2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょpart27

1 :wel:2019/09/06(金) 22:42:42.37 ID:aLvxQZFd0.net
ウエルシアについて語りましょpart26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1564782307/

765 ::2019/10/13(日) 11:40:51.96 ID:s/y0Wu0C0.net
上長は数字第1だし、パートやバイトは家も近いし働かないと時給が出ない。
とりあえず休みたい平社員とは感覚違うでしょ。

766 ::2019/10/13(Sun) 12:37:24 ID:UMR/ChoF0.net
1店舗完全に水没したらしいな

767 ::2019/10/13(日) 13:14:02.58 ID:ryVzfbZK0.net
水没まじか
どこ?

768 ::2019/10/13(日) 13:27:18.08 ID:F29ciIHR0.net
完全の基準がわからないけど水没は多分1店舗だけじゃないね

769 ::2019/10/13(日) 15:42:23.08 ID:jlPOzZAl0.net
計画シフトは十時出勤で店の状態確認で九時に出勤といわれ九時出勤。朝残業させない為に十時から勤怠押させてもらえなかったら違法?

770 ::2019/10/13(日) 15:57:00.74 ID:MrMnRMnS0.net
そのくらい自分で考えろよ
わかるだろバカめ

771 :a:2019/10/13(日) 15:58:35.57 ID:qXDiMu/y0.net
>>767
実家が水没してました・・・

772 ::2019/10/13(日) 16:45:27.04 ID:jlPOzZAl0.net
>>786
ケチ

773 ::2019/10/13(Sun) 18:14:36 ID:eAuLCNC90.net
>>771
なんだっけ?こういう時って
しょちゅうお見舞い申し上げますって言うんだっけ?

774 ::2019/10/13(日) 18:34:16.46 ID:s/y0Wu0C0.net
>>773
こういう時にかける言葉も準備してないとはおまえ危機管理能力ゼロだな

775 ::2019/10/13(Sun) 19:45:59 ID:hiq10MLs0.net
>>769
そんなもんバイトでも分かるだろ。
高校生なら無理かもしれんがな。

776 ::2019/10/13(Sun) 19:45:59 ID:hiq10MLs0.net
>>769
そんなもんバイトでも分かるだろ。
高校生なら無理かもしれんがな。

777 ::2019/10/13(日) 19:58:41.55 ID:s/y0Wu0C0.net
>>775
気をつけろよ。
786踏むと「ケチ」と反撃くらうぞ。先回りして罠を仕掛けているようだ。

778 ::2019/10/13(Sun) 22:29:49 ID:4I+GACeS0.net
>>764
スクショ送ったか?口だけじゃないだろうな?まだなら早くしろゴミ。

779 ::2019/10/13(日) 22:47:29.70 ID:9r2LbjjM0.net
>>778
うんこのくせに他人にゴミゴミうるせーなぁ

780 ::2019/10/13(日) 22:49:40.80 ID:jGypKz5e0.net
ウンコだから粘り気があるんだろう

781 ::2019/10/14(月) 06:27:59.51 ID:0kYySSAa0.net
今年は年収750に微妙に届かなさそうだなぁ

782 ::2019/10/14(月) 06:43:23.92 ID:9rO2ryrW0.net
生活残業は徐々に切られるから安心しなよ

783 ::2019/10/14(月) 09:34:30.39 ID:lL+1jAg10.net
>>764
やっぱり口だけじゃねーか、出来ない事をイキって言うな、どうせ今までの人生も出来ない事ばかり言ってきたんだろクズ

784 ::2019/10/14(Mon) 10:15:01 ID:RW7JBX/m0.net
>>783
バカか?痛くも痒くもなく簡単にできることでイキって煽るなよw
代わりにお客様ご意見しといてやったわw
ま、お前みたいなカスはスルーしてもらえるだろうが
誰でも負担なくできることにイキってて笑うわ
バーーカ

785 ::2019/10/14(Mon) 10:16:04 ID:Q+BV+wBm0.net
見せしめ的に動いてくれたらメシウマw

786 ::2019/10/14(月) 10:28:39.65 ID:Q+BV+wBm0.net
パートのBBAっぽいな

787 ::2019/10/14(月) 12:07:00.54 ID:5InPdCIh0.net
伸ばしをいれると子供っぽく見えるよな

788 ::2019/10/14(Mon) 12:28:57 ID:dZREBDgP0.net
安定の底辺

789 ::2019/10/14(Mon) 15:33:39 ID:iYmRSmEJ0.net
12日て俺は最初遅番が急遽休みになったんだがこれてどうなる?

790 ::2019/10/14(月) 15:41:43.24 ID:nqWngZMI0.net
うちでは有給当てる話出てたけど、法律的にどうかは知らない。

791 ::2019/10/14(Mon) 16:54:20 ID:IXlmet140.net
>>789
台風が原因なら出勤扱いだよ。
有給ではない。
休みでも勤務計画通りに勤務したことに修正する。

792 ::2019/10/14(Mon) 17:47:05 ID:yOk9f2kC0.net
>>781
薬剤師でもそんなにいかねーよ

793 ::2019/10/14(月) 19:14:54.55 ID:kGSENZMp0.net
>>792
ネットの話なんて信じちゃダメだよね
ここなんてもう笑うしかない感じなんだが、、、
https://heikinnenshu.jp/store/welcia.html

794 :なにこれ:2019/10/14(月) 20:08:36.47 ID:RHJqWsHf0.net
ユニオンのやつ…。
俺らの給料天引きしといて政治活動かよ。
気持ち悪いわ最近。

795 ::2019/10/14(Mon) 20:51:22 ID:1JdU5YYJ0.net
>>792
お前と違ってエリアじゃないからだよ
月収50 ボーナス計150弱で全国ならそのくらいが妥当なんだよ

796 ::2019/10/14(Mon) 20:57:05 ID:GYYqZJb70.net
>>793
薬剤師入れての平均年収かな。一般職はこんなに貰ってない。ちょっと誤解生むよね。

797 ::2019/10/14(Mon) 20:59:11 ID:pXfBnW4b0.net
>>796
薬剤師いれてもいかないだろw

798 ::2019/10/14(Mon) 21:00:06 ID:pXfBnW4b0.net
>>795
全国でも4等級で尚且つ残業20-30ないと行かなくない?

799 ::2019/10/14(月) 22:47:37.47 ID:XtfVO9W10.net
>>791
え?普通に有給あてるもんだと思ってたわ
店長でもないのに出勤扱いにできなくない?

800 ::2019/10/15(Tue) 00:43:46 ID:EEH7Et4F0.net
お前の店舗に店長いねえの?

801 ::2019/10/15(火) 05:18:30.61 ID:+gQlGgva0.net
有休を充てるにしても店長必要だよな…。

802 ::2019/10/15(火) 06:04:21.79 ID:I67dsLPH0.net
バイトパートも出勤になるの?じゃあ午前中切り上げだった店は午後も給料つくの?現在休業中の店で来なくていいと言われても出勤扱いになるの?

803 ::2019/10/15(火) 06:14:54.31 ID:lFSyjJnJ0.net
あと台風で店の休業決まる前に「台風だから出勤できません!」と言ってた人も同じに出勤扱いになるの?店は開業でも出勤しないつもりだったのに?台風が理由じゃなくて店の休業が理由じゃないとおかしい気がします。

804 :e:2019/10/15(Tue) 06:54:31 ID:sWSit8m70.net
正月前に辞めたい

805 ::2019/10/15(Tue) 07:03:13 ID:Klp6jtp30.net
この安月給
どうしようもなくなりました

806 ::2019/10/15(Tue) 07:06:48 ID:Klp6jtp30.net
ほんと皆さんよくやってるよね
現場で顔色変えずに
すごいとおもいます

807 ::2019/10/15(Tue) 10:06:40 ID:299Hul6/0.net
>>803
ポータルで人事部から勤怠の扱いについて案内来てたでしょ。
それが全て。

808 ::2019/10/15(火) 11:05:26.93 ID:jpxe4TpR0.net
株価6240円まで上がったな。
どこまで伸びるだろうか...
持株会で1500円くらいの時から積み立ててきた800株あるからウハウハですわwww

809 ::2019/10/15(Tue) 14:39:36 ID:yKJ56L3I0.net
飢えたん

810 ::2019/10/15(Tue) 16:00:53 ID:ukKuaOKZ0.net
>>805
休み取れないことや土日休めないことに不満なら転職もありだけど、給料が不満のやつはどこに行っても同じだろ?
それにここの給料でも一人なら生活できるんだけど?
やりくりも頭使うからその辺の頭が足りないか、既婚なら結婚相手失敗したよね

811 ::2019/10/15(Tue) 17:48:32 ID:zw+Eimjk0.net
>>808
そのくらいでウハウハなれて羨ましい

812 ::2019/10/15(火) 20:18:02.11 ID:icQUcYhW0.net
月収50でも手取り30後半だから中々貯金できないなぁ

813 ::2019/10/15(火) 21:54:02.67 ID:TIxi2G0F0.net
>>810
休み取れるよ。有給使いまくり。

814 ::2019/10/15(火) 22:36:50.72 ID:9ZA1l/xt0.net
↑↑↑
奴隷調剤リーダーの出番だな

815 ::2019/10/16(Wed) 00:16:25 ID:Ft2GPkr40.net
エリア薬剤師で500万
全国で600万


このあたりが限界では?

816 ::2019/10/16(水) 04:25:56.83 ID:Ft2GPkr40.net
薬剤師だと有給ほとんど使えん

817 ::2019/10/16(水) 05:56:27.69 ID:+vKNJteB0.net
↑の人て他の板でも薬剤師粘着してるやつ?
そんなことに時間使い続けて何が楽しいのだろうか?

818 :s:2019/10/16(水) 06:40:13.70 ID:WF0Yxb4t0.net
プライド高いだの意識高い系だの老害だの言われるかもしれないが、調剤は普段処方箋を受けている病院が外来を受けていたら台風でもやるべきだと思う。
他の薬局も概ね同じ判断でしょう。門前のクリニックが閉めた薬局や物理的に薬剤師が出勤できなかった薬局は臨時休業したでしょうが。

それを薬剤師になって2.3年目のひよっこが「こんな台風の時にも…信じられない!ブラックだ!」とブツブツ未だにうるさいんだが。
OTC専門の所か休みたがりのクリニックの門前行けばいいのでは?会社を自己都合で変えようとするのではなく自分に合った会社を選びなさい。

819 ::2019/10/16(Wed) 07:56:18 ID:uGWCNJeM0.net
>>815
お前薬剤師じゃないだろw
全国なら普通にしてれば700切らないぞ

820 ::2019/10/16(Wed) 08:26:56 ID:m4IpYaIv0.net
>>819
マジレスするなよ
相手にしたらダメなやつ
医療板でもずっと500万頭打ち言い続けている人だから
それこそもう何年もw

821 ::2019/10/16(水) 09:20:00.18 ID:z5IiuR990.net
>>816
薬剤師だけど使いまくり

822 ::2019/10/16(水) 09:20:00.36 ID:z5IiuR990.net
>>816
薬剤師だけど使いまくり

823 ::2019/10/16(Wed) 12:56:52 ID:/NLFIjum0.net
>>818
会社がでかいから乱暴な指示は出せないってのがあるだろうけどね。俺はあんたに同意するわ
他の会社がやらない、できない事をやって信用を勝ち取ってきたからこの規模の会社になってる。
その道程にはブラックな激務も阿漕な事もあったんでしょう。
死なない程度の労働で、死なない程度の給料を毎月与えられる状況ってのは簡単には作れない。
それを享受してる限り、従業員がなにも犠牲にしなくていいってことは無いと思う。どの会社でもそうだけど
犠牲の程度を選びたいなら、会社からして選ばないとね

824 :名無し:2019/10/16(Wed) 15:53:48 ID:250IE/840.net
>>823

考え方が古いね
昭和の人かな

825 ::2019/10/16(Wed) 17:57:54 ID:Ft2GPkr40.net
>>819
次の2020年改定かなりやばいみたいだから給料カットくるかもね

826 ::2019/10/16(Wed) 21:08:33 ID:k+4vlgE20.net
ラニチジンに何かがあったらしい
詳しくは言えんが近々回収入るかも

827 ::2019/10/16(Wed) 21:17:17 ID:PER6E6b90.net
>>826
薬剤師じゃないよな?w 薬剤師だったらやばいわw 何をいまさら

828 ::2019/10/16(Wed) 21:22:35 ID:iONn4tyV0.net
>>826
1ヶ月ぐらいずっと寝てたんか?

829 ::2019/10/16(Wed) 21:24:30 ID:3/Y39iOc0.net
トーハンが得意げに書いてみただけだろ

830 ::2019/10/16(Wed) 21:25:45 ID:3/Y39iOc0.net
>>826
詳しく言わなくても知っているから必要ない

831 ::2019/10/16(水) 23:38:16.23 ID:Kd7DTLq7q
何かあったらしいって、9月末に既に回収回ってるのに何を今さら

832 :奴隷調剤リーダー:2019/10/17(木) 01:03:05.09 ID:lOaskCji0.net
>>813

義務を果たさず権利ばかり主張・・・・・809君ちょっと話そうか。

833 ::2019/10/17(Thu) 05:40:40 ID:kaRfu4Ty0.net
薬剤師足りてなくて大半が有給ようやく義務化された分だけ取っている中、権利とはいえ使いまくりなんてわざわざ言う必要なくね?

834 ::2019/10/17(Thu) 09:27:11 ID:xZnWZKM70.net
処方箋枚数1枚は草

835 ::2019/10/17(Thu) 14:23:30 ID:Ve7x2lD30.net
暇そうでいいな

836 ::2019/10/17(木) 14:54:38.34 ID:SkilOeTA0.net
今更だけどガチャモールとLINEとかの10%クーポンて同じ会計では使えないんだよね?

837 ::2019/10/17(木) 15:22:06.29 ID:W4/SoRif0.net
併用可

838 ::2019/10/17(木) 15:57:38.82 ID:rnSphcYD0.net
>>832
何も言えないだろ?チキン野郎!

839 ::2019/10/17(Thu) 16:33:31 ID:QfdL0a1d0.net
面と向かって言ったらパワハラだもんな

840 ::2019/10/17(Thu) 18:53:19 ID:BkcvDrYa0.net
>>837
システム上スキャンできるだけでクーポンのダブリはNGでしょ

841 ::2019/10/17(Thu) 20:02:55 ID:25hZx2mm0.net
処方箋5枚前後なんだが暇すぎて死ぬ

842 ::2019/10/17(Thu) 20:02:55 ID:8I9qr6Rv0.net
>>836
使えないよ
不正したバカがいるから社割とガチャやクーポンも使えなくなったし最悪

843 ::2019/10/17(Thu) 20:09:19 ID:SkilOeTA0.net
>>842
ありがとう。

844 ::2019/10/17(木) 22:13:50.76 ID:rsqD4lWU0.net
>>841
ジジイババア中心に配属して動ける人を忙しい店に回せばいいのに。個人差はあるが50前後から動き鈍くなるね。

845 ::2019/10/17(木) 22:16:42.62 ID:rsqD4lWU0.net
隙さえあれば座ろうとするし休もうとするし。

846 ::2019/10/18(Fri) 01:53:13 ID:zlO16H/c0.net
10パーってクーポン扱いか?

847 ::2019/10/18(金) 07:55:32.53 ID:yYHGJzPDS
学生や若い子中心の店は年明けに就職やら何やらでごっそり抜けて教えるの大変だし、動き鈍くても直ぐに辞める確率が低い50代は居ないと店回すの大変だよ

848 ::2019/10/18(金) 16:10:46.31 ID:4Dh0EmtY0.net
>>845
お前も楽したいだろ?

849 ::2019/10/18(金) 16:23:04.78 ID:t/JAwA8C0.net
https://i.imgur.com/72K3OFI.jpg

850 ::2019/10/18(金) 17:35:53.64 ID:93sGA0Ri0.net
40,50代のおっさんが品出しとかレジやってるの見ると惨めだなって思っちゃう

851 ::2019/10/18(Fri) 18:23:31 ID:kdtfxZex0.net
無資格パートによる登販パートいじめが酷い。。。

852 ::2019/10/18(Fri) 19:44:14 ID:kTuCsg6A0.net
更に給料下がったら絶対やめる

853 ::2019/10/18(Fri) 20:44:07 ID:dPcRBmha0.net
>>851
わかる。調剤の事務とかも標的にされやすい。
人間関係は早い内に近隣店舗に異動か転職した方がいいよ。

854 ::2019/10/18(Fri) 20:53:18 ID:Lw7pL1dj0.net
人足りなくて普段サボってばかりの店長がレジに入る時があるだが
それ見ると顔がにやけてしまうわ

855 :WEL:2019/10/18(Fri) 20:57:24 ID:djuW9xHz0.net
みんな調剤と売り場のスタッフの仲どう?
調剤側→忙しい時にOTCのくだらん接客でこっちにふってくんな

売り場側→品出し忙しいのに手伝わないしOTCの接客お願いしてもめんどくさそうだし

応援行くとほとんどこんな感じなんだが

856 ::2019/10/18(Fri) 22:21:18 ID:A0xi+KtV0.net
登録販売者の手当は無くして、その分全て薬剤師に渡すべき 貰いたいなら一切話しを振ってくるなよ

857 ::2019/10/18(Fri) 22:27:53 ID:q7kIXHCy0.net
表面上は適当にやっているよ。陰で何言われててもどうでもいいし、こっちも思うことはあっても態度には出さないな。
数店舗目だけどどこもそんな感じ。仲良くなるつもりもないけど喧嘩するつもりもないよ。

858 ::2019/10/18(Fri) 22:35:41 ID:D+JVGkZt0.net
>>855
釣り乙
>>856
煽り乙

859 ::2019/10/18(Fri) 22:38:40 ID:D+JVGkZt0.net
850は薬剤師でもないだろうね
トーハンいなきゃ深夜まで薬剤師がいなきゃならなくなる

860 ::2019/10/18(Fri) 23:01:37 ID:v7Xk1uj90.net
薬剤師が品出しやるわけないだろ
そんなの底辺がやってろい

861 ::2019/10/18(Fri) 23:37:59 ID:x570buGN0.net
>>850
俺はそうだけど気にしてない。
プライド高過ぎなんじゃないの。
品だし、レジで社員の給料は良いよ。
つまらなさ過ぎて帰りたくなるけど。

862 ::2019/10/18(Fri) 23:42:18 ID:Ir7sov0I0.net
レジやって500万貰えれば別にいいかな

863 ::2019/10/19(土) 00:02:48.78 ID:V4dn9kTd0.net
他人が何やってるか興味ない。他人にどう思われてもどうでもいい。

864 ::2019/10/19(土) 01:12:07.79 ID:2PtfBc6W0.net
同僚の子が好きすぎる
すげー可愛くて良い子

もっと給料上がれば自身持てるのにな…

総レス数 1009
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200