た日本の誰も責任取らない経営

404 ::2018/11/20(火) 23:13:21.93 ID:ZP8NT4Aq0.net
ゴーンw

405 ::2018/11/21(水) 00:50:37.56 ID:ptfxjsgS0.net
タンスに?

406 ::2018/11/21(水) 06:56:04.26 ID:L4gFt0jb0.net
弊社も同じ体質だし同じ事は起きないのかな?

407 ::2018/11/21(水) 09:30:07.94 ID:Di8Gbjav0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

408 ::2018/11/21(水) 09:31:40.60 ID:Di8Gbjav0.net
これで生活残業も込み込みなんだろ?
あり得んくらい安いな。まともな生活出来ないだろ。

409 ::2018/11/21(水) 12:55:53.01 ID:W9FTf6Wq0.net
ほぼ残業0だって知っててネガキャンか

慶應や政治によっぽど不満があるらしい
優良種とかわけ分からんことも言ってるし

410 ::2018/11/21(水) 14:48:31.43 ID:Q6L96JbX0.net
弊社は、残業代ゼロの自己啓発推進中です。

411 ::2018/11/21(水) 18:02:33.38 ID:TMgxVPjA0.net
東京都トップ500社で300位ってどう受け取ったらいいですか
良いのか悪いのか

412 ::2018/11/21(水) 18:47:12.90 ID:Oq+WrN1d0.net
プライドだけ高い勘違い駅弁がお上りさん的に入社する会社として妥当だろ。実際そうだし。

413 ::2018/11/21(水) 18:55:25.36 ID:Oq+WrN1d0.net
製造業なんかオワコン・薄給業種だから、身内には絶対入社を勧めないけどな。

414 ::2018/11/21(水) 21:36:21.58 ID:8bmb8mC00.net
>>409
また現実を受け入れられない世間知らずの池沼、ハゲジジイかよ。池沼は病院でも行けと。

415 ::2018/11/21(水) 23:25:01.72 ID:W4Cad5Ti0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

416 ::2018/11/21(水) 23:26:40.10 ID:W4Cad5Ti0.net
え、この薄給年収て、生活残業込み込みなの?ヤバいくらい安いですね。

417 ::2018/11/22(木) 06:37:36.05 ID:7QzCMvM40.net
薄給と言ってるのは残業ゼロとかかなと思う
月に30時間ほど残業すればそこそこの給料にはなると思う、特にG3であれば。

418 ::2018/11/22(木) 07:52:41.28 ID:/jVzS0c70.net
正社員の時給が高い会社 100社ランキング88位
https://toyokeizai.net/articles/amp/181993?page=4

平均年収700万円以上で総労働時間が少ない 4位
https://toyokeizai.net/articles/amp/222911?page=3

419 ::2018/11/22(木) 09:21:11.36 ID:9Lk0mJug0.net
>>418
平均年収に対する平均年齢は?

46歳くらいだっけ?

平均年齢あげれば平均年収とか上げれるからなぁ。

420 ::2018/11/22(木) 15:21:33.69 ID:DTM5UiLR0.net
適当に理由付けて月50時間位残業つけるとか出来る部門がいいですね

421 ::2018/11/22(木) 18:03:09.06 ID:psXRwDPk0.net
開発部門は月40まではゆるゆる
事業本部によるけど

422 ::2018/11/22(木) 18:10:23.32 ID:psXRwDPk0.net
>>419
ヤフーに43.5歳と書いてあった。
精密機器業界では平均的じゃないの

423 ::2018/11/22(木) 20:50:05.37 ID:P2TMOZJI0.net
試験受かったよ
プロモはいつになるはわからんけど
もう受けなくていいってだけうれちい

424 ::2018/11/22(木) 22:43:53.81 ID:6Gki+R1C0.net
とにかく現業の開発要員が多すぎる
インクジェットなんかもう何も進歩もしてないし必要ともされてないでしょ
カラープリント数百枚のコストでタブレットが買えちゃうこの時代に
単なるデザイン変更のマイチェンのために数百人の自称理系たちが右往左往してわざわざ作り直しをする
個人が好き勝手に仕事ごっこをしてるのでそれらを調整するための管理や会議がたくさん必要となる
管理職は無駄な作業を多く作って部下を増やし組織を肥大化させ自分の昇進をもくろむ

425 ::2018/11/22(木) 23:04:01.75 ID:DDwOqFR40.net
正社員より派遣社員の方が優秀だ

426 ::2018/11/23(金) 00:52:05.61 ID:1DDNFhKo0.net
売上が戻ることはないにせよ、株価はちょっとは戻ってほしい。売り逃げさせてくれ

427 :帰ってきた鳥飼ちゃんターイム:2018/11/23(金) 05:28:59.52 ID:ikW7J+Ct0.net
とりとり

428 ::2018/11/23(金) 09:16:18.71 ID:E91EB9Be0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

429 ::2018/11/23(金) 09:18:10.69 ID:E91EB9Be0.net
生活残業込み込みなんだってさ。

残業ゼロなら、残業代未払いでの残業をしてる可能性があるってこと?

だってさ、それで過労死の人も出てたよね。

430 ::2018/11/23(金) 09:23:28.99 ID:JxcdSZkC0.net
うだうだ不満書く時間があったらとっとと転職活動した方が生産的だぞ。

431 ::2018/11/23(金) 09:43:21.58 ID:nmeJ3kBK0.net
>>424
あー、これも全社的な傾向かなぁ。別部門でも全く同じ。
でも対外的にはインクジェットの超優秀な人材が、やっと仕事空いたので外販の仕事くださいと言ってたけど、
インクジェットって昔から残業も少なくて仕事も無能でぬるいと言われてたよね。
対外的に言ってることと内部とで、こんなに違うことでも平気で言えるんだなと思ったよ。
キヤノンてINCは製造会社だと思ったけど、技術はできないし口を鍛えて獲得した情報を
情報共有してるから営業会社みたいだよね。

432 :ss:2018/11/23(金) 13:21:35.29 ID:GS7sLrSH0.net
OA機器メーカーからの転職急増中 約半数が自動車業界に転職する理由とは
https://automotive.ten-navi.com/article/30340/

433 ::2018/11/23(金) 13:32:52.08 ID:GS7sLrSH0.net
経費節減で仕事に不可欠な道具すら買えない状況で、なぜラグビーにお金をかけるのでしょうか。

434 ::2018/11/23(金) 13:36:16.93 ID:N3vVwhR90.net
自動車関係と言ってもメカ系というよりは、電気、ソフト系が需要ありそうだな
そういえば日産に行った人を何人か知ってるけど大丈夫だろうか…

435 ::2018/11/23(金) 13:40:25.73 ID:GS7sLrSH0.net
https://youtu.be/ihw3eyzaT7E

436 ::2018/11/23(金) 13:52:13.24 ID:GS7sLrSH0.net
https://lite.blogos.com/article/337205/

「勝って兜の緒を締めよ」だったのに、この会社はもう手遅れ。
責任とるべきだろうね。

御手洗毅、御手洗肇が天国で嘆いているよ。
「お前は、なーんにも新しいものを産まず、ただ食いつぶしただけだ。ただの間抜けだ。」、ってね。

437 ::2018/11/23(金) 15:19:21.81 ID:E91EB9Be0.net
>>435
クソわろた。ギャグでしょ笑

438 ::2018/11/23(金) 16:22:31.49 ID:lyLGtOYj0.net
SATの2次の結果でたのに書き込み少ないね
一次の時は書き込みめっちゃ多かったのに
当たり前のようにすでに合格してて関係ないのか…
1次は関係あるけど2次には関係ない人ばっかりなのか…

439 ::2018/11/23(金) 17:20:21.92 ID:BNGA5dA00.net
景気の減速がハッキリとして来たら自動車業界も中途採用の人材選別を厳しくして来るだろうから、これからの転職は簡単ではなくなるのかな?

既に転職した人が正解なのかも。

今からリストラとか始まっても、受け皿がないと悲惨だよ。

三連休も不安で眠れない。

440 :a:2018/11/23(金) 19:41:12.55 ID:2sxuoH6F0.net
>>438
昔ほど受けてる絶対数が少ないでしょ。
あの頃の掲示板の盛り上がりに比べると、今は静かなものです。

全ての事業体が枯れ木に近づいてる。
経営層の失態だね。自覚してる?
企画部門が経営層のブレインになれてないことも。

441 ::2018/11/23(金) 19:43:45.35 ID:vg6Jk9Nj0.net
来年転職するつもりだから、なんとかそれまで世界経済持ちこたえてくれ...

442 ::2018/11/23(金) 20:26:49.63 ID:NzgAxcu/0.net
この会社の仕事なんか、ジジイの介護でしかない。人生の無駄だぞ。

443 :名無しさん:2018/11/23(金) 21:08:31.85 ID:HadEHh6h0.net
キヤノン 治療機器進出に意欲 

444 ::2018/11/23(金) 22:08:09.98 ID:0SDN6mEj0.net
>>441
なぜ来年?
今から動かないのはなんで?

445 ::2018/11/23(金) 22:10:32.41 ID:BNGA5dA00.net
意欲はいつだってあるんだよ。
NILの時も、NVSの時にも意欲はあった。

446 ::2018/11/23(金) 22:29:54.84 ID:0SDN6mEj0.net
キヤノンからコンサルってけっこういるんかな?
知り合いが転職したんだけど

447 ::2018/11/23(金) 23:05:25.34 ID:CUUVEmp60.net
なんかもう泥沼な感じだな。

448 :名無しさん:2018/11/23(金) 23:06:07.98 ID:rvZh0fBH0.net
甲斐キヤノンすげーわ

449 ::2018/11/24(土) 00:00:24.53 ID:Toc+2C+H0.net
やっぱっ組合卒業したヤツが下駄はいて管理職になってるからだろ
凋落w

450 ::2018/11/24(土) 02:32:35.39 ID:6F3jneoM0.net
カメラは転職でも潰し聞くけど、プリンタは知見が生きない。社内の成長産業に異動するか転職するか考えんとな。
 まぁそういうとこに限って人手不足で異動できないんだけど。

451 ::2018/11/24(土) 14:13:48.93 ID:v7bgBFA40.net
日エレの「テクノ大喜利まとめ」、笑ってしまった。

452 :デパスは大事:2018/11/24(土) 20:12:56.99 ID:SdH3Gfkk0.net
時間休暇取得のとき、上司にはどれくらい理由を伝えないといけないの?
メンタルクリニックに行くって言いたくなくて、いつも午後休暇にしている。
病名は極度のプライバシーだと思うんだけど、
私の上司はとても厳しく追及してくるので時間休暇が使い物にならない。
週末に病院行くと50%位の確率で顔見知りに合うから互いに気まずいんだよね。

453 ::2018/11/24(土) 21:13:01.15 ID:ZmW9LtZ60.net
>>452
理由なんて聞かれたことないけどな。まぁ歯医者行きますとでも言っておけ

454 ::2018/11/24(土) 21:27:41.30 ID:pnIpouEp0.net
労基法によれば、有給取得の理由を聞いてはいけないというわけではない
ただ、理由によって取得を拒否することはできないので、理由を聞いても意味はない
よって、まともな上司なら理由なんか聞かない
まあ聞かれたら歯医者に行くとでも言えというのは同意

455 :デパスは大事:2018/11/24(土) 21:48:49.66 ID:SdH3Gfkk0.net
アドバイスありがとうございます。
上司によると、時間給化は用途限定だからしっかり聞く必要があるそうです。
その後どのように情報が報告されるのかを思うと、隠しておきたいことが広まってしまいそうで。
たぶんここは管理職も観ていると思いますが、
病名等の個人情報も管理職間で共有されるのでしょうか?どんな病院に行くか答えなくてはいけないでしょうか?

456 ::2018/11/24(土) 22:43:04.48 ID:mr0OsoVe0.net
今後の業務に差し障るようなら管理職会議で議題を出すが
基本的にそこまでセンシティブにならなくてもいい
時間単位休暇は取得事由が適切で規則に則ってるか
判断する必要があるからそうしてるだけ

457 ::2018/11/24(土) 23:18:37.16 ID:yx4Iqt3F0.net
きしょく悪い自作自演はやめろ、池沼ハゲ糞ジジイども。死ねガラクタ。

458 ::2018/11/24(土) 23:19:22.90 ID:yx4Iqt3F0.net
池沼ジジイは、病院いけ。ゴミかす。

459 :お礼です:2018/11/24(土) 23:56:43.87 ID:aaDVvdwf0.net
愛嬌抜群清楚系美少女です!

いつもニコニコしていて猫のような可愛いルックスに張りのある最高のオッパイを持ってる「そら」ちゃん!

綺麗で真っ白な美肌に手入れの行き届いたとてもいい匂いのするストレートで綺麗な黒髪、更には形の良い最高のFカップのオッパイと神様からいくつもの授かりものを与えられた最高に素晴らしい女の子です(o^^o)


「そら」ちゃんは高校卒業後にお昼の仕事をしながらのアルバイトでの出勤になりますので短時間の出勤にはなりますが、性格もほんわかとしていて最高に癒される事間違い無しの女の子になります!

リピーター様も多く出勤の度にご予約頂く会員様もいらっしゃるほどです!

完全業界初につき紳士的な対応をして頂けるお客様にのみご案内いたします。

460 ::2018/11/25(日) 00:01:21.05 ID:5jIcCwNT0.net
まさかケンコムとか
自分のプライベートなメールアドレス
で登録してないよね。
筒抜けになるのも知らずに。
そんな状態でここへの書き込み危ない危ない。

461 ::2018/11/25(日) 00:07:25.49 ID:ZzsccXip0.net
>>460
捨てメアド3号で登録してるぞ。あれ、みんなで歩活とか、ちょこちょこメールきてウザいんだよな

462 :名無しさん:2018/11/25(日) 06:21:05.52 ID:iNwppjL00.net
人の目を見て話せないのはおまえらの特徴

463 ::2018/11/25(日) 11:51:15.21 ID:8qsTNAeK0.net
>>456
時間休ごときで管理職会議だの判断だの
言葉の格好つけすぎじゃない?
業績アップを頼みます

464 ::2018/11/25(日) 13:06:34.75 ID:709Ghtyo0.net
賞与っていつもらえるんでしたっけ?

465 ::2018/11/25(日) 13:28:47.21 ID:ZzsccXip0.net
>>464
12/10じゃね

466 ::2018/11/25(日) 13:35:38.34 ID:709Ghtyo0.net
>>465
ありがとうございます

467 ::2018/11/25(日) 16:14:48.28 ID:MvVZiUom0.net
余剰人員の削減をやってくれないと、昼休みに電気を消して暗い中で弁当食べたり、若手の研修受講をやめさせるだけでは、もう限界にきてる
現在55歳からの早期退職制度を一時的でもいいから拡張して、管理職48歳以上、非管理職42歳以上ぐらいにしたら無駄な団塊ジュニアが減らせるのに

468 ::2018/11/25(日) 17:03:14.29 ID:YWmt7QBF0.net
産業廃棄物としてジジイどもを一掃しないとな。50代の定年なんかでは意味ないからな。

469 ::2018/11/25(日) 17:10:34.75 ID:YWmt7QBF0.net
ま、今からタイムリーに一掃してジジイの量を減らしたところで、ま、遅いけどな笑笑

すでに周回遅れ。よって、若い奴は転職がベストとなる笑笑

470 ::2018/11/25(日) 17:13:46.57 ID:YWmt7QBF0.net
腐ってる組織を改善する努力より、各個人では転職して環境変える方が容易いんだよね。しかも、改善できるかどうかも徒労に終わる可能性が高いからな。このまま、年齢を重ねてもリスクでしかない。

471 ::2018/11/25(日) 18:32:59.83 ID:erLmPWfJ0.net
電器大手はどこもヒーヒー言ってるのに、
このスレは相変わらず平和だなぁ

472 ::2018/11/25(日) 20:51:27.44 ID:Uu3vTr7r0.net
転職した同期がみんな生き生きとしてるなぁ

473 ::2018/11/26(月) 11:00:54.81 ID:npTvaC+p0.net
そもそも若手の教育の機会を減らして経費浮かせるって発想が会社として腐ってるし最低

474 ::2018/11/26(月) 14:05:21.77 ID:cDWHa5tN0.net
今さえ良ければいいんだったら採用やめればいいのに

475 ::2018/11/26(月) 17:28:59.60 ID:Ehniufif0.net
ジジイを減らしたところで、もう手遅れだろ。無駄な努力はさっさと切り上げて、自分の人生を考えた方がいいな。

476 ::2018/11/27(火) 09:08:56.60 ID:amRfFCJ90.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

477 ::2018/11/27(火) 12:35:13.53 ID:h83UOqwzq
うつだ!4のう

478 ::2018/11/27(火) 18:41:46.48 ID:SZyKU5vp0.net
んん?

キヤノン独自の3Dプリンター用セラミックス材料と部品作製技術を開発
複雑な形状の部品を高精度に作製可能

https://global.canon/ja/news/2018/20181127.html

479 ::2018/11/28(水) 07:19:57.16 ID:/ort05Df0.net
山中

480 ::2018/11/28(水) 19:37:36.42 ID:CrMLXUoP0.net
会社の事務局も労組の三橋委員長も従業員には自発的に退職して欲しいと言っている。

会社は人件費削減、労組はその人件費削減分を待遇改善を分配という目論見。
早期退職など会長のメンツを潰し、さらにコストの掛かることはやらない。
ひたすら待遇悪化させ退職を促す戦略。
従業員に未来はない。

481 ::2018/11/28(水) 22:08:23.18 ID:X4Lb+SVW0.net
beyond なんちゃらって言ってるんだから
他で仕事探さないとね

482 ::2018/11/28(水) 22:30:57.72 ID:Nacjy82O0.net
若手をコストとしてるなら採用枠を絞るはずだし。想定外なのは、若手ばかりが辞めてることだな。残念ながら、この会社に未来はない。

483 ::2018/11/28(水) 22:31:41.25 ID:Nacjy82O0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

484 ::2018/11/28(水) 22:33:34.36 ID:Nacjy82O0.net
年収も安ければ、事業もない。景気停滞に伴い、右肩下がりが予想される。実際、株価は右肩下がり。早めに脱出しておいた方がいい。

485 ::2018/11/28(水) 23:00:53.75 ID:jXkFHayi0.net
ジジイというゴミを掃除しろ、ゴミを。至る所にゴミが散乱してんぞ。5Sを徹底しろボケかす。

486 :名無しさん:2018/11/29(木) 00:41:37.46 ID:EJTNiez+0.net
>>480
自発的に辞めて欲しいって舐めてるな
この発言が本当なら今すぐ組合を解散すべきだよ

20年前の待遇改悪は一応、会社の収支を立て直すという
大義名分があったが、今や役員と労組の馴れ合いのみで、
何ら社会的責任を果たしてない。

そのくせに職場集会の出席率にはこだわるんだよなぁ。
1年前からの出席状況が書かれた紙が回覧で回ってきた時には
笑ってしまったよ。欠席率が高いことを晒してどうするんだよw
組合員には生産性を求めておきながら、君たちは生産性ゼロ
じゃないか。

487 ::2018/11/29(木) 12:17:43.86 ID:VH/DUPAih
そうだ!!4のう

488 ::2018/11/29(木) 12:30:31.90 ID:oZvEY8pj0.net
職場集会は労組の決定事項を伝えるだけの場なのに組合員を参加させて勝手に同意を得たことにしてる

489 ::2018/11/29(木) 12:55:36.16 ID:YlE/6K2Y0.net
ま、自発的にやめるけどね俺は

490 ::2018/11/29(木) 12:59:54.29 ID:GIA+axDO0.net
反対意見を持つ組合員を説得するのが、職場委員の務め。

491 ::2018/11/29(木) 17:27:31.99 ID:SNepnI0S0.net
明日が最終出勤。
1ヶ月海外旅行でリフレッシュして
来年から新天地。年収大幅アップだが
通用するか?今から楽しみwww

492 ::2018/11/29(木) 19:02:46.63 ID:Dt6+53DF0.net
>>492
11月末が最終出勤でもボーナスはもらえるんですか?

493 ::2018/11/29(木) 20:21:47.92 ID:uwIM5O6k0.net
最終出社日と離職日は違うからな
これ常識だからな

494 ::2018/11/30(金) 00:19:26.78 ID:6VmWGfPm0.net
いずれにせよ11月末に在籍してればボーナスはもらえる

495 ::2018/11/30(金) 06:44:26.13 ID:MnA+SMe90.net
>>491
何系に転職ですか?
メーカー?

496 ::2018/11/30(金) 08:14:20.39 ID:3s3Unbui0.net
外資系の投資会社です。
誰でも知ってる有名どころです。
これ以上は身ばれするので。
お世話になりました。

497 ::2018/11/30(金) 10:06:45.27 ID:wd+GgEWf0.net
文系?非技術職か?

外資投資銀行系に転職は、技術職では不可能じゃないのかな。

498 ::2018/11/30(金) 10:11:00.46 ID:wd+GgEWf0.net
例えば、法知識、投資運用業免許の範疇とか、取引時の基本知識だけど技術職で理解してる奴は少ないだろ。投資運用と言えど、それが助言代理業なのか、運用業なのか、で取引スキームを組めないとか。知らんと恥ずかしいことだらけだぞ。

499 ::2018/11/30(金) 11:49:05.27 ID:ye3QwjD50.net
何年か前に投資企業系で技術者募集してるとこ何件か見たことある。そんな専門用語知らないけど、エージェントから紹介された。この人も似た口かも。嘘つき呼ばわりは酷くないか。

500 ::2018/11/30(金) 12:03:06.27 ID:DzhHgA0l0.net
俺はガチだが。ヌルいなオマエは。その程度でよく受かったな。この会社同様、ゴミ扱いされんなよ笑

501 ::2018/11/30(金) 12:04:35.38 ID:DzhHgA0l0.net
ちなみに言っとくが、この会社には世間知らずしかいないからな。

502 ::2018/11/30(金) 12:50:30.26 ID:s5DrbwRF0.net
>>501
(´・ω・)つ鏡

503 ::2018/11/30(金) 19:56:28.02 ID:uQxEQYKO0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

504 ::2018/12/01(土) 03:14:43.71 ID:Gvm/h9bh0.net
経団連 6年連続の賃上げ 企業に呼びかけへ 来年春闘

来年の春闘について経団連は、定期昇給やベースアップなどで6年連続となる賃金の引き上げを
会員企業に呼びかける方向で調整を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729841000.html

505 ::2018/12/01(土) 11:18:00.61 ID:PqKug5qP0.net
純利益2500億なら茄子それなりに出るな

506 ::2018/12/01(土) 11:27:27.80 ID:Zf5zivVI0.net
自分の会社の会社業績加算の基準も知らんの?
社外の人?

507 ::2018/12/01(土) 13:03:38.48 ID:ebV/98Mc0.net
皮肉だぞ多分

508 ::2018/12/01(土) 17:06:52.98 ID:+vFx1GdL0.net
>>505
それが本来は普通の感覚だけどな

509 ::2018/12/01(土) 19:42:20.74 ID:V5iX7xk90.net
>>508
「社員はコスト」が名言の御手洗の感覚は、
他社から見ても普通じゃないってこと。

510 ::2018/12/01(土) 21:17:15.41 ID:3TQWJIXU0.net
見下してるよね。社員を。パンパースつけてないとウンコ漏らす便所のくせに。

入社式の時に「君たちはサラリーマンという人生をこれから30年送りますが、サラリーマン人生も良いものです。云々」言ってるの聞いて、こいつ残り人生数年のガラクタの癖しやがって見下してるな、と感じた。

511 ::2018/12/01(土) 21:51:31.48 ID:yHoblKgx0.net
4月退職を考えてるのですが退職の申し出は法定では2週間前だけどうちの会社は2か月前にすれば大丈夫ですか?

512 ::2018/12/01(土) 23:30:40.26 ID:V5iX7xk90.net
>>510
やっぱ思ったんだ。
演説何回聞いても見下してるって思ってた。
見下してるのを隠す気すらないのか、
無意識に見下せてるのか知らんけど、人格なんだろうな。

513 ::2018/12/01(土) 23:34:49.42 ID:qwZ4DmDi0.net
転職の書き込みしようと思ったら、すでにされてた。どういうこと、この会社?転職者多すぎだろ。とりあえず、ワイは年内で退職です。

一応感想言うと、ホント無能ばっかで記憶にも残らないカスみたいな奴が多かったですハイ。

514 :F:2018/12/01(土) 23:39:46.57 ID:uemJhmlQ0.net
>>513
カス扱いか…
まぁ、新天地でがんばってな

515 ::2018/12/02(日) 00:08:47.91 ID:L/rPUPNY0.net
>>513
他社から転職してきたらキヤノンの無能さがよく理解できる。
キヤノンに発注する企業とかなら既知のことなんだろうけど、
どうしてこんなに頭が悪いのか理解できないほど頭悪い。

516 ::2018/12/02(日) 00:33:51.89 ID:/RdCrKX20.net
>>513
同僚をカス呼ばわりする奴とは一緒に仕事したくないんで、むしろありがとうございます。

517 ::2018/12/02(日) 07:13:39.18 ID:EeUlC2kG0.net
>>513
だいたい周りはカスばかりだとか言って辞めてくんだよね
G4にすらなれないようなゴミが
お疲れさまでしたw

ご協力はありがたいが、まだまだ減らす必要あるんだろうな

518 ::2018/12/02(日) 10:45:50.86 ID:L/rPUPNY0.net
>>517
違うな。誰でも知ってるだろ。
上司が見たこともないほどの無能なのに、
絶対に降格しないのは上司同士が結託してるから。

「Aという技術で解決できます」と言うと「AじゃなくてBだ!」と言い、
そこでAという知識を手に入れて、
発言した人がいない場所で「私はAと思いますよ!」と言ってくる上司もいれば、
サーバ上のデータを突然他の人に見れないようにして自分の手柄になるように
自分の名前に書き替えて自分で承認してしまうとか、
C社の名前をD社に書き替えるとか、
仕事できない上司たちが社内だけではできる上司たちみたいになってるんだよ。
でも全部会社は、その部下たちより上司が勝てるようにする。
なぜなら上司が勝ちという奴も無能で守り合ってる奴らだから。

でも守り合って社内評価高めたところで実際に会うと強烈な無能。
こんな製品、コイツらじゃ本当は絶対に作れない。
市場の人はキヤノンが実力がないと何十年も前から知ってるみたいだけど、
上司と部下の関係がある間柄でしか通用しない。
こんな評価の手口は、ネットが流行る前に中止すべき社風だったのにな。

519 ::2018/12/02(日) 11:21:13.47 ID:A88U+uPL0.net
WLBがホワイトなうちからわざわざ転職するのは基本的に、転職市場で評価される実績を挙げている優秀な人だという事実から目を背けてはいけない

520 ::2018/12/02(日) 13:37:06.01 ID:gp/32+Vy0.net
>>518
長いわw

521 ::2018/12/02(日) 13:40:47.37 ID:npQ7hg330.net
勘違いしてはいけないのは
無能うんぬんは転職した奴の周りの話。社員全員なわけない。
そして転職した奴が優秀かどうか分かるのは転職した後。がんばれよ。

522 ::2018/12/02(日) 13:47:33.04 ID:npQ7hg330.net
転職した先にも無能は一定数いると思う。働きアリの法則のように。

523 ::2018/12/02(日) 16:22:53.54 ID:EeUlC2kG0.net
>>518
とりあえずG3受かってから来い
読んでもらえるわけねーだろw

524 ::2018/12/02(日) 17:31:24.65 ID:ph9K0aYY0.net
来年から夜勤なくなるんかいー

525 ::2018/12/02(日) 19:47:59.44 ID:0cCNTml50.net
無能なのに給料もらえるならいいじゃん

526 ::2018/12/02(日) 20:35:29.58 ID:TxfS/1EN0.net
確かに職場結婚には最高な会社だよな。
嫁は子供理由にあれできないこれ
できない。子供理由で休暇取り放題
でも評価高いし。転勤100%ないし。
嫁もよい会社入ったよ、パート並みの
雑用しかしてないのに試験受かってるからこんなに貰えてだって。まぁ俺も
非常に助かってるしこのまま二人で
しがみつけば老後も安泰だな。

527 ::2018/12/02(日) 20:47:28.32 ID:2wkQSLeJ0.net
いやいや、10年後どうなってるかわからない事業ばっかじゃねーか

528 ::2018/12/02(日) 20:48:40.38 ID:xcPfkvAp0.net
頭の悪い人が多いのは事実だと思います。
アメリカの基準だったら知的障害になる人が何人もいるのは事実です
健常者と区別しないのは政治家や役人の中にも頭の悪い人がいるのがばれてしまうからです。

529 ::2018/12/02(日) 21:00:33.84 ID:ph9K0aYY0.net
なんか無能認定されてて草

530 ::2018/12/02(日) 22:17:32.40 ID:h7wiB9rm0.net
>>527
10年どころか、5年ともたなそう
楽な仕事してると、スキルもつかないし転職できなそうだ

531 ::2018/12/02(日) 22:21:30.76 ID:kCrlDp7u0.net
下手に耐えると時間だけ浪費して致命傷になるからな。見極めは、人それぞれだが、若い奴にとってはリスクでしかない。

532 ::2018/12/03(月) 09:12:15.99 ID:qpP14FK40.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

533 :F:2018/12/03(月) 13:11:40.92 ID:E7pkmV6W0.net
>>532
平成の30年間、ずっと斜陽産業のカメラしか創れなかった無能社員には高い給料払えんだろう。

534 ::2018/12/03(月) 20:00:52.81 ID:d3kg3K/l0.net
売り上げ拡大よりコストダウン
M&A
リストラしない経営はどうなんだろうか?体力あるうちに鉈をふるったほうが
従業員に緊張感が出ていいんじゃ?
大体、年間20日も有給とって忙しい
はねぇだろ。からだ悪きゃ何でも
許されるのは如何なものか!

535 ::2018/12/03(月) 22:52:17.43 ID:GxJSK51d0.net
将来の戦略が無いのにリストラするのはまずい気もするし
コストダウンとM&Aは今は正しい選択だと私は思うがね

536 ::2018/12/03(月) 23:05:29.29 ID:K/ba+PGf0.net
仕事の忙しさと有給とは切り離して考えろよ
そういう古臭い風習やめてくれる?

537 :ななし:2018/12/03(月) 23:10:21.37 ID:0QR/9+DA0.net
>>534
典型的なコストカット施策だよね

まあ、こういう言ってることとやろうとすることずれてる上が多すぎるのも一つ問題なんだがねぇ…笑

538 ::2018/12/03(月) 23:16:07.45 ID:MmuNP6670.net
>>536
ほんとそれ
基本給以外の手当ては一切つかないから唯一の福利厚生だと自分に言い聞かせてる

539 ::2018/12/03(月) 23:45:34.27 ID:QSBhJsQt0.net
>>535
まずいのはリストラじゃなくて将来の戦略がないことだろう

540 ::2018/12/04(火) 04:30:32.78 ID:5Rvb8XVc0.net
小野寺五典は知的障害です。
支持者も知的障害です。
小野寺の地元の学校でIQ テストを行ったところ生徒の8割が知的障害でした。
よく調べてみると教職員の8割も知的障害でした。
それ以上の調査は行われず国によって隠蔽されました。
本当です。

知事をやっていた浅野史朗もテレビカメラのまわってない場所では常に意味不明なことばかり言っています。
本当です。

541 ::2018/12/04(火) 04:45:40.01 ID:5Rvb8XVc0.net
>>533
天○でさえ精神論でアメリカに勝てると考えています。
本当です。

542 ::2018/12/04(火) 06:09:42.93 ID:xOughV5u0.net
早く来年のカレンダー決めて欲しいわ。
業務計画がいつまでも仮のままになって困る。

543 ::2018/12/04(火) 20:53:29.50 ID:F/NvOuYI0.net
適当にやって主任になって適当に残業して1000マンこえて、もうしわけないが、転職するきになれん
多分できないが

544 ::2018/12/04(火) 21:17:51.11 ID:cKQXirTa0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

545 ::2018/12/04(火) 21:19:41.33 ID:cKQXirTa0.net
斜陽産業
将来性なし
業績下方修正
株価低迷
そして、この低年収か笑笑

なにがワークライフバランスだ笑
バカかお前らは笑笑

546 ::2018/12/04(火) 21:20:59.53 ID:cKQXirTa0.net
業績下方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL25HEP_V21C18A0000000

547 :人事:2018/12/04(火) 22:09:44.83 ID:A/U++NnR0.net
>>545
whoよりあなたは特定済みです。明日、メール連絡する予定です。

548 ::2018/12/04(火) 22:30:30.88 ID:di0kMsyU0.net
>>539
将来の戦略を立てるための手段の一つとしてのM&Aだとおもうよ

549 ::2018/12/04(火) 22:42:27.10 ID:XmkJSNkvB
2000年前後の、複写機のデジタル化やカメラのデジタル化を支えたのは、現在の50歳前後の世代である事は間違いない。
しかし、今も昔も先頭を走っていたではなく、先駆者利益と言うよりも事業規模でカバーできていたにしか過ぎない。
それらを、あたかも成功体験の様に引き出すからタチが悪い。
時代は常に変化してるんですよ!50代の部長以上が集まって先を考えるのh無理。
50歳役定ぐらいを導入して、会社を若返らせないとマジでやばいな。
あと数年を逃げ切れればと考えている輩に権限はいらない!

550 :名無しさん:2018/12/05(水) 03:51:00.58 ID:lB46VU+x0.net
>>548
メディカル、アクシス、、オセの費用対効果を教えてくれ
最近の買収ではトッキぐらいしか、将来性のある事業が見えない

551 ::2018/12/05(水) 05:15:22.78 ID:VkxZpp5C0.net
どんな会社がグループ会社に加わったところで、本体の業績も待遇も変わりませんよ
連結会計の数字が上がるだけ
そのM&Aの資金を稼ぐために本体の社員はひたすらコストカットを行うこと

552 ::2018/12/05(水) 06:12:02.37 ID:8vlK36Ex0.net
>>551
本体の社員未来無さすぎだな・・・
コストカットの中、未来の飯の種もなく、ただ衰退産業と共に滅びの時を待つのみ

553 ::2018/12/05(水) 07:48:02.00 ID:rJacm+Lw0.net
>>551
子会社の利益から本体は配当もらってる。
ボーナス計算式は経常利益ベースだから子会社の業績が無関係ではない。

554 ::2018/12/05(水) 09:17:01.80 ID:cjLLjG8/0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

555 ::2018/12/05(水) 09:18:07.85 ID:cjLLjG8/0.net
給料やっすいなあ

556 ::2018/12/05(水) 12:52:01.84 ID:AfkOuVVE0.net
株価なんで上がらんの?
ここ数年ずーっと。
配当減らしたん?

557 :ななな:2018/12/05(水) 17:42:31.76 ID:bo5JvPXb0.net
>>556
弊社の将来性の無さを、投資家にも見透かされているから。

558 ::2018/12/05(水) 18:22:17.45 ID:sIV8lE6M0.net
将来性そんなにない?
既存事業、特にカメラはもう浮上はないと思うけど映事や周辺は後5年くらいは行けるのでは?
5年の間にトッキとアクシス成長して、5年後には余剰な50代定年で勝手にコストカットされれば事業継続は出来るかなと…
まあ5兆円は夢としても3兆円の売上規模は維持できそうな気がします。

やめるので関係はないけれど

559 ::2018/12/05(水) 19:20:12.99 ID:NIOKWi2H0.net
元経団連会長が会長やってる限りダメだろうな
経団連会長なんて、老害の代名詞みたいなもんだ

経団連「会長室に初めてPC設置」「会長のメールに職員驚く」読売記事にネット騒然 広報「PC無かったのは事実」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/24/news133.html

560 ::2018/12/05(水) 19:45:30.70 ID:IzTFv5gZ0.net
アップルが有機ELを見限ってマイクロLEDに力を入れたんでトッキも危ないかな

561 ::2018/12/05(水) 19:56:38.47 ID:kiZl3Tov0.net
既存社員の雇用の受け皿という観点で、未上場の数百人規模の会社を買って短期間で数千人規模に成長させると言うならM&Aも悪くないと思う。
しかし、現実はすでに数千人規模に膨らんだ企業を従業員ごと買って、しかも大して成長しておらず、雇用の受け皿になっていない。

562 ::2018/12/05(水) 21:22:23.41 ID:1XOrNzxj0.net
あ、何辛気臭ぇこと言ってんだ?
代わりの人材なんかいくらでもいんだろが。代替部品と同じで取り替えりゃいいだろ。そんで、そいつらに将来の事業を立ち上げさせろや。

563 ::2018/12/05(水) 21:26:05.69 ID:1XOrNzxj0.net
若い奴らはゆとりだからな。もっと会社のために働かせて。責任をどんどん負わせて、失敗経験もさせながら仕事にやりがいを感じさせたら良いんじゃねぇのか。若い奴らを使ってどんどん事業を育てさせれば良いだけだろ。

564 ::2018/12/05(水) 21:28:02.25 ID:1XOrNzxj0.net
若い奴らにどんどんやらせろ。
俺らの指示に従ってればええから簡単だろ。

565 :anonymous:2018/12/05(水) 21:36:31.21 ID:BugNzvmK0.net
複写機作ってる会社が経費削減でコピー枚数減らしましょう。カラー禁止。両面、2 in 1ってやってるんだから市場の伸びもへったくれもあったもんじゃない。

566 ::2018/12/05(水) 21:54:29.68 ID:xQDAM7mjN
>>565
そのくせに、ドラム清掃してないから縞(スジ)が多くて字が読めないry

567 ::2018/12/05(水) 22:27:18.37 ID:F1GBInA00.net
>>565
まさに、それなW

568 ::2018/12/05(水) 22:38:05.51 ID:u9fP79gH0.net
>>550
経営者じゃないから分からないけど
直近リターンだけ見て未来のリターンを計測することは不毛だ

569 ::2018/12/05(水) 22:45:07.12 ID:rvFBeGbF0.net
え、この人、アタマ大丈夫?何より、この会社自体、目先のことしか考えてないだろ笑

570 ::2018/12/05(水) 22:46:43.81 ID:rvFBeGbF0.net
>>562
こういう物の言い方するオッサン心当たりあるわーwwwこんなオッサンばっかだよね。

571 ::2018/12/06(木) 00:26:33.05 ID:FSi0eLUG0.net
監視カメラって、そこそこ他社も入りやすいから、スマホと同じで勝てない気がするが、実際どうなの

572 ::2018/12/06(木) 00:28:43.60 ID:qCw+5LD00.net
最近、乗っ取られてたやん

573 ::2018/12/06(木) 19:36:59.15 ID:XVeUjqbF0.net
おい、株価ダダ下がりだぞ笑
お前ら、バカだから買い支えるんじゃねーのか、おい。

574 ::2018/12/06(木) 19:38:18.13 ID:XVeUjqbF0.net
買います、て言ってだ奴いたよな?
下がってんぞー。

575 ::2018/12/06(木) 19:40:13.68 ID:mjlu3ty20.net
給料安くて、株なんか買えないな。その日暮らしに必死だからなあ。

576 ::2018/12/06(木) 20:16:53.48 ID:YUey6kai0.net
夫婦で管理職なんているから
世帯年収2000だな。
うちは1600
金が貯まってしかたない。
リーマンでオクリビト。
嫁の給料すべて貯金だし。
定年時どうなっちゃうの〜
ドンだけ〜

577 ::2018/12/06(木) 20:45:06.89 ID:iJ8cCSld0.net
くしゃみエチケット

まったくなってないやつ多い。
横向いてノーハンドでくしゃみしたり
机の下にくしゃみぶちまけたり。
異常だよ。
会社としてなんとか啓蒙ならんのか?
気持ち悪くて仕方ない。


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

578 ::2018/12/06(木) 21:16:11.85 ID:zlwrkc2y0.net
ダブルインカム羨ましいな、こちらは万年G2なので貯蓄すらできないよ

579 ::2018/12/06(木) 21:30:31.43 ID:PY2P1bIJ0.net
そういえば、オセではリストラやってるのかな?

大規模じゃなさそうだけど。

https://www.oce.com/agreement-with-works-council-on-reorganization/

580 ::2018/12/06(木) 21:30:52.27 ID:cTJ+wnWM0.net
エンジンが2馬力でも車重も2倍だからな
妻帯者なら1億程度では老後安泰とは言えんぞ

581 ::2018/12/06(木) 21:51:40.53 ID:ANGvut410.net
インフレになれば現金の価値も下がるしな。

582 ::2018/12/06(木) 22:08:55.12 ID:FIMIkjsh0.net
リコーだってゼロックスだってM&Aはやりまくってる

583 ::2018/12/07(金) 00:16:49.95 ID:XWm4wfff0.net
世界的に株価が暴落してる。買い場。

584 ::2018/12/07(金) 00:33:24.05 ID:oVnMMxlu0.net
詫びチキ貰いに行く奴おる?

585 ::2018/12/07(金) 07:56:18.58 ID:dz3yhMKs0.net
ナス平均101

586 ::2018/12/07(金) 11:14:04.71 ID:hszUS8WX0.net
>>577
会社に直接言ってもむだ
ここに、その異常なやつの情報を晒した方が早い
イメージダウンにつながると思えば会社も何らかの対応するからね

587 :ななし:2018/12/07(金) 13:10:51.83 ID:sTqJLYsS0.net
>>586
>>577
>会社に直接言ってもむだ
>ここに、その異常なやつの情報を晒した方が早い
>イメージダウンにつながると思えば会社も何らかの対応するからね
あほか、ガキじゃないんだから直接そいつに言え、
ダメなら上司に対処させろ
会社全体巻き込まないでくれ

これ以上幼稚園の様なルールが増えたら、うんざりだ

588 ::2018/12/07(金) 14:34:28.43 ID:hszUS8WX0.net
>>587
そうですよねー
幼稚園の様なルールも守れていない、社員情報が晒されるのは恥ですもんね

589 ::2018/12/07(金) 18:29:05.22 ID:XWm4wfff0.net
ボーナス平均より上だった。G3。

590 ::2018/12/07(金) 19:15:56.63 ID:kkMk9zDF0.net
インフレとか保険屋のステマを信じてるやついるんだ

591 ::2018/12/07(金) 19:38:05.06 ID:JIS2cOjX0.net
ステマってどういう意味?

592 :トリンドル:2018/12/07(金) 21:08:54.23 ID:8F7PZ3s50.net
鳥飼洋行ちゃん

酒癖悪いから、飲み会シーズン心配だわ

593 ::2018/12/07(金) 22:01:30.47 ID:bHQvYUFN0.net
>>580
夫婦36で1.2億貯金。自宅マンションともう一つマンション。ローンなし。まあ、外食もサイゼリヤ、地味に生きてます。地味に生きましょう。

594 ::2018/12/07(金) 22:25:58.44 ID:N1USaC/W0.net
自分は資産3億越えた。リーマンショックの底値の時に株を買いまくった。
いまタワー暮らし。
二輪車と株で其なりの資産作った
から、いつリタイアしてもいいかな?

595 ::2018/12/07(金) 22:37:29.39 ID:cthKy9vp0.net
わいは仮想通貨で貯金800万が30万になった。

596 ::2018/12/07(金) 22:38:02.02 ID:pSz2h5T30.net
すげぇなおまえら

夫婦で年収2300万ぐらいあるけど貯金は家買ったから3000万ぐらいしかないわ

597 ::2018/12/07(金) 22:38:24.59 ID:cthKy9vp0.net
あ、今見たら20万だったわ。

598 ::2018/12/07(金) 22:58:16.55 ID:gPFtxnrL0.net
ひゃくぱー嘘。

頭禿げ過ぎの妄想特許の書き過ぎで、現実すら妄想化しだしたか。ハゲるのは頭だけにしておけ。

599 ::2018/12/07(金) 23:02:27.59 ID:gPFtxnrL0.net
そもそも、夫婦36で1.2億貯金て、どんな元手の膨らませ方だ?さらに、マンション二戸所有。

大体入社してからの手取りで計算して明らかに合わない上、同期結婚を初年度でやって元手を作って更に投資かを完全成功させる。明らかな嘘丸出し。

600 ::2018/12/07(金) 23:07:08.53 ID:gPFtxnrL0.net
普通に、投資なく計算したら貯金できない。

条件としては、同期夫婦として入社一年目に結婚して夫婦合わせて、一年目からそれぞれ年収1000万として計収入二千万で12年勤務で条件があってくるレベル。

足し算すらできない小学生がつく嘘だな。。

601 ::2018/12/07(金) 23:35:11.03 ID:Jj+dZu9c0.net
手取りだと、G3になっても入社一年目のボーナスから20万くらいしか増えない。
控除鬼畜すぎ。

602 ::2018/12/07(金) 23:38:50.08 ID:pSz2h5T30.net
>>601
どういう計算だ?
人事評価中位のA2なら手取り80万ぐらいあるだろ

603 ::2018/12/07(金) 23:59:38.38 ID:26IhgXh20.net
等級内グレードや扶養の有無、前月給与によっても変わる。

604 ::2018/12/08(土) 00:10:29.32 ID:lCM02jlw0.net
自分の親父がN證券の役員だったから
株の指南受けて助かった。配当だけで
年収越えてるし。あくせく働くのまじ
バカらしい。

605 ::2018/12/08(土) 00:52:45.87 ID:AueJcnuO0.net
なんでここにいるんですかねえ…

606 ::2018/12/08(土) 03:18:36.58 ID:jI8+bmAUQ
井の中の蛙大海を知らず
今月もまた辞めて行く。
まぁ、直ぐに間違いであったと気ずくだろう。
一体、如何程の能力あると考えていたのか?
ここで身に付けた技術?笑わせるなよ!

607 :トリンドルではない方:2018/12/08(土) 09:44:05.83 ID:xU+9oVlz0.net
鳥飼洋行ちゃん

酒癖悪いから、飲み会シーズン心配だわ

608 ::2018/12/08(土) 11:14:28.33 ID:axRLNBLK0.net
10年くらい株FXやってるけど資産が増える気配すらない。減ってないだけマシだけどね。才能ねーな。

609 ::2018/12/08(土) 12:19:59.00 ID:Zpqa2wXa0.net
>>608

今年20%稼げてなかったら、株は止めた方がいいかも。
FXは知らない。

610 ::2018/12/08(土) 12:50:49.62 ID:o7BnRQQs0.net
手数料込みのリターンが+0%を上回るなら
日本円の現金を保有するより見込みある

611 ::2018/12/08(土) 12:53:29.90 ID:UD/BCwRd0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

612 ::2018/12/08(土) 12:55:25.79 ID:UD/BCwRd0.net
相変わらず、ハゲじじいどもの妄想には付き合ってられんな。貧乏人は、貧乏人らしくこじんまりと正月を過ごせやゴミども。

613 :セブン:2018/12/08(土) 14:32:14.55 ID:HNsTwfTl0.net
もう評価って決まってるんですか??

614 ::2018/12/08(土) 16:34:42.91 ID:vzzvRzEb0.net
ここの底辺平社員にも平均101万のボーナスがでるのか。。

615 ::2018/12/08(土) 16:38:37.96 ID:Y+kpSWAV0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円 



40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b


キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

616 ::2018/12/08(土) 16:40:33.56 ID:Y+kpSWAV0.net
オマエらボーナス平均は鵜呑みにするのに、30代で平均500万てのは認めないのは何故だ?安すぎるだろ。

617 ::2018/12/08(土) 18:12:18.21 ID:5nIU6x7l0.net
>>614
出ません。
優秀とされた者にメリハリをつけて配分され続けます。

618 ::2018/12/08(土) 18:38:52.26 ID:jXO2rBlv0.net
>>613
面談の前に決まってる

619 ::2018/12/08(土) 22:34:24.93 ID:ShHbEE4I0.net
面談の時に自己評価が受け入れられた事は無いよね。
上司が付けた評価が自分の判断と違っていても論破できた事はないよ。

そもそも、ここで論破する勢いで議論したら、その後の仕事や人間関係に差し支える。

上手く出来た仕組みだよ。

620 ::2018/12/08(土) 22:39:25.33 ID:Y+kpSWAV0.net
あれ何の意味があんのマジで。くそ時間の無駄だろ。

621 ::2018/12/08(土) 22:48:04.78 ID:OIOCz9SL0.net
散々述べられたように評価面接なんて直属上司との
評価「根回し」の場でしかないから如何に直属上司
の機嫌を取るかが問われる
それに反して楯突こうものなら会社に離反する事になるし
仮に上長以上とコネを持ってても「面倒臭いヤツ」扱いになる
所詮はサラリーなんだから八方美人以外、実力有っても蹴落とされる仕組み
とはいえ、どこへ行っても大して変わらないけどな
正論なんか言っても誰も聞いちゃいない

622 ::2018/12/08(土) 22:57:09.06 ID:JVzY9F5g0.net
てか、そもそも論として、実力主義であるのに相対評価てのが、この会社の胡散臭さを全力で発揮してるよね。あれを突っ込まずに実力主義とか、日本式実力主義とか訳分からんこというんだろ。

623 ::2018/12/08(土) 23:04:20.43 ID:MKIYLe/D0.net
原資が限られてるから。最初から相対主義って言った方がいいのか。

624 ::2018/12/08(土) 23:49:46.80 ID:JVzY9F5g0.net
この会社にいて、実力主義であることのメリットを感じたこともなければ、実力主義であるとも思ってない。どこからどう見ても年功序列。外には実力主義であると言ってる時点で矛盾だらけ。

625 ::2018/12/08(土) 23:54:15.71 ID:9ycyxjFu0.net
実力主義でないことを証明するのは容易で、役員、部長、課長、それ以下の年齢構成比を出せば、実力主義なんかでないのは明白。要は、社員の給与削減の為の単なるコストカットでしか機能していない。

626 ::2018/12/09(日) 00:01:40.27 ID:ppieh7uz0.net
なんか
ネット上のお前ら と 現実世界のお前ら
ってネタ思い出した

627 ::2018/12/09(日) 00:11:28.96 ID:a29vSGI40.net
年功序列かと言われればそうでもないが、実力主義だとは口が裂けても言えんわな
まあとりあえずリストラするとこから始めようか(笑)

628 ::2018/12/09(日) 01:00:18.77 ID:AD3/ovNP0.net
俺は基本年功序列で、
有能で出世の速い奴がたまにいて、
一定の能力に満たない奴はSATでフィルタリングされる今のシステムなかなかいいと思うで。
完全実力主義、成果主義は人間関係ギスギスしそうで嫌だわ。

629 ::2018/12/09(日) 09:42:37.32 ID:P6yObt1Q0.net
>>628
俺もこれに同意。
てか、ほんとに実力がある奴は実力主義に則した評価になってるよ。
ほんとに実力主義したいなら外資企業でも行ったらいい。

630 ::2018/12/09(日) 10:28:59.09 ID:Os3ZtlbT0.net
すでに大分ギスギスしてるけどな。

631 ::2018/12/09(日) 10:32:53.45 ID:UMq3t3P70.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

632 ::2018/12/09(日) 10:34:28.84 ID:UMq3t3P70.net
年収見る際は、平均年齢を考慮するのが超重要だな。平均年齢あげれば、平均年収は上がるからな。

633 ::2018/12/09(日) 10:39:32.14 ID:6F3LtWig0.net
よくある質問
この年収は、生活残業代込みの年収なのか?
→御認識の通りです。

自己啓発、私的コミュニケーションとは?
→残業に含まれない各自の学習時間です。残業代は支払われてないです。後は、察しろ。

こんなとこかな(  '¸' )

634 ::2018/12/09(日) 11:04:19.51 ID:nr8fET/R0.net
俺の部署は5年前から忘年会をしなくなった
退職者の送別会もしない
ギスギスしてます

635 ::2018/12/09(日) 11:13:23.31 ID:KE+P6IN70.net
コミュニケーションがすごく上手いと役員に言われてる奴は、
ご飯論法の達人だった。それは役員も分かってた。
問題解けなくてもコミュニケーション上手いと評価上がる会社だったなんてね。

636 ::2018/12/09(日) 11:13:59.36 ID:KE+P6IN70.net
コミュニケーションがすごく上手いと役員に言われてる奴は、
ご飯論法の達人だった。それは役員も分かってた。
問題解けなくてもコミュニケーション上手いと評価上がる会社だったなんてね。

637 ::2018/12/09(日) 11:31:08.58 ID:QIc8QY3+0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

638 ::2018/12/09(日) 11:32:01.22 ID:vNSkt1Ti0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

639 ::2018/12/09(日) 11:34:18.95 ID:LQfg9sBJ0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

640 ::2018/12/09(日) 11:49:59.09 ID:AD3/ovNP0.net
↑のレス10件、『一定の能力に満たない奴』が書いてそう。

641 ::2018/12/09(日) 12:04:01.08 ID:PNajVCFK0.net
1時間に10件の怒涛の書き込み、必死すぎwww
なんでわざわざID変える小細工してんの?

642 ::2018/12/09(日) 16:38:50.37 ID:QMu58uqt0.net
女の結婚年齢が16歳だったのはおじいちゃんが若い女と結婚したかったから。
本当です。
政治家はそんなことしか考えていません。
政治家が経済を考えるのは頭がいいとかかっこいいと思われたいからです。
本当です。

643 ::2018/12/09(日) 16:41:36.38 ID:QMu58uqt0.net
受け入れがたいかもしれないが外人から見たら日本のアイドルより皇族の方がましな顔に思える

644 ::2018/12/09(日) 18:32:35.47 ID:Vay/jnNN0.net
流石大企業ボーナス100越えですか

645 ::2018/12/09(日) 20:53:48.24 ID:kbkJlKDL0.net
年俸制みたいなもんだから

646 :御手洗:2018/12/09(日) 21:06:26.73 ID:YAOGpPTy0.net
人事のクソ 何が保険控除の証明書が未提出だ
台紙にカッチリ糊付けしてから送るのに忘れるわけないだろ
無くしたなら正直に無くしましたごめんなさいって言えよ
この会社のごめんなさいって言ったら負けだから絶対に謝らない文化大嫌い

647 ::2018/12/09(日) 23:16:17.53 ID:/mcwu5Tc0.net
同業他社に比べ百万以上年収を下げられている中で、賞与の業績連動額が数万上がったくらいで一喜一憂することはないわ

648 ::2018/12/09(日) 23:16:42.49 ID:QMeY2imB0.net
>>628
>>629
同一人物なの?
芝居クサさが笑ってしまう

649 ::2018/12/09(日) 23:39:38.46 ID:sgf3jR+c0.net
責任を押し付け合う文化

650 ::2018/12/10(月) 00:17:20.58 ID:7b4bmLRP0.net
当たり前じゃん
余計な責任や仕事は受けずうまい話だけ請け負って
あとはだらだら生活残業でG3年収800位でいい

651 :名無しさん:2018/12/10(月) 07:00:04.87 ID:EbWVUFCC0.net
G3で800万って残業代込みじゃないと行かないだろうw

652 ::2018/12/10(月) 07:08:40.85 ID:4e3gjxNR0.net
生活残業って書いてるじゃん

653 ::2018/12/10(月) 09:07:24.74 ID:wOtN/Gtw0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

654 ::2018/12/10(月) 19:04:03.68 ID:ro995lmx0.net
G4になるまでは頑張って、あとは惰性

655 ::2018/12/10(月) 22:42:46.51 ID:BhvncHhH0.net
なりたてG3だと800万円いくのに残業500時間は要るぞ

656 ::2018/12/10(月) 22:54:16.06 ID:YYMy3r3N0.net
今年は残業460時間くらいだわ

657 :トリンドルじゃにあよ:2018/12/11(火) 01:18:41.88 ID:RJ0lBSxm0.net
鳥飼洋行ちゃん
酒癖悪いから、忘年会シーズン心配だわぁー

鼻っから参加しなきゃいいんだけど

658 ::2018/12/11(火) 03:08:52.54 ID:ebxPPafu0.net
>>651
>>655
そんなのG3なら知ってる。知らないってことは…、察して差し上げろ

それにしても粘着コピペ君キモいな 基地外

659 ::2018/12/11(火) 09:21:04.41 ID:0GGQ0DRM0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

660 ::2018/12/11(火) 09:21:43.03 ID:O21yXLxC0.net
妄想もはげしいな。ハゲだけに。

661 ::2018/12/11(火) 10:35:26.77 ID:2p4HTT5j0.net
安倍夫妻は色黒の人を土民と呼びます。
梅宮辰夫のことも土民と呼んでいます。
本当です。

662 ::2018/12/11(火) 20:10:15.59 ID:ZhmxJh1K0.net
>>659
基地外1
>>661
基地外2

いつの間にか基地外が増えててワロタw

663 ::2018/12/11(火) 20:29:04.30 ID:VqLhyA7r0.net
勤務時間じゃないんですかねぇ。

664 ::2018/12/11(火) 21:13:09.87 ID:hytE1t860.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

665 ::2018/12/11(火) 21:14:28.85 ID:hytE1t860.net
その3か?ワンパターン、ハゲはいきくせぇから喋んなカス死ね

666 ::2018/12/11(火) 21:14:58.42 ID:hytE1t860.net
てか、やっすハイ薄給薄給

667 ::2018/12/11(火) 22:48:30.71 ID:8OPgSNLG0.net
ハゲ老害は発言禁止にしようぜ。ジジイは生きてる価値ないゴミだから。

668 ::2018/12/11(火) 23:56:17.85 ID:W8gDjEaf0.net
品が無いな小学生かな

669 ::2018/12/12(水) 14:41:32.93 ID:3dfmEa1e0.net
人を殺すような気違いが隔離されないのは皇族と政治家の意向。
精神障害を日本の美徳と考えているから。
本当です。
東京の一等地でそういった事件は起こらない。

670 ::2018/12/12(水) 17:39:40.05 ID:lS8hXSrf0.net
来年、プロモーションあるかな………

671 ::2018/12/12(水) 22:40:37.60 ID:bjnfAGi40.net
大分事業所とかいう従業員のモチベーションを下げるだけの事業所は
無くなればいいのに
異動の時期は本当にストレス溜まる

672 ::2018/12/13(木) 00:41:33.33 ID:hhfaL+0g0.net
大分事業所行きなんて少数だし
身バレするぞ

673 ::2018/12/13(木) 06:36:44.71 ID:XtOPLi6M0.net
少数でもないぞ被害者は
異動になった人も気の毒だが、異動にならなくても定期的にストレス
プライベートへの影響も大きいから、ライフプランなんてあったもんじゃない

674 ::2018/12/13(木) 06:41:26.04 ID:XtOPLi6M0.net
何か納得できる理由があっての異動ならまだ分かるんだが、
何の脈絡もなく、仕事の引き継ぎもまともにできないくらい直前になっての内示だからな
何がワークライフバランスだ、クソが

675 :名無しさん:2018/12/13(木) 06:52:28.67 ID:qqLN5dyc0.net
あれ、住所変更が必要な拠点への異動の内示は1ヶ月以上前じゃなかったっけ!?
まぁ大分行きがありそうな産業機器作ってるところかとかイメコミじゃないからあまり関係ないけどw

676 ::2018/12/13(木) 06:58:54.26 ID:XtOPLi6M0.net
そう
だからちょうど1ヶ月も含まれるんだよ
転居でも近場ならともかく、大分みたいな僻地だと全然足りない

677 ::2018/12/13(木) 07:27:30.42 ID:wiAG7xPZ0.net
温泉もあるし釣りも登山も楽しめるし、ご当地グルメもいろいろあって住めばいい所だぞ。

678 ::2018/12/13(木) 07:35:27.63 ID:XtOPLi6M0.net
>>677
温泉も釣りも登山も全く興味が無いんですよね…。
是非ずっと大分にいていただきたいです。
あなたが他へ異動すると、代わりに誰か行かされるので。

679 ::2018/12/13(木) 07:42:54.55 ID:axPGWZKw0.net
単身者ならいいけど家族がいると僻地転勤は嫌だろうねえ。それこそ転職すべきタイミングだよ。

680 ::2018/12/13(木) 09:10:42.95 ID:nVIxDA4J0.net
中には単身赴任で喜ぶ人もいるだろ
独身だと今の住居の退去もしなきゃいけないから大変
それに守るものも無いからあっさりと辞めていきそう

681 :名無しさん:2018/12/13(木) 20:04:41.06 ID:CNXZV5P60.net
そんなに嫌わなくても・・・大分市民の俺涙目

682 ::2018/12/13(木) 21:06:45.58 ID:TCCVR7UX0.net
田舎に住みたかったらこの会社なんか受けてない。
何が楽しくてあんな僻地に。

ほんとロシアンルーレットみたいでいつもストレス。
残る方も行く方も可愛そう。
どうしてこうなった?

683 ::2018/12/13(木) 21:10:58.86 ID:rJAd7hrg0.net
取手と大分はどっちが嫌ですか?
同じくらい田舎でしょうか?

684 ::2018/12/13(木) 22:17:21.83 ID:eWLSmeNL0.net
地図みろよ
ヴァカが

685 ::2018/12/13(木) 22:27:34.85 ID:HM4427kc0.net
砦は一応一時間以内で都心にでれるからね。

686 ::2018/12/13(木) 22:42:34.10 ID:rJAd7hrg0.net
>>684
すいません
どちらが嫌か
田舎かを聞きました
地図みてわかるんですか?
仕事出来ない典型的な人ですね
派遣から社員か大分採用ですね
よろしくお願いいたします。

687 ::2018/12/13(木) 22:48:11.58 ID:W1BKi7T00.net
神奈川に家買って2月入居なのに取手異動の後輩…
東京横横断かよ
単身でもいいと言われたらしいけど家買うと異動はほんとだな

688 ::2018/12/14(金) 00:20:02.55 ID:e7Xn9jTK0.net
>>687
家買ったやつや子供がいるやつは辞められることはないと思われてるからな
人質みたいなもんだ
俺は独身だから、多少収入減ったとしても大分異動なら転職するつもりだ

689 ::2018/12/14(金) 00:25:14.91 ID:e7Xn9jTK0.net
>>682
会長にゴマすってる一部の上層部のせいだろう
自分は行かないから他人事で、従業員のことなんて考えてない

690 ::2018/12/14(金) 01:00:54.45 ID:wAyT/zan0.net
おやじっちはよしなんかなぁ

691 ::2018/12/14(金) 01:03:29.37 ID:cv6zcNhF0.net
長距離通勤とか交通費無駄なのにね

692 ::2018/12/14(金) 12:27:04.38 ID:hY1ctuZu0.net
>>687
俺は持ち家あり子持ちだけど、僻地や海外なら退職するんでって公言してるわ

おかげで京浜地区から出たことは全く無い

693 ::2018/12/14(金) 16:48:02.51 ID:iG8O2+au0.net
入社して20年マルコから出たことねえ

694 ::2018/12/14(金) 21:45:09.07 ID:SQbBEa0E6
>>693
君見たいのが居るから…お察し。

695 ::2018/12/14(金) 21:35:49.05 ID:/HXFHwXo0.net
建前ではワークライフバランスとか言ってるけど
・有給を計画的に取得する文化がない
・割と直前になってから休日出勤を打診してくる
・異動は何の前触れもなく唐突に直前に

要するに計画性がない。設備投資も困り出してからやっとこさ動き始める。
この会社の一番ダメなところだと思う。

696 ::2018/12/14(金) 23:18:58.13 ID:yz7F8/yV0.net
正直、もうどうでもいいけどね。

697 ::2018/12/15(土) 02:13:05.61 ID:Cq3jNw0H0.net
社内監査があって、
監査で指摘されないように帳票類作らせての繰り返し。
こんなオナニー業務ばっかりやってるうちの管理職にはもうウンザリ。

698 ::2018/12/15(土) 04:24:36.84 ID:eCKSy8cL0.net
上痛の伊村、テメェを絶対許しはしないからな。覚えてろよ加齢臭くせぇジジイが。

699 ::2018/12/15(土) 05:09:55.82 ID:0sIWLiGz0.net
表向きどおり、早く実力主義を実現させた方がいい

40代、50代のゴミ管理職排除がこの会社を再生する近道ですね。降格でもいいからホントどうにかして欲しい。

700 ::2018/12/15(土) 07:57:42.80 ID:hayFTvqY0.net
実力主義を掲げているからそれと乖離している今の状況を批判されるのならば
実力主義を掲げるのをやめるという解決策を取る

701 ::2018/12/15(土) 13:49:21.57 ID:+k9tdm3G0.net
鳥飼洋行ちゃん酒癖悪いから、
忘年会シーズン心配だわー

702 ::2018/12/15(土) 23:24:04.86 ID:fwAnqDL00.net
うちの職場は介護施設状態で日常生活もままならない人達の世話が業務になっている。驚いた事に彼らは給料を貰える仕組みさえ理解していない。実力主義、成果主義と程遠い慈善事業。しかも彼らの待遇は何故か優遇されている。

703 ::2018/12/15(土) 23:54:07.50 ID:kM172L1P0.net
基地外A…コピペ君
基地外B…統失君
基地外C…実力主義マン
基地外D…鳥飼ファン

このスレの四天王

704 ::2018/12/16(日) 07:27:51.46 ID:qrrCJlMv0.net
>>686
だからお前はヴァカって言われるんだよ

705 ::2018/12/16(日) 09:33:26.11 ID:l8A7fij60.net
>>702
この会社は手遅れだよ。
実力無いのに優遇されるために、実力無い管理職たちが立場を守り合ってる。

それに、そいつらは妬み僻みがすごい。
自分よりも良い品物持ってたり、美味しそうな物を注文したら、くそーって言い合ってたりした。
部下が買った家が自分の家より会社に近かったりしてもね。

さらにすごいケチ。
部下より年収高いのにとにかく割り勘にこだわる。

でも、そういう奴らほど会社で優遇される。
意味不明な社風だよ。

706 ::2018/12/16(日) 10:07:24.04 ID:5fsKsdY10.net
>>703
と、粘着ゴミかす禿げジジイがほざいております笑

707 ::2018/12/16(日) 10:53:38.25 ID:W3Lbh8V00.net
>>705
偏見すぎてわろた
自分の状況が会社全体でも同様なんて思わない方がいいぞ

708 ::2018/12/16(日) 11:47:27.85 ID:UrJ+38cB0.net
実力主義とかいうけど、成果上げても試験受かってないから給与据え置き!等級低いからボーナスここまで!

実力主義は上辺だけでこき使うための詭弁。
そもそも、どれだけ高度なことをやってもそれを理解、評価できる見識も能力もない評価者だらけだからどうしようもない。

役割シートも中身薄くてしかも課員全員コピペだしサボりすぎやろ。

709 ::2018/12/16(日) 12:14:10.66 ID:DgWYVs4P0.net
役割1 開発業務
「四半期までに装置データ取得ソフトウエアを実装する」

役割2 開発業務
「四半期までに装置データ取得方法を確立すること」

こんなんだろ?

710 ::2018/12/16(日) 12:17:08.79 ID:DgWYVs4P0.net
具体性ない曖昧な文章が大いに許されてるから。東芝同様チャレンジ制度そのもの。

711 ::2018/12/16(日) 12:24:30.06 ID:DgWYVs4P0.net
お前らバカだから気づいてないけど、こういう契約書に合意させられてるということだぞ。こういう文章が許される時点で業務はブラック化する。

人によっては、ゆるい仕事にも、かなりキツい仕事にも出来るので。

712 ::2018/12/16(日) 15:18:03.96 ID:mT+DrzJY0.net
ガバガバ業務ワロタ。自分たちで定義できない業務を、いい感じに丸投げ→具体化させて成果だけ搾取ってことですね。ナイスジョブストレッチ。

713 ::2018/12/16(日) 15:59:09.14 ID:l8A7fij60.net
>>708

> 実力主義は上辺だけでこき使うための詭弁。
そもそも、どれだけ高度なことをやってもそれを理解、評価できる見識も能力もない評価者だらけだからどうしようもない。

それな。出来ない奴らが上にこびりついてるデメリット。
こんなことも知らんのかと言う奴も単に出来る奴から知識を部分的に聞いて知ったかしてるだけだから、思考はアホ丸出し。

714 ::2018/12/16(日) 17:13:27.61 ID:7c7faaGu0.net
日本の政治家や皇族が行っている権力闘争は一般人が聞いたら卒倒するほどくだらない内容

715 ::2018/12/16(日) 17:42:18.80 ID:smS31K+u0.net
この会社のオッサンどもってキチガイ小学生みたいだな

716 ::2018/12/16(日) 17:49:10.24 ID:BNPyHaDz0.net
基地外A…コピペ君
基地外B…統失君
基地外C…実力主義マン
基地外D…鳥飼ファン

年末だからか最近はCがよく出るな

717 ::2018/12/16(日) 19:14:19.23 ID:W3Lbh8V00.net
実力の有無に関わらずYESかハイしか言わない奴が出世するんだぞ

718 ::2018/12/16(日) 20:23:45.81 ID:fTNUVsa30.net
>>705
同じだwww
ちいせえ管理職達ばかりでどうしようもないよ
忘年会で自発的にエバリ賃を上乗せして支払おうとしないし

719 ::2018/12/16(日) 20:47:44.80 ID:Ebga+DLX0.net
>>708
普通に試験受かれよ

720 ::2018/12/16(日) 21:03:11.43 ID:IYOm4zSN0.net
>>708
試験受かって成果上げてから文句言え
ポスト待ちで昇格出来ない奴の身にもなってみろ

721 ::2018/12/16(日) 21:03:16.79 ID:kqBOpF9g0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

722 ::2018/12/16(日) 21:03:54.24 ID:+RnvaojK0.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

723 ::2018/12/16(日) 21:22:16.55 ID:wk3ormQDp
リストラすれば良いのに。
退職金に24ヶ月上乗せぐらいで。
使えないm1/m2やゆとり君だらけになるか(笑笑

724 ::2018/12/16(日) 22:13:17.99 ID:4VmnMjOD0.net
分かりやすい感じの粘着キチガイの禿げジジイがいるな。臭えジジイは発言すんなと言ってんだろ笑

725 ::2018/12/16(日) 22:23:40.47 ID:6DPOxUS+0.net
チクリスレなんだから会社の不都合オープンにするんだよ
それにケチつけるやつは人事と組合だけ

726 ::2018/12/16(日) 23:01:17.26 ID:BNPyHaDz0.net
コピペ君は統失も患ってるんだな

727 ::2018/12/16(日) 23:05:47.95 ID:IYOm4zSN0.net
試験受かる受からないは配属や指導環境が主
査定は開発系のように上が詰まってるところでは
いくら合格して成果あげようが701のような状態になる
自分に合わない・認められないと思ったらマッチングすればいい
ちなみにろくな論文ネタないとそもそもつまらない
論文にせざるを得ないから今の配属先や指導環境が害悪ともいえるよ

728 ::2018/12/16(日) 23:10:25.31 ID:eDaWeydg0.net
>>727
C判定

729 ::2018/12/16(日) 23:17:01.69 ID:IYOm4zSN0.net
前から散々いわれてるこんな労働環境に
見切りをつけた面々(試験受からない・
昇格試験パスしても昇格出来ない)が
ついぞ今年は本格的に動いてて、噂じゃX,000規模
らしい。
従業員全体数考えても相当な人数だよな
何かの規模だなんていわなくてもわかるだろ?
それくらい事は重大なんだよ内外問わずな

730 ::2018/12/16(日) 23:20:07.44 ID:IYOm4zSN0.net
>>728
C判定は論外
部長や課長に指導してもらってさっさと受かれ

731 ::2018/12/16(日) 23:35:34.92 ID:eDaWeydg0.net
>>730
いやC判定は私じゃなくて…
なんか文章が冗長でわかりにくかったものでつい

732 ::2018/12/16(日) 23:49:55.75 ID:bGgsxQfL0.net
ネガティブな事実を必死にはぐらかそうと相変わらず必死だな。粘着のキチガイ禿げジジイは、論破されて涙目になりながら言うことがワンパターンになってるしな笑

おいゴミクソ禿げジジイ死ぬなよ笑

733 ::2018/12/16(日) 23:52:05.25 ID:UNzd/GZ60.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

734 ::2018/12/17(月) 02:25:10.00 ID:MtrtDewO0.net
底辺コピペみっともない

735 ::2018/12/17(月) 03:35:31.89 ID:eCGG/L9U0.net
政治家と皇族が都心以外の場所では人に危害を加えるような精神障害者をある程度放置するよう各所へ通達しているのは本当のことです。

736 ::2018/12/17(月) 04:18:17.51 ID:eCGG/L9U0.net
安倍首相は日本人同士でも色黒の人を土民と呼ぶが自分がアメリカに行った際には白人と平等に扱ってもらいたいそうです。
自分に色を塗れば白人になると考えています。

737 ::2018/12/17(月) 07:54:00.47 ID:gKAuewSS0.net
G3試験は一回でパスしたけどなかなか昇級させてもらえない
もう2年経つ

738 ::2018/12/17(月) 07:54:51.38 ID:6UUT/QbU0.net
こんなに才能のある20代が大勢いるなら20年後の世界はどうなっているんだろうな

739 ::2018/12/17(月) 09:17:40.48 ID:y87Q3iis0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

740 ::2018/12/17(月) 13:11:49.29 ID:0OFzhVwU0.net
才能を潰す能力に長けた年長者が多いからなぁ

741 ::2018/12/17(月) 19:39:25.33 ID:eRhSmGzj0.net
若い奴なんか何人も潰してやったな。生き生きしてる若い奴とか潰してやりたくなるから。

742 ::2018/12/17(月) 21:40:28.96 ID:AXzKQLlJ0.net
そんなん、どこの大企業でも同じだぞ
潰す理由は若者の身勝手

743 ::2018/12/17(月) 23:14:45.32 ID:JK9Uug410.net
自分の将来も潰してるのに気づいてないバカ

744 ::2018/12/18(火) 00:21:28.21 ID:F/EU1sSA0.net
この掲示板に粘着してるやつバカしかいないから
マジで便所の落書き以下

745 ::2018/12/18(火) 15:09:20.22 ID:wWUx8uAs0.net
習近平は自分を白人とは思ってないが安倍晋三は自分を白人と思ってる。

746 ::2018/12/18(火) 18:09:24.58 ID:CVg2EC2t0.net
2年経ってもプロモーションないとかマジでどうなってんのこの会社
そりゃ試験受かってても会社辞めるわな

747 ::2018/12/18(火) 18:18:44.45 ID:l/6jA9oi0.net
利益はでてるし、競合は勝手に自滅しつつある。無理してコンプラ問題でも
起こされるよりは現状のまま大儀なく過ごそうということだろう。将来は見てないよ。

748 ::2018/12/18(火) 20:02:30.35 ID:QdN1p6PB0.net
ただでさえ糞忙しい年末
どうせ審査どころか出願さえしてもらえないボツ特許を書く虚しさ
数百人もいる知財部員のお仕事とその予算を維持するための提案ノルマ

749 ::2018/12/18(火) 20:03:49.45 ID:YPSjK3BW0.net
>>746
マジレスするとお前が仕事できないかアピール不足
2年もすりゃ大多数は上がってる

750 ::2018/12/18(火) 22:40:43.65 ID:k0RZ5Ac70.net
>>746
3年で上がればいいじゃん

751 ::2018/12/18(火) 22:44:40.23 ID:hGdIz7dX0.net
軽い精神疾患の人をしっかり区別するなら女性を管理職に登用できる。
だが国の偉い連中は精神疾患は日本の美徳と考えてる。
一般人が聞いたら呆れるようなことばかり連中は考えてる

752 ::2018/12/18(火) 22:49:43.67 ID:CVg2EC2t0.net
738だけど部課長にアピール強めにしててもダメなもんなんですか?
やはり所長レベルに届いてないとダメなんですか…
ダメならワイも3年待ちに並びます…

753 ::2018/12/18(火) 22:54:38.24 ID:YPSjK3BW0.net
>>752
センター内の他の部長に名前知られるくらいは必要かと
あとA1とってれば

754 ::2018/12/19(水) 00:24:16.83 ID:NM2z9RMQ0.net
>>747
コンプラ問題と言えば、INCだけでなくグループ内でコンプラ通報があった時には、
すべて御手洗会長に連絡されて、御手洗会長が勝者を決めて、対処は各社社長が決めて、
御手洗会長が承認後に、コンプラ通報者に対処を通知する仕組みなんだよ。
結局キヤノンは御手洗会長のワンマン企業。

755 :真実を語る大切さ:2018/12/19(水) 01:32:45.14 ID:BW3EIW5h0.net
OMP(おしどりマコ応援!)

@ompfarm



その他
「何とうっかり口を滑らせて東京の放射能汚染の真実を語ってしまう」by BuzzVideo(バズビデオ)-Viral Videos, Funny GIFs &TV shows
https://www.buzzvideo.com/a/6619284787918012933
東京汚リンピックは、首都圏汚染の口封じ。。

756 ::2018/12/19(水) 09:08:11.50 ID:j1L5v2VM0.net
>>754
砦の土壌問題とか
外部に言えば良いじゃん

「建物の下にタカラモノがあるかも知らんから、土壌も掘り返して検査しましょうとか。」を文春にでも笑笑

757 ::2018/12/19(水) 12:11:51.21 ID:1bunegWA0.net
砦の廃液垂れ流しで、利根川に魚がプカプカ浮いてしまった事実を覚えている社員はもう定年でいません

758 ::2018/12/19(水) 12:59:58.45 ID:tIv9YzbU0.net
昔話に登場する白痴を偉い人達は日本の美徳と考えています。
偉い人達は実際の精神障害者がどれほど危険なのか知りません。
精神障害者が犯罪を行っても捕まえないよう通達が出されています。
都心だけは上流の人間や外国の要人がいるので規律が守られています。
ブスの精神障害者は何もしてなくても施設に入れられます。
皇族と国会議員の意向です。
本当です。
先進国だと思いますか。

759 ::2018/12/19(水) 16:46:55.51 ID:/xwy7LVv0.net
キチガイコピペ祭りでなんというカオス

760 ::2018/12/19(水) 17:30:41.74 ID:60IpXFvD0.net
実力主義と謳っているが試験受かっても上げない詐欺

761 ::2018/12/19(水) 18:51:24.70 ID:mVgaLkdj0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

762 ::2018/12/19(水) 19:12:39.39 ID:60IpXFvD0.net
G3になった後は実力主義じゃなく年功序列
いくら頑張って成果出しても何も変わらない
それでも良いならどうぞ残ってください

763 ::2018/12/19(水) 22:23:54.04 ID:K1UaPUv/0.net
何も知らないね
G3になった後こそ実力のあるやつが出世する会社だよ

764 ::2018/12/19(水) 23:03:05.35 ID:e209/jb90.net
その「実力」というのが「パワポを作る能力」だったりするがな

765 ::2018/12/19(水) 23:14:31.98 ID:ll6C1p390.net
(^_^;)

766 ::2018/12/19(水) 23:33:02.12 ID:Q8+g/zul0.net
私は技術をやりたいので主幹を目標に…
→要員はいくらでもいるから主任選定も40過ぎてからだな
→現実に萎え萎びる

767 ::2018/12/19(水) 23:52:10.98 ID:YKHCep2z0.net
>>764
それも見るだけ時間の無駄のパワポ。
本人に自覚ないのが痛いんだよね。

768 :ららら:2018/12/20(木) 11:05:30.43 ID:s6UNs4t00.net
鳥飼洋行ちゃん
酒癖悪いから、忘年会シーズンが心配

嫌われてなきゃいいけど。。。

769 :ろろろ:2018/12/20(木) 13:10:51.68 ID:bSfkL6KW0.net
G3試験受かった者です。
来年1月に昇格できる人はすでに上司から言われているのでしょうか?

770 :R:2018/12/20(木) 14:30:17.53 ID:kV/g/A7f0.net
>>769
残念だったね、ご苦労さん

771 ::2018/12/20(木) 18:28:02.31 ID:tTczuCXe0.net
G3は玉石混合だな
G4は50代を除くと管理職になる未来が見えるような玉の人が多い

772 :パクってきた:2018/12/20(木) 18:37:41.41 ID:UvncA0Y20.net
さあ、解いてみろ。一題でも解けたら富士通より優れていると認めてやる。

1.正九角形の頂点を結んでできる84個の三角形のうち鈍角三角形は何個あるか求めよ
2.正2n+1角形の頂点を結んでできる鈍角三角形の個数を求めよ

773 ::2018/12/20(木) 18:52:27.02 ID:AtclQ3gW0.net
いやパワポは実力だよw

774 ::2018/12/20(木) 19:39:39.21 ID:N+bLFDrj0.net
万年G2のやたら吠えてくるゴミがうざすぎるわ
やっぱ年取って上がってこれない奴はあかんな

775 :ららら:2018/12/20(木) 20:00:34.15 ID:NUoklsOa0.net
>>770
まじっすか!
来週あたりに言われると思ってました!
残念です。

776 ::2018/12/20(木) 22:29:23.82 ID:S3pSx7WN0.net
>>764
>>773

できる奴が作るパワポはみんな納得してるよ
できない奴は日本語もダメだね

777 ::2018/12/20(木) 23:11:49.12 ID:jIk7G8eX0.net
飲酒しないし禁酒バッジつけるって言ってんのに
飲み会への自転車参加を認めなかったバカ上司
それ以来そいつがいる飲み会全部行ってなくて気分が良い

不愉快な奴と同席しなくて良いし
時間も金も自分のために使えるから

778 ::2018/12/21(金) 03:58:12.25 ID:nGMv8s/a0.net
>>774
まだええやん
こっちなんてG1で吠えてる40歳がいるぞ
G3の若いやつ捕まえてはこうしろ、ああしろ言っててほんとどうしようもない

779 ::2018/12/21(金) 07:40:25.01 ID:kjPB0T0E0.net
>>777
さすがにそれは上司が正しい

780 ::2018/12/21(金) 07:53:32.44 ID:hUo5U+RE0.net
>>777
お前が悪い

781 ::2018/12/21(金) 08:01:15.39 ID:uIzy+Ade0.net
同意

782 ::2018/12/21(金) 08:44:10.41 ID:t11du+QJ0.net
やっぱ若者の身勝手の方がクソだわ

783 ::2018/12/21(金) 09:05:45.80 ID:BDTiGEAO0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

784 ::2018/12/21(金) 09:07:13.26 ID:npZe3FW60.net
斜陽産業
将来性なし
業績下方修正
株価低迷
そして、この低年収か笑笑

なにがワークライフバランスだ笑
バカかお前らは笑笑

785 ::2018/12/21(金) 09:10:27.38 ID:g53g/3q50.net
おい、株価3000円台切りそうだぞ。他の会社は好業績というのに。買い支えろハゲ豚ども。

俺はこんな斜陽産業の低迷株なんか売るけど。

786 ::2018/12/21(金) 13:04:11.67 ID:3gzNJ+3I0.net
就業時間中に書き込みしてる部外者

787 ::2018/12/21(金) 14:33:58.29 ID:PvsgKQqh0.net
>>776
アホなのに突然大きな声出したり目を見開いて睨んだり、目を潤ませたりで、
納得させるのが上手いだけ。
技術的頭の良さとはほど遠い、
いかに騙すかという詐欺師的意識しかないから。

788 ::2018/12/21(金) 18:40:05.85 ID:mqvn2+xw0.net
次の経費削減策は、数少ない福利厚生の制服支給を廃止して、制服代の給与天引きかな。

789 ::2018/12/21(金) 18:43:15.14 ID:/zYJoTRA0.net
プラザ、体育館廃止やろなぁ・・・

790 ::2018/12/21(金) 19:14:10.48 ID:ok3+j2pK0.net
SPLASHもいらんやろ

791 ::2018/12/21(金) 21:39:23.82 ID:5466tnyV0.net
G3試験受かっても人事評価A1を2年連続して取ってないとプロモーション申請すらされないというのは本当ですか?
うちの本部だけですか?

792 ::2018/12/21(金) 21:49:30.77 ID:wnIPwLyX0.net
忘年会はボイコットした

年を忘れたいというのに、忘れたい事柄を沢山俺にぶつけてきた管理職と同席して飲食を共にするなんて、忘れるどころか・・・(以下略)
奴ら日頃やたらとイバっている癖に、忘年会の料金体系は・・・(以下略)

自宅で一人飲み中

793 ::2018/12/21(金) 22:28:20.36 ID:3HyZ3Bw00.net
>>791
そうだよ

794 :783:2018/12/21(金) 22:35:34.41 ID:5466tnyV0.net
>>793
ありがとうございます。試験合格年に課業も支障なく全部こなしていたのに、仕事の計画性が下手だとの漠然とした理由だけでA2からA3に評価落とされてかなり腐ってます。なんかどうでも良くなってきました。

795 ::2018/12/21(金) 22:43:03.97 ID:CPoU4jBO0.net
E1もE2もあるのに何を言ってるの?

796 ::2018/12/21(金) 22:58:03.38 ID:8B3EVInr0.net
>>794
何系の部門なの?
評価の母数違うと思うけど

797 ::2018/12/21(金) 23:17:43.83 ID:ok3+j2pK0.net
IJじゃないの?低迷してるし

798 ::2018/12/22(土) 05:07:30.64 ID:OfJVuREa0.net
>>794
受かったのに評価下げられるのは気の毒だな
受かったやつが良い評価を優先されるのはよく聞く話だが

799 ::2018/12/22(土) 08:29:01.26 ID:07FNoiJC0.net
俺は昇格だいぶ遅らせられたな
もう辞めるからどうでも良いけど

800 :783:2018/12/22(土) 08:44:39.92 ID:e9U648BM0.net
>>796
事業部ではなくいわゆる本社アドミ系です。評価下げは出向中のタイミングでかなり特殊な状況でした。面談相手はM3所長クラスです。

801 ::2018/12/22(土) 09:00:29.27 ID:e9U648BM0.net
>>799
遅らせられたって具体的にどんな状況ですか?よければ参考に教えてください。

802 ::2018/12/22(土) 10:53:35.65 ID:lGGBZ5OR0.net
>>801
詳細は言わんけど
仕事が出来ないからって理由ではなかった

仕事が出来ない管理職に上から評価されたのも不満だったけど
そのおかげで決心ついたから良かったわ
どんだけ小さい世界で悩んでたんかと思ったよ

803 :富士電機も落ちた:2018/12/22(土) 10:54:39.58 ID:8HZz8gbk0.net
>>733
お前らみたいなゴミがある会社を受けて落ちた

804 ::2018/12/22(土) 13:25:07.10 ID:iOK3P+Y/0.net
所長クラスと面談なんかするとこあんのね。
その場合だと、特殊過ぎてわからんわ

805 ::2018/12/22(土) 14:11:19.70 ID:VLTKGytF0.net
ホントなら特定待った無しだと思うが…
まぁそんな書き込みする位だし評価も真っ当かもな

806 ::2018/12/22(土) 16:31:08.11 ID:8huUe83F0.net
評価下がったら転職するって予め上司に言っとけよ
リスクを報告することは大事だぞ

807 ::2018/12/22(土) 17:31:16.00 ID:cJwCZnZA0.net
>>806
辞めると伝えたら待遇上げるから考え直してって慰留されるから効果的かもな
でも、辞めるかもしれないやつに大事な仕事を任せる管理職はいない
それとなく伝えることが大事

808 ::2018/12/22(土) 18:00:46.84 ID:yE7/6xq50.net
>>806
誰が負うリスクか勘違いするなよ
散々な目に合ってきた組織のリスクを心配するほどお人好しじゃない

評価なんてもうどうでも良いんだよ

809 ::2018/12/22(土) 19:16:33.57 ID:2AVgJ84h0.net
>>794
気に食わないやつに難癖つけて評価を落とす
これぞ合法パワハラ

810 ::2018/12/22(土) 20:04:21.67 ID:6o/Bx+YN0.net
粘着してつまらんこと何回も言ってるやつは、もっと面白いこと言えよ。

811 ::2018/12/22(土) 21:49:22.48 ID:ZFUMUUVa0.net
評価なんて、
頑張ったと思ったのに低評価だったり、逆に訳も分からず高評価なこともある。
一喜一憂する必要ない。

ただし、大分や僻地異動なら転職を考える。マジで。

812 ::2018/12/22(土) 23:45:22.81 ID:DAEGmv/90.net
G3昇格待ち・A1×2でも一喜一憂してろっての?
さすがに堪忍袋の尾が切れそうだ

来年の2Q〆あたりに仮査定で上がったとしても、
それまでの給料はG2だから転職した方がマシ

人事はどれだけ昇格絞ってんだよ
さっさと団塊が消えて枠が空くのを指をくわえてまってろってか?
それなら実力主義なんて詐欺行為をやめろよ

G2ベース残業込みでも700万の案件なんて
ごまんとあるから転職に走るのは必然だろ?

813 ::2018/12/23(日) 02:43:24.85 ID:4CJTQAa00.net
>>812
一喜一憂しろじゃなくて、するな、な
転職するのが必然なら、すればいいんじゃない?
いい大人なんだから、文句ばかり言ってないで行動しよう

814 ::2018/12/23(日) 08:20:43.06 ID:XKCCdd8E0.net
そもそも便所が世襲なのに実力主義と言ってるのでインチキ

815 :R:2018/12/23(日) 08:36:02.76 ID:Yz06LuZF0.net
主任研究員って、課長ですか?

816 ::2018/12/23(日) 09:56:03.53 ID:cAkgj5RA0.net
E1もE2も居るのに何言ってるの

817 :R:2018/12/23(日) 10:13:28.88 ID:Yz06LuZF0.net
>>816
協業してるキヤノンの方の名刺が主任研究員の役職でしたが、どれくらい偉い方なのか分かりませんでしたので

818 :a:2018/12/23(日) 10:21:29.07 ID:zOl/corT0.net
>>812
同じような境遇だから共感するわ

>>813みたいなことを言ってくるのは大抵自分は
昇格容易だったおっさん世代だから気にするな

819 ::2018/12/23(日) 10:33:11.41 ID:c1h9sR1x0.net
>>817
一般職、部下無し

820 :R:2018/12/23(日) 10:45:27.16 ID:Yz06LuZF0.net
>>819
管理職ではないのですかね?

821 ::2018/12/23(日) 11:16:25.64 ID:0o0J8F6c0.net
>>818
30くらいだけど、だいたい受かったらすぐ上がってる。

人手不足の開発部門に異動すればすぐあがるよ。がんばれ。

822 ::2018/12/23(日) 11:27:06.99 ID:mdSWkAyR0.net
>>820
管理職です

823 ::2018/12/23(日) 11:53:58.84 ID:4CJTQAa00.net
>>818
35歳、おっさんで悪かったな。
でも、評価に一喜一憂しても意味ないのは本当だぞ。
この会社の評価で意味あるのは、プロモーションだけ。毎年の評価は誤差だよ。

824 ::2018/12/23(日) 11:56:46.80 ID:4CJTQAa00.net
プロモーションさせる評価をされたなら、意外なほどあっさり突然あがるから気にすんな。

825 ::2018/12/23(日) 12:05:06.18 ID:qjpFS1Oh0.net
ここ最近の転職ブームは明らかにバブル。
俺はこの会社に逆張りをしておく。

826 ::2018/12/23(日) 14:15:08.51 ID:cU+v+Mo30.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

827 ::2018/12/23(日) 14:16:37.13 ID:0wU6v97q0.net
転職できない能無しが居残りですね。分かります。

828 ::2018/12/23(日) 14:20:27.76 ID:j6RQY4EQ0.net
スプレー缶爆発事故って内の職場だとやりそう。そんで責任のなすりつけになるだろう。

829 ::2018/12/23(日) 14:41:53.85 ID:233jo+800.net
いや、うちの場合は万一スプレー缶が爆発した場合の責任のなすりつけ合いが先にあって、
処分自体はなかなか承認が下りなくて進まなそう

830 ::2018/12/23(日) 15:26:52.36 ID:bp7iXah/0.net
>>829
ワロタ、確かにw

>>822
主任研究員ってG4じゃなかった?

831 :R:2018/12/23(日) 15:27:50.91 ID:Yz06LuZF0.net
>>830
主任研究員は管理職じゃないんですね、ありがとうございます

832 ::2018/12/23(日) 15:37:09.68 ID:Ml+vZiHv0.net
主任は管理職ではありますん

833 ::2018/12/23(日) 17:31:59.12 ID:j6RQY4EQ0.net
>>830
うちは報告すらないままG1が後先考えず自己判断でやっちゃいそう。

834 :名無しさん:2018/12/23(日) 17:37:40.30 ID:wAceyNnn0.net
印鑑リレーが多いと思います

835 :C:2018/12/23(日) 18:12:02.13 ID:rsxslSxz0.net
なんで子会社のキヤノンメディカルシステムの方が年収高いんだよ…
100万円くらいは差があるんじゃないか。

836 :名無しさん:2018/12/23(日) 18:45:15.07 ID:wAceyNnn0.net
まじ?

837 ::2018/12/23(日) 19:03:31.40 ID:HmhYaB4s0.net
医学的な餓死と一般的な餓死で揚げ足とりをする人がいるけれども医学的な意味で言ったら日本人とかキヤノン社員の3割〜5割は軽い知的障害になります。
極東は軽い知的障害が多いので診断しません。

838 ::2018/12/23(日) 19:04:34.23 ID:OcnUZvDX0.net
>>835
工場

839 ::2018/12/23(日) 19:06:16.83 ID:HmhYaB4s0.net
高層階から鉢植えが落ちてくるのは極東だけです

840 :f:2018/12/23(日) 19:54:46.00 ID:rsxslSxz0.net
>>836
vorkers見てみて

841 ::2018/12/23(日) 20:35:19.27 ID:HmhYaB4s0.net
差別的な意図はないが韓国人が関与したら爆発の原因は永遠に分からない。

842 ::2018/12/23(日) 21:47:29.23 ID:3sACzfTV0.net
>>831
管理職だよ

843 ::2018/12/23(日) 22:12:36.64 ID:BEQ9NfjA0.net
>>835
INCよりマーケティングジャパンの方が年収高い理由を考えてみては?

844 ::2018/12/24(月) 02:12:49.88 ID:5xFNlZ2h0.net
>>842
嘘はよくない

845 ::2018/12/24(月) 07:18:09.58 ID:XjAZvIXn0.net
ブラック企業大賞が発表されたな
お前らも気をつけろよ
お前らの振る舞い一つで会社終わるからな
その歳で就職活動キツイだろ

846 ::2018/12/24(月) 17:32:27.64 ID:gx0RrYAU0.net
なんでうちは労災認定自殺者出してるのに、ブラック企業認定されないのかな?三菱電機と同じじゃん。

847 ::2018/12/24(月) 17:39:06.25 ID:fhJskQ+40.net
破綻した東芝のチャレンジ制度て、キヤノンで言う所のジョブストレッチまんまだよね。

848 ::2018/12/24(月) 17:43:08.17 ID:gmYnSz5u0.net
ガイジの粘着ジジイは、他人に非効率だろうが自分の縄張りだけ守って、退職金目当てだからな。

849 ::2018/12/24(月) 19:21:43.41 ID:edKY9Xij0.net
>>846
人間が一人だけじゃ、ブラック企業に認定されなからかな。後一人やればいけんじゃねーか。

850 ::2018/12/25(火) 01:18:52.93 ID:qEEDyVoz0.net
>>846
おじさん、具体的にいつの話ですか?
自分は正直、全然働き足りないです。

851 ::2018/12/25(火) 03:44:35.06 ID:SyxQJ/qv0.net
>>850
ggrks

https://toyokeizai.net/articles/amp/1563?display=b&amp_event=read-body

852 ::2018/12/25(火) 06:22:33.65 ID:dv70nZoN0.net
それと比べると、うちの部署の場合何もわかってない奴ばかりで「は? 何言ってんのこのジジイ」みたいな感じで
一切プレッシャーとかが無いのう。

853 ::2018/12/25(火) 13:07:56.79 ID:4cDAmTc+0.net
>851
ここまで自殺の状況書いてある記事あったんだね

>そして成果展翌日の30日夕刻、男性は裾野市内の踏切に立ち入り、投身自殺により命を絶った。

これのその後の補償内容はどうなったんですかね?公表しないことを条件にして払うのが常套手段だけど

>遺族側は労災保険金だけでなく、会社側に対しても補償を求めていく意向で、7月からキヤノンと交渉を開始する予定だ。

854 ::2018/12/25(火) 18:56:52.17 ID:kxz6oMov0.net
>>852
いや、それクソだるいから。

855 ::2018/12/25(火) 19:00:12.20 ID:kxz6oMov0.net
>>852
ガイジのオナニー老害相手に、ちんこしゃぶったり、粘着ジジイが糞漏らすからパンパース代えたりと介護業務が仕事だからな。

856 ::2018/12/25(火) 19:06:45.44 ID:I9Bi7BcUk
去るべき輩が残り、必要な人材がまた今日も去って行った。

857 ::2018/12/25(火) 19:02:40.27 ID:kxz6oMov0.net
オマエら、ごますりホモ野郎はジジイのちんこしゃぶりすぎで、ガクガクになってるだろ顎が。

858 ::2018/12/25(火) 19:18:33.43 ID:MqNMUxa10.net
頭の中を整理してからポストすれば3連投などしなくて済むものを、、、

859 ::2018/12/25(火) 19:52:28.90 ID:YGgQbfPQ0.net
>>851
なんだ10年も前の話ですか。最近何かあったのかと思って聞いたんですが。
そんな昔の話を掘り起こして文句言うなんて、どっかの国の人みたいですね。
今は楽すぎるくらいだと思います。

860 ::2018/12/25(火) 19:57:39.64 ID:YGgQbfPQ0.net


861 ::2018/12/25(火) 20:02:04.32 ID:YGgQbfPQ0.net
そもそもこれ会社側の何が悪かったんですかね?
勝手に仕事持ち帰って重圧感じるなんて、そんなに辛いなら辞めればいいのに。

862 ::2018/12/25(火) 20:49:27.95 ID:dsJ9S9M60.net
個人の考え方の問題じゃない?
俺も辞めれば良いと思ったけれど
潰しが効かないと感じて転職に踏み切れなかったんだろう

863 ::2018/12/25(火) 21:39:14.90 ID:s6EiwToG0.net
亡くなった人には悪いが
死ぬくらいなら辞めるか休むか開き直るわ

864 ::2018/12/25(火) 22:40:09.69 ID:rxtqqSZw0.net
いつの話してんだよ

865 ::2018/12/26(水) 00:03:37.68 ID:ih2bbQIK0.net
2006年です。

866 ::2018/12/26(水) 07:17:22.07 ID:pUso20Gu0.net
いまこの会社で過労死する可能性があるのは管理職だけだろ

867 ::2018/12/26(水) 07:43:12.66 ID:Ao6GQsak0.net
確かに組合社員は楽(非開発なら)

残業多いから早く帰れとか、周りより業務多いし残業も多いから体調大丈夫かと部長に聞かれるけど残業多いといっても20〜30時間なんですが…
年間でも350少し越える程度

むしろ管理職の方が毎日7時に来て22時帰りで辛そう

868 ::2018/12/26(水) 08:29:44.75 ID:81hg9smb0.net
>>862-863
鬱ってのは病気だから気持ちの問題ではどうにもならん。

869 ::2018/12/26(水) 11:39:29.34 ID:fuAtjDsv0.net
過労判定と第三者コメントを受けてるにも関わらず自殺者自身どうこうに言及する異常さ笑笑

君たちて都合いいねー。10年前は都合よく無いもの扱いか。

870 ::2018/12/26(水) 11:44:09.82 ID:zPGxJiG90.net
言っとくが、2chだからこの民度の低さではなく、この会社自体の民度の低さだから。さっさとガイジ粘着ジジイを排除すべきだな。

871 ::2018/12/26(水) 17:21:51.67 ID:7KnTxUsy0.net
言っとくが、決め付けは良くないよなあ

872 ::2018/12/26(水) 18:00:07.46 ID:Nc6453Sd0.net
>>870
それは違う。
この会社自体はパワハラ、違法行為何でも見て見ぬふりどころか、
次々と大勢が嬉々として加担してる辺りが、
末期を越えて既に終わってる。
出来ない奴に権力与えて出来ない取り巻き増やし続けた末路だよ。

873 ::2018/12/26(水) 19:59:34.82 ID:+G99a7fv0.net
株価3000円切った。やったね(^^)v

874 :ぴー:2018/12/26(水) 20:31:21.18 ID:7moKNic50.net
侮辱は一生かけて償うものだよ

875 :csas:2018/12/26(水) 21:21:00.34 ID:1Zzwo3eY0.net
早くS&S来いよ
人として強くなれるぞ

876 ::2018/12/26(水) 23:58:39.03 ID:E7/VYvXP0.net
権利落ち日か

877 ::2018/12/27(木) 01:04:08.60 ID:3sk02a4n0.net
ダブルインバースに全力で突っ込め

878 ::2018/12/27(木) 13:10:09.33 ID:/rFvpJy20.net
いつもにやついている日本人のうちケラケラ笑うタイプは精神疾患です。
目の細い人は元々そういう顔です。

879 ::2018/12/28(金) 07:55:30.83 ID:M6wVQtUo0.net
何年か前にメディカル買ったとき、会長は買うか決めてないと言ってたけど、当時の社長はそれより前に絶対貰うと言ってたから、会長も知ってたんだろうな。
下まで少なくとも数百人は知ってたから、会長が知らんわけないし。
そしたら、入札までずっと先なのに突然メディカル製品の設計書が社内に沢山出回ったから、メディアで連日予想されてた入札の行方は、既に決してたことになるし、
入札のどの競合よりも一番高値で買うことは、設計書出回ってた時点で不可避だったことになるのか。
入札にした意味あったの?
入札無しに2社間で売り買いすれば良かったんじゃないの?

880 ::2018/12/28(金) 08:55:14.35 ID:ouzXiO/a0.net
今年は会社業績分のボーナス出たの?

881 ::2018/12/28(金) 19:39:58.27 ID:vtewLLjc0.net
>>880
でたよ

882 ::2018/12/28(金) 22:28:19.24 ID:IXwcPBKx0.net
政治家は金持ちのために政治を行っていると皆さんは思っていますね。
違います。
庶民の男を追い落とせば丸の内OLみたいな女が自分を相手にしてくれる確率が高まると考えています。
本当です。

883 :a:2018/12/28(金) 23:45:31.77 ID:P/yu3nu50.net
このタイミングでのG3プロモーションが結局、
自分含め周りに1人もいなかったんだが、
もしかしなくても人事は一律で凍結してないか?

884 ::2018/12/29(土) 00:50:00.00 ID:H1PfYil00.net
>>883
おれの周りには一人居るが
そもそも1/1付でのプロモーションはあんまり聞かないな

885 ::2018/12/29(土) 01:08:52.06 ID:rTH5YvkJ0.net
大田原に行くことになりました。最悪です。

886 :JAFに勤めています 明治卒:2018/12/29(土) 10:52:24.17 ID:0SPtDra20.net
今時デジカメって売れるの?スマホで十分だと思うけどデジカメじゃないとダメな理由を教えてください

887 ::2018/12/29(土) 10:58:38.76 ID:xf+n7b540.net
>>886
デジタルカメラは市場規模が右肩下がり。衰退産業です
https://newswitch.jp/p/13164

888 ::2018/12/29(土) 12:31:21.24 ID:H1PfYil00.net
売れても利益出ない一般向けデジカメは製品数を減らしている
スマホで十分だと思う層はそのままスマホを使ってもらうか、高級機を買ってください

889 :JAFに勤めています 明治卒:2018/12/29(土) 12:40:09.49 ID:0SPtDra20.net
>>887>>887
ixy120でしてファーウェイP20のが画像数が良いのです。もしかしたら、前者になんかメリットがあるのかなと思いました

890 ::2018/12/29(土) 13:51:14.89 ID:H1PfYil00.net
>>889
画素数だけで画質が決まるわけではないんよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12145852692

おれもスマホで十分だとは思っているが、
ファーウェイP20を使っているがこの画質はクソだと思う。

891 ::2018/12/29(土) 15:19:01.79 ID:rNfnOLBc0.net
>>890

どれだけ言おうが、今の時代はスマホ。
昔市場の誰もが持ってたコンデジも、もう絶滅級に使ってないだろ。
街中でコンデジ取り出して撮影してる大勢の人たち、ここ10年見たことある?

892 ::2018/12/29(土) 19:14:54.50 ID:7HlgYi9H0.net
>>883
んなこたない

893 ::2018/12/29(土) 23:19:19.35 ID:PN/g+pe1O
10@7-4416-@64
覚えておけ!
@=素数

894 :名無しさん:2018/12/30(日) 14:39:50.82 ID:RBzU8lem0.net
プロモーション、年明けに言われる人も居ますよ〜1/1付けで昇進する人

895 :なな:2018/12/30(日) 15:05:24.83 ID:Kh0pZSDL0.net
元号の変更のタイミングで会長引退、その後リストラ開始 とかありそう

896 :Anonymous:2018/12/30(日) 16:38:30.94 ID:BwgFJCUc0.net
>>895
多分、本人は2020年のオリンピックまでやる気みたいだけど、ギリ業績が良い時に辞めれば勇退
業績悪化、赤字無配当に転落すれば引責辞任
最悪はボケて何を言ってるのかわからないけど体は元気だから本当に手がつけられなくなるまで居座る事
もう、始まってるのかな?
普段見ないからわからないけど

897 ::2018/12/30(日) 16:43:35.07 ID:4yzmNn1h0.net
会長引退?
ないない

898 :JAFに勤めています 明治卒:2018/12/30(日) 17:35:28.23 ID:lzrTXafN0.net
私の仲間が富士フィルムに勤めているんだけど
デジカメ事業が不振なのに問題ないのですか?
東京工業大学出身ですから転職はできらと思うんですが

899 :a:2018/12/30(日) 19:31:20.06 ID:YM/EXURx0.net
ビジネス雑誌読んでたら会長が出てた。
一般向けのデジカメは無くなる前提だと言ってた。
現在のミラーレス移行とプロ向け市場しか残らないと。
認識はまともだと思う。

自分の引退については、まだ考えてない。
回復するまでやり続ける、、というところだろう。

900 ::2018/12/30(日) 20:00:48.58 ID:kmyjvvBZ0.net
>>899
会長の認識がまともなのか、
会長に認識を教えた人の認識がまともなのか、
その教えた人に教えた人の認識がまともなのか。
ただ現状を認識できても、教えた人の思考が駄目なら無意味なんだけどな。

901 ::2018/12/30(日) 21:31:12.35 ID:RWom/GFi0.net
転職で大学なんか関係ないよ。

902 :名無しさん:2018/12/31(月) 01:40:32.76 ID:te43iHtk0.net
この逸話はw


「私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、
 フレンチ、中華、和食のだいたい3軒くらいを
 事前に予約しておき、女の子に『(予約していることは言わず)
 どれが食べたい?』と聞いて、スマートに
 入店できるようにしておくこと」

903 ::2018/12/31(月) 20:30:56.17 ID:ZIYf616x0.net
そんなことをしなくてもアメリカ人から見たら韓流スターより御手洗の方がほんの少しだけましな顔に思える

904 ::2019/01/01(火) 07:10:50.54 ID:2+bZx1qx0.net
今年ベースアップが無かったら辞めるわ

905 :ななな:2019/01/01(火) 07:23:28.19 ID:xr0mclYE0.net
>>904
この会社が、いまの状況で、ペースアップなんてやるわけないでしょ

906 :トリンドル:2019/01/01(火) 09:31:38.82 ID:xIAXxsfq0.net
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今39くらい。

907 ::2019/01/01(火) 09:35:01.70 ID:zZ5Il8Dc0.net
新年早々出たよ鳥飼コピペ野郎。
鳥飼の今の立場知らないから、こんなコピペ続けるんだろうな。社外かwho使えない派遣かな

908 ::2019/01/01(火) 09:54:01.87 ID:s1Y6N1VF0.net
御手洗い政権の前はベアやってたの?

909 :慶應卒:2019/01/01(火) 14:00:40.25 ID:xAOMQ+bF0.net
今、市役所に内定があるんだけどCanonを捨てるにはもったいないよな
ご意見ください

910 ::2019/01/01(火) 14:05:58.26 ID:VsJUWrz00.net
断然、市役所
複合機業界は先行き暗し

911 ::2019/01/01(火) 18:31:45.95 ID:pj1VU+O60.net
市役所はさすがにない。

912 ::2019/01/01(火) 19:28:35.64
>>909
安定=市役所
奴隷=Canon

913 : :2019/01/01(火) 19:38:42.40 ID:LA39F5Iu0.net
あけおめ

914 :aa:2019/01/01(火) 20:44:19.52 ID:Iz/TSD6jp
1月4日って出社日であってる?

915 ::2019/01/02(水) 03:23:36.57 ID:+HwJ5Lw5B
別に出社しても構わないが、
多くの人は休むと思うよ。俺は休む!

916 ::2019/01/02(水) 13:09:21.85 ID:lPSx/P9L0.net
慶應で市役所かキヤノンって…転勤が嫌な感じか?それなら市役所。

917 ::2019/01/02(水) 17:03:28.35 ID:1tCRRanl0.net
メディカルなら市役所よりいい

918 ::2019/01/02(水) 18:45:06.22 ID:5vWXhAfU0.net
政令市の市役所は慶應でも入るのは困難

919 ::2019/01/02(水) 18:46:38.05 ID:5vWXhAfU0.net
地方では慶應の価値はあまり高くない

920 ::2019/01/02(水) 21:49:45.36 ID:1ztwCELl0.net
市役所はニッコマが行けばいいんだよ

921 ::2019/01/02(水) 23:18:34.27 ID:qGz14BMs0.net
正月だぜ。
方の力抜けよ

922 ::2019/01/03(木) 10:35:14.01 ID:1birSHv00.net


923 :千葉県在住:2019/01/03(木) 12:02:24.37 ID:vvYlQygI0.net
>>909
後悔するからCanon一択

924 :ららら:2019/01/03(木) 12:45:01.67 ID:T1MqeIOY0.net
>>909
おまえらは何を求めてるんだよ。
ひたすら身の安全の確保して楽しいか?

925 ::2019/01/03(木) 14:21:08.06 ID:oeeZyDne0.net
>>924
昔のキヤノンは、安定志向の人が多かったけど、いまの若者は何を目指して弊社にくるんだろう・・・

926 ::2019/01/03(木) 16:35:05.40 ID:TQa6ChTo0.net
大分と青森では市役所>>>キヤノン

927 :ああ:2019/01/03(木) 23:48:54.55 ID:4jL+ydwd0.net
明日(1/4)って出社日だよな

928 ::2019/01/03(木) 23:50:12.37 ID:CLKoDg9i0.net
incは休みだけど、グループ全社休みじゃねーの?

929 ::2019/01/04(金) 01:34:47.28 ID:eTc4dMbW0.net
>>927
俺は有休とったわ

930 ::2019/01/04(金) 07:36:14.10 ID:a2MsMC1o0.net
釣り乙

931 ::2019/01/04(金) 13:07:36.57 ID:HAp7Qv190.net
おいおい、出社してないってマジ?
年初からやらかしてんな

932 ::2019/01/04(金) 13:14:50.80 ID:uI60SNMc0.net
ずる休みすんなよ

933 ::2019/01/04(金) 13:15:36.65 ID:EaTzSERS0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

934 ::2019/01/04(金) 13:16:10.88 ID:EaTzSERS0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

935 ::2019/01/04(金) 14:27:16.78 ID:InvaJEZn0.net
おいおい株価下がりまくってんぞ。年初から。

936 ::2019/01/04(金) 16:38:36.49 ID:hAIWf8E30.net
出社日だったら速攻電話来るし、電話に出ないもんなら家まで来る可能性もある。

937 ::2019/01/04(金) 17:26:24.96 ID:ASFdezdL0.net
新年の幹部会って1/6 かどうか誰か知らない?

1/6 に多摩川線使う予定だが、その日なら年初から
嫌な上司に会いたくないんで経路を変えようと思ってる。

938 ::2019/01/04(金) 18:39:06.84 ID:IqV4RZTy0.net
>>937
始業日の前日のはずだから、6日じゃね。日曜避けて5日とかかな?

939 ::2019/01/04(金) 19:18:53.28 ID:s8DsSbKB0.net
土日関係なくやるよ

940 :924:2019/01/04(金) 20:33:00.16 ID:ASFdezdL0.net
やっぱり、1/6 なのね。
ありがとう、

941 ::2019/01/04(金) 20:38:48.19 ID:Rm231U7M0.net
年始の幹部会って交通費でるの?
今年初なんで。所長に聞き忘れた。

942 ::2019/01/04(金) 21:25:19.24 ID:2XS2QTSm0.net
部長クラスが、肥溜めに来るなよw

943 ::2019/01/04(金) 22:02:43.05 ID:ASFdezdL0.net
>>941
1/6 何時から始まるのか教えてください。

944 ::2019/01/05(土) 04:15:15.12 ID:3RNQNcKW0.net
>>941
交通費は出ますん

945 :a:2019/01/05(土) 14:45:09.83 ID:jDvtkl580.net
>>941
普通に考えれば釣りて分かるだろ。

946 :名無し:2019/01/05(土) 15:04:05.15 ID:B9u/+M560.net
早川郁恵さん?

947 ::2019/01/06(日) 09:59:04.49 ID:xJz6uKs70.net
文とセックスしたい

948 ::2019/01/06(日) 14:06:20.52 ID:F2ov1BfM0.net
行きたくない、、

949 ::2019/01/06(日) 14:20:39.79 ID:y7jWNENF0.net
うるせェ!行こう!!

950 ::2019/01/06(日) 14:36:19.37 ID:F2ov1BfM0.net
ほんと、いやぁ〜
時間よとまれ

951 ::2019/01/06(日) 15:30:30.72 ID:y/T9DmOW0.net
セックスしてる間は時間は止まるぜ

952 ::2019/01/06(日) 20:13:47.84 ID:EV6SSR8v0.net
うちの主幹とセクロスしたいなぁ

953 ::2019/01/07(月) 05:52:45.26 ID:imuorY6A0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

954 ::2019/01/07(月) 05:53:37.89 ID:N4SDHKb80.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

955 ::2019/01/07(月) 06:55:51.08 ID:TVCkYVNN0.net
今日は主幹と中出しセックスの日♪

956 ::2019/01/07(月) 11:16:29.13 ID:Czd9uh6s0.net
>>955
おぇ、妄想キチガイジジイが。気持ちわりー。

957 ::2019/01/07(月) 18:36:08.21 ID:d6qOgIvh0.net
年始の挨拶で奪って来いはさすがにぶっ飛んでて、思わずコケそうになったわ。もう迷いが無いな。

958 ::2019/01/07(月) 21:43:30.16 ID:xQOamKvG0.net
死ぬまでセックス死ぬほどセックス

959 ::2019/01/08(火) 01:30:48.65 ID:uF69nZ4a0.net
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
離職者数 210   224  191  228   291  281 369
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5

960 ::2019/01/08(火) 06:16:46.31 ID:6EOe4hGo0.net
離職率の低いいい会社やね

961 ::2019/01/08(火) 07:35:16.75 ID:fuLhu9Md0.net
老害がいつまでもしがみつくから活力のない会社だよ
数十年前の感性でやってるからお荷物にしかなってない

962 ::2019/01/08(火) 07:53:46.92 ID:j/7B5BZA0.net
逃げれる分野と逃げれない分野があるからだろうな。逃げれる分野の離職率は1割超えてる。

963 ::2019/01/08(火) 08:20:14.80 ID:S5+2gw4y0.net
2018年の離職率見たら右肩上がりだという事がわかるはず
更新が楽しみだね

964 :隠語:2019/01/08(火) 14:22:09.80 ID:9nndUBIn0.net
>>946
誰?

965 ::2019/01/08(火) 18:12:20.80 ID:sdVy2mf+0.net
SONYなんかもっと離職率が高そうだけどな

966 ::2019/01/08(火) 19:16:46.70 ID:UK2TPyZz0.net
ソニーはリストラ有りだから離職率が高いんじゃない?
その点で言うとウチはリストラしないのに離職率高い事になるから
単純に人気・魅力が無いといえる

既存事業は頭打ち、新規は微成長だしね

967 ::2019/01/08(火) 20:07:39.01 ID:p8r4jku80.net
某副社長がいなけりゃ離職者は減るよ

968 ::2019/01/08(火) 20:53:23.12 ID:Kvu/NZ1+0.net
>>967
ホンマかいな?

969 ::2019/01/08(火) 22:06:35.79 ID:V7qNxZawS
便所の落書きか
>>968

970 ::2019/01/08(火) 23:22:57.96 ID:beEgf/UJ0.net
うちもさっさとリストラしないと

971 :川崎:2019/01/08(火) 23:30:18.85 ID:3FG1kGU40.net
御社の痛い社員さんを晒したら、盛り上がりますかね?

972 :1:2019/01/08(火) 23:36:35.82 ID:Y+PRpWkG0.net
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますので、気の利いたスレタイ案をお願いします。

973 ::2019/01/09(水) 03:06:29.93 ID:6asd8EdB0.net
>>972
キヤノン69【減収増益経費削減】

974 :a:2019/01/09(水) 07:30:30.39 ID:UV9zjybJ0.net
キヤノン69【新規事業つくれ】

975 ::2019/01/09(水) 08:58:41.77 ID:XJFwhpoD0.net
キヤノン69【CEO在位四半世紀目】

976 ::2019/01/09(水) 12:30:37.56 ID:Ea8RvC4C0.net
>>973
良いと思う
斜陽感が滲み出てるし

977 :ainu:2019/01/09(水) 19:41:34.14 ID:zsfNBWMP0.net
キヤノン69【純粋癒し系Gカップ】

978 ::2019/01/09(水) 20:06:50.50 ID:q3KOVG5o0.net
キヤノン69【その場しのぎコストダウン経営】

979 ::2019/01/09(水) 20:42:50.60 ID:UoTPdxHP0.net
>>978
その場しのぎも25年持つならなかなかだよなぁ

980 ::2019/01/10(木) 18:01:04.20 ID:oV2FUFPD0.net
>>979
ルールを守って持ってたなら中々だったよな

981 ::2019/01/10(木) 21:39:08.03 ID:grq4t8zm0.net
モノ売りからコト売りへなんて言うけど
incはモノを売ったことさえない
モノを安く作るだけの会社
販社から見たら下請けファブの1つでしかない
社員は10年前の廉価パソコンを使い続け、昼休みに電気を消して、トイレが詰まるくらい節水して、研修受講全面禁止、出張禁止、ボールペン購入も役員決済で一円でも多くコストダウン、一円でも多く株主へ配当することしか存在価値がない

982 ::2019/01/10(木) 22:03:35.97 ID:ZgOdl+ZF0.net
経費削減が行き過ぎてもはや何のために事業やってるかわからんな

983 ::2019/01/10(木) 22:24:48.42 ID:UbNppf140.net
トイレ詰まってるのは節水してるからなのか…
何でこの会社のトイレはあちこち詰まったり壊れたりしてるのか疑問だったけど経費削減だったとは。納得しました

984 :ななし:2019/01/10(木) 22:35:41.90 ID:HqUD6NqL0.net
キヤノン69【IOTで新製品開発】
訳が分からないよ

985 ::2019/01/10(木) 22:40:44.33 ID:70hCw0zky
便所(御手洗)が壊れるとは、とんだ皮肉。

986 ::2019/01/10(木) 22:38:22.26 ID:XpLLzNdB0.net
トイレ篭ってる奴が多すぎるのもなんとかしてくれ

987 ::2019/01/10(木) 23:30:57.01 ID:rdLOhUOF0.net
同じような時間に出社して同じような時間にメシ食ってんだから
同じような時間にクソ出したくなるのよ

988 ::2019/01/11(金) 07:51:20.85 ID:93BF7yM20.net
>>986
男子トイレで籠もってて、水も流さず突然出てきて、手も洗わずに居室に戻る奴の多さはキヤノン特有だ。大便の扉のロックには、たくさんの糞が付いてるのにな。

989 ::2019/01/11(金) 08:15:20.45 ID:TXzKECVt0.net
この時期は
インフルエンザ対策で
大には極力はいらない。
これ常識、

990 ::2019/01/11(金) 20:03:32.60 ID:Oh8HyDzn0.net
キヤノン69【トイレの大埋まりすぎ】

991 ::2019/01/11(金) 20:38:54.12 ID:qrN2xgoD0.net
砦は御手洗の個室に篭ってる奴多すぎ

992 :あいう:2019/01/11(金) 21:27:51.95 ID:sW1g1tH90.net
キヤノン69【〇〇ちゃんと愉快な仲間たち】

993 ::2019/01/11(金) 22:43:10.18 ID:7lZ/wAvH0.net
>>973
これまでの中では一番いいと思う
最近これといったトピックスもないしな

994 ::2019/01/11(金) 23:31:56.35 ID:wF1yLrOY0.net
砦は人口に対するトイレの数が足りてないだけの気もするが

995 :1:2019/01/11(金) 23:37:18.16 ID:c3j8WUv+0.net
>>1 です。
スレタイは>>973 でよろしいでしょうか?
また、テンプレで変更が必要なところがあれば教えて下さい

996 ::2019/01/12(土) 00:14:22.90 ID:jSiMTaLA0.net
         平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万
エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万

997 ::2019/01/12(土) 00:15:52.76 ID:jSiMTaLA0.net
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
離職者数 210   224  191  228   291  281 369
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5

998 ::2019/01/12(土) 06:26:39.60 ID:R3+JQjAF0.net
>>995
1乙です。
スレタイはシンプルですしそれでいいと思います。
あとは941の外部ブログ情報が的確なので、
テンプレ入りさせても良いと思います。
良くも悪くも参考になるかと。

999 ::2019/01/12(土) 07:19:02.36 ID:XsmsZimJ0.net
>>998
テンプレ入り?いらんやろ。
アフィ乙。

1000 ::2019/01/12(土) 11:34:56.40 ID:D386SF8+/
1057死ね

1001 ::2019/01/12(土) 12:13:17.74 ID:6xmwiatW0.net
個人ブログみたいなのはいらない。
入れるなら信憑性の高い機関が公表してる最新データだけでいいよ。

1002 ::2019/01/12(土) 12:17:31.98 ID:6xmwiatW0.net
最新データ=古くても2018年に発表されたデータ

1003 ::2019/01/12(土) 12:55:20.74 ID:E2Lgs6G00.net
http://nomad-salaryman.com/post-8051


ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

1004 ::2019/01/12(土) 12:55:51.39 ID:E2Lgs6G00.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

1005 ::2019/01/12(土) 12:58:16.73 ID:+LsaJtv70.net
老害池沼はげジジイどもが業績悪化の元凶。

1006 ::2019/01/12(土) 14:48:22.18 ID:u7Bg6XOt0.net
粘着コピペ基地外が貼ってる内容は、わざわざテンプレにしなくていいよ。
どうせバカがまた書き込むから

1007 ::2019/01/12(土) 16:14:36.75 ID:Pkmm3Ysc0.net
害ジのハゲ老害には、現実が受け入れられないんだろ。だから、一生貧乏人なんだぞ。害ジはさっさと入院してろ。

1008 ::2019/01/12(土) 19:09:02.24 ID:0Iz+VUso0.net
皇統の存続とか新元号だとか、そのようなものは国民が貴重な時間を費やして考える価値のあるものではない。
君達は直接見たことがないから知らないだろうが。

1009 :1:2019/01/12(土) 19:40:01.68 ID:W3huV/6F0.net
>>1 です。
次スレ立てました。DAT落ち即死判定回避のため、援護をお願いします。

キヤノン69【減収増益経費削減】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/

1010 :あいう:2019/01/12(土) 20:58:38.64 ID:mLOq/RsC0.net
キヤノン69【業界完全未経験の「れいちゃん」入店】

1011 ::2019/01/12(土) 23:42:17.99 ID:6xmwiatW0.net
>>1007
頭にブーメラン刺さってますよ

1012 ::2019/01/13(日) 02:26:34.17 ID:GBB2U2p20.net


1013 ::2019/01/13(日) 02:27:24.30 ID:lFtRdS3L0.net


1014 ::2019/01/13(日) 02:27:58.56 ID:lFtRdS3L0.net


1015 ::2019/01/13(日) 02:28:47.08 ID:lFtRdS3L0.net


1016 ::2019/01/13(日) 02:36:32.41 ID:lFtRdS3L0.net
@(・●・)@
キヤノン69【減収増益経費削減】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1547287392/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200