2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン69【減収増益経費削減】

773 ::2019/03/02(土) 11:15:26.70 ID:KgRPIBOl0.net
>>772
お前が使ってるPCやITインフラは誰が用意したんだ?
お前の使うトイレが壊れたら誰が修理する?
お前の仕事道具は自分で買って持ち込んでるのか?
誰がお前の給料を計算している?
全部魔法の力か?

少しは世の中のことを知れ

774 ::2019/03/02(土) 11:31:40.20 ID:5M9xk4+s0.net
悲しいなぁ…

775 ::2019/03/02(土) 12:12:05.55 ID:GLDF89p00.net
>>773
こんな仕事してる奴らと同じ給料なのは不幸だなあ

776 ::2019/03/02(土) 12:39:24.98 ID:boNFi1J30.net
>>770
ソースは?

777 ::2019/03/02(土) 13:41:04.19 ID:xANl2+ot0.net
>>775
またまた
部外者はすぐそういうことを言う

778 ::2019/03/02(土) 13:54:14.26 ID:W3peK8iN0.net
株買えば配当金として会社に搾取された金が還元されるぞ。

779 ::2019/03/02(土) 16:38:48.58 ID:9riTyZ0T0.net
んなことねえよ。こんな仕事をさせられている方がよほど不幸さ。笑
ただ、お前の仕事って別にお前じゃなくてもできるからな。だから給与は同じなんだ。

780 ::2019/03/02(土) 17:01:17.23 ID:ziOmxPui0.net
ソ連は何故崩壊したのか

781 ::2019/03/02(土) 18:33:12.69 ID:2uJS79yf0.net
ボーナスの会社業績加算がゼロでも役員報酬だけは上昇する不思議な会社

782 :玲奈の方じゃないよ:2019/03/02(土) 21:41:51.74 ID:CmOdww2G0.net
#metoo

10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今39くらい。

783 ::2019/03/02(土) 22:05:55.85 ID:t4466Xcz0.net
鳥飼鳥飼うっせーなカス野郎。
そんな事よりcp+行ったか?
EOS RP大盛況だったぞ。
社運かかってるんだからたまには期待しろよ

784 :名無しさん:2019/03/02(土) 22:26:40.76 ID:7nfbqglF0.net
大盛況だったんだ
フルサイズ機ほしい

インク売れてくれよお前らもトナーも買ってくれ

785 ::2019/03/02(土) 22:30:56.44 ID:KgRPIBOl0.net
>>781
そんなとこ不思議がる前に
もっと不思議なとこあるだろうに

786 ::2019/03/02(土) 23:11:34.39 ID:og/h4S2Z0.net
再整備品だけじゃなくて、ガツンと安く社割かなんかでカメラとレンズ売ってくれないものか

787 ::2019/03/03(日) 00:18:26.94 ID:OFoUAIO20.net
インクはEPSONが始めたインクタンク方式で根こそぎ持っていかれてるから、当社の参入できる領域はSOHO向けでしかない。
トナーは知らん。
事務機平行線で、ミラーレスは挑戦中、インクタンク形式は先を越されているのだから、本家のイメコミか拡大事業に参画しなけりゃ老害がいなくなったあと飯を食うタネが無くなるぞ?

788 ::2019/03/03(日) 00:22:22.34 ID:OFoUAIO20.net
老害がいなくなったあとの飯のタネとは、要は集団退職後に耐えきれるだけの準備が整っているのかった話だ。
新人達に任せられるものなのか?
そんなわけないよな?
組織力向上と上司のツラを伺う狡猾さがないと食っていけなくなるぞ。

789 ::2019/03/03(日) 00:44:08.29 ID:BnwBFpzC0.net
>>775
さすがに同じじゃないから安心しろ

790 ::2019/03/03(日) 08:43:38.99 ID:BunlOIaH0.net
キヤノンの上司なんて、頭いい人たちを扱える度量がない。
結果を搾取して踏み台にするのがせいぜいの度量。
まともに扱うと上司が降格するから踏み台にするしかないがな。

791 ::2019/03/03(日) 12:59:58.82 ID:oJe9kPnd0.net
そんな頻繁に自宅で何を印刷するの

792 ::2019/03/03(日) 15:51:39.98 ID:/IzRhwgu0.net
おじさんたちに教えてあげますけど日本人から見てすごい美人の受付嬢は東アジア以外の人には奇妙に映ります。
皮下脂肪の厚い顔が奇妙なわけです。
魅了されたりはしません。
海外勤務の経験のある安倍も御手洗もそれを理解できません。
受け入れられないのです。

793 ::2019/03/03(日) 17:34:54.05 ID:aNX4tHsw0.net
EUが反対しているサマータイムを今年も便所が言うかどうか見ものだな
どんな屁理屈つけるかなw

794 ::2019/03/03(日) 19:03:11.34 ID:MlCpCCEp0.net
近隣住民からの苦情が増えれば廃止されるんじゃね

朝早くからキヤノン社員が視界に入って目障りだとか。

795 ::2019/03/03(日) 20:45:15.77 ID:J2UaBDN20.net
>>794
それな

796 ::2019/03/03(日) 20:52:15.51 ID:LHfmm83A0.net
通勤バスで女を区切り目安にするのやめてほしいわ
明らかに入らない状態で男詰め込まれると朝から萎える

797 ::2019/03/03(日) 21:21:25.65 ID:f4DddHFG0.net
砦のバスは最悪だよな
結構前だけど警備員と揉めてる白髪のオヤジ社員がいたぞ

798 :1:2019/03/03(日) 23:00:04.89 ID:KYaD8ujS0.net
裾野なんか、事業所近辺どころか近隣の市町村まで渋滞悪化させているけどクレームないのかね

799 ::2019/03/04(月) 18:35:09.13 ID:1piXJg3w0.net
補助イス使うのがデフォルトっておかしいだろ
荷物扱いだよなあ

800 ::2019/03/04(月) 18:48:40.88 ID:dq/2FSIO0.net
荷室に詰め込もう(提案)

801 ::2019/03/04(月) 19:25:10.28 ID:NIhm2FWX0.net
裾野ってもう空き家になってんじゃないの?

802 ::2019/03/04(月) 20:48:23.30 ID:k+Bah79f0.net
>>789
開発の主任も間接の主任も同じだろ

803 ::2019/03/04(月) 23:14:29.35 ID:PfeCiewW0.net
>>783
大盛況だった割に、今日は株価上がらなかったね
日経平均は上がってるのに
数字は残酷やのう

804 ::2019/03/04(月) 23:33:11.22 ID:D/I+bCxd0.net
このご時世にカメラが盛況とか、頭がどうかしてんじゃないのか。

805 ::2019/03/04(月) 23:35:08.57 ID:D/I+bCxd0.net
既存シェアを食いあってるだけ
だから、既存シェアを持たないソニーの一人勝ち。頭が悪すぎて。

806 ::2019/03/05(火) 00:25:44.27 ID:vrRAB+/n0.net
>>802
主任になるハードルが違うから、結果的に同じにならない

807 ::2019/03/05(火) 02:44:05.27 ID:p4V5lGiZ0.net
>>806
間接の方が上がりやすいところもあるぞ

808 :名無しさん:2019/03/05(火) 06:11:01.56 ID:bJYL8W2r0.net
>>805
前例主義で既存のモノに変わる、新しいモノを考えてこなかったツケだよ。

本来ならイメコミ系のトップが辞めるぐらいの責任問題のはずなんだが、
会社的にはそんなに深刻に受け止めてないんだろうなぁ・・・・

809 ::2019/03/05(火) 09:08:08.88 ID:+DMliw8w0.net
アホすぎて、やってられんな。これは、転職したもん勝ちと考えた方が良いわ。

810 ::2019/03/05(火) 22:07:40.67 ID:Zygp3EHE0.net
馬鹿だなあ

811 ::2019/03/05(火) 22:19:05.55 ID:KAZDgdnj0.net
噂を聞いて初めて見たけど、酷い有り様。
不平不満言うならさっさと転職すればいいのに。
転職する勇気すらないからここに吐いてるのでしょう?

会社や他人を馬鹿にする前に自分のこと見直したら?


不様。あなたたちあまりに不様だよ。


※ もうこのスレみないからレスしても時間の無駄だよ。
※ こんなところに書き込むくらいなら英単語の一つでも覚えなね。

812 ::2019/03/05(火) 22:59:42.50 ID:moe6Onu50.net
チャリティーブックフェアが胡散臭い所に寄付しようとしてるな。
関係者の身内かな?

813 ::2019/03/05(火) 23:13:05.20 ID:iomUnYqY0.net
https://m.newspicks.com/news/3698129
5位おめ

814 ::2019/03/05(火) 23:47:30.72 ID:UVWAho9k0.net
英単語笑った
煽りのレベルも低いな

815 ::2019/03/05(火) 23:48:38.77 ID:ekRsxl6z0.net
おい、いむらぁ
てめぇ体臭くせぇわ。
カレー臭とかいうレベルじゃねーぞウンコやろぉ

816 ::2019/03/05(火) 23:52:41.73 ID:7rmd7+5c0.net
毎年この時期になると春闘で他社がベアを勝ち取ってるニュースが流れて鬱になるわ
キヤノンは春闘すらないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :ET:2019/03/06(水) 06:01:04.78 ID:yVLdb3cC0.net
>>811
無様の連呼だけしてトットと逃げる。

818 ::2019/03/06(水) 06:24:29.59 ID:BNvtcuVe0.net
仮に月千円給料が上がったら嬉しいかね
その金で働きにくいところ改善してくれた方が嬉しいわ

というかベアを気にするよりももっと気になるところあるだろう

819 ::2019/03/06(水) 09:06:21.11 ID:98boaYBZ0.net
相変わらずアホだなー労働の対価は報酬バカか。あたまわりー。

820 ::2019/03/06(水) 11:10:16.53 ID:blWXzfHl0.net
>>811
負け犬の遠吠えにしか聞こえんな、丸ハゲゴミ老害笑

821 ::2019/03/06(水) 12:15:28.64 ID:Xw8KtxGo0.net
>>818
嫁の会社は会社のベアアップで全社員一律3000円月給が上がったけど、喜んでたよ。

822 ::2019/03/06(水) 12:36:40.91 ID:suU634pz0.net
>>821
嫁の会社の利益とうちを比較して教えて欲しい

823 ::2019/03/06(水) 13:04:33.63 ID:DmxYkBNY0.net
>>818
ツッコミどころ満載だな。数千円でも貰える方が明らかに嬉しい。

働きにくさの改善は、お前のようなクズジジイをリストラするのが一番の改善だろ。

824 ::2019/03/06(水) 18:04:37.27 ID:suU634pz0.net
>>823
他の会社の利益調べてみ

数千円なら自分で稼げば良いのに
いくらでも時間あるでしょ

825 ::2019/03/06(水) 18:24:01.40 ID:Xw8KtxGo0.net
>>824
ちょっと君、何言ってんのかわかんない。

826 ::2019/03/06(水) 18:24:55.17 ID:kjdX3cHc0.net
無条件で貰えるなら明らかに嬉しいだろ
あたまおかしいんか?飼いならされやがって

827 ::2019/03/06(水) 18:28:55.72 ID:QEFkJDyE0.net
じいさんたちは白人にコンプレックスがあるから日本人の発明に自信がない。
だから既存のものにこだわる。
天皇も白人にコンプレックスがある。

828 ::2019/03/06(水) 19:03:43.72 ID:aUWqiT150.net
夢のある話をすると所長はボーナス年間700越えるよね
副所長で年間600前後でしょ

給与不満ならここまで来ればいい

829 ::2019/03/06(水) 19:26:29.03 ID:Xw8KtxGo0.net
>>828
それいいね!

830 ::2019/03/06(水) 19:48:49.66 ID:y9rpJf9t0.net
所長でも年収1500万だなんて夢がないよなあ。

831 ::2019/03/06(水) 20:00:32.33 ID:cGN88Erj0.net
自宅の箪笥の引き出しの中に糞して紙がないと叫び出したり
ランドセルに糞をつめて持ち帰りテーブルの上にぶちまけて両親に見せるやつでも入れる。
採用担当者の顔が見てみたい。

832 ::2019/03/06(水) 20:29:45.03 ID:cGN88Erj0.net
日本はスパイごっこをしている

by FBI

833 ::2019/03/06(水) 20:44:19.72 ID:EPad8eJ50.net
わいのように給料の8割を米国株に投資してれば35歳万年G2(試験は合格済み)でも資産はアッパーマス層手前まで行ってるぞ。
昨年末にだいぶ減ったけど。

834 :-:2019/03/06(水) 21:40:04.33 ID:QA2KDSud0.net
給料の八割投資って生活費どないしてんねや

835 ::2019/03/06(水) 21:46:22.75 ID:lWnrjI1A0.net
実家に全力で寄生しないと死にそう

836 ::2019/03/06(水) 22:34:04.23 ID:BNvtcuVe0.net
>>826
他社は利益どれくらいでどのくらい上がったか
この中で分かる奴いるか

それも知らないレベルで話してんなよ
他力本願で妄想してるより自分で動いた方が良くないかねぇ

837 ::2019/03/06(水) 22:50:30.44 ID:mKUc+IzC0.net
https://facta.co.jp/article/201903020.html
「キヤノンの老ライオン」晩節汚す御手洗会長
キヤノンの御手洗冨士夫代表取締役会長・CEOに賞味期限が迫っている。1995年の社長就任から23年間、ワンマン体制を敷いてきたが、
今期の業績予想は減収減益。2020年(12月期)に売り上げ5兆円を達成し、花道を飾る目論見は絶望的だ。稼ぎ頭のカメラ市場の縮小スピ
ードが予想以上に速く、前途に暗い影を落としている。時代の急変に83歳が立ち向かう姿は、心もとなく痛々しい。周りはイエスマンばかり
だから、老害が懸念されるところだ。御手洗が経団連会長を務めた2010年頃までキヤノンは輝いていた。最初の社長在任中(95〜06年)に
デフレを克服し、売り上げを約2倍、営業利益を5倍近く伸ばした。モノづくりの徹底とキャッシュフロー重視の経営が噛み合い、エクセレント
カンパニーへと躍進。もし8年前に経団連会長を退くと同時に完全引退していたら、後世まで名声を博しただろうが、そうはならなかった ………

838 ::2019/03/06(水) 23:15:01.13 ID:7aVzKnpS0.net
そう、そして、その名声を取り戻すために完全個人のトップダウンで導入を強行した
のが、あのサマータイム
もう5年以上はやってるが、働き方改革に何の効果もないのは羞恥の事実だwww

839 ::2019/03/06(水) 23:19:54.06 ID:Xw8KtxGo0.net
>>836
君が他社の利益の情報になぜそんなに拘っているのか会話の流れからじゃよく分からないんだけど、逆に君が知っている情報を他の人が知らないと何故思うんだい?
分からないのは他社の利益では無く、君の言いたいことなんだが。

840 ::2019/03/07(木) 06:31:35.56 ID:zYKk3U6e0.net
>>838
あなたの言う効果とは何かな?少なくとも我々は効果出ているし、出ている部門は沢山見ています。

841 ::2019/03/07(木) 07:21:08.23 ID:uf0kqgMQ0.net
>>840
うちの本部なんもやってないよ!毎年課長が知らないうちに「効率よく働いて、無駄な残業しないようにする」「仕事を標準化して多能工化する」って方針を部長に提出して終わり

842 ::2019/03/07(木) 07:41:30.93 ID:uf0kqgMQ0.net
>>840
だから、働き方改革の効果というか、「集団で実施した施策が、まず存在しない」状態で、当然「施策によって生まれる時間や金額など定量的な効果」など無いんだ。
個々人で効率的に働いているかはそれぞれだけど、
組織的には効率性や合理性よりも、周りとの調和やこれまでの風習なんかを重視していて目的やアウトプットが皆無の業務で溢れかえってるよ!

843 :ななし:2019/03/07(木) 07:58:19.10 ID:Jg5mVGri0.net
>>808
>>805
>前例主義で既存のモノに変わる、新しいモノを考えてこなかったツケだよ。

市場縮小するなんて10年前から言い続けてるのにね…
今更感が半端ないわ
いろいろなかでは模索もあったけど立ち消え、それの成果すら後に生かされてるとは思えない…
まあ、前例主義というか、既存のカメラの概念から出れない、箱の外の知識も乏しいね

844 ::2019/03/07(木) 17:40:38.37 ID:qw4aS9Bq0.net
リクナビで去年は入社3年以内の離職率公表されてたのに、今年は公表されてない

845 ::2019/03/07(木) 18:37:15.04 ID:GhXE5ZjL0.net
>838
よく読んでね
サマータイムで何が効果あったの?
あったとしても、それは標準タイムでも十分達成できたことじゃないのかね

846 ::2019/03/07(木) 19:44:51.48 ID:VIz8ECXN0.net
いつくたばるか、次のトップは誰かしか関心ないわ
少なくとも社長はトップの器ではないな
ゲンキデアカルクガンバローしか聞いたことない

847 ::2019/03/07(木) 19:50:12.24 ID:1t4bNOK70.net
>>840
こいつの言う効果こそ何かな

848 ::2019/03/07(木) 20:14:17.37 ID:uAbUYYSD0.net
皇族と国会議員に頭のいい人はあまりいません。
本当です。

849 ::2019/03/07(木) 20:18:23.38 ID:uAbUYYSD0.net
現在の皇族と国会議員でさえ日本人の肌が色白で目がぱっちりしていたら白人にABCD包囲網をかけられることはなかったと考えています。
本当です。

850 ::2019/03/07(木) 20:21:43.83 ID:uAbUYYSD0.net
皇族と国会議員はなぜ韓流がアメリカで売れないのか不思議でしかたありません。
コンサルタントの言うことは迷信だと考えています。
本当です。

851 ::2019/03/07(木) 20:24:05.61 ID:afW/UxON0.net
次はプロ経営者だよ
外国人で強烈なリストラを断行
楽しみ

852 ::2019/03/07(木) 22:50:59.79 ID:T1t7F5NX0.net
それする前にやれることたくさんあるけどな

853 :名無しさん:2019/03/08(金) 00:25:22.76 ID:0LcMMbG10.net
>>851
いくらリストラしようが、研究開発を腐らせてるので、金になる木がないよ。
製造業のM&Aしても、これまでの主力事業のカメラと印刷技術を無くしたら、
企業としてのブランド価値がなくなるし、他業種に参入するにしても、
ただでさえ人を集めるのに苦労する時代、そのノウハウを持った人を
集められないだろう。すると自動機、半導体、医療、監視カメラのような、
後発事業をどう伸ばしていくかしかないんだろうなぁ。

854 ::2019/03/08(金) 02:25:17.90 ID:FkeZ1pLI0.net
Youtuberの瀬戸康史が
EOS Rの動画クロップ機能、フルHDの60pでは使えない
って嘆いてたぞ
古株ユーザー泣かせるなよ

855 ::2019/03/08(金) 02:31:34.21 ID:FkeZ1pLI0.net
「公式サイトにも記載されていない仕様だったため、
購入前に把握することもできず、撮影しようとしてはじめて気づきました。残念です。」

公式サイトには動画クロップ撮影可能としか記載なく、
一部撮影条件ではクロップ不可とは書いてない。
イメコミしっかりしろよ。こういう信頼を裏切るような行為は絶対にダメだ。

856 ::2019/03/08(金) 08:03:05.92 ID:ssoBCGje0.net
じいさんたちは新しいことをやって失敗して恥をかくのを異常に怖れている。
本当にそんな理由。

857 ::2019/03/08(金) 08:05:53.28 ID:ssoBCGje0.net
戦争負けたじいさんたちは白人にバカにされるのを異常に怖れている。
日本のあらゆる前例主義は本当にそんな理由。

858 ::2019/03/08(金) 13:05:54.85 ID:qm3LJL8A0.net
日本人から見て完璧に美しい芸能人はアメリカでは売れない
売り込むために国民の知らないところで金が使われている
比較的受け入れられそうな日本人を足掛かりにしても白人が日本の優良種の美しさに気づくことはない
天皇でさえそれが理解できない
白人から見たら優良種は奇妙だなどとアメリカ人もヨーロッパ人も教えてくれたりはしません

859 :ななす:2019/03/09(土) 00:14:17.79 ID:M0x3mmAM0.net
カメラはもうダメだ。
プリンタビジネスもさちる。ドキュメントソリューションのところも、他社だって出来るようなとこばかり。

商業印刷は売り上げは伸ばすだろうが、他社に対して優位なのか?オセは昨年減損した。
ネットワークカメラはアクシス買収したときは世界一。今は3位くらいか。国内もパナソニックとかに監視カメラは負けてるんじゃなちか?

インクジェットもホームユースは使わんだろうな、写真や年賀状をわざわざ印刷しない。ビジネスインクジェットへ参入したが、伸びたところ映事のローエンド帯と食い合うだけだろう。

光機は、トッキの有機EL用の蒸着装置だけか。
ナノインプリントがものになってるという話は聞かないな。

メディカルは海外ではまだまだ。検査から治療の分野に手を出そうとしているようだが。

MRはセンターも無くした。

ソフト技術者も足りないのだろう。ソフト大学なぞ作ったようだが。

860 ::2019/03/09(土) 00:19:08.36 ID:7TSYUjD40.net
苦しい

861 ::2019/03/09(土) 00:28:14.08 ID:GSCs6FAs0.net
死に物狂いで働け by便所

ベースアップもない
リーマンショック以降ボーナス激減
福利厚生もない
こんな待遇で死に物狂いで働け奴はいないわw

862 ::2019/03/09(土) 00:30:04.18 ID:rK1I4T3T0.net
トッキは光機なの?

863 ::2019/03/09(土) 01:34:08.21 ID:mMLNba7d0.net
トッキはグループ会社だろ
宇都宮でもないし、なんで光機だと思ったんだ?部外者か?

864 ::2019/03/09(土) 02:44:40.11 ID:yl1YiMu40.net
フランス出身の良い経営者を
知ってますよ。
招聘しますか?

865 ::2019/03/09(土) 03:00:09.08 ID:8ewcFYM90.net
細かな指摘で話の腰を折らない方がいい
現状を冷静に見て、良い方向に持って行かないと本当に淘汰される気がする

866 :名無しさん:2019/03/09(土) 12:48:41.24 ID:s5FeUrd+0.net
商業印刷ていいだしたけど
商業印刷部門がどれくらいかせぐだろうか
5000億はいくの?

867 :ななす:2019/03/09(土) 13:28:15.10 ID:70KuQLAv0.net
トッキは光機が主管事業本部だろが。

868 :名無しさん:2019/03/09(土) 13:30:28.82 ID:s5FeUrd+0.net
MRに未来を感じてましたか?

869 ::2019/03/09(土) 14:06:31.67 ID:UX5GFpDw0.net
>>863
部外者か?と言ってる方が、部外者みたいな無知を晒してる。

870 ::2019/03/09(土) 14:17:15.18 ID:8AiZIAr80.net
>>866
リコーが2000億いかないぐらい

871 ::2019/03/09(土) 15:16:23.50 ID:Gkv9JDXu0.net
商業印刷はどの事業体?マーケティングジャパンか

872 :名無しさん:2019/03/09(土) 15:26:25.27 ID:s5FeUrd+0.net
商業印刷か・・・
他の事業の補填ぐらいにしかなりそうにないな・・・

873 :名無しさん:2019/03/09(土) 15:31:39.11 ID:s5FeUrd+0.net
リコーさんはそつなくやってるんだね

874 ::2019/03/10(日) 11:45:34.23 ID:p1kWsFMC0.net
じり貧すぎる
蛍光灯交換してほしいと言ってもしてくれず、理由聞いたら在庫ない。
購入したらすぐ交換してほしいと言ったら予算無いからすぐには買えない。
自社ビルの蛍光灯も交換できないくらい経費削って削った分を社員に還元も出来ず。

875 ::2019/03/10(日) 11:57:42.08 ID:5170F0Vp0.net
文房具すら削ってるのはなんなん?
養生テープは置いてある分だけで購入予定なしとかあほかな?

876 ::2019/03/10(日) 12:28:07.07 ID:p1kWsFMC0.net
文具なんて買ってもらえる部門あるのか?
クリアファイルやバインダーも買ってくれないから自腹で買うしかないし

877 ::2019/03/10(日) 12:45:07.97 ID:2k+C4kti0.net
文房具は展示会(参加費無料)でもらったやつを使うように指示があったな

878 :なな:2019/03/10(日) 13:49:38.44 ID:2W/kvCT70.net
増益でもここまで切り詰めてたら、今後どうなるんだろね
いっそリストラやりゃいいのに。

879 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

880 ::2019/03/10(日) 18:34:05.06 ID:8Cc2jQdV0.net
一応確認だけど

>>870

2000億円いかないくらいって、売上だよね?

881 ::2019/03/10(日) 20:32:38.08 ID:ShiA/PnD0.net
壊れたトイレもなかなか直らんしなあ

882 ::2019/03/11(月) 01:31:43.53 ID:j7XvzieN0.net
文房具は置き場があってそこから使ってるよ
その置き場の在庫チェックを、カウントするのが日課の社員がいる。そいつに払ってる給料のが文房具代よりたかくついてる。
そこにないものは部長か所長承認?くらいでないとかってもらえない。たとえ消しゴム1個でもね。

883 ::2019/03/11(月) 09:08:29.76 ID:ubOAUFrq0.net
会長が聞いたらバカバカしいと一蹴するだろうけどね。管理部門が自分の部署の権限範囲で最適化しようとするからそうなる。
そういう文化の方が問題。

884 ::2019/03/11(月) 19:17:17.77 ID:tZ1RGBoA0.net
うちの部署の文具置き場は10年前のリーマンショックの時に廃止になったままだわ。

885 ::2019/03/11(月) 19:24:42.02 ID:J8VlkAIw0.net
日本のアイドルはアメリカでは売れないことをアメリカ生まれのジャニー喜多川でさえ分からない
政治家もマスコミも日本の芸能人をアメリカに売り込もうと巨額を費やしてきたが、なぜかそこは誰も追及しない

886 :名無し:2019/03/11(月) 19:44:38.60 ID:UB/OLjNr0.net
乗り換え時バカ女とかうざすぎる。干渉すんなよ。「ほらこれ」「わかるわかるわかる」傘でどついてやりたかった。
いろいろああだこうだ挙動や目つきを言うなら、目の難病治して!

887 :チクリネタが出るとノイズが増えるね:2019/03/11(月) 20:29:35.59 ID:scizpYEd0.net
3/11震災時の思い出
自宅待機の事業所、出社しなかた日を労使合意で休日に振り替えたマヌケ人事w
労基署にばれて〜指導食らって〜休出賃金払うことになって〜
ああオオワライwww

888 ::2019/03/12(火) 00:11:00.63 ID:1GyVsLED0.net
商業印刷ってリコー、コニミノスクリーンに手も足も出なそうだわねぇ

海外にはswissQprintという強者もいるんだよね

889 ::2019/03/12(火) 02:49:14.78 ID:tno4zK4R0.net
文具は自前だけど不満はないよ
それくらいは出してあげるよって感じ
毎月40時間の生活残業代がはいるからね
割のいいバイト?させてもらってるみたいな感じかな

890 ::2019/03/12(火) 05:31:58.90 ID:vOwQqdRr0.net
>>859
ソフト大学なる物を作ったのに関与したのはT元社長とかだろな。
生産技術部門も絡んでるだろな。
どうやらマーケティングジャパンも絡んでるんだろな。

891 ::2019/03/12(火) 06:37:58.85 ID:hB5ljA+R0.net
春闘 大手電機メーカー ベア1000円で最終調整 去年下回る

ことしの春闘で、主な大手電機メーカーと労働組合は、ベースアップに相当する賃
上げについて、月額1000円とする案を軸に最終調整に入りました。中国経済の減速な
どで業績の下方修正が相次いだことを受け、去年の妥結額を下回る水準となります。

892 ::2019/03/12(火) 06:41:29.36 ID:to3KYYxm0.net
リコーの話が出てるけど
ニュース見てないのな

893 ::2019/03/13(水) 00:41:08.63 ID:bRGM9v8F0.net
>>877
乞食だな
とんだエクセレントカンパニーだわ

894 ::2019/03/13(水) 10:40:28.67 ID:aO95aDhw0.net
>>893
前のキヤノンスレにあった、取締役たちの親睦会に参加させられて、強制猥褻されて写真撮られて、訴えたら退職させられた女子社員の件なんて、
ホントにキヤノンの取締役たちの体質だからな。
他のことにしても、キヤノンの取締役の考え方は、世間の他の企業では想像できない思考。
エクセレントカンパニーなんて自称すれば、取引や求人が飛び付いてくるなんて時代ではない。

895 :ななし:2019/03/13(水) 17:52:05.44 ID:19maPDMp0.net
まあた役にも立たない中計の時期が来たなぁ
なんの根拠もないママゴトやめてほしいわ

896 ::2019/03/13(水) 21:44:28.37 ID:y6RgZ0xR0.net
エクセレントカンパニーを目指しているだけでエクセレントカンパニーであるとは言ってないぞ
目標持つくらい許したれや

897 ::2019/03/13(水) 22:03:35.39 ID:Sk/aE4SL0.net
就活シーズンなんだから、少しは学生ウケする話しようよ

898 ::2019/03/13(水) 23:52:01.09 ID:LYPZAWbh0.net
学生ウケする話、どうぞ↓

899 ::2019/03/14(木) 00:25:07.45 ID:sH8KnVV50.net
福利厚生で女子テニス部の応援に行ける

900 ::2019/03/14(木) 00:33:21.71 ID:XDJxHDM00.net
春闘2019
トヨタ 総額1万0700円
日産 ベア3000円
本田 ベア1400円
電機大手 ベア1000円
キヤノン ベア0円
              以上

901 ::2019/03/14(木) 06:43:36.85 ID:+e9iXueM0.net
春闘もベアもないけど、平均8000円くらいは昇給してなかったっけ

902 ::2019/03/14(木) 06:49:24.57 ID:GJKKG/MV0.net
>>901
トヨタはベアだけで10700円

903 ::2019/03/14(木) 07:10:11.48 ID:4onZmxR60.net
ベースアップいらんわ
無能に払う給料なんて1円たりとも上がらなくていい
その代わり上位評価の昇給額をガツンと上げて、昇給額の傾斜を強めて欲しいわ

904 ::2019/03/14(木) 09:24:56.80 ID:Noe+OT050.net
人事「そうだ、傾斜つけるため下の給料を下げよう」

905 :2:2019/03/14(木) 11:09:23.57 ID:uWqb09v70.net
学生オススメポイント

ネームバリューはある(ローンとかで有利)

残業が少ない(部署によるが原則禁止で他社に比べれば平均は圧倒的に少ない)

有休含めその他休暇、産休や育休が取りやすい雰囲気(男でも取っている実績多数)

そこそこしか働かなくても基本給は40万弱(30代半ばくらいで)まではいく

サマータイムは4時半に会社を出られる

あと5年前後は大丈夫

オススメ出来ないポイントはやめときます…

906 ::2019/03/14(木) 12:57:12.17 ID:ap/95JpI0.net
>>901
ベアアップと、定期昇給ってのは、別の話だよ。ベアアップしている会社も、別で定期昇給はしている。

907 ::2019/03/14(木) 13:19:35.36 ID:FjXoaj6v0.net
>>902
それは諸々含まれた額、今年はベア額非公表だぞ

908 ::2019/03/14(木) 17:35:37.09 ID:KaNdXOy00.net
ベアは定期昇給とは別に、口実とはいえ社会のインフレ率や物価上昇に合わせて全社員の給料が増えるんだよ
いつも思うけどトヨタバブリー過ぎだろ

909 ::2019/03/14(木) 18:07:19.77 ID:vBaZuF660.net
なんで自動車会社と比較してんだよ?

910 :名無しさん:2019/03/14(木) 20:04:47.05 ID:kRA72RYB0.net
カイゼンとかトヨタをまねたけど
コピーは得意だけど
なんでこう差がでるのかな

911 ::2019/03/14(木) 22:12:41.71 ID:UBd0idxj0.net
▽18時7分 東京・芝公園の東京プリンスホテル。宴会場「鳳凰の間」で党竹下派のパーティーに出席し、あいさつ。27分 東京・銀座の日本料理店「東京吉兆」。経団連の今井敬、御手洗冨士夫両名誉会長ら財界人と会食。

912 ::2019/03/15(金) 02:11:19.22 ID:peczm9GI0.net
春闘2019
トヨタ ベア+定期昇給で1万0700円
日産 ベア3000円
本田 ベア1400円
電機大手 ベア1000円
キヤノン ベア0円 定期昇給+昇進昇給で7317円(ベア+定期昇給で約4800円と推定)
              以上

913 ::2019/03/15(金) 07:40:24.39 ID:EtBBUg6m0.net
先端研究棟とは名ばかりで、事業部からの下請け作業をこなすだけ

914 ::2019/03/15(金) 08:39:32.64 ID:SpKjQzxA0.net
オマエらってホントゴミだな

915 ::2019/03/15(金) 20:40:41.87 ID:SI7dEOmg0.net
俺らは正真正銘のゴミだよ。
会長のオナニーの道具にすぎないわけ。
経費削減して配当維持するのもそう、会長巡視の度に本業止めて見映えが良いだけで商品化できない出し物するのもそう、サマータイムの弊害を伝えずにメリットを捏造して報告するのもそう。
学生にはホント薦められない会社だよ。

916 ::2019/03/15(金) 22:10:22.41 ID:A/RzCk3W0.net
>>915
一緒にすんなよゴミ野郎が

917 ::2019/03/16(土) 09:19:08.05 ID:I3R0mhhm0.net
>>912
消費税10%になったらキヤノン社員は死ぬねw

918 :名無しさん:2019/03/16(土) 14:03:01.49 ID:cTNw+J3R0.net
ここからは枕か!?w

919 :a:2019/03/17(日) 08:49:54.64 ID:sQE4bR/V0.net
もし今就活ならどこ志望する?
あの時はペーパーレス、スマホ台頭、の波を想像することもできなかった。
仮にAIの会社を志望したとしても、いずれは同じ状況に陥るのかな。

920 ::2019/03/17(日) 12:23:31.08 ID:PE0MFiLN0.net
インフラ

921 :名無しさん:2019/03/17(日) 12:42:57.11 ID:Lw0+BGBI0.net
投資銀行

922 :名無しさん:2019/03/17(日) 14:56:41.45 ID:iCyClvgK0.net
>>919
ソフト系の会社って、一握りの数学が出来る人とその他大勢の愉快な仲間たち(SE)の
イメージだな。仮にGAFAに入社できたとしても、10年勤め続けられる自信がない。

923 ::2019/03/17(日) 15:02:17.85 ID:mRP+MH3f0.net
紙がなくなるわけない
もし液晶が紙のコストを下回ったら紙はなくなるかもしれないが、そんなこと起こりえない
行くならまともなソフトウェアの会社かな

924 :044:2019/03/17(日) 20:28:28.68 ID:Aac4CVmS0.net
https://ameblo.jp/h-nozomi-0514/entry-12394894045.html
https://m.youtube.com/watch?v=dTITCU-sJnc

925 :あいう:2019/03/18(月) 00:09:36.54 ID:LVyhBv7t0.net
鳥飼洋行ちゃん花見の季節に
酒癖の悪くて嫌われなきゃいいんだけど。心配だわ。

926 ::2019/03/18(月) 00:21:31.08 ID:936YLRZs0.net
紙は無くならないっつっても紙に縛られてる国ってもうそんなに無いからな。。。

927 :Anonymous:2019/03/18(月) 20:34:17.07 ID:q3X5p5qu0.net
ダントツって何だよ
全てにおいてダントツって一体何なんだよ
だから何だよ
いい事あんのかよ
具体性なんて何にもないじゃん

928 ::2019/03/18(月) 20:59:44.74 ID:edngdj9h0.net
>>925
虚しくないか?非正規労働者さん

929 :-:2019/03/18(月) 21:02:06.71 ID:aeyNP/Hf0.net
主力がジャンジャカ退職してワロタ…ワロタ

930 ::2019/03/18(月) 21:18:54.92 ID:ZmcB76Sz0.net
日本は人手不足だがキヤノンは
人が余っており定時で帰宅できる
実際やることないから実働1時間。

残業やってるのは生活残業ばか。
独り言や意味のない電話で
忙しい振りをしている。
誰も見ない業務フロー、報告書作成で残業している死ねよ。

931 ::2019/03/18(月) 21:26:19.34 ID:Sx7pQVqK0.net
>>929

やったね、相対的に評価上がるじゃんw

932 :名無しさん:2019/03/18(月) 21:59:25.47 ID:7AKV4WNJ0.net
>>927 >>929
あの幹部会のコメントを読んだら辞めたくもなるよなぁ。
言ってることが完全に今の時代の流れから外れてるだろう。

開発を信用してない人間がどのようにダントツの製品を
生み出すのか、カメラ事業が最盛期の1/○になってる
ことについて、何を根拠に再び盛り返す時が来るのかが
述べられてない。ここまで読んで以降を読むのをやめた。

トップの言動は会社や社員を表す鏡だとは言うが、
もうそろそろ潮時かもしれない。

933 ::2019/03/18(月) 23:55:48.33 ID:tInxIT/g0.net
売れるものが無くなって潰れそうですねw

934 :Anonymous:2019/03/19(火) 04:42:52.02 ID:HtdPK8hv0.net
>>932
この記事読んでヤバいと思った
日本一より空疎なダントツ
https://president.jp/articles/-/28016

935 ::2019/03/19(火) 06:53:00.92 ID:IcG0JFyL0.net
業界が成熟してきてるって言葉を知ってるんだから

もう急に飛び抜けた製品が爆誕することは無いってのも分かるんじゃないのか

936 :日本は素晴らしい:2019/03/19(火) 21:20:54.37 ID:JZtN13bo0.net
今月、子供が7回も通院したが、医療費2000円ちょい。アメリカだったら大変だ(笑)

937 ::2019/03/19(火) 21:48:45.62 ID:A+qIiAJh0.net
一般社員は粛々と転職の準備を進めるのみ。

938 :ななし:2019/03/19(火) 22:03:00.16 ID:LOuaZrFh0.net
>>934
ほんまに…

まあ、バランスシートしかわからんからな…
今時、調子のそれなりの企業は、トップがやってる事、技術動向含めてキッチリ理解してるか、わからん事にはあえて口出さないとこだと思うな…
マイクロマネージメントの限界はとうの昔に来てたんだけどねえ

まあ、本部長クラスから部長クラスも押して知るべしのとこふえたから、なんともならんわけだが…

939 :ななし:2019/03/19(火) 22:04:52.61 ID:LOuaZrFh0.net
チャレンジしろ、言う割には細かいとこで怖気付いて、安パイな方にしか流れないからなあ
業界他社の動向とかもういいよ…業界ごと沈んでいってるときに見てもしゃあないやろ

940 ::2019/03/19(火) 22:16:53.80 ID:onSnG38q0.net
株式会社日本一ソフトウェア

941 ::2019/03/19(火) 22:17:20.69 ID:XxfqRbp40.net
チャレンジしろ、ダントツ作れ、新規事業育てろ、知恵を出せ、

でも予算執行するな、出張するな、パソコン買うな、プロモーションは認めない、

だからな。
完全に詰んでる会社だよ。

942 ::2019/03/19(火) 23:38:33.21 ID:5JJTiJQg0.net
出張は回数券と格安航空券使え
役員でもエコノミークラスだぞ
便所はファーストクラスだけどなwww

943 ::2019/03/20(水) 12:47:33.51 ID:ZURWSyLx0.net
日本の諜報員は任務上知り得た発明やアイデアをぱくります。
株式にまつわる情報などは盗まないが著作権や特許に対する意識は低く平気で侵害します。
このことは政府も把握しています。
本当です。

944 ::2019/03/20(水) 13:04:07.80 ID:ZURWSyLx0.net
ノウハウがいつの間にか流出しているのはばらす人がいるだけでなく盗み見ている人もいるからです。

外国の諜報員はノウハウを盗んだりはしません。

945 ::2019/03/20(水) 13:08:06.62 ID:ZURWSyLx0.net
社長や会長にそういったコネがないかぎりキヤノンも何かしらぱくられています。

政府は知っていて黙認しています。

946 ::2019/03/20(水) 16:37:33.07 ID:CoEWIJug0.net
警察は犯罪者から証拠品として押収した盗撮動画を回し見しています。
芸能人や女子アナの動画が押収された際は全国の警察で回し見されます。
政府は承知しています。

947 :a:2019/03/20(水) 21:35:47.56 ID:MXOmaq5Q0.net
SONYはいいなと思ってたら、Google様ゲーム参入。
あいかわらずのジェットコースター経営になるかも。
 
米IT大手のグーグルが年内にゲーム配信サービスを始めると発表したことを受け、
任天堂やソニーの株価が一時4%以上下落した。
「(テレビに接続する)据え置き型や携帯ゲーム機を手掛けるメーカーの業績に与える影響が懸念されている

948 ::2019/03/20(水) 22:44:18.93 ID:uDTL7y+U0.net
うちって需要が減ってる製品を多く扱ってるから、人員減らしてもいいと思うんだがどうして新卒の採用人数削らさないんだ?

949 :名無しさん:2019/03/20(水) 23:28:23.49 ID:Y56bwT6w0.net
新卒取ってもすぐ辞めるからね、多めに取らないと

950 ::2019/03/21(木) 01:55:00.69 ID:Lw3InhcR0.net
いやむっちゃ減ったやん

951 ::2019/03/21(木) 06:43:19.09 ID:oqcqn0yR0.net
アラフォーなのに最年少で未だに議事録書いてるわ

952 :Anonymous:2019/03/21(木) 08:28:18.49 ID:PlFZBisp0.net
人材は外から既製品を買ってくれば良いという考えで自社で育てるという思考がない
そもそも会社自体に風土や築き上げたものがないので育てる事なんてできない
社風も思想も技術も人も全て寄せ集め
だから「らしさ」がない
所長以上が交代するとまたゼロから作り直し
現状否定じゃなくて前任者否定

953 ::2019/03/21(木) 09:56:34.98 ID:1toGo0qf0.net
4月にはサマータイム強行が発表
あいかわらずの労使の猿芝居
社員不在の意味不明施策

954 ::2019/03/21(木) 09:59:50.29 ID:d47fDGH00.net
>>948
リーマンショック前は1000人ぐらい新卒を採ってただろ
今は300人ぐらいか?

955 ::2019/03/21(木) 10:10:11.82 ID:UDOOx4ah0.net
https://hisasuke.com/post-8269-8269

956 ::2019/03/21(木) 10:32:35.06 ID:MiVFnlpk0.net
荒っぽい外人「先日日本の方がみえたんだ」

金持ちで高学歴の女が翻訳したんだろうけど優秀な人でしょうか。

957 ::2019/03/21(木) 15:58:19.14 ID:iVRmHLOV0.net
自主的に退職してくからリストラしなくてもいいね

958 ::2019/03/21(木) 16:47:24.68 ID:sDA0dSY70.net
>>957
本当にリストラすべき人材ほど、辞めないけどな

959 ::2019/03/21(木) 19:27:56.61 ID:ESyAfZu70.net
今日、会長様はドームで野球観戦か

960 :sage:2019/03/21(木) 20:09:47.81 ID:/iTBVA7o0.net
バックネット裏右端ね笑

961 ::2019/03/21(木) 20:31:33.13 ID:UKySFQBr0.net
うちの車載カメラ参入発言は無かったことになってるよね…。

いよいよ800万画素へ、ソニーが車載CMOSセンサーを20年量産 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01839/?n_cid=nbpnxt_twbn

962 :名無しさん:2019/03/21(木) 20:41:00.17 ID:Nu5jRM+20.net
>>960
怪鳥発見w、その右側の役員っぽい人は誰だろう!?

963 ::2019/03/21(木) 21:35:17.44 ID:l6bwKAUjb
コストダウン命令は分かるが単に部品メーカーに根拠の無い年何%下げろみたいな調達戦略がいつまで持つのかなあ。
マスメリットも無くなってみんな車載向け目線で相手されなくなってる訳だし。

964 ::2019/03/21(木) 23:05:30.00 ID:FazraaDi0.net
いい加減に役割制度やめて欲しい。あんなの不公平だろ。しかも、給料安いし。

965 :なな:2019/03/21(木) 23:09:53.18 ID:ohFpR7/10.net
>>964
今後、制度改正はあっても、給料は下がる方向にしかならないだろうね。
公平に、平等に下がりそう。

966 ::2019/03/22(金) 00:08:13.42 ID:UmZjEyfw0.net
まったり薄給リストラなしってなれば向上心のないやつには神だよ

967 :ななし:2019/03/22(金) 12:35:13.98 ID:mWj2vhZ20.net
ボトムアップって言葉を会長が嫌ったから…って…
ついてけてないんだから、自覚しろよ…

968 :なな:2019/03/22(金) 12:36:07.18 ID:ZLguCQJl0.net
>>966
ここまで切り詰めているのに、リストラなし なんて思うのは平和ボケしすぎだよ

969 ::2019/03/22(金) 12:53:24.65 ID:lZRYHF570.net
東芝も末端社員は、依然として危機感もなくほのぼのしているからな。

理由は、経営状況など、末端社員に情報は行き渡らないから。主任といえど末端だし。

970 ::2019/03/22(金) 16:01:57.47 ID:74ANykDW0.net
G4でここ数年連続A3
ミッドポイントで残業ゼロ
年下の上司に変わり者扱いされて
仕事を頼みづらいオーラを出しつつ、昼間はコーヒー飲みながらエクセルの関数を勉強するふりをして過ごす
これで家族三人をラクに養えてリストラも無いのだから
キヤノン最高、ありがたや、ありがたや
あと10年だけ会社が安泰でありますように
お前らなに文句ばっか垂れてんだよ、こんな良い会社ないぞ

971 ::2019/03/22(金) 18:34:38.63 ID:nD/X/KC40.net
リストラある説ない説にはどちらも何の根拠も無いが
リストラなんて極端な手段を行う前にやるべきことがまだあるだろう

972 ::2019/03/22(金) 20:59:01.88 ID:QtwyFSUf0.net
リストラない説は社長が言ってたと思う
クビにはしないと。
実際、戦力外になっても、クビにはしてない。
だだし、トイレ掃除やゴミ回収要員とかだけど、実質時給900円位の仕事だけど、ボーナスも出るし、給料は一緒だからね。

973 :1:2019/03/23(土) 00:18:26.45 ID:l0nicosR0.net
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますので、気の利いたスレタイ案をお願いします。

974 ::2019/03/23(土) 02:50:35.93 ID:LsHqV8WP0.net
>>973
キヤノン70【フルサイズ首位陥落】

975 ::2019/03/23(土) 08:18:17.00 ID:v74M0w3D0.net
>>974 フルサイズ出したの去年からだから、陥落はちょっと違う

976 :名無しさん:2019/03/23(土) 09:05:00.28 ID:B/sJfzPP0.net
自動運転とかセンサー技術はお持ちですか

977 ::2019/03/23(土) 10:53:02.53 ID:kznVmFmN0.net
キヤノン70【2008年車載カメラ未参入】

978 ::2019/03/23(土) 11:13:20.16 ID:0ZokcTQV0.net
>>975
デジタル一眼の総合シェアNo.1だったのが
SONYに抜かれたの知らないの?

979 ::2019/03/23(土) 12:25:42.28 ID:v74M0w3D0.net
>>978
ミラーレスの話かと思ったら、一眼レフと合わせても負けてるのか
https://diamond.jp/articles/amp/194922?display=b

980 ::2019/03/23(土) 14:54:59.12 ID:VsMYEFo80.net
なぜ経営が上手くいってるか謎な
会社だよな。衰退事業しかない。
謎な薄給エクセレントカンパニー。

981 ::2019/03/23(土) 16:15:02.60 ID:YlpVtPtR0.net
>>979
ん? フルサイズの話?

982 ::2019/03/23(土) 18:45:22.35 ID:F8BwvHOb0.net
しゃちょーの動画みたけど内容薄いなー

983 ::2019/03/23(土) 19:21:03.00 ID:xoe5rmVk0.net
>>982
そもそも存在感

984 ::2019/03/23(土) 21:23:08.21 ID:48b3h25l0.net
動画はいいから金をくれ

985 ::2019/03/23(土) 21:25:36.88 ID:O+yg0cqo0.net
>>980
薄給だからエクセレントカンパニーなんじゃない?
内部留保も十分あるし、ある意味素晴らしい経営手法なんだと思います

986 ::2019/03/23(土) 22:02:05.95 ID:NV5CFFrk0.net
内部留保とは

987 ::2019/03/23(土) 22:07:16.45 ID:4puu5fQ30.net
メデカル社長が
キヤノン牛耳るなんて
考えてしまった。
東大工卒だし東芝エリートだし。
キヤノン社員じゃ敵わんわな。

988 :1:2019/03/23(土) 22:55:53.32 ID:l0nicosR0.net
>>1 です。
次スレのスレタイは>>974 でいいでしょうか?
また、テンプレで変更した方がいいところがあれば教えて下さい。

989 ::2019/03/23(土) 22:59:54.62 ID:PrXUlGCs0.net
キヤノン70【とりとりとりとりとりかいちゃんターイム】

990 ::2019/03/23(土) 23:59:38.91 ID:GXfXhTba0.net
金を充分稼いだじいちゃんは自分のやりたいことをやりはじめる

991 ::2019/03/24(日) 00:12:27.27 ID:JeLqqS5m0.net
反社会的な人達はおじさんよりなぜか妻や娘の方を熱心に調べます。
書斎よりなぜか寝室や浴室を熱心に調べます。

992 ::2019/03/24(日) 00:18:42.71 ID:JeLqqS5m0.net
国は汚い仕事をさせている人達に対して褒美として女の人を盗撮することをある程度容認しています。
有名人だけでなく一般の女の人も含まれます。
その映像を警察が取り上げて全国の警察官が見る仕組みになっています。
そういうふうに甘い汁を吸わせて権力をかためています。

993 ::2019/03/24(日) 01:09:47.46 ID:vUvskSIj0.net
人を殺すような気違いを隔離しないのは皇族の意向。
気違いはおとぎ話に登場するし日本の美徳だから。
国民のためにはならないけど皇族はそれがやりたい。

994 ::2019/03/24(日) 01:14:47.46 ID:vUvskSIj0.net
優良種を特別扱いするのも皇族の意向。
大昔の写実的でない絵が優良種だから。
本当にそんなくだらない理由。

995 ::2019/03/24(日) 07:39:55.71 ID:PQIGS3rQ0.net
【老害・居すわりCEO】

996 :Anonymous:2019/03/24(日) 07:47:23.97 ID:ZcaTzEcm0.net
>>988
>>973
>>1

キヤノン70【フルサイズ首位陥落】
でいいかと思います。
よろしくお願いします。

997 :1:2019/03/24(日) 10:16:20.02 ID:0ZcMdVik0.net
>>1 です。
次スレたてました。20レス以下240分放置でdat落ちのため、支援をお願いいたします。

キヤノン70【フルサイズ首位陥落】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1553388329/

998 :アホ:2019/03/24(日) 10:20:38.95 ID:Cm443cQA0.net


999 :アホ:2019/03/24(日) 10:21:05.45 ID:Cm443cQA0.net


1000 :アホ:2019/03/24(日) 10:21:38.34 ID:Cm443cQA0.net


1001 :アホ:2019/03/24(日) 10:22:04.92 ID:Cm443cQA0.net


1002 :アホ:2019/03/24(日) 10:22:31.35 ID:Cm443cQA0.net


1003 :アホ:2019/03/24(日) 10:24:16.66 ID:Cm443cQA0.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200