2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平均年収未満】鴻海シャープの裏事情Part299

1 ::2020/02/17(月) 23:58:38.60 ID:K9kzoPmh0.net
前スレ
【特需関係なし】鴻海シャープの裏事情Part298
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1580533737/

771 ::2020/02/29(土) 10:32:55.40 ID:/cnSi3qs0.net
マスク生産に関してはニュース速報板のスレでも好評だから
これはナイスだと思うよ

772 ::2020/02/29(土) 10:33:05.22 ID:A5HX4L7g0.net
>>770
人手不足の今の世の中
本業に人割り振るのにいっぱいいっぱいで
通常に戻れば薄利多売になるマスクなんて
作ってる余裕はないわな
この会社、どこまでアフォなんや?www

773 ::2020/02/29(土) 10:35:26.31 ID:iHMT5NJ70.net
>>771
偽ニュース見て、トイレットペーパーを買い占めに走るような層が騒いでるんだと思うよ。

ああいう層は、何かを思っても、3日で忘れる。

マスクの出荷が始まった頃には、綺麗さっぱり忘れてる。

774 ::2020/02/29(土) 10:36:57.12 ID:HC7j8BJb0.net
>>771
三行がそう言うからには、そうでは無いんだろう。

三行の見立ては、いつも外れ。
三行の言う事の逆が、大体いつも正解。

775 :名無しさん:2020/02/29(土) 10:37:23.15 ID:adxLdN1a0.net
>>771
あれネタとして喜んでるだけだから

776 ::2020/02/29(土) 10:39:39.61 ID:A5HX4L7g0.net
>>771
いつも場当たり的で底の浅い三行なら
そういうコメントすると思ったわw

777 ::2020/02/29(土) 10:49:58.51 ID:ZzbPdcjk0.net
マスク作りが本業の会社も、生産装置を増やして、増産を進めてるんだろ?

シャープが生産装置を入手出来るのかよ?


ど〜せ、目処も無いけど、社長が3月にやれ、って言ったから3月って発表したんだろ?

778 ::2020/02/29(土) 10:51:37.00 ID:ulyM5GjK0.net
シャープが実際にマスクを製造開始出来たのは、コロナも収まった夏頃でした、と、なりそうな予感。

779 ::2020/02/29(土) 10:51:57.33 ID:Fe9ZPFtR0.net
>>769
言い出しっぺは鯛じゃなくて桶だと思う。
役員層もイカレてる。

780 ::2020/02/29(土) 10:52:25.62 ID:/cnSi3qs0.net
アンチ「経産省と鴻海とは犬猿の仲ダーー」

仕事貰ってるやんwww

781 ::2020/02/29(土) 10:53:18.18 ID:it8GACbt0.net
>>768
管理職から一般社員への降格が頻繁する会社にならない限り、
この会社はドン詰まりだと思う。

782 ::2020/02/29(土) 10:54:48.73 ID:1hcc7N7z0.net
>>779
まあ、役員やBU長ってのは、鯛のお気に入りが多いもんな。

似た人間を選ぶんやろ。

783 ::2020/02/29(土) 10:56:53 ID:36c1CqjT0.net
AEの掃除片付けばっかりやってる人達も、
奈良でマスク作ったら?

784 ::2020/02/29(土) 11:05:44 ID:A5HX4L7g0.net
>>780
俺はアンチ三行で お前にシャープから
一刻も早く消えて欲しいと思ってるけど
そんなこと言ったこと一度もないけどなw

785 ::2020/02/29(土) 11:10:51 ID:0Krpm2yH0.net
>>781
部門は赤字で、日々の仕事は掃除片付けの管理
そんな人間でも、AEでは管理職
驚きの高年収

786 ::2020/02/29(土) 11:17:18 ID:YkzIbEeN0.net
他に売れる物がある会社は、異業種マスク製造になんて手を出さない。

787 ::2020/02/29(土) 11:17:36 ID:A5HX4L7g0.net
マスクの生産装置ってこんな感じだがな
https://www.yamatech.jp/products/mask/index.html
これを何台買って、人員何人付け、一日の稼働時間どうするか。
減価償却含め、何年で投資回収するか、
そして、このブームが数ヶ月で終わった後この設備をどうするか
(また遊休設備を増やすのか?)
そこまで考えてるかってことよ。

788 ::2020/02/29(土) 11:21:58 ID:A5HX4L7g0.net
>>786
ブームが終わったあとは薄利多売ビジネスだからな。
投資家がどう見るか?ってことよ。
「シャープ社会貢献してるな立派だ投資しよう!」
ってことになるか、
「あそこは人員余りまくってるようだな。液晶生産の稼働率が低く
そんなことしかできないのか?」
って判断されるか、ってことだよ。

789 ::2020/02/29(土) 11:22:23 ID:jNXz4i3J0.net
>>787
この装置一台で、一日の生産枚数が15万枚で、
シャープの発表値と一致するんだよな。

つまり、生産装置を一台買って、多気の空きスペースにおいておく、ってだけの話?

790 ::2020/02/29(土) 11:24:26 ID:iPJskHlu0.net
机数台くらいの大きさの、小さな製造装置を、
たったの一台買って、電源入れとく、ってだけなん?

そんなん、人手も3人も要らんやろ。

791 ::2020/02/29(土) 11:26:14 ID:YW2wKX0D0.net
ちなみに、ネットで見ると、
中国製、台湾製の装置が、概ね日産が15万枚で、
日本製の装置で、倍の30万枚を謳ってる機種があるみたい。

792 ::2020/02/29(土) 11:28:59 ID:/cnSi3qs0.net
>>788
これで利益を出そうというものではなく、
政府との関係を重視してのものみたいなこと言ってたでしょ

793 ::2020/02/29(土) 11:29:49 ID:DYCC+xSs0.net
これなら、サイズ小さいから、、奈良工場の空きスペースにも置ける大きさやな。
クリーンルームも六工場にあるし。

三行、マスク作れよ。
AEのお掃除管理職も、マスク作っとく?

794 ::2020/02/29(土) 11:30:38 ID:DYCC+xSs0.net
>>792
そこまで言うなら、
お前が提案して、奈良でマスク作ったら?
お前は梱包担当な。

795 ::2020/02/29(土) 11:35:45 ID:ZM4R+Fr20.net
奈良のクリーンルームには、有休装置が山ほど置いたるしなぁ。。。
新品よ、アレ。

796 ::2020/02/29(土) 11:35:45 ID:A5HX4L7g0.net
>>792
アフォ三行はハウス

経産省ははじめにユニ・チャームやコーワといった本業メーカーに声かけて
尽く断られたんだろうよ。
ブームが終わればそんな薄利多売商売、損にしかならんからな。

でもって、次に日立東芝といった懇意にしてるメーカーにも
声をかけた。しかし、当然のように断られた。

最後に、しょうがない、背に腹は変えられんから大嫌いな
クソシャープに声をかけたらヒョイヒョイと引っかかった
(経産省担当:「やっぱりアフォだあの会社w」)
ってとこだろ。

797 ::2020/02/29(土) 11:43:17 ID:4j4wsr9y0.net
「マスク生産への異業種参入」とは、
優秀な経営者かどうかの試金石としては、有用な物ではなかろうか?

798 ::2020/02/29(土) 11:44:54 ID:jv+uvKUe0.net
マスク生産なんて、装置産業なんだから、
本業の会社も増産してる今、
異業種が参入しようが、
マスク生産装置を作ってる会社の装置を製造するペース以上には、増産なんて出来ないのにね。
装置の取り合いになるだけ。

799 ::2020/02/29(土) 11:47:03 ID:GKH82Tib0.net
>>797
おっと、シャープ社長の悪口はそこまでだw

800 ::2020/02/29(土) 11:48:44 ID:wx96BVR20.net
三行は清潔なんか?
マスク生産なんか勧めるなよ

801 ::2020/02/29(土) 11:55:17 ID:A5HX4L7g0.net
>>800
大丈夫
毎度清潔なふりしてヲタ活に行ってるから
http://i.imgur.com/j1s59Zp.jpg

802 ::2020/02/29(土) 12:15:55.43 ID:pMe5PCHj0.net
>>801
それは不潔っていう...

803 ::2020/02/29(土) 12:20:12.57 ID:ZnFQp6dH0.net
話題になって良いじゃない。
好意的に受け止められてるみたいだね。
シャープが復活する事を望んでる人は多そうだね。

シャープ「テレビを作ってたクリーンルームでマスクを作る」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582881093/

804 ::2020/02/29(土) 12:25:28 ID:A5HX4L7g0.net
>シャープ「テレビを作ってたクリーンルームでマスクを作る」
タイトル無茶苦茶やなw
多気でTV作ってたことなんでないで

805 ::2020/02/29(土) 12:27:40 ID:A5HX4L7g0.net
( ゚д゚)ハッ!

AQUOSマスク
「世界の多気モデル」

806 ::2020/02/29(土) 12:39:54 ID:ZnFQp6dH0.net
>>796
将来に向けての事業にはならんから、社会貢献なんだよ。
それを皆評価したわけ。
誰が考えても想像はつく事ね。

807 ::2020/02/29(土) 12:43:40 ID:A5HX4L7g0.net
>>806
まあ市場がどう評価するかは
来週の株価で分かるよ

808 ::2020/02/29(土) 12:44:39 ID:sLrREukP0.net
市場外株取引では、既にイナゴタワーが崩壊してる。

809 ::2020/02/29(土) 12:45:04 ID:sLrREukP0.net
イナゴ投資家が一瞬だけ集まってオシマイ。

810 ::2020/02/29(土) 12:45:24 ID:dlQhqXTq0.net
亀山でパッケージして亀山モデルとして売り出そう

811 ::2020/02/29(土) 12:53:48 ID:A5HX4L7g0.net
>>808
PTAや自治会の役員に手を上げる人みたいなもんだよ
「うわーすごいですね!パチパチ!尊敬する!」
(うわっ、やってくれる人いてよかった〜奇特なことで〜)
てな感じだろ

自分とこの事業がきちんと回ってる会社が
本業以外の薄利多売商品に手を上げるわけ無いやん
市場関係者にどう思われるかはお察しよ

812 ::2020/02/29(土) 12:54:02 ID:eJ/Z7Rwk0.net
俺の予想>>
今年の冬のボーナスは、旬を過ぎてから生産設備が稼働し始めた為ほとんど売れ残ったマスクを、一人1万枚の現物支給

813 ::2020/02/29(土) 12:54:46 ID:f02H+EXc0.net
>>812

あると思います。

814 ::2020/02/29(土) 12:59:23 ID:A5HX4L7g0.net
>>812
本来マスク話を決めた桶あたりに退職金代わりに
全部引き取ってもらうのが筋なんだが
それを全部社員に押し付けるのがシャープクオリティ

815 ::2020/02/29(土) 12:59:46 ID:x6Zx+/H00.net
光触媒が効果あることが分かればシャープにも追い風

816 ::2020/02/29(土) 13:05:10 ID:A5HX4L7g0.net
>>815
三行が懲戒解雇されることが分かればシャープに追い風

817 ::2020/02/29(土) 13:25:47.87 ID:Fe9ZPFtR0.net
製造装置はいいけど、原材料はどうやって調達するんだ?
購買担当は泣いてないか?

818 ::2020/02/29(土) 13:29:59.18 ID:A5HX4L7g0.net
>>817
不織布材料などで
こんな感じになるのは見えてる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/28/news121.html

819 ::2020/02/29(土) 13:33:44.08 ID:A5HX4L7g0.net
>>817
>購買担当は泣いてないか?
購買担当で一番どーでもいいやつ(文句言えないロートル)にでも
押し付けるんじゃね?
いつもそんな感じよこの会社w

820 ::2020/02/29(土) 13:35:15.38 ID:OlOxWAD30.net
>>800
歯槽膿漏臭充満w

821 ::2020/02/29(土) 13:36:39.69 ID:Fe9ZPFtR0.net
>>818
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< パネル在庫を捌いたら場所ができるぞ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

822 ::2020/02/29(土) 13:46:38.43 ID:8a4l/wd40.net
在宅勤務は組合が反対してるって本当?
組合が対応できないのが理由とか

823 ::2020/02/29(土) 13:56:35.77 ID:xVIR0Hdl0.net
赤字を出した管理職は、マスク製造現場行きな。

824 :名無しさん:2020/02/29(土) 13:56:43.24 ID:SlImyZQi0.net
何だそれ
組合は害悪でしかないな

825 ::2020/02/29(土) 14:08:42.20 ID:ZnFQp6dH0.net
マスクは今やどこに行っても置いてないよ。
朝一番に店に並んで開店と同時に売り場に走る状態。
しかし売り場に行っても「本日の入荷はありません」の貼紙。
これが日本全国の状況。
子を持つ奥さん方なんか必死ですよ。
生産メーカーは24時間フル稼働で作ってるらしいが、それでもこんな状況だからね。
利益がでるとか出ないよりもシャープはメーカーとして生産する能力は充分あるんだから、ここは協力すべきですよね。
マスクを高額で転売している人達とは逆の姿勢です。
このニュース見て買い占めが無くなったら、相乗効果でマスクは手に入りやすくなりますよね。

826 ::2020/02/29(土) 14:15:01 ID:x6Zx+/H00.net
マスク生産の件でシャープを叩くアンチ三行はアホ

827 ::2020/02/29(土) 14:23:42 ID:XVLWOMDkO.net
>>673
発熱チェックは従業員や来訪者含め一人一人全員なのですか?

828 ::2020/02/29(土) 14:25:43 ID:ZVhG0gB70.net
マスク生産とかで会社を叩いてる奴はアホやな他のニュース系の板見にいけよ大概好意的な反応だぞ次に家電スマホ買うならシャープにするって声もある

829 ::2020/02/29(土) 14:52:39 ID:Fe9ZPFtR0.net
できねーことをやるって言ってるのが問題なんだよ

830 ::2020/02/29(土) 14:55:37 ID:oDUYjW0/0.net
>>827
Yes
来訪者にはお願いという体だけどな
そもそも来訪のアレンジは自粛せいということだし

831 ::2020/02/29(土) 15:06:17.12 ID:Q3SzngX10.net
>>826
アンチシャープのタケシはもっとアホなんだね
巣に帰りなさい

832 ::2020/02/29(土) 15:57:50.89 ID:slSpoaYB0.net
誰かがどうにかするのがこの会社のDNA
心配無用

833 :あかさた:2020/02/29(土) 16:00:49.91 ID:8rQBlg0k0.net
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3915494.html

834 :あかさた:2020/02/29(土) 16:02:34.74 ID:8rQBlg0k0.net
「時差出勤とテレワークを極力利用して、感染リスクの低減にご協力いただきたい」(梶山経産相)

835 ::2020/02/29(土) 16:18:55.67 ID:M8xDbqR20.net
「すべての会社が時差出勤をするとラッシュ時間帯がうしろにずれるだけということも考えられる
ある意味、時差出勤しないことも他社の時差出勤に協力していると言えるのではないか」

836 ::2020/02/29(土) 16:22:24.09 ID:A5HX4L7g0.net
>>826
>マスク生産の件でシャープを叩くアンチ三行はアホ
先週末にこんなイベにノーマスクで行ってる
やつが言うセリフじゃないわなw
https://twitter.com/kenken_patent/status/1231577416062996480/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

837 ::2020/02/29(土) 16:32:21.51 ID:A5HX4L7g0.net
>>822
>在宅勤務は組合が反対してるって本当?
>組合が対応できないのが理由とか

「対応」って何かね、クソ津田くん
お前ら御用組合は放置してるだけやん
だいたい津田は任期長すぎなんだよ
早いことタヒねよクズ

838 ::2020/02/29(土) 16:52:12.67 ID:ZnFQp6dH0.net
組合以前の問題。会社として対応する気がないのでしょう。
導入条件の整備と投資ができなくてセキュリティ最優先で関係部門は保身しか考えない。
違うかな?今や大手の50%はテレワーク環境があるらしいが

839 ::2020/02/29(土) 16:59:52 ID:fnHgHYzI0.net
>>838
今年はディスプレイやカメラモジュールが分社化するし
DBIとの再編もありそうだから
そういった現状変更が済むまではテレワークは完全導入しずらいでしょ

840 ::2020/02/29(土) 17:04:24 ID:A5HX4L7g0.net
>>839
いいからお前は
ハンカチマスクの準備でもしとけよ三行

841 ::2020/02/29(土) 17:04:43 ID:vHQljbuO0.net
>>838
シャープの50%はノンワークやけどな。

社内失業者が非常に多いからテレワークは無理やろ。

842 ::2020/02/29(土) 17:05:55 ID:vHQljbuO0.net
社内失業者がテレワークになったら、何したらええねん?
会社の事務椅子を温めておくのが仕事やのに。

843 ::2020/02/29(土) 17:07:04.49 ID:LBMR3G6h0.net
>>839
そら、お前はノンワークやもんな。

テレワーク言うても、やる事なくて途方に暮れるやろ。

844 ::2020/02/29(土) 17:12:51.62 ID:A5HX4L7g0.net
>>839
自宅のトイレ使って「トイレの妖精テレワーク」やればいいよ三行
だってそれだけだろ?実質やってること
あ、Sチャにはもう顔出すなよ 迷惑だから

845 ::2020/02/29(土) 17:24:13.94 ID:wx96BVR20.net
三行のテレワーク 
早朝の5chネットテロ schatテロ 定時後のネットテロ 24時間体制

846 ::2020/02/29(土) 17:48:43.39 ID:uDLiktez0.net
労働組合の執行役員やってる奴って、
大抵は職場では社内失業者だからなぁ

847 ::2020/02/29(土) 18:00:25.13 ID:k1uTJhHz0.net
次スレタイトルは”マスク”を含む下記でよろしいでしょうか?

【肺炎予防マスク】鴻海シャープの裏事情Part300

848 ::2020/02/29(土) 18:07:17 ID:8OkNduLu0.net
>>847
[マスク生産追い出し部屋]
でも良いんじゃない?

849 ::2020/02/29(土) 18:11:43 ID:eQzJS/sp0.net
赤字を出した管理職は、マスク製造現場行きだな。

850 ::2020/02/29(土) 18:20:13 ID:XgQXi2pv0.net
この状況でも職場懇談会やるのかよ。

851 ::2020/02/29(土) 18:23:50 ID:A5HX4L7g0.net
>>850
この会社の多くの管理職にとって
会議が仕事
てか会議しか仕事がないからなw

852 ::2020/02/29(土) 18:29:20 ID:A5HX4L7g0.net
>>850
人を集めたがるのは
「団結なんだよ!絆なんだよ!」っていう昭和な発想からだろう
しかし、その団結なり絆なりは
部員間の8倍査定で、もろくも木っ端微塵なんだがwww

853 ::2020/02/29(土) 19:24:05 ID:IRcSVGEK0.net
>>754
福山もクリームルームがあったと思うが、基準を充たしていないのか?

854 ::2020/02/29(土) 19:46:17.85 ID:OlOxWAD30.net
>>853
バター?生?

855 ::2020/02/29(土) 20:08:47 ID:Fe9ZPFtR0.net
存外「クレームルーム」だったりしてな

856 ::2020/02/29(土) 20:43:46 ID:6GDtw5fV0.net
でもマスクってSSに沿った品質テストと節目管理ができないから、いつまでたっても販売できないんじゃない

857 ::2020/02/29(土) 21:07:10 ID:OlOxWAD30.net
>>856
歯槽膿漏にはマスクがいいぞ

858 ::2020/02/29(土) 21:21:48 ID:eLdiM4Ze0.net
マスクに関する予想
マスク作るリリース→空気清浄機のフィルター転用でマスクを作る→ぶどうマーク入れる→当然原価が高く売れない→社員に月数単位でマスクを支給(4か月分)→それがボーナスだと言い張る→組合「4か月分支給しているので電機連合の基準クリアしています」
  ↑いまここ

859 :名無しさん:2020/02/29(土) 21:26:22 ID:1M+FJUyf0.net
電機連合の基準?
去年も満たしていないのを組合も隠しているのに、基準も何もないだろ

860 ::2020/02/29(土) 21:34:54 ID:W6mFiMQ10.net
実態は平均3ヶ月だろうな

861 ::2020/02/29(土) 22:18:31.38 ID:eJ/Z7Rwk0.net
>>860

赤字事業部の新人は経営責任取らされて
ボーナスの現物支給マスクも半分しかもらえない (笑

862 ::2020/02/29(土) 22:30:30 ID:GBLNAF4e0.net
>>861
マスクをもらえるのか!?

863 ::2020/03/01(日) 00:14:10 ID:ePV1ZolF0.net
>>862

ああ、もらえる、喜べ。
ボーナスの一部クーポン支給も継続だ。
従販サイトのラインナップはマスクのみだけど。

864 ::2020/03/01(日) 00:23:37 ID:OyBhzcaj0.net
https://www.asahi.com/articles/ASN2Y5R92N2YUJUB008.html
>マスクは1箱60枚入りで、被害額は8箱で計約1400円。

病院用のマスクって、1枚たったの2.9円なんだな。
薄利多売にも程があるぞ、おい。


多気で一日15万枚作っても、一か月たったの1300万円の売上。

865 ::2020/03/01(日) 00:55:33 ID:aJE/RGAq0.net
>>749

AEが赤字続きなのは、前にあった警備ロボットの金型費·開発費の償却が、
まだ続いてるかららしいよ。

何十億円も使ってしまったから、
いまだに、年何億円も償却が有るらしい。

866 ::2020/03/01(日) 00:59:01 ID:aJE/RGAq0.net
>>865 の続き

AEの所属員は、警備ロボのせいで、
ボーナス半額なんだ。

警備ロボの指揮を取ってた管理職が、いまだに何人もAEで管理職の座に収まってるらしいが、
よく追い出されもせず、一般社員に降格もされないな。

867 ::2020/03/01(日) 01:06:52 ID:jRd191Vj0.net
>>864

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sharp.security.camera.remote_monitoring.app

一ヶ月1300万円でも、コレ↑↑よりはマシだろ〜
わずかインストール数100+件

これもAEの作品らしいな。

868 ::2020/03/01(日) 01:43:49 ID:j8bWV6XB0.net
>>867
それな、警備ロボをやってた管理職が指揮したんやで。

869 ::2020/03/01(日) 02:23:45 ID:cNFf92qP0.net
ねえねえ、これなんで国内では報じられないの??

https://amp-news.cnyes.com/news/id/4441354
〈戴正吳開講〉夏普今年營益率目標超過4% 旗下事業擬分拆獨立子公司
戴正吳透露,今年將持續強化品牌定位,
因此也考慮將旗下事業成立單獨子公司,
而目前半導體、雷射部門已經獨立,顯示器以及相機模組也不排除獨立。

戴正吳は、今年もブランドのポジショニングを強化し続けることを明らかにし、
したがって、当社の事業の下に別個の子会社を設立することも検討しています。
現在、半導体部門とレーザー部門は独立しており、ディスプレイとカメラモジュールの独立も排除しません。

870 ::2020/03/01(日) 02:38:41 ID:tqkpvlTG0.net
>>869
タケシだからだよ

871 ::2020/03/01(日) 03:48:58.29 ID:50dEOEoI0.net
半魚の系譜的に可能性はゼロ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200