2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょpart27

1 :wel:2019/09/06(金) 22:42:42.37 ID:aLvxQZFd0.net
ウエルシアについて語りましょpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1564782307/

547 ::2019/10/06(日) 07:24:29.57 ID:bhwhzmG70.net
結婚前から非正規は依存体質。依存する気まんまん。
これも2度いっといた方がいいか?

548 ::2019/10/06(日) 18:36:06.07 ID:GfkkKJHj0.net
30代で男子は男なら袋叩き
30代はオヤジだ

549 ::2019/10/06(日) 19:37:36.70 ID:mpqe+Gya0.net
20代でも早く結婚してパートで良い人多い。
だから女はハイスペに群がる。
女の本音を知ると結婚したくなくなる。
本当に子供以外のメリットがない。

550 ::2019/10/06(日) 19:43:07.24 ID:270B6q5/0.net
昨年の最低賃金900円、今回930円に上がったと仮定する。
今まで何年かパートして920円貰っていた人は
10月から何円になりますか。
評価昇給は5円とします。

551 ::2019/10/06(日) 20:05:46.20 ID:OHMXJexb0.net
>>549
543 あ[] 2019/10/06(日) 07:16:00.49 ID:bhwhzmG70
これ【20-30才でパートの独身女】が書いているだろ。30才なら未だしも30代てとこがホラーだ。39才も30代なんだが。

文盲かよ

552 ::2019/10/06(日) 20:08:58.12 ID:z+3cyGYp0.net
>>550
950円!!

553 ::2019/10/06(日) 20:09:30.23 ID:z+3cyGYp0.net
>>550
955!

554 ::2019/10/06(日) 21:26:02.46 ID:mtKMGwff0.net
そうじゃなければ割に合わない

555 ::2019/10/06(日) 22:11:41.02 ID:/n1Fv/V+0.net
新人として同じような変化を経験してきてるはずなのにな

556 ::2019/10/06(日) 22:24:59.52 ID:3h/dmH8Y0.net
>>549
男でも考えているヤツは相手の家庭環境も重要視しているよ。
家は援助で建ててもらったり子供の習い事は全て援助だったりもいる。

557 :547:2019/10/07(月) 00:10:26.35 ID:jOAREU6i0.net
正解は935円。
何年か勤務して20円昇給した分は最低賃金上げに吸収される。
ベースアップするわけではない。
だから今回の評価昇給が0円だと新人と同額になる。
これだけ最低賃金上がると最低賃金ラインの給料ばかりになる。

558 ::2019/10/07(月) 00:11:21.10 ID:LV0B8iWh0.net
やっべ
モモクロじゃんけん渡すの忘れてた

559 ::2019/10/07(月) 05:36:04.84 ID:LjK0Uiav0.net
>>557
つきあってやっただけでみんなわかってるわ、どアホ

560 ::2019/10/07(月) 06:29:09.81 ID:5JX8SIZK0.net
>>558
体感99%いらないと思ってるから大丈夫
残りの1%だった場合さいあくクレームの電話

561 :名無しさん:2019/10/07(月) 11:21:25.29 ID:GMSD6wlj0.net
>>543
20〜30代の独身なのにパート?
どうやって生活してんの
親にパラサイト?

20〜30代の独身なら正社員かフルタイム目指さなきゃおかしい
結婚してからも旦那に寄生する気だろ

562 :名無しさん:2019/10/07(月) 11:21:46.25 ID:GMSD6wlj0.net
>>546
だろうな

563 ::2019/10/07(月) 17:08:46.60 ID:Zos8pK3a0.net
>>561
これが男なら叩かれまくるのにな

564 ::2019/10/07(月) 21:29:15.81 ID:hX5YW4xX0.net
最低賃金で今までの昇給分吸収…

565 ::2019/10/07(月) 22:20:38.77 ID:n8vjcbq50.net
お馴染みの光景

566 ::2019/10/07(月) 23:18:28.94 ID:lE+ZszDW0.net
最低賃金に対して割合昇給してきたんじゃないんだから吸収されても当然じゃね
国の決定とは言え、改定後の最低賃金の額で求められていたことを皆が最低限出来ないといけなくなるわけだろ
新人と同じだから―とか考えてる場合か?

567 ::2019/10/08(火) 02:45:19.70 ID:QEZYBoBP0.net
↑何言ってんのかわからない

568 ::2019/10/08(火) 07:17:59.49 ID:H5IOBxsv0.net
何言ってるのか分からない。
ただ否定したいだけなのかな。

569 ::2019/10/08(火) 07:17:59.73 ID:H5IOBxsv0.net
何言ってるのか分からない。
ただ否定したいだけなのかな。

570 ::2019/10/08(火) 08:09:46.42 ID:67yoG64m0.net
今月月収50いきそうだな

571 ::2019/10/08(火) 08:41:22.74 ID:ffTZgFUL0.net
そんな計算しつつ残業してるのかよ

572 ::2019/10/08(火) 09:52:54.23 ID:bQ1pgjSv0.net
全国組が異動させられてるね

573 ::2019/10/08(火) 11:58:15.99 ID:kSwYquWy0.net
お前らの言う通り非正規女がウエルシア社員と金目的で結婚したとして、果たしてそれで生活が成り立つのか?寄生できるほどの稼ぎがあるのか?もう少し論理的に話してくれ底辺

574 ::2019/10/08(火) 12:12:49.02 ID:X8iFA7eG0.net
ところがなぜか奥さんが専業主婦の社員は少なくない
不思議だよな

575 ::2019/10/08(火) 12:13:49.97 ID:qEtahSSB0.net
不労収入を持ってる勢は強い
あと実家が資産家な

576 ::2019/10/08(火) 12:15:04.92 ID:X8iFA7eG0.net
マスオさん状態もありか

577 ::2019/10/08(火) 12:17:39.44 ID:X8iFA7eG0.net
そういわれれば家買わなくていい借りなくていいというだけで大分違うな

578 ::2019/10/08(火) 14:32:02.74 ID:GjH4l2Wy0.net
>>575
見栄張るな
滅多にいねー

579 ::2019/10/08(火) 18:26:39.42 ID:8qQeuuDB0.net
>>570
薬剤師?
死ねよ

580 ::2019/10/08(火) 19:31:29.15 ID:H5IOBxsv0.net
>>573
まあ薬剤師に分からない世界だよ。
底辺高校卒業して何にも考えずにフリーターなんてざら。女は多い。
親もシンママとか似たようになるんだよな。
蛙の子は蛙だよ。

581 ::2019/10/08(火) 19:31:29.37 ID:H5IOBxsv0.net
>>573
まあ薬剤師に分からない世界だよ。
底辺高校卒業して何にも考えずにフリーターなんてざら。女は多い。
親もシンママとか似たようになるんだよな。
蛙の子は蛙だよ。

582 ::2019/10/08(火) 20:10:53.09 ID:X+c96DCE0.net
>>579


583 ::2019/10/08(火) 20:13:39.98 ID:EDDYDQ1j0.net
>>580
この話題も荒れるし堂々巡りだしで飽きたが…
DS勤務の薬剤師なんて金目当てだろ?事実、ここでもいつも金のことばかり書いてる。特に奨学金抱えているやつらなんて威張る程に一般と経済格差ない。
卒業後フリーターで平気な女は…には同意。親も認めているからそれなんだろ?家事も手抜きしそう。
けど可愛いは正義。だろ?

584 : :2019/10/08(火) 22:55:45.25 ID:4fPLkTnB0.net
>>581
黙って働いてろよw
カスみたいな接客しやがって

給与が少ないから仕方ないか

585 ::2019/10/08(火) 23:13:03.93 ID:fl05DxDm0.net
幸せの基準は人それぞれ。

この前ヤフーニュースに発達障害者同士の貧乏だけど幸せな夫婦の話が載ってたが、何が幸せで何が悲惨かなんて外野が勝手に決めつけるような事じゃない。

586 ::2019/10/08(火) 23:15:37.74 ID:fl05DxDm0.net
薬剤師みたいな偉い人には分からんのですよ。真の愛というものが。

587 ::2019/10/08(火) 23:25:16.08 ID:9KaioE4e0.net
>>585
若いな
マリッジブルーもあるが結婚したては大半幸せだろうな
惚れた腫れたが落ちついた頃に金のあるなしで全然変わる
結婚は恋愛でなく生活

588 ::2019/10/08(火) 23:25:50.04 ID:9KaioE4e0.net
>>586
ちなみに自分は薬剤師ではないよ

589 ::2019/10/08(火) 23:36:41.50 ID:bjyOLHgM0.net
>>584
そういう人材しか雇えないんだから仕方がない

590 ::2019/10/08(火) 23:58:55.81 ID:8qQeuuDB0.net
薬剤師なんて月収20万でいいだろ
トーハンの方がよっぽど仕事してる

591 ::2019/10/09(水) 00:04:15.04 ID:E8IDXHBq0.net
>>587
若いのか?
俺はちなみに就職失敗してここに来た○年目のアラサーパート登販だ。

自分自身の人生はもう終わったと思ってるさ。鬱病にもなってセディール最大量で飲んでるし。

でももっと若い仲間を見てると、まだそいつらには幸せになるチャンスがあると確信する。

592 :くそ店長:2019/10/09(水) 02:25:33.51 ID:ObIKrjlv0.net
退勤について質問です。
店を出るときに二人で同時に退勤ですか?
それとも待ってる方と精算してる方の退勤時間は違いますか?

店長によって違いますか?

593 ::2019/10/09(水) 05:30:21.92 ID:5ZIkMcWb0.net
二人以上で店から出ろと言われてるだけで打刻まではなにも言われてねえな

594 ::2019/10/09(水) 06:06:05.94 ID:Fvv7XLmb0.net
>>591
真の愛とかいいつつ全然幸せそうじゃないのは何でかね
やっぱお金は大事だと思うよ
とりあえず社員登用受けるか社員で採用してくれる会社探してみたら?

595 ::2019/10/09(水) 06:39:17.54 ID:oPynugCu0.net
>>592
待たせている間に整理整頓程度の仕事与えて同時に退勤

596 ::2019/10/09(水) 08:39:07.83 ID:rBTzY4KS0.net
今月は月収47万くらいか…
もうちょっと欲しいよな

597 ::2019/10/09(水) 08:41:55.44 ID:pUkecmID0.net
>>572
もっと僻地にとばされりゃよかったのにな

598 ::2019/10/09(水) 09:16:35.04 ID:xTRCjH5f0.net
>>596
何年目?ボーナスないんでしょ

599 ::2019/10/09(水) 10:39:51.86 ID:wRgio/Of0.net
真の愛とか言ってるやつはカルト宗教に入れ込んでそうだな

600 ::2019/10/09(水) 12:57:14.68 ID:qMPhQtD60.net
女を金目的やら寄生虫やら言って敵視している人、お前は勿論対象外だから安心して働けよ。騙された過去があるのか知らないけどそんなことリアルでは言わないほうがいいよ

601 ::2019/10/09(水) 13:34:28.98 ID:JeN9AXRj0.net
ここだから言えるんでしょ。
匿名だから。
でも男女の本音を知るとますます未婚が増える。
店のバイトが辞めた女子学生バイトの退職理由を知りたくて私に聞いてきたけど、その会話の中でハニートラップ的なことありました?
って言ってきた。
お前そんなこと言ってるから彼女できないんだよって呆れてしまった。

602 ::2019/10/09(水) 14:20:07.91 ID:tK5t7m8w0.net
わい残業20時間で45万や

603 ::2019/10/09(水) 14:53:06.70 ID:Vw7LUGLa0.net
>>591
こんな事いうのは医療倫理的にはマズいけど、セディールでコントロール出来ている鬱病ってそんなに大した鬱じゃ無いんじゃないかと
何というか悪い意味で思い込みが強そう

604 ::2019/10/09(水) 15:15:21.22 ID:RTfgAYbU0.net
>>603
努力せず他力本願
性格だろ

605 ::2019/10/09(水) 15:37:23.43 ID:xVWhdxmq0.net
>>600
敵視も何も
この売り手市場で20代が就職もせずバイトで実家にパラサイト
これを寄生と言わずに何というんだよ
バカか

606 ::2019/10/09(水) 15:38:06.47 ID:3sOEGvdJ0.net
>>591
アラサーでも社員登用→次長→店長になってる奴も腐るほどいるから頑張れ

607 ::2019/10/09(水) 16:06:59.32 ID:qMPhQtD60.net
>>605
文脈読もうね
親子の関係でいう寄生ではなく、パートの女がウエルシアで結婚相手漁って寄生しようとしているという被害妄想をしている低所得君へのアドバイスだったんだよ。読解力つけようね^^

608 ::2019/10/09(水) 16:14:08.69 ID:k33sxFpD0.net
>>607
は?お前こそ頭大丈夫かw
20代独身パートの女が親にパラサイトせずに自活してんの?w
20代にして自活もせずに親にパラサイトしているような女が結婚したら旦那にパラサイトせずに自活するのか?(するわけねー!)って話だよ
バーーカ

609 ::2019/10/09(水) 16:16:19.59 ID:prDXSy6c0.net
寄生虫は言い訳ばっかで見苦しいなぁ

610 ::2019/10/09(水) 16:23:28.47 ID:tT/HY1lb0.net
わかったわ
寄生虫の気持ちを代弁すると
【親には一生寄生する気満々ですがウエルシアの低所得社員なんかには寄生する気ないのでご心配なく〜】ってことですね
さらに低所得者が軽々しく他人を低所得者呼ばわりですかw
親長生きしてくれるといいでちゅねー

611 ::2019/10/09(水) 20:11:56.99 ID:OcxmT5ia0.net
それでも若ければちょっと他が残念でも相手は見つかるよ。
薬剤師は無理だろうがな。
今の若い女は無理して働いてキャリア積んでも結婚できなければ負け組と考えてる人多い。
30代以上で独身でイライラしている女性を見ると感じる。
特にウエルシアで働く層はね。

612 :くそ店長:2019/10/09(水) 20:25:43.19 ID:JbxA+VlZ0.net
>>593
ありがとうございました

613 ::2019/10/09(水) 20:28:45.84 ID:eEBBoY6w0.net
>>572
うちのエリアも全国組異動してきてる。
エリアの人達の不満がかなり多いみたいだね。
全国の人毎月のように異動していくのかな

614 ::2019/10/09(水) 20:29:56.45 ID:QuIYPfy60.net
結婚なんて一部を除き妥協の産物

615 :くそ店長:2019/10/09(水) 20:38:50.37 ID:JbxA+VlZ0.net
>>595
私は契約時間の0時に退勤してます。
その後毎回15〜20分待ちます。週3勤務なので毎週1時間は待ってます。
前の店長は店に拘束されてるから、帰りに退勤でした。
今の店長は契約時間で退勤です。
不思議で仕方ないので、書き込みしました

回答ありがとうございました

616 ::2019/10/09(水) 20:54:09.67 ID:M7iXHnpO0.net
>>615
支持されて待ってるならそれは業務だから当然残業つけるべき

617 ::2019/10/09(水) 20:54:34.16 ID:M7iXHnpO0.net
>>616
指示

618 ::2019/10/09(水) 20:55:04.63 ID:izFR3Rv00.net
>>615
サビ残ってやつですね。訴えらたアウト。自分でも記録だけはしておけよ。

619 ::2019/10/09(水) 20:58:06.93 ID:izFR3Rv00.net
>>615
退勤押したんで帰りますと言ってトットと帰れ。黙ってるとどんどんつけ込まれるからな。

620 ::2019/10/09(水) 21:01:35.72 ID:E/+9rO/g0.net
今度の台風、一斉休業とかにはならないの?
前の台風で千葉の店があんなになったのに

621 ::2019/10/09(水) 21:07:14.46 ID:cEid9T0n0.net
休業すると風で物が飛んでこないんか?停電しないんか?住民が困らないんか?
頭使え馬鹿

622 ::2019/10/09(水) 21:15:19.63 ID:M7iXHnpO0.net
>>621
飛んでくる物からお前が店を守れるのか?頭使えば守れるのか?馬鹿はお前だ。

623 ::2019/10/09(水) 21:21:19.39 ID:UgifJR+m0.net
>>601
しかし社内に配偶者や不倫相手がいる奴らは本当にクソ面倒だよな。片方がちょっと権力あったり男だったりすると俺の◯◯に忖度しろとか。
公私混同してるだけで仕事の話とか言って店内でずっと話してる。
男も女も働きながら物色してる奴が多くて気持ち悪い

624 ::2019/10/09(水) 21:24:46.58 ID:zRKPeNr00.net
>>621
店は守れないかもしれませんが従業員の安全は守れるですけど
頭使うほど持ち合わせがない?了解です

625 ::2019/10/09(水) 21:25:42.18 ID:zRKPeNr00.net
>>623
なんであんなにわかりやすく不倫するんだろうね
少しは隠せ

626 ::2019/10/09(水) 22:56:27.08 ID:VCo+wqcc0.net
50前半の店長が年収500台で嘆いてたゾ

薬剤師としては中々コメント返しずらかったw

627 ::2019/10/09(水) 23:54:48.42 ID:C6bOyYp40.net
>>626
薬剤師もせいぜい600万が限界だよ

628 :くそ店長:2019/10/10(木) 02:43:51.16 ID:dzKRITRd0.net
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました

629 ::2019/10/10(木) 05:49:29.04 ID:KuM+djFe0.net
>>611
30代独身がイライラするのはわかるよ。
同じ年代同性同じ社員でも子供がいると時短勤務で責任感も薄く、仕方がないとはいえ子供の病気理由に有給もどんどん消化。遅番もしなくていい。
親しみ込めてだけど30すぎ未婚だと頻繁におばさん扱いのイジリとか入ってくるようになるし。けど、何故か子育て中ママだとされない。
働きにくい職場だと思うよ。

630 ::2019/10/10(木) 06:10:10.75 ID:W41/8m390.net
>>626
エリアで残業なしとなったら薬剤師でも大差なくね?
そういうのは「奨学金大変」「家のローン大変」と返しておけばいい
向こうだって特に話すことないからお約束で言ってるだけ

631 ::2019/10/10(木) 06:58:19.09 ID:BEX9jbTL0.net
大した仕事してないが仕事行きたくない
毎日悩む

632 ::2019/10/10(木) 07:00:56.45 ID:Ve4NNToO0.net
>>629
若い女性はそれが分かってるんだよな。
既婚、子ありが最強だと。
シフト制の職場は生産性の高い人や融通の聞く人は明らかに損。給料が特に良くなる訳でもない。
だからみんな自分のことしか考えてない。

633 ::2019/10/10(木) 07:06:59.73 ID:gPU+oygu0.net
>シフト制の職場は生産性の高い人や融通の聞く人は明らかに損。
それを図に乗って甘えすぎるやつがいるからマジメな人から辞めちゃうんだよな
生産性低く融通利かない女ばかり残る

634 ::2019/10/10(木) 07:08:15.37 ID:gPU+oygu0.net
>>631
病む前に休んでいいよ
無理したところで給料変わらないし有給使っとけ

635 ::2019/10/10(木) 07:22:37.31 ID:JJep+kxE0.net
要するにババアは辞めちまえってことだ。みんなババアは嫌いだから30歳定年で頼むわ。

636 ::2019/10/10(木) 08:00:43.95 ID:4/iHT3i/0.net
人足りずへいてーーん!

637 ::2019/10/10(木) 08:24:40.85 ID:JtlbwOBd0.net
20代後半で年収700ちょい
もう少し稼ぎたいよな
全国の手当もっと大きくして欲しいわ

638 ::2019/10/10(木) 09:07:15.16 ID:suvGmp2j0.net
本部の連中は三連休なんだろうな。
現場には台風に気を付けろとだけ言ったら終わり。
社会のインフラとして本気で機能するつもりなら従業員の安全管理はむしろ最優先だと思うんだけど。
災害からの復旧にこそ最大限人員をつっこむべきなんであって。
判断は現場に丸投げ(という体で休業は認めない)でなにか被害が出たらどうせ現場の判断ミスってことにして他の店は参考にしましょうとかの注意喚起をしたふりして終わり。
楽な仕事だよなぁ。何も判断しない上に責任もとらないんだから。

639 ::2019/10/10(木) 09:44:13.50 ID:TsPHiMmW0.net
今日と明日次長研修だけど全国の店長候補だけ参加なのか?

640 ::2019/10/10(木) 12:23:18.57 ID:Y6dZuVmd0.net
>>637
クソ田舎いかされてそれではエリアも変わらんな

641 ::2019/10/10(木) 13:32:49.72 ID:dRk2QENM0.net
>>624
こんだけテレビで最大級の台風と報道してるのに、出勤だったらテレビ局にメールしちゃおっかな?世の中の正義マンが喜ぶお題だし。

642 ::2019/10/10(木) 16:02:06.65 ID:QqTG4ToP0.net
>>641
アホだなぁ
みんなの本音、会社や百貨店なんては休んでヨシ
でも近所の小売?みんな徒歩圏内でしょ?できるんじゃないの?だよ
実際客来るし

643 ::2019/10/10(木) 16:19:54.61 ID:U70jy0kt0.net
>>642
客来ねえよ

644 ::2019/10/10(木) 16:41:03.67 ID:U0u1ttqL0.net
>>643
立地だな
前回客来なかった店だけ閉めるとかw

645 ::2019/10/10(木) 16:56:17.90 ID:dRk2QENM0.net
ワイ24時間店舗の深夜組なんですわ。台風で配送業者は休みで月曜にずれるらしい。ならこっちも閉めようぜ…。

646 ::2019/10/10(木) 17:14:08.21 ID:+LvNdfuY0.net
月曜日やばいね

総レス数 1009
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200