2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょpart27

1 :wel:2019/09/06(金) 22:42:42.37 ID:aLvxQZFd0.net
ウエルシアについて語りましょpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1564782307/

392 ::2019/09/28(土) 19:01:45.70 ID:9ZPwRpkb0.net
>>391
肌質は遺伝。韓国人のが肌が綺麗。脚も細い。肌がメチャ綺麗なら韓国系の可能性大。

393 ::2019/09/28(土) 21:14:10.48 ID:2TBBrSun0.net
>>392
遺伝もあるけど、食べ物も関係あるよ

394 ::2019/09/28(土) 21:26:22.36 ID:VJ3blyX20.net
結局のところ化粧品はあんま関係ないてのが大事な

395 ::2019/09/28(土) 22:48:19.22 ID:vv0cPJsB0.net
>>367
そんなことしてるからいつまでたっても人手不足が解消されないんだよ。
定時に退勤してあとはシフト上のメンバーでやってもらこと。
そのメンバーで仕事がまわらなければ店長が困って部長に交渉して補充するように動くんじゃない?
人手不足だからって残業したりすれば店長や部長なんかはなんとかなってると思って補充なんか永遠に考えてくれないよ。
生活残業なら問題外。
他の従業員に迷惑かけていると思うよ。

396 ::2019/09/29(日) 05:46:42.21 ID:EcJ8FjrI0.net
>>395
人数が多い店なら1人帰っても忙しくても回る
でも人数が少ない店だと帰ることもできないタイミングってあるし
既に補充に動いているのにもう一年も二年も応募すらなかったり
人が入ってもすぐに辞めてしまって居着かない店もあるし
誰でも理想はそれとわかっているようなことを偉そう語るなよ
新入社員かよ

397 ::2019/09/29(日) 06:05:27.13 ID:feGHvBwC0.net
>>396
どうしても人数が足りないときはエリア長にいって他の店から応援が入るぞ。
なんとかするのが店長の仕事。
パートが気を利かせて残業したって無能な店長を増やすだけ。

398 ::2019/09/29(日) 06:09:58.61 ID:EcJ8FjrI0.net
何で話勝手に作ってんの?w
話の流れからして残業しているのがパートとも限らないだろ
エリア全体人足りてないところもあるんだよ
バカは黙ってろ

399 ::2019/09/29(日) 06:23:04.93 ID:Y4C7Xh8u0.net
前々から自店の残業するパートさん(社員には感謝され人気らしい)に嫉妬して時々ヒス起こすパートBBAが1人棲み着いているよなw

400 ::2019/09/29(日) 06:39:39.71 ID:bYTVIqLY0.net
>>397
> なんとかするのが店長の仕事。
その通り!
無関係の人の残業を気にするのはあなたの仕事ではない。

401 ::2019/09/29(日) 10:46:31.81 ID:Gkef9eFG0.net
調剤リーダーって必要か?何人か見てるけど特に仕事が出来るわけでもないし飼い犬みたいに会社に対して全力で尻尾振ることに命懸けてる奴ばっかりで役に立ってる訳でもないのにむしろ気の毒。

402 ::2019/09/29(日) 11:11:52.75 ID:LjI3V7Q00.net
うえにとっても下にとっても必要
揉め事も休みの問題も何でも頼っているふりをして丸投げできる
バカと頭は使いよう

403 ::2019/09/29(日) 11:45:48.02 ID:Gkef9eFG0.net
>>402
上も下もないけど組織に犬は必要ってことか

404 ::2019/09/29(日) 12:24:44.29 ID:B3unHPXN0.net
>>398
364付近の流れがパートの残業だからパートに限られた流れだろ

405 ::2019/09/29(日) 12:34:23.17 ID:vr4vBO2D0.net
>>404
社員の話も直後にでてるじゃんw

406 ::2019/09/29(日) 12:46:24.99 ID:huO7npYQ0.net
調剤リーダーてエリア店長くらい偉いのかと思ってたけど店長の下なんだよね?
そうなると管理薬剤師と平の薬剤師は物販のヒラと同じということ?
その割には偉そうじゃない?

407 ::2019/09/29(日) 13:36:05.67 ID:AGUDRguJ0.net
>>406
893プライド

408 ::2019/09/29(日) 14:20:49.26 ID:QGwWTmX70.net
プライドとか関係なくない?
化粧とかパートのババアとかただただ偉そうだし

409 ::2019/09/29(日) 15:12:31.16 ID:3R4fPwdU0.net
なんでも20パーセント引きクーポンはやばいんじゃないの?
制度品メーカーさん!

410 ::2019/09/29(日) 16:16:45.83 ID:hIp3Q2zo0.net
>>406
エリア店長ってエライのか?

411 ::2019/09/29(日) 16:39:20.89 ID:AGUDRguJ0.net
>>410
よりは偉いだろうな

412 ::2019/09/29(日) 16:41:18.74 ID:h/RuAVd90.net
>>406
同じ身分でも給料は倍近く違うというね

413 ::2019/09/29(日) 17:17:16.90 ID:atShKJF/0.net
冬が来る前に人を補充してくれよ

414 ::2019/09/29(日) 17:47:30.30 ID:LJ8ut5qI0.net
この会社に誰一人偉い奴なんかいない

415 ::2019/09/29(日) 17:54:03.53 ID:9s9hWbmd0.net
>>414
こういう返しするやつはコミュ障なのか?
社会的にみたら偉くないと言いたいのだろうけど、会社的には一応上司というものがあって、上司=偉いという表現することも多い。
一々解説しなくちゃ会話できないのかね。めんどくせーな

416 ::2019/09/29(日) 18:05:50.25 ID:1z+1Z2k20.net
>>410
一般的な会社で言えば課長級。
店長は係長。
次長は主任かな。
手当額からすれば調剤リーダーは店長と次長の間。
調剤リーダーで専門店の店長は薬剤師でいるんじゃないかな。
それだと手当35000円?

417 ::2019/09/29(日) 18:06:16.93 ID:elHE3Tpk0.net
>>409
押さずに何回も使い回しているとかいうツイートみたわ

418 ::2019/09/29(日) 18:08:47.01 ID:elHE3Tpk0.net
>>416
それはさすがにw
エリ店が係長、店長が主任レベルだと思うわ

419 ::2019/09/29(日) 18:26:58.95 ID:lYJwDLYk0.net
>>412
薬剤師のが10倍は忙しそうだから許してやるよw
処方箋来ないヒマな店もあるらしいけど

420 ::2019/09/29(日) 18:50:58.50 ID:/PJOCeod0.net
>>398
うちのエリア全体的に人足りてないから応援すら来てくれない
人件費がどうのこうの言ってバイトの募集も出来ず、残業してもグチグチ言われる始末

421 ::2019/09/29(日) 18:59:07.74 ID:3R4fPwdU0.net
>>418
部長の下だから課長って事だろ

422 ::2019/09/29(日) 19:26:31.04 ID:gcAY2SDO0.net
一般て薬剤師プライド高い言いつつ役職にやたらこだわるよな笑

423 ::2019/09/29(日) 19:33:13.08 ID:mRbDkJEK0.net
プライド高かったらDSになんて就職しねーーーー

424 ::2019/09/29(日) 19:47:43.23 ID:IaW1Iyrg0.net
>>421
よく分からない代行ってのもいるけどな

425 ::2019/09/29(日) 19:52:33.19 ID:1rRn1jjK0.net
プライド無い奴の集まりだからな

426 ::2019/09/29(日) 19:55:01.06 ID:QMb7OVG+0.net
プライド高いより無い方がやばい
プライドないと犯罪者予備軍

427 ::2019/09/29(日) 20:36:59.73 ID:OKDH6F4J0.net
>>416
リーダー店長兼任は重複しないので2万です。
調剤リーダーは安い手当でも役職に就かせることで
シフト調整など使い走りのポジション。それでもやりたい奴が
やれば良い。

428 ::2019/09/29(日) 20:41:13.97 ID:2bjU1m8b0.net
社畜調剤リーダーってバカですかね?
あの人が調剤リーダーのイメージを悪くした感ありますよね。まあバカなんでしょうが。

429 ::2019/09/29(日) 20:42:39.82 ID:2bjU1m8b0.net
これまで調剤リーダーのイメージは概ね悪くはなかったのにな。
頭悪いやつは発言しないでくれないか?

430 ::2019/09/30(月) 01:50:12.78 ID:l+b/XPaO0.net
他人は自身を映す鏡

431 ::2019/09/30(月) 05:58:05.85 ID:+46wKYxH0.net
>>430
バカじゃね

432 ::2019/09/30(月) 08:26:12.66 ID:/olPCHeM0.net
>>415
上司=偉いってなんでそんなに卑屈なんだ?役割が違うだけで偉いなんて全く考えたことがないんだが。一歩下がる事でしか生きて行けない能無しか?

433 ::2019/09/30(月) 08:48:06.13 ID:jsi9+QtD0.net
ウエたんのクーポンが当たらなくなって来た。ハズレがあるとは・・・
アプリとLINEの割引クーポンで10回も買い物してるせいだろうか。

434 :名無しさん:2019/09/30(月) 09:31:12.30 ID:Zfbaxbem0.net
>>392
きめえわ
半島に帰れ

435 ::2019/09/30(月) 11:33:46.88 ID:VT8AnvH30.net
>>417
ラインなら消せるがアプリは消せないので使い放題。
会計分けたり、レジ変えたら余裕。
それほど今月会社の業績が見込みより悪いと言うこと。

436 ::2019/09/30(月) 13:40:48.70 ID:l+b/XPaO0.net
>>431
自分がバカだからそう見えるんだろうなあ

437 ::2019/09/30(月) 14:03:38.70 ID:LLJVsWPl0.net
割引率シールと値札シールの税込を消すのウザイ‼スーパーなどで見掛けるバーコードタイプの値引きを導入しろ。人時人時言うなら人時に見会う環境を構築しろ!

438 ::2019/09/30(月) 14:41:25.95 ID:pvO/F9Vw0.net
連絡網で予算達成が厳しいからパートにまとめ買いを促せってきたらしいんだけどどんだけクソなんだこの会社…

439 ::2019/09/30(月) 14:50:51.93 ID:H9utvmMD0.net
>>436
まんまブーメランw

440 ::2019/09/30(月) 15:17:12.99 ID:1Nas9h/W0.net
>>438
期間限定で従業員割引き率アップするとか自然に購買意欲高まることすりゃいいのに
そういうことは絶対にしない

441 ::2019/09/30(月) 15:54:31.55 ID:rXo9nNLq0.net
>>438
笑顔で「わかりました(^^)」といいつつ買わないけど、そのクソっぷりにストレス溜まるよね。
断れなくて買っちゃう人もいるから、インディードのQ&Aとかでも教えてあげるといいかも。
でも、会社というより店長とかが自分の評価上げたくて勝手にやっていると思う。パート数人で本部にチクるのも手だよ。

442 ::2019/09/30(月) 16:23:21.14 ID:WOfW6yBD0.net
>>432のってゆとりの産物ですか?

443 ::2019/09/30(月) 16:46:19.27 ID:5OmnALV/0.net
>>442
死ぬまで「偉い人」にペコペコしてろ、ゴミ

444 ::2019/09/30(月) 17:29:15.14 ID:5I/OSjeT0.net
>>443
アスペw
偉い人=ペコペコするものって何でそんなに卑屈なんだよw

445 ::2019/09/30(月) 17:41:26.31 ID:HRrBBa470.net
「偉い」とは

1.
《形》他(の水準)を抜いて、まさっている。
2.
[偉] 品行や経歴や才能が立派だ。すぐれた。
 「カントより―哲学者」
3.
[偉] 地位や身分が高い。
 「―方のお越し」
4.
[豪・偉] 程度がはなはだしい。

単純に3の地位の意味で使う。
因みに「地位」の意味は社会集団における立場のこと。
上司=地位が高い人=偉い人に反論する意味がわからない。
偉い人にペコペコするかしないかは個々の問題。

446 ::2019/09/30(月) 17:45:51.98 ID:DCGkel5f0.net
薬剤師なんてあれだけ苦労してなっても年収550万くらいで頭打ちだもんな

447 ::2019/09/30(月) 18:33:43.69 ID:gwNOIn740.net
> 薬剤師なんてあれだけ苦労してなっても
薬剤師じゃない限りそんなことは知る由もないはずなんだが

448 ::2019/09/30(月) 18:53:26.64 ID:TMHaj1CY0.net
>>437
これって増税が決まった段階で想定できるのに行き当たりばったりの対応。
本部は店舗にすぐやれ、エリア店長や部長に報告しろ。
写メ取って送れって言うくせに本部間の横のつながりがないからこういうお粗末な対応になる。
他人のこと考えてるふりして自分のことしか考えてない人の集まり。
今はたまたまこの業態でのビジネスがうまく行ってるかもしれないが大きな苦難があると空中分解しそうな会社。

449 :名無しさん:2019/09/30(月) 19:35:01.31 ID:3VAc7e7E0.net
>>438
それマジ?部長発信なのかエリ店発信なのか
エリ店でそんな熱意あるのはいないか

450 ::2019/09/30(月) 20:02:17.41 ID:TMHaj1CY0.net
>>449
部長でしょ。
担当の営業部が予算未達なら偉い人に睨まれるからな。
結局自分の為だ。
増税ぶんだけ確実に値上がりする商品は買えば良いけど他は別に必要ない。

451 ::2019/09/30(月) 20:55:48.93 ID:pTF+pnY20.net
「お前がまとめ買いしろよ」て誰か返してみて

452 :独り言:2019/09/30(月) 21:02:17.69 ID:Pwgr6EqP0.net
在庫しぼりすぎでしょ。
不足薬ばっかりだし明日は納品多すぎで死ぬ予感。

453 :名無しさん:2019/09/30(月) 21:31:59.54 ID:iwVVhNST0.net
今日増税前の買い物に行ってきて水虫の薬買ったら
店員が「このままでいいですか?」と聞いてきて袋に入れようとしなかった。
勇気が無くて「このままでいいです」と言ってしまった俺も少し悪いけどさ
水虫のパッケージ丸出しで持ち歩くの恥ずかしいだろ普通に考えて。
袋を使いたがらないのは経費削減の一環なのか?

454 ::2019/09/30(月) 21:45:48.52 ID:6QuIZMA00.net
>>453
アマゾンで買うとでっかいダンボールの中にぽつんと入れて送ってくれますよ

455 : :2019/09/30(月) 21:56:42.29 ID:IqZybyHT0.net
>>453
人によるだろうね
すぐ下に書いてるようなチンカスもいるから運が悪かったとしか

456 ::2019/09/30(月) 22:02:24.70 ID:h8Rz8eKU0.net
>>453

↑の人みたいな品のない人間もいますから…

457 ::2019/09/30(月) 23:15:59.11 ID:/olPCHeM0.net
>>453
水虫薬を持ち歩いてそうな見た目だったんだろ

458 ::2019/10/01(火) 01:18:37.08 ID:k3Dxgk9q0.net
富士通つながらねー
増税なんて、事前にわかってたことだろうに、なんで回線パンクするほどのトラブル発生してんだよくそが

値引きシールの準備不足は、数十人から百人はいる優秀な幹部さんたちが誰一人として想定しなかったような奇跡みたいな確率のことが起きてしまったから仕方ないよね!くそが!

459 ::2019/10/01(火) 01:38:21.81 ID:jWyH+rFu0.net
24店舗はもんだい置きまくりだそうで

460 ::2019/10/01(火) 01:47:24.70 ID:6KpKrAY70.net
セブンイレブンもローソンも近くの漫画喫茶も元気に営業しとるで
24時間謳ってる業者でシステムトラブルなんか起きるのウエルシアくらいじゃねーの?

461 : :2019/10/01(火) 02:28:46.90 ID:gVSdy/2s0.net
>>459
売れてるところは閉めてるよ
しょぼい店だけだっての開いてるのはw

462 ::2019/10/01(火) 03:08:05.03 ID:57xNJPN70.net
>>461
意味不明。売れてる売れてないに関わらず、24時間営業と宣いながらシステムの都合で店閉めるんだろうが

コンビニが営業してるってのはマジだった
我が社のライバルセブンイレブンのおっさんによれば、0:00ジャストに税率変更したらしい

463 : :2019/10/01(火) 03:56:41.04 ID:gVSdy/2s0.net
>>462
あら、そんなことも知らないの?
雑魚はROMってろよ

給与もらってる身分なんだろ?
人様をおっさんだなんて立場わきまえろや

464 ::2019/10/01(火) 06:07:57.25 ID:nM3eEud00.net
>>461
しょぼい店とやらは閉められないでトラブって何イキってんの?意味わかんねーな

465 ::2019/10/01(火) 08:22:43.11 ID:RbHa64NP0.net
>>463
そんなにイキんなって

466 ::2019/10/01(火) 08:29:53.76 ID:B5UX4fPn0.net
忙しかった

467 ::2019/10/01(火) 08:32:19.99 ID:B5UX4fPn0.net
>>463
給与もらっている身分なんだろ?
人様を雑魚だなんて立場わきまえろや

↑と言いたくなった
この人バカでしょ

468 ::2019/10/01(火) 09:56:06.87 ID:UCO1qVke0.net
>>463
皮肉って言葉知ってる?

469 ::2019/10/01(火) 09:59:55.88 ID:UCO1qVke0.net
噛みつくところがいちいちズレてる頭のおかしい奴が経営者側立場の住人にいるみたいだね

火消しだの話題そらしだので荒れてた時期はコイツが無双してたのかな

470 ::2019/10/01(火) 11:10:05.18 ID:4LiULyRJ0.net
火消しや話題逸らしなんて小難しいことは考えていないと思いますよ。会社批判に対しては脊椎反射しちゃうんでしょ。後先善悪正誤考えずピーピー喚き散らして終わり。まさに社畜。

471 : :2019/10/01(火) 11:20:38.24 ID:gVSdy/2s0.net
あらら
妄想力だけは人一倍なお方がいっぱい
ゲス板の住民さんだけあって斜め上のクレイジーしかおらんやんけ

472 ::2019/10/01(火) 11:52:11.37 ID:5/1qLaCX0.net
>>471
自己顕示欲やばいっすね
けど匿名でやってても信憑性ないっすよ笑

473 ::2019/10/01(火) 12:52:54.66 ID:A6QupjBp0.net
この会社しょぼい店しかないじゃん。働いてる奴らもゴミだし。

474 :ああああ:2019/10/01(火) 15:20:33.56 ID:jeESACPE0.net
>>446
ウチの嫁は特に役職もなく750くらいだよ?
普通の調剤薬局だけど

475 ::2019/10/01(火) 16:06:30.55 ID:1dqto9BR0.net
>>473
ゴミ発見!

476 ::2019/10/01(火) 16:11:06.16 ID:A6QupjBp0.net
>>475
ゴミ同士頑張りましょう

477 ::2019/10/01(火) 17:17:02.45 ID:1dqto9BR0.net
>>476
当たり前でんがなまんがな

478 ::2019/10/01(火) 17:51:13.08 ID:KziyMSrQ0.net
>>471
ここで働いてて自分スゲェと思える鋼メンタル羨ましいぜ!

479 ::2019/10/01(火) 19:00:33.85 ID:iPVd+Q540.net
月末きつかったが特に月曜死ぬかと思ったぜ

480 ::2019/10/01(火) 19:18:56.58 ID:xuAYkLa60.net
『アンサングシンデレラ』を読んで欲しい。Amazon prime会員なら2話まで無料だし。

481 ::2019/10/01(火) 21:57:56.83 ID:a+cx1o/d0.net
死んで良かったのに…

482 ::2019/10/01(火) 22:15:28.81 ID:75EeYlQQ0.net
隊長!ゴミ以下のものがいます!

483 ::2019/10/01(火) 22:24:52.98 ID:A6QupjBp0.net
>>482
ゴミ箱に入ってるものは全てゴミだ。それ以下でも以上でもない。

484 ::2019/10/02(水) 00:14:13.82 ID:k15H3LB80.net
ほんとに忙しかった
売り上げ500万とか初めて見た数字

485 ::2019/10/02(水) 05:43:32.05 ID:mjWVg+gy0.net
買いだめするのが化粧品とかならわかるけどトイレットペーパーとかだもんなぁ
しかも安いやつ
たった2%だよ?
その間、パートバイトでもした方が稼げるだろうと思った
あれ見て無職ってヤダと強く思った

486 ::2019/10/02(水) 05:44:52.66 ID:mjWVg+gy0.net
ああいうのは節約とは言わないと思う
まあ売上伸びて良かったけど

487 ::2019/10/02(水) 07:28:57.62 ID:a9qtZn4d0.net
タメ語で話しているだの何だのうるせーよ
畏まりましたなんてマニュアル言葉使っていたら聞き出せないわ
わからない仕事に口出すなよ

488 ::2019/10/02(水) 09:48:55.21 ID:ynU3SFsU0.net
>>485
こういう時って人の本性や卑しさが如実に表れるからな。血眼でトイレットペーパー買ってる奴ら見てたら人間不振になりそうだった。

489 ::2019/10/02(水) 14:14:06.54 ID:Cjl9iAN70.net
そんなんで人間不振とか欠陥人間かよ
調剤室の「闇」知ったら発狂するんじゃあないか?

490 ::2019/10/02(水) 14:54:17.20 ID:pTWeGKR10.net
>>489
kwsk

491 ::2019/10/02(水) 14:56:37.41 ID:pTWeGKR10.net
>>488
人間不信はオーバーにしてもたった数円自分が得するがために他の人の事を考えられない奴らなんだなぁとは思ったよ。

総レス数 1009
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200