2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょpart27

1 :wel:2019/09/06(金) 22:42:42.37 ID:aLvxQZFd0.net
ウエルシアについて語りましょpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1564782307/

506 ::2019/10/03(木) 00:46:33.63 ID:d+Df448U0.net
>>504

いいなあ。俺なんて奴隷調剤リーダーが
ふざけたシフト組んで残業時間が
20時間から5時間に激減だよ
固定残業時代の20時間程度は多めにみてもらいたいよ。生活かかってるんだからさあ
薬剤師1人分追加の人件費より
残業代のほうが安いのになんだかなあ。

507 ::2019/10/03(木) 01:18:50.35 ID:/dpa/c6f0.net
>>506
今までどれだけ無駄な残業してたんだよ。給料泥棒。

508 ::2019/10/03(木) 02:40:10.73 ID:1CuJRM8J0.net
そういうのはふざけたシフトじゃなく素晴らしいシフトっていうんだよ?
今までどんだけ無駄な残業してたんだよ

509 ::2019/10/03(木) 05:27:37.07 ID:DVGMZLTz0.net
今まで無駄な残業してた訳ではなく変形労働のお陰ででしょ?
1人薬剤師で処方箋滅多に来ない店だけど営業時間が10時間なので休憩1時間プラス毎日9時間労働だった人とか。
そういう店なら週1くらいで応援という名の休憩に入りたい人は沢山いそう。

510 ::2019/10/03(木) 06:35:30.79 ID:sb+Rz64m0.net
上手くマッチしないよね
残業なんてしたくない人間もいるのに

511 ::2019/10/03(木) 08:22:32.00 ID:mh6utHA00.net
普通に関東某エリアだけど、ここのエリアの平均残業15-20時間だぞ
とにかく薬剤師が足りない

512 ::2019/10/03(木) 13:12:50.92 ID:B/OmrgMH0.net
今日、関東百貨店健康保険組合から手紙が来て、お前メタボだからサポートしてやる。電話番号を記入して送れ。返信しないと店に電話するからな。(要約)的な内容だった。普通サポートが欲しい人は連絡しろでしょ?余計なお世話だ。

513 ::2019/10/03(木) 13:53:56.20 ID:edO7az5o0.net
うん、どうでもいい
君専用の日記帳にでも書いてて

514 ::2019/10/03(木) 14:25:16.20 ID:QjPEGT+e0.net
デブにデブって言っちゃいけないのか?デブはデブだろ?

515 ::2019/10/03(木) 15:23:52.87 ID:dL7Ry/vh0.net
それはデブしか見てないだろうから中々共感も得られないんじゃないかな
ここの社員でデブはそんなにいなくない?
パートのおばちゃんにはたくさんいるけどね

516 ::2019/10/03(木) 15:29:46.88 ID:1k+ASQLP0.net
>>511
他で働いで夜にここでバイトすればいいじゃん
最初から残業代当てにした生活は間違え

517 ::2019/10/03(木) 17:34:58.83 ID:pPxuKpWN0.net
>>504
薬剤師?
何歳?
総合だよね

518 ::2019/10/03(木) 17:44:20.31 ID:DVGMZLTz0.net
>>511
そういいつつやるからだろ

519 ::2019/10/03(木) 20:09:30.22 ID:DVGMZLTz0.net
交通費の税金値上げ分て申請した?

520 ::2019/10/03(木) 21:54:33.29 ID:9CfuUfqe0.net
ガソリン代は150円だったから155円で申請してみた

521 ::2019/10/03(木) 22:36:36.59 ID:5yTczDrF0.net
>>506
最近は周りに比べて残業が多い薬剤師は残業が少なくなるような配置転換が徐々に行われているような気がするよ。
いつまでも世の中や会社の方針に抗っててもストレスなだけだわ。働き方改革は日本政府の方針だからな。

522 : :2019/10/03(木) 22:49:24.51 ID:GOymVneW0.net
>>512
辞めれってことだろうが
いまだに空気読めねぇゴミがいるのかよ

523 : :2019/10/03(木) 22:50:26.13 ID:GOymVneW0.net
>>520
うわぁ
ウェルシアとかってこんなチンカスおるんやなwww
草どころか大草原

524 ::2019/10/03(木) 23:52:20.16 ID:BkN9a79L0.net
10月の異動の内示でた人いる?
社員登用があるからそこそこ動くよね。
アンケートでも飽きたからすぐに異動したいって書いたのに。

525 ::2019/10/04(金) 00:56:48.67 ID:HvQmDJvK0.net
調剤より売り場やる方が楽しいわ

526 ::2019/10/04(金) 01:48:44.74 ID:cGgAmt/U0.net
>>525
売り場やる余裕のある店にいると終わるよ

527 ::2019/10/04(金) 06:05:52.51 ID:UHKYGyuF0.net
>>524
同じ店で何年目?1年でちょうどいい感じで2年いると飽きるよな。
2年毎の移動でも20-30店舗なんだから澱む前に循環させて欲しい。
同じ店にいると澱む。

528 :名無しさん:2019/10/04(金) 14:57:47.25 ID:RcvagpLn0.net
>>512
そんなにデブってて仕事になるのか?通路塞いでるんじゃねえぞ

529 ::2019/10/04(金) 15:52:57.43 ID:eJCX8hYz0.net
こんな職場じゃストレス溜まるが性格ゆがみすぎだろw

530 ::2019/10/05(土) 02:12:18.74 ID:g1MupmMr0.net
今異動の辞令がないと10月はもう無いかな?

531 ::2019/10/05(土) 08:30:22.53 ID:mURDUSDy0.net
最低賃金値上げ分はどこでどう反映されるんですか?
既存のパートバイトも最低賃金値上げ分プラスして上がるんですよね?

532 ::2019/10/05(土) 08:53:53.26 ID:6viRZfX/0.net
9/11からの勤務は最低賃金変更分が反映されている。

533 ::2019/10/05(土) 11:10:25.02 ID:jIptdAOd0.net
世界に比べ日本は最低賃金で働かせるのがデフォ。と言う事は働いている県の最低賃金を越えていると関係ない。一年以上働いてると今年だけ評価給料もプラスだが5円アップでもしてればいい方。売り場担当持ってる人とと持ってな人と何故か同じ賃金。

534 ::2019/10/05(土) 12:50:26.01 ID:9hFDD7YF0.net
>>531
バカでも時給上がるんだから楽だな

535 ::2019/10/05(土) 15:19:04.22 ID:FeFLLWpC0.net
最低賃金が20円上がるとしたら一律に20円プラスして欲しい。

536 :ななし:2019/10/05(土) 19:45:41.83 ID:tQMPaSLr0.net
何年も働いてて担当もある人と全く使えない新人と時給一緒だとやる気なくすよな

537 ::2019/10/05(土) 21:41:31.77 ID:XkJYHUVq0.net
担当持つことが偉い訳じゃないし一年後見越してやれるかどうかでしょ?
やる気出んわつって力抜いてるやつはマゾだわ

538 :ななし:2019/10/05(土) 22:19:55.21 ID:tQMPaSLr0.net
そんなこと言ってんじゃねぇよ
最低時給が上がるのはいいけど、長く働いて昇給した分がかき消されるのはおかしいだろって話
誰も手を抜いたりしてない

539 ::2019/10/05(土) 22:21:21.19 ID:5DqpS7d80.net
>>536
何年も働いてて担当持ってるけどサボリ癖があって給料泥棒な人と礼儀も良くてテキパキ動ける新人と時給一緒だとやる気なくすよな

540 ::2019/10/05(土) 23:44:29.59 ID:Ly5zsmP10.net
担当担当言う人に限って手を抜く。
発注時間、メンテナンス時間を要求するけど自分のペースでしか仕事しないから後は私語。
女は体力や集中力ないから私語で手を抜きがち。
その分接客はまともなの多い。
男みたいに先を考えてあまり仕事しないからだと思う。

541 ::2019/10/06(日) 00:52:54.10 ID:TTgfpwkz0.net
担当持つと自分がいないとこの店回らないと勘違いするからな。
担当さえやっていればいい、これは自分しかできないみたいな。
で、それ以外はおしゃべりタイム。

542 ::2019/10/06(日) 01:19:28.80 ID:TTgfpwkz0.net
>>538
慣れれば2-3ヶ月で誰でもできる仕事だよ。古参パートは教えなくても済むがやたらとBYで作業するし無駄話も多い。異動の多い社員より古参パートの方が我が物顔で店を自由にしている。
最低賃金だーいいつつ辞めないのは自分達でも別の所で新人として働き直す方が大変だってわかっているからでしょ?
なら文句いうな。古参者に取り入る新人も大変なんだよ。

543 ::2019/10/06(日) 01:50:17.63 ID:gEGRzX890.net
20〜30代の独身のパート女子は謙虚で丁寧な子多いよね

544 ::2019/10/06(日) 02:06:07.95 ID:nVXc6ar60.net
>>543
男釣るまではあたりまえ〜
独身なのにここでパートて時点でお察しだろ
お前騙されそうだな

545 ::2019/10/06(日) 05:44:35.23 ID:4xU+ddt80.net
>>543
こいつ女の事何もわかってない
こいつ女の事何もわかってない
大事なことだから二度書いた

546 ::2019/10/06(日) 07:16:00.49 ID:bhwhzmG70.net
これ20-30才でパートの独身女が書いているだろ。30才なら未だしも30代てとこがホラーだ。39才も30代なんだが。

547 ::2019/10/06(日) 07:24:29.57 ID:bhwhzmG70.net
結婚前から非正規は依存体質。依存する気まんまん。
これも2度いっといた方がいいか?

548 ::2019/10/06(日) 18:36:06.07 ID:GfkkKJHj0.net
30代で男子は男なら袋叩き
30代はオヤジだ

549 ::2019/10/06(日) 19:37:36.70 ID:mpqe+Gya0.net
20代でも早く結婚してパートで良い人多い。
だから女はハイスペに群がる。
女の本音を知ると結婚したくなくなる。
本当に子供以外のメリットがない。

550 ::2019/10/06(日) 19:43:07.24 ID:270B6q5/0.net
昨年の最低賃金900円、今回930円に上がったと仮定する。
今まで何年かパートして920円貰っていた人は
10月から何円になりますか。
評価昇給は5円とします。

551 ::2019/10/06(日) 20:05:46.20 ID:OHMXJexb0.net
>>549
543 あ[] 2019/10/06(日) 07:16:00.49 ID:bhwhzmG70
これ【20-30才でパートの独身女】が書いているだろ。30才なら未だしも30代てとこがホラーだ。39才も30代なんだが。

文盲かよ

552 ::2019/10/06(日) 20:08:58.12 ID:z+3cyGYp0.net
>>550
950円!!

553 ::2019/10/06(日) 20:09:30.23 ID:z+3cyGYp0.net
>>550
955!

554 ::2019/10/06(日) 21:26:02.46 ID:mtKMGwff0.net
そうじゃなければ割に合わない

555 ::2019/10/06(日) 22:11:41.02 ID:/n1Fv/V+0.net
新人として同じような変化を経験してきてるはずなのにな

556 ::2019/10/06(日) 22:24:59.52 ID:3h/dmH8Y0.net
>>549
男でも考えているヤツは相手の家庭環境も重要視しているよ。
家は援助で建ててもらったり子供の習い事は全て援助だったりもいる。

557 :547:2019/10/07(月) 00:10:26.35 ID:jOAREU6i0.net
正解は935円。
何年か勤務して20円昇給した分は最低賃金上げに吸収される。
ベースアップするわけではない。
だから今回の評価昇給が0円だと新人と同額になる。
これだけ最低賃金上がると最低賃金ラインの給料ばかりになる。

558 ::2019/10/07(月) 00:11:21.10 ID:LV0B8iWh0.net
やっべ
モモクロじゃんけん渡すの忘れてた

559 ::2019/10/07(月) 05:36:04.84 ID:LjK0Uiav0.net
>>557
つきあってやっただけでみんなわかってるわ、どアホ

560 ::2019/10/07(月) 06:29:09.81 ID:5JX8SIZK0.net
>>558
体感99%いらないと思ってるから大丈夫
残りの1%だった場合さいあくクレームの電話

561 :名無しさん:2019/10/07(月) 11:21:25.29 ID:GMSD6wlj0.net
>>543
20〜30代の独身なのにパート?
どうやって生活してんの
親にパラサイト?

20〜30代の独身なら正社員かフルタイム目指さなきゃおかしい
結婚してからも旦那に寄生する気だろ

562 :名無しさん:2019/10/07(月) 11:21:46.25 ID:GMSD6wlj0.net
>>546
だろうな

563 ::2019/10/07(月) 17:08:46.60 ID:Zos8pK3a0.net
>>561
これが男なら叩かれまくるのにな

564 ::2019/10/07(月) 21:29:15.81 ID:hX5YW4xX0.net
最低賃金で今までの昇給分吸収…

565 ::2019/10/07(月) 22:20:38.77 ID:n8vjcbq50.net
お馴染みの光景

566 ::2019/10/07(月) 23:18:28.94 ID:lE+ZszDW0.net
最低賃金に対して割合昇給してきたんじゃないんだから吸収されても当然じゃね
国の決定とは言え、改定後の最低賃金の額で求められていたことを皆が最低限出来ないといけなくなるわけだろ
新人と同じだから―とか考えてる場合か?

567 ::2019/10/08(火) 02:45:19.70 ID:QEZYBoBP0.net
↑何言ってんのかわからない

568 ::2019/10/08(火) 07:17:59.49 ID:H5IOBxsv0.net
何言ってるのか分からない。
ただ否定したいだけなのかな。

569 ::2019/10/08(火) 07:17:59.73 ID:H5IOBxsv0.net
何言ってるのか分からない。
ただ否定したいだけなのかな。

570 ::2019/10/08(火) 08:09:46.42 ID:67yoG64m0.net
今月月収50いきそうだな

571 ::2019/10/08(火) 08:41:22.74 ID:ffTZgFUL0.net
そんな計算しつつ残業してるのかよ

572 ::2019/10/08(火) 09:52:54.23 ID:bQ1pgjSv0.net
全国組が異動させられてるね

573 ::2019/10/08(火) 11:58:15.99 ID:kSwYquWy0.net
お前らの言う通り非正規女がウエルシア社員と金目的で結婚したとして、果たしてそれで生活が成り立つのか?寄生できるほどの稼ぎがあるのか?もう少し論理的に話してくれ底辺

574 ::2019/10/08(火) 12:12:49.02 ID:X8iFA7eG0.net
ところがなぜか奥さんが専業主婦の社員は少なくない
不思議だよな

575 ::2019/10/08(火) 12:13:49.97 ID:qEtahSSB0.net
不労収入を持ってる勢は強い
あと実家が資産家な

576 ::2019/10/08(火) 12:15:04.92 ID:X8iFA7eG0.net
マスオさん状態もありか

577 ::2019/10/08(火) 12:17:39.44 ID:X8iFA7eG0.net
そういわれれば家買わなくていい借りなくていいというだけで大分違うな

578 ::2019/10/08(火) 14:32:02.74 ID:GjH4l2Wy0.net
>>575
見栄張るな
滅多にいねー

579 ::2019/10/08(火) 18:26:39.42 ID:8qQeuuDB0.net
>>570
薬剤師?
死ねよ

580 ::2019/10/08(火) 19:31:29.15 ID:H5IOBxsv0.net
>>573
まあ薬剤師に分からない世界だよ。
底辺高校卒業して何にも考えずにフリーターなんてざら。女は多い。
親もシンママとか似たようになるんだよな。
蛙の子は蛙だよ。

581 ::2019/10/08(火) 19:31:29.37 ID:H5IOBxsv0.net
>>573
まあ薬剤師に分からない世界だよ。
底辺高校卒業して何にも考えずにフリーターなんてざら。女は多い。
親もシンママとか似たようになるんだよな。
蛙の子は蛙だよ。

582 ::2019/10/08(火) 20:10:53.09 ID:X+c96DCE0.net
>>579


583 ::2019/10/08(火) 20:13:39.98 ID:EDDYDQ1j0.net
>>580
この話題も荒れるし堂々巡りだしで飽きたが…
DS勤務の薬剤師なんて金目当てだろ?事実、ここでもいつも金のことばかり書いてる。特に奨学金抱えているやつらなんて威張る程に一般と経済格差ない。
卒業後フリーターで平気な女は…には同意。親も認めているからそれなんだろ?家事も手抜きしそう。
けど可愛いは正義。だろ?

584 : :2019/10/08(火) 22:55:45.25 ID:4fPLkTnB0.net
>>581
黙って働いてろよw
カスみたいな接客しやがって

給与が少ないから仕方ないか

585 ::2019/10/08(火) 23:13:03.93 ID:fl05DxDm0.net
幸せの基準は人それぞれ。

この前ヤフーニュースに発達障害者同士の貧乏だけど幸せな夫婦の話が載ってたが、何が幸せで何が悲惨かなんて外野が勝手に決めつけるような事じゃない。

586 ::2019/10/08(火) 23:15:37.74 ID:fl05DxDm0.net
薬剤師みたいな偉い人には分からんのですよ。真の愛というものが。

587 ::2019/10/08(火) 23:25:16.08 ID:9KaioE4e0.net
>>585
若いな
マリッジブルーもあるが結婚したては大半幸せだろうな
惚れた腫れたが落ちついた頃に金のあるなしで全然変わる
結婚は恋愛でなく生活

588 ::2019/10/08(火) 23:25:50.04 ID:9KaioE4e0.net
>>586
ちなみに自分は薬剤師ではないよ

589 ::2019/10/08(火) 23:36:41.50 ID:bjyOLHgM0.net
>>584
そういう人材しか雇えないんだから仕方がない

590 ::2019/10/08(火) 23:58:55.81 ID:8qQeuuDB0.net
薬剤師なんて月収20万でいいだろ
トーハンの方がよっぽど仕事してる

591 ::2019/10/09(水) 00:04:15.04 ID:E8IDXHBq0.net
>>587
若いのか?
俺はちなみに就職失敗してここに来た○年目のアラサーパート登販だ。

自分自身の人生はもう終わったと思ってるさ。鬱病にもなってセディール最大量で飲んでるし。

でももっと若い仲間を見てると、まだそいつらには幸せになるチャンスがあると確信する。

592 :くそ店長:2019/10/09(水) 02:25:33.51 ID:ObIKrjlv0.net
退勤について質問です。
店を出るときに二人で同時に退勤ですか?
それとも待ってる方と精算してる方の退勤時間は違いますか?

店長によって違いますか?

593 ::2019/10/09(水) 05:30:21.92 ID:5ZIkMcWb0.net
二人以上で店から出ろと言われてるだけで打刻まではなにも言われてねえな

594 ::2019/10/09(水) 06:06:05.94 ID:Fvv7XLmb0.net
>>591
真の愛とかいいつつ全然幸せそうじゃないのは何でかね
やっぱお金は大事だと思うよ
とりあえず社員登用受けるか社員で採用してくれる会社探してみたら?

595 ::2019/10/09(水) 06:39:17.54 ID:oPynugCu0.net
>>592
待たせている間に整理整頓程度の仕事与えて同時に退勤

596 ::2019/10/09(水) 08:39:07.83 ID:rBTzY4KS0.net
今月は月収47万くらいか…
もうちょっと欲しいよな

597 ::2019/10/09(水) 08:41:55.44 ID:pUkecmID0.net
>>572
もっと僻地にとばされりゃよかったのにな

598 ::2019/10/09(水) 09:16:35.04 ID:xTRCjH5f0.net
>>596
何年目?ボーナスないんでしょ

599 ::2019/10/09(水) 10:39:51.86 ID:wRgio/Of0.net
真の愛とか言ってるやつはカルト宗教に入れ込んでそうだな

600 ::2019/10/09(水) 12:57:14.68 ID:qMPhQtD60.net
女を金目的やら寄生虫やら言って敵視している人、お前は勿論対象外だから安心して働けよ。騙された過去があるのか知らないけどそんなことリアルでは言わないほうがいいよ

601 ::2019/10/09(水) 13:34:28.98 ID:JeN9AXRj0.net
ここだから言えるんでしょ。
匿名だから。
でも男女の本音を知るとますます未婚が増える。
店のバイトが辞めた女子学生バイトの退職理由を知りたくて私に聞いてきたけど、その会話の中でハニートラップ的なことありました?
って言ってきた。
お前そんなこと言ってるから彼女できないんだよって呆れてしまった。

602 ::2019/10/09(水) 14:20:07.91 ID:tK5t7m8w0.net
わい残業20時間で45万や

603 ::2019/10/09(水) 14:53:06.70 ID:Vw7LUGLa0.net
>>591
こんな事いうのは医療倫理的にはマズいけど、セディールでコントロール出来ている鬱病ってそんなに大した鬱じゃ無いんじゃないかと
何というか悪い意味で思い込みが強そう

604 ::2019/10/09(水) 15:15:21.22 ID:RTfgAYbU0.net
>>603
努力せず他力本願
性格だろ

605 ::2019/10/09(水) 15:37:23.43 ID:xVWhdxmq0.net
>>600
敵視も何も
この売り手市場で20代が就職もせずバイトで実家にパラサイト
これを寄生と言わずに何というんだよ
バカか

606 ::2019/10/09(水) 15:38:06.47 ID:3sOEGvdJ0.net
>>591
アラサーでも社員登用→次長→店長になってる奴も腐るほどいるから頑張れ

総レス数 1009
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200