2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょpart27

1 :wel:2019/09/06(金) 22:42:42.37 ID:aLvxQZFd0.net
ウエルシアについて語りましょpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1564782307/

52 ::2019/09/10(火) 01:24:01.30 ID:seSTBEic0.net
ウエルシアって1年目、2年目に当たり前のように管薬やらせんのな

他のドラッグストアもそんなもんなのか

53 ::2019/09/10(火) 04:14:38.82 ID:pl5j5DG00.net
スギのなばかり店長のようなものね

54 ::2019/09/10(火) 05:42:28.41 ID:b2nxjUoS0.net
みんなて異動頻度どれぐらい?俺は三年目で5店舗これて多い?ちなみにトウハン

55 ::2019/09/10(火) 06:04:24.19 ID:i0ar4G9H0.net
>>54
多いと思う 所謂たらい回し

56 ::2019/09/10(火) 07:38:50.38 ID:CIHcYQli0.net
菅薬は立場を利用して不正をする人でないなら、何年目であっても問題ないよ。
それよりも1年目に1人薬剤師やらせる方が心配だ。

57 ::2019/09/10(火) 08:56:42.41 ID:FWHM0G1O0.net
>>51
そのやった人ってもしかして結構ごますりうまくて皆んなが騙されてた人?

58 ::2019/09/10(火) 09:31:59.90 ID:0wVL/2pr0.net
それなりに金は貰ってるからまだ良いが転職して2年、既に薬局業務つまらんと感じてしまう
なんか面白いことないかな

59 ::2019/09/10(火) 10:34:07.80 ID:X2j9UnDV0.net
異動頻度を上げて欲しいよねー
2-3年が限界で飽きる

60 ::2019/09/10(火) 11:05:40.32 ID:gmMGL+8l0.net
1年目で1人薬剤師やら1年目と2年目しかいない店舗やら
4.5.6年目あたりはもう辞めた人の方が多いのか?
出店ペースがアホなのか

61 ::2019/09/10(火) 11:14:45.78 ID:UyIXebX00.net
辞めた人もいるけど出店ペースがアホが大きいだろうね

62 ::2019/09/10(火) 12:28:50.86 ID:f5/uxBmd0.net
>>54
営業部によるんじゃない?
新店出店が多いとこなら普通だと思う

63 ::2019/09/10(火) 14:43:49.65 ID:aTkG0Uek0.net
もうバイトか新入社員食うしか楽しみないね

64 ::2019/09/10(火) 15:17:58.13 ID:0oJcdbmO0.net
>>54
一年目で5店舗目だが

65 ::2019/09/10(火) 15:37:23.72 ID:6G5pknmp0.net
不要だからの異動か、期待されての異動かくらいは自分でも周り見てても感じるけどなぁ

66 ::2019/09/10(火) 15:54:03.58 ID:3LnDdO8i0.net
>>65
どんな異動だと期待に感じる?

67 ::2019/09/10(火) 20:03:40.18 ID:G1SBbzYZ0.net
>>65
数ヶ月から半年でポンポン動くヤツは明らかにポンコツじゃね?
あとは暇な店に異動か忙しい店に異動かでも違う気がする

68 ::2019/09/10(火) 20:28:23.99 ID:7XIyONgL0.net
だよねー

69 ::2019/09/10(火) 20:48:00.14 ID:CS2FUgdz0.net
今年の新入社員に1人やべーやついるよな

70 ::2019/09/10(火) 20:53:54.60 ID:0MMrwEvD0.net
インディードに書かれてたレイ●のやつのこと?

71 ::2019/09/10(火) 20:57:57.80 ID:OcFmQesW0.net
てか辞めさせる異動てある?
あるとして忙しい店に異動させ夜勤?
忙しい店に異動させ品出し要員?

72 ::2019/09/10(火) 21:17:58.01 ID:J7aKavs/0.net
>>71
人足りてないし、ただただどうでもいい扱いだと思うけど。忙しい店や遅番要員が足りなければとりあえず送り込まれ、その店でも要らないと言われたら別の人の足りない店にやられ。
数ヶ月での異動続きはそんな扱いでは?

73 :台風:2019/09/10(火) 22:12:24.72 ID:NQJl0drN0.net
被災
https://twitter.com/seicha_728/status/1171096585918283777?s=19
(deleted an unsolicited ad)

74 ::2019/09/10(火) 22:29:12.27 ID:i0ar4G9H0.net
千葉やばいね

75 ::2019/09/11(水) 09:20:35.04 ID:CuP6fjgF0.net
てか暇な店の万年次長が一番おいしいよな?
役はついてるし、忙しい店の次長と給料一緒だしな。

76 ::2019/09/11(水) 10:55:09.42 ID:8EGGHNhU0.net
忙しくても暇でも1人ができる仕事の量は決まってるから同じじゃん

77 ::2019/09/11(水) 12:55:55.59 ID:csLF+8xU0.net
>>63
食べ散らしやがって。汚ねえな。
嫁に言っておくからな。

78 ::2019/09/11(水) 15:02:45.74 ID:VM6P7hrZ0.net
>>76
急き立てられなきゃ動かない人のが多い

79 ::2019/09/11(水) 15:51:46.86 ID:NPb6Cyyk0.net
>>77
きっと妄想だよ

80 ::2019/09/11(水) 16:32:09.38 ID:dzagbNdJ0.net
>>78
そんなもんでしょ。頑張れば頑張るほど都合よく使い倒されるのがオチ、疲れるだけ

81 ::2019/09/11(水) 17:31:51.46 ID:Mg4kIIW10.net
>>80
同意!
意識高い系はシカトして早々に離れるべし

82 ::2019/09/12(木) 01:48:32.79 ID:6pfn90DM0.net
>>59
周りの従業員は2-3日でお前に飽きてるよ

83 ::2019/09/12(木) 02:45:38.79 ID:ITcp4ECd0.net
>>82
他の従業員にどう思われようとなんとも思わない

84 ::2019/09/12(木) 06:07:04.72 ID:l+AjGkXG0.net
周りの従業員といっても自分の思い通りにならなきゃごねるパートがメインです。
小煩いパートだけ依怙贔屓して短期間で居場所確保したうちの店長みたいなのもどうなんでしょうね。

85 ::2019/09/12(木) 09:30:35.26 ID:7rilHfbj0.net
>>84
ただ冷めた目で見ています。

86 :犯罪首謀者=セイズ・インターナショナル(東京都葛飾区立石7-5-3):2019/09/12(木) 16:52:38.17 ID:52YN7x1x0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

87 ::2019/09/12(木) 20:10:20.91 ID:UlDsdBxP0.net
パートです。先月自己評価表書きました。
上からの評価結果は本人に返って来るのでしょうか?それによって時給が上がることはあるのでしょうか?

88 ::2019/09/12(木) 21:45:51.25 ID:CRyXVnHq0.net
>>87
フィードバックをきちんとする店長はみたことない。
大抵は労働契約書で分かる。

89 ::2019/09/13(金) 00:03:44.76 ID:jAJDqihA0.net
>>87
店長や店によって違うから、店のパートに聞けばいいのに。仲良い人もいないの?

90 ::2019/09/13(金) 01:19:05.62 ID:mLL1rEgF0.net
>>88
フィードバックはないのですね。
契約更新時に確認してみます。
ありがとうございました。

91 ::2019/09/13(金) 01:21:15.87 ID:mLL1rEgF0.net
>>89
すみません。
まだ入ったばかりで仲良い人はいません。
ありがとうございました。

92 ::2019/09/13(金) 01:36:23.39 ID:8Sp8s6ul0.net
ザマァ

93 ::2019/09/13(金) 05:54:35.70 ID:pdS0A0vj0.net
入ったばっかじゃ上がらないよ

94 ::2019/09/13(金) 06:37:18.17 ID:BxoDSoCh0.net
>>92
品がないね。
ザマァなんて笑ってられるのも今のうちだよ。

95 ::2019/09/13(金) 07:00:38.17 ID:Ta9eZW+f0.net
詳細書くと特定されそうなんでお局BBAへのグチをただ吐き捨てただけなんですけど
何か妄想激しい人いますね

96 ::2019/09/13(金) 07:14:53.83 ID:CyaaHI/l0.net
ここ見て書き込みしている人間が品を語るとかwww

97 ::2019/09/13(金) 08:30:44.69 ID:4bG+rMXA0.net
マザァ

98 ::2019/09/13(金) 09:50:50.38 ID:RDWoV/2s0.net
>>94
君には品があるのかい?こんな会社で働いてるのに?

99 ::2019/09/13(金) 10:27:29.78 ID:5KAo62J80.net
ママーー!!!

100 ::2019/09/13(金) 16:51:47.49 ID:JKSwAF3m0.net
こういうところに来る人は会社では存在薄くて活躍出来てない人が多いから。

私も。

101 ::2019/09/13(金) 17:49:37.33 ID:Ma+oD4fq0.net
>>100
それは自分のような人間が集ってると思いこむからだろw
そこそこ出世コースの陽キャもいますからwwww

102 ::2019/09/13(金) 20:19:01.24 ID:LJmqJSEJ0.net
>>97
品がないね。
マザァなんて笑ってられるのも今のうちだよ。

103 ::2019/09/13(金) 20:28:23.57 ID:7z6T3/Sc0.net
品はあるだろ下品だけどな

104 ::2019/09/13(金) 21:12:52.59 ID:mXXbZ+zT0.net
最初は理想もあって頑張っていた人も、気がつけば下品に染まってなって行く。

105 ::2019/09/13(金) 22:16:01.34 ID:HWG9hxI70.net
準社員て時給制?

106 ::2019/09/13(金) 22:16:02.69 ID:AQptoFgK0.net
ウエルシアでは登録犯罪者が雇われていると。

107 ::2019/09/13(金) 22:53:30.21 ID:JUjUYbcR0.net
>>100
部長本本部エリ店までいっても存在薄いだなんて…

108 ::2019/09/13(金) 23:11:16.93 ID:RDWoV/2s0.net
>>107
大したことない。会社が底辺だから。

109 ::2019/09/13(金) 23:49:44.42 ID:jCJB0YgP0.net
>>104
不透明な腐敗した人事制度と度重なる賃下げ、理想を持って頑張ってもさらに仕事を振られるだけで、手を抜いても抜かなくても評価は変わらず。
段々と頑張ろうなんて気は失せ、周りと同じようにいかに他人を効率よく利用して自分が楽するかを考え始める。
品格なんてありません。

110 ::2019/09/14(土) 01:23:07.38 ID:YA7tkGye0.net
>>108
給与だけじゃなく業種による体裁が大事なんだね…

111 ::2019/09/14(土) 01:54:41.54 ID:AubSNwWr0.net
少し前に逮捕者がどうこう言ってたのがいたけど。
まさか、酒&タバコの未成年者への販売ごときのネタで勿体付けてたのか?

112 ::2019/09/14(土) 03:49:12.62 ID:GT2acMPn0.net
>>108
社会的に見たら大したことはないよ。でも店での存在(態度?)はデカくない?

113 ::2019/09/14(土) 09:13:57.92 ID:YAt1PpgX0.net
>>101
ここでそこそこ出世コースか…
後悔のないようまぁ頑張れ

114 ::2019/09/14(土) 10:25:29.31 ID:VsEuLl9o0.net
年収700まであと少し
もう5年目だけど、頭打ちになったら親の薬局継ごうかな

115 ::2019/09/14(土) 11:20:33.75 ID:3rqRgwWC0.net
頭打ちになったら継ぐ意味がわからないんだけど
親の薬局のが稼げるならそっち継げばいいでしょうし
親の薬局のが稼げないならここでギリまで稼げばいいよね?

116 ::2019/09/14(土) 14:20:59.31 ID:q3LCdL8O0.net
>>115
あのさあ、
年収700万で頭打ちの薬局と、
年収500万で頭打ちじゃない薬局
どっちがいいかって話よ

117 ::2019/09/14(土) 14:30:13.12 ID:VllGiqB70.net
バカなのか?
500万円のところも700万円になったら頭打ちだろ
それなら早めにMAXに持って行って稼ぐだけだろ
バカ

118 ::2019/09/14(土) 18:56:10.56 ID:UVd/Aqwh0.net
数字が上がる喜びを振り出しに戻って実感したいだけ

119 ::2019/09/14(土) 20:16:10.42 ID:VllGiqB70.net
変人

120 ::2019/09/14(土) 20:17:19.43 ID:VllGiqB70.net
てか創作か?w
だったら親の薬局就職しねーだろ

121 ::2019/09/14(土) 20:37:10.29 ID:YMwddgNr0.net
創作というより自慢だよ
実際には残業代込みの700万だろうけど20代では誇れる方
30過ぎるとササっと追い抜かれて行くだけだけどなw

122 ::2019/09/14(土) 22:11:06.87 ID:h301lZLo0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000033-asahi-bus_all

123 ::2019/09/14(土) 22:26:34.16 ID:MvkPujRL0.net
俺は埼玉の田舎で管理薬剤師で850万だぞ〜 もう上がらないだろうが…

124 ::2019/09/15(日) 00:32:22.93 ID:iZ9Z4X2X0.net
薬局の相場って400-500万くらいだよ

125 ::2019/09/15(日) 01:36:26.45 ID:qWwdSItC0.net
物販に毛の生えた程度なんだな

126 ::2019/09/15(日) 03:01:16.20 ID:5vLYv/UkD
物販には毛が生えてないんだな

127 ::2019/09/15(日) 04:53:14.29 ID:hNmQL0xE0.net
小売だもんな。
メーカー勤務は30前後で1000万円超えるというの聞いてると、何で就活本気でやらなかったんだろうと思う。

128 ::2019/09/15(日) 09:04:18.42 ID:s8Wx9G+10.net
金が全て
たらればは妬み

129 ::2019/09/15(日) 12:14:19.19 ID:+la7Lbnm0.net
涼しい部屋で袋詰めして500万貰えるとか羨ましいけどなぁ

130 ::2019/09/15(日) 14:24:09.63 ID:OBS0amHx0.net
それでも少ないってのがびっくりだよね

131 ::2019/09/15(日) 14:59:05.72 ID:iZ9Z4X2X0.net
薬剤師の平均年収が500万くらい
ここはむしろ高すぎるくらいだ

132 ::2019/09/15(日) 17:36:12.97 ID:4efkkJ2y0.net
異動して馴染めずに二、三カ月ですぐ辞めちゃう人ているもん?

133 ::2019/09/15(日) 20:02:34.24 ID:ccPJpxpF0.net
>>132
ひどい店舗はひどいから合わないと思ったらサッサと見切った方がいいよ。メンタルやられての休業でもいいし辞めるのも一つ。

134 ::2019/09/15(日) 21:01:23.99 ID:XldCwpaQ0.net
>>129
君も学生バイトに混じって中学生でも出来るような品出しとお絵かきで300万貰えるんだから良いんじゃない?
俺なら恥ずかしくてすぐに辞めるけどw

135 ::2019/09/15(日) 22:43:02.81 ID:IFumMAcc0.net
>>134
目糞鼻糞だろw
自尊心を保つのに必死だなw

136 ::2019/09/15(日) 23:30:26.35 ID:ccPJpxpF0.net
>>135
あんたも目糞鼻糞だよ

137 ::2019/09/15(日) 23:55:16.41 ID:ELKQI6pI0.net
会社がさ、1年目2年目で1人薬剤師とか管理薬剤師とか、袋詰めって思われても仕方がないような仕事をやらせているんだよなぁ。薬免さえあって頭数揃っていればどうでもいいみたいな。
実際1年目2年目の子達が1人薬剤師したら、袋詰めに近い仕事しかできないと思うよ。

138 ::2019/09/15(日) 23:55:34.91 ID:ATiUtBjl0.net
>>137
だよ)

139 ::2019/09/16(月) 08:27:59.09 ID:E/ASJKdN0.net
>>135
133はバイトのつぶやきの可能性あり
自尊心てより素直な感想でしょ

140 ::2019/09/16(月) 09:13:43.66 ID:5B7PRGQG0.net
>>129
そんなに妬むなよ。お前ももう少し勉強しとけば良かったな。

141 ::2019/09/16(月) 11:10:41.59 ID:DaEkUEpS0.net
>>131
調剤薬局とドラッグストアとが同じ給料だったら誰もドラッグストアには就職しないからのお手当てです。もっともらってもいいくらい。

142 ::2019/09/16(月) 12:17:46.78 ID:VnXePQkO0.net
>>140
勉強と言うよりも6年で1200万近く学費を払える親は限られる。奨学金はリスクもある。
運が良いと言うのが大きい。親の力。
学力で言えばMarchレベルには遠く及ばない。

143 ::2019/09/16(月) 12:40:17.54 ID:5B7PRGQG0.net
>>142
なんだ、貧乏人の僻みか。じゃあ薬剤師を妬むんじゃなくて親を恨めよ。

144 ::2019/09/16(月) 13:20:38.72 ID:S3zA1mIV0.net
>>142
運のない人を助けるのが奨学金ちゃう?
それを避けて今があるなら文句ないでしょ

145 ::2019/09/16(月) 14:14:17.80 ID:/y4NbHME0.net
>>142
虐待も繰り返すと言われる
バカの親はバカ
しかも今の時代、薬科大の学費もどうにかできないのは親子共々バカ

146 ::2019/09/16(月) 14:15:47.62 ID:/y4NbHME0.net
結婚相手はホントにしっかり選べ
もれなく負の遺産がついてくるからな

147 ::2019/09/16(月) 15:30:19.27 ID:KYGhYyCk0.net
>>142
私立文系は4年間で学費は750万円。
高卒でも慣れる仕事に無駄に750万円も支払ったよな
金もってんじゃん()

148 ::2019/09/16(月) 19:03:59.46 ID:IWggJbeX0.net
年収700万まであと少しだ
30才で到達できるかなぁ

149 ::2019/09/16(月) 20:03:03.72 ID:Oc8aLrsu0.net
世の中カネ
カネは正義

150 ::2019/09/16(月) 21:24:46.38 ID:VnXePQkO0.net
>>147
ボーダーフリー大学ならそれくらいかもしれないがMarch、日東駒専ぐらいならそんなにしない600は絶対いかない。

151 ::2019/09/16(月) 21:33:38.25 ID:/A8VNCiK0.net
>>144
薬剤師も奨学金まみれで返すために割りのいいドラッグストア勤務多い。
でも借金だからね。
無償は小売りに就職するレベルの連中には無理だし。
教育格差だね。

総レス数 1009
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200