2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart35

1 :〇野:2020/05/09(土) 13:57:58.15 ID:98CeTsm40.net
コロナに負けるな
緊急事態宣言延長
営業時間短縮

407 :名無しさん:2020/06/02(火) 07:57:08.14 ID:9lrTgFlb0.net
どんなに待遇上げてもエリアしか選択できない人もエリア以外は望まない人もいる。全国だけ待遇を上げれば、反対にそれ以外の人達の不満が募ることにもなる。
そもそも立ち上げ等ができる一部の人達除いては、全国である必要もない仕事。

408 ::2020/06/02(火) 08:06:28.36 ID:BOJsFPtx0.net
>>406
無能でも出来る位の仕事じゃねーかw
資格持ってれば誰でもいいわ

>>407
その一部の人間がドサ周りさせられてるから不満なんだろ

409 ::2020/06/02(火) 08:33:11 ID:yTikhqM20.net
>>408
エリアにすればいい
バカなの?

410 ::2020/06/02(火) 10:29:16 ID:BOJsFPtx0.net
>>409
何もせずエリア社員の給料減らして大量離職を招いた本部がバカだと思う
それに慌てて慌ててリージョナル、やる気のある社員は放置

もちろんエリアと全国の差は付けるべきだが、やり方が悪かった

411 ::2020/06/02(火) 11:01:59 ID:WMqsk4+Y0.net
エリアの一方的な賃金下げって法律的にいいの?

412 ::2020/06/02(火) 13:01:14 ID:nSPak4DL0.net
言うほど一方的か?

413 ::2020/06/02(火) 13:10:51 ID:xeSUSzvB0.net
ここの調剤リーダーとエリマネの手当てっどうなの?

414 :名無しさん:2020/06/02(火) 13:34:44 ID:Qb/uNmTa0.net
>>411
エリアって賃下げあったっけ?
基本給はナショナルと一緒だよな

415 ::2020/06/02(火) 14:02:14.64 ID:8K7+rqJI0.net
>>411
労働者の合意が必要じゃなかったけ
不利益変更でググるよろし

416 ::2020/06/02(火) 15:18:55 ID:PlVdxPJB0.net
みなし作業が消えただけ

417 ::2020/06/02(火) 15:27:26 ID:Nu4QUjdP0.net
みんな自分の給料の事なのに興味無かったんだな。
いい社畜だわ。

418 ::2020/06/02(火) 15:48:46 ID:vSgA0eRG0.net
不安あるのに辞めないヤツが一番の社畜だろ
最近入った人間には関係ないし興味もないし

419 ::2020/06/02(火) 16:22:08.47 ID:05EzLowB0.net
>>418
社畜さんチースw

420 ::2020/06/02(火) 16:50:32 ID:z9d8iu6n0.net
バカばっか

421 ::2020/06/02(火) 17:30:01.75 ID:BOJsFPtx0.net
オマエモナー

422 ::2020/06/02(火) 17:33:02.37 ID:WMqsk4+Y0.net
>>416
薬剤師の場合全国600万からエリア500万になって明らかに減ってるよ
残業代1時間足しても600万なんて無理だし

423 ::2020/06/02(火) 18:40:52.00 ID:CHyZGJ9g0.net
薬剤師なんてどうでもいいわ
一部店舗を除いては暇そうだし

424 ::2020/06/02(火) 19:18:09.46 ID:o9iaZDYj0.net
エリアで去年680だったよ?交通費抜きでね。
残業は20時間ぐらいで。
今年はもう少し残業絞るから減るけどね〜

425 ::2020/06/02(火) 19:28:43.47 ID:XH/rpFxN0.net
年収の話になると何処からともなく湧いてくる薬剤師w

426 ::2020/06/02(火) 20:40:25 ID:9beqwZUa0.net
>>425
総合職くんかな?

新卒でここ入ったけど全国選べば1年目から600近くもらえるのはいいね
金めっちゃたまるはw

427 ::2020/06/02(火) 20:58:47.64 ID:NzG7Bch10.net
登録販売者も年収の話しようぜ。

428 ::2020/06/02(火) 21:03:25.27 ID:sUF2Iuo/0.net
頭の中身はスッカスカみたいだけどね

429 ::2020/06/02(火) 21:19:47.63 ID:uBDuXPmw0.net
>>426
でも家賃補助や引越しがでないからみんなエリアにするんだろ

430 ::2020/06/02(火) 21:35:45.96 ID:s7+e/xUx0.net
>>429
ん?
あなたウエルシアの人じゃないの?

431 ::2020/06/02(火) 22:30:58 ID:rNuMfyn90.net
総合職の給与でもそれなりに暮らせるんだが。
薬剤師の年収だと余らない?600万以上だと投資とか当たり前なのかな

432 ::2020/06/02(火) 22:42:24 ID:ZGFrtura0.net
Tカードセルフになってだいぶ客も慣れてきた様子だけど、年寄りはいつまで経っても覚えてくれない。
矢印の向き教えたり、「奥から手前にスライドしてください」って言ってもクレジットのところに差し込む。
それを注意すると明らか不機嫌な態度取られるし、みなさんの店舗ではどんな感じですか?

433 ::2020/06/02(火) 22:43:26 ID:uBDuXPmw0.net
>>431
薬剤師は昇給が少ないからずっーと600万台が続くんだよ

434 ::2020/06/02(火) 23:05:47 ID:TACP1c4y0.net
薬剤師は夏ボーナスなし、残業他手当一切なしでも460万くらいになる
嫁にしたいわ

435 ::2020/06/02(火) 23:47:11 ID:/TxJf2AL0.net
>>431
投資してないから、年収600万だの700万にこだわってるんじゃないの?
給与所得なんか増やすより、投資で資産増やした方がはるかに効率が良い。
その資本主義の原則がわかってないと一生社畜のまま。

436 ::2020/06/03(水) 00:20:23 ID:tYnHh9c/0.net
薬剤師宛てのマンションやらなんやらの営業の電話すごい来るよな
売り場に電話してくんなよ

437 :名無しさん:2020/06/03(水) 00:37:11 ID:cgGBbzwq0.net
給与所得増やすより投資で勝つ方が稼げるやつがなんでウエルシアで働いてるんだよw
投資の神様と呼ばれたバフェットですらコロナのせいで5兆円も損失出してんだよ

438 ::2020/06/03(水) 00:54:28 ID:btkd//Gp0.net
5兆損したけど、バークシャーの株は10年間で3倍弱だよね。
ウエルシアの株はもっと凄いじゃん。

439 : :2020/06/03(水) 02:21:58.64 ID:QjJ9h9mN0.net
>>402
それだけ?やっぱりお前らが低能なんじゃん。
採用した人に見る目なかったのもあるけどさぁ。

440 :名無し:2020/06/03(水) 02:26:19.85 ID:3CijAWFV0.net
なにも投資専業にしなければいけない理由はない。
薬剤師として安定した所得があるからこそ、余裕資金を投資に回すことができて
プラスアルファを得る。問題ないだろう。
それに比べたら総合なんて投資に回す余裕すらない。バフェットの例を出しているが
5兆円の損失をだした後に主要な市場が回復に向かっている。
一時的な数字だけを出しても全く意味がない。

441 ::2020/06/03(水) 02:46:31 ID:DkCVihz80.net
>>432
二回ミスられたらこっちでやるようにしてるわ
覚えさせようとするストレスためるよりはこっちの方がいい

442 ::2020/06/03(水) 03:08:06 ID:vETnd8qI0.net
>>439
ここの社員が低脳とかイキってると笑えるな

443 ::2020/06/03(水) 03:14:23 ID:lyENAdov0.net
>>434
貴方が総合職ならまず無理だ

444 ::2020/06/03(水) 03:15:21 ID:Uf/NdVEc0.net
>>435
バカが投資してもなw

445 ::2020/06/03(水) 03:51:08 ID:8G7lHEYR0.net
薬剤師で総合職とか選ぶやつバカだろ
全国転勤になって家も買えなくなってその見帰りが年収100万プラス?
アホかと

446 ::2020/06/03(水) 04:29:24 ID:9MRoNu8U0.net
勤続10年の嘱託契約の56歳の薬剤師です。
変形労働に変わって手取り38万→34万です
独身で実家暮らしなのであまり影響はないですが('_')

447 ::2020/06/03(水) 06:17:05 ID:eotFGcQj0.net
>>445
地元にして同僚同期同窓後輩薬剤師と交流深めた方がメリットが大きい。SNSで同業というのもありだけど家が近い方がいいよね。

448 ::2020/06/03(水) 06:37:38 ID:Sy+3gbWf0.net
閉店に追い込まれた飲食店からパートが流れつつある
まずはしっかりと仕事ができる人を採用して欲しい

449 ::2020/06/03(水) 06:38:22 ID:Sy+3gbWf0.net
>>446
額面ではいくらくらい違うんでしょうか?

450 ::2020/06/03(水) 09:07:44 ID:5jjJrlBc0.net
地元だと年収500万くらいになって他の薬局と変わらないよな
40代で500万ってきついよ

451 :名無しさん:2020/06/03(水) 10:22:53 ID:zDWrJGLp0.net
つまんね

薬剤師に関しては調剤だと19時に帰れて裏山!くらいしか思わんわ
給料よりも遅番ばっかでワークライフバランスなんて概念が皆無なのが辛いわ
アフター5してぇ・・

452 ::2020/06/03(水) 13:46:54 ID:P251oSIa0.net
>>410
あれで3分の1は減ってるよね

453 ::2020/06/03(水) 15:56:09.75 ID:Az2yImwv0.net
新卒、総合ナショナル職の内々定を頂きました。
先輩のみなさん、よろしくお願いしまっす!

454 ::2020/06/03(水) 15:57:41.27 ID:cEfJ36g20.net
お前みたいなのはこっちな 

ウィルスシェアについて語りましょPart35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589027689/

455 ::2020/06/03(水) 18:44:35 ID:Az2yImwv0.net
んー。ま、ともかく。
みたいなモノ同士は仲良くしようってことで。
よろしゅう^^

456 :うえっぽん:2020/06/04(Thu) 00:30:24 ID:pZvJ6SJG0.net
夜になるにつれ、カード通しはうまいから楽になるけれど、普通に袋買う人が増えるから結局やりとりの長さは変わらないというジレンマ
「大でよろしいでしょうか?」とか指定しちゃってるわ
ていうか毎回2円や5円払うってばかばかしくないのかな?
マイバック持つか手持ちで持って帰ってほしい
一番いいのは打ってる間に入れてくれる人、お入れしましょうか?が無いと不服そうなお客さまもいらっしゃいますな
正直あまり触りたくないけども
うちはサッカー台がないから優しくない店と思われてそうだわ

457 ::2020/06/04(Thu) 01:07:22 ID:M6LZdnrv0.net
毎回同じ事聞かれるからか常連客は聞いてもいないのに
袋持ってまーすTカードもありまーすって言ってくるわ

同時に入れてくれる客ありがたいけど共同作業してる感じで妙な気分になるわ
あとTカードあるか聞いたのに後でTカードあったわ言う爺は来ないでほしい

458 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:10:08 ID:P/90A5Mk0.net
やけにスキャンの仕方がカッコいいおっさんあるよな 
スキャンしたカードをそのまま流れるように胸の前まで持ってくる感じ 
説明難しいけど

459 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:20:33 ID:gT4Jby1g0.net
遅番しんどい
何もできない

460 ::2020/06/04(木) 05:46:48.78 ID:Mq+s1+E00.net
>>458
わからない
マスターして動画upしてw

461 ::2020/06/04(Thu) 06:07:12 ID:5BbxfAYD0.net
>>459
早番専従にしてもらいなよ。

462 ::2020/06/04(Thu) 06:17:36 ID:Mq+s1+E00.net
育児とかで時短にすれば優先的に取れるな
給料は下がるけど

463 :名無しさん:2020/06/04(Thu) 14:35:57 ID:E3NXFVF+0.net
>>456
ほんとにあるんだサッカー台がない店!
買上点数平均いくら?
前に書いてあった、並んだら床で入れさせるってほんと?

464 ::2020/06/04(Thu) 18:39:36 ID:IYlvfY9I0.net
全国薬剤師になりたいのですがどこも日曜も出勤みたいですね

日曜休むことってできる?

465 ::2020/06/04(木) 18:54:21.89 ID:quVdy9nI0.net
おいどこの店だよZONEを¥98で処分してる店はw
ニュー速で見かけて吹いたわw

466 ::2020/06/04(Thu) 19:08:50 ID:DnbMS8SM0.net
>>464
面接では「日曜日休みの店舗もあるから大丈夫ですよ。」と言われるだろう。問題は、配属された店で「日曜日は休みの約束で入ったんです。」と言えるかどうか。

467 :うえっぽん:2020/06/04(Thu) 20:07:08 ID:pZvJ6SJG0.net
>>463
やっぱり不親切だよねえ…
そんなに混まない店だから成り立っているかも
大荷物マイバッグに詰めるのはなかなか気を遣う
入れましょうかって声かけないと不機嫌になられることがある、でも触られたくない人もいるから微妙
勝手に台持ってきちゃダメかなw

>>458
やたら速い人ウケるよねw
機械の失敗した時のクリアからのどうぞの切り替えがおせえおせえ

468 ::2020/06/04(木) 20:58:32.40 ID:0oHhOx2M0.net
社員がそんなにレジに入る店もあるんだね

469 :名無し:2020/06/04(Thu) 21:21:25 ID:2kQ1+XUD0.net
>>464
おれ日曜日固定で休みだよ
たまに応援入るけど

470 ::2020/06/04(Thu) 22:12:09 ID:M6LZdnrv0.net
研修中だからか2時間は入るよ+応援

471 :うえちなよなやん:2020/06/04(Thu) 23:08:02 ID:pZvJ6SJG0.net
あの3258円とかの50枚入りのマスク、おばあちゃんとかが買ってくの見るとぼったくってるような気持ちになるわ…
一応ドラッグストアを通してる安心感はあるんだろうけど

472 ::2020/06/05(金) 00:20:06 ID:FJ7ds6xV0.net
>>464
自分の所は日曜日休みだよ

473 ::2020/06/05(金) 00:21:50 ID:FJ7ds6xV0.net
薬剤師にやたらと噛みついてくる人が消えて平和になったね、ここ

474 ::2020/06/05(金) 00:22:41 ID:FJ7ds6xV0.net
あっちのスレのお陰か!スレ主GJ!

475 ::2020/06/05(金) 07:05:30 ID:pXOcE3ai0.net
>>471
アベノマスク配られたのに外出控えられるはずの世帯がサージカルマスク使う方が問題じゃない?

476 ::2020/06/05(金) 07:05:50 ID:pXOcE3ai0.net
世帯→世代

477 ::2020/06/05(金) 08:33:42 ID:oDk36dH00.net
自動発注素晴らしいんだから進めろ活用しろー
からのよくわからんエラーが発生したから本日分の発注間に合わんかったわとか無能過ぎてため息出るわ

478 ::2020/06/05(金) 10:32:26.72 ID:ihvBHiGL0.net
>>467
やたら遅い人もウケる
通るわけねぇだろって鼻で笑う

みんな端末の画面見なさすぎてイライラする
どうぞ画面もクレジットカード抜いて画面も全く見ない

479 ::2020/06/05(金) 10:49:35 ID:zmAEmEeT0.net
>>464
エリアだろうが全国だろうが日曜休みかどうかは店舗による

480 ::2020/06/05(金) 12:13:39 ID:is7V21zd0.net
自動精算機いいならセルフレジ導入してもいいんじゃないか
レジでパニック起こしてすぐ人巻き込むパートBBAもいらなくなる

481 ::2020/06/05(金) 12:47:22 ID:DeQtp6DE0.net
処方箋一日7枚くらいの店だが楽すぎて一生異動したくねえ

482 ::2020/06/05(金) 14:31:57.70 ID:dOXSnypY0.net
>>480
パニック起こすのがお客になるだけ

483 ::2020/06/05(金) 15:32:30 ID:mmX7HXbJ0.net
自動釣り銭機「ピーピーピーピーピーピー!!」
BBA「あら、どうしよう…どうしよう…ヘルプお願いしまーす!!」

484 ::2020/06/05(金) 16:00:59 ID:E4QMzCNq0.net
>>481
最高だよな。休憩は1時間閉局だから休みもしっかりとれるし。暇すぎて勤務時間にEラーニング全制覇したら、皆さんも向上心を見習いましょうとかエリアメール流されてわろたw

485 ::2020/06/05(金) 16:52:29.72 ID:yzwTgdy90.net
素朴な疑問なんだが処方箋枚数増えなくても評価下がらないの?

486 ::2020/06/05(金) 17:18:59 ID:u5LHMb8q0.net
>>484
特定した

487 ::2020/06/05(金) 17:40:24 ID:F1PJ2L4D0.net
特定したとして何?
多分盛ってると思うし

488 :名無しさん:2020/06/05(金) 17:52:16 ID:tn7u9ZfF0.net
時間潰すのが下手な自分からすると
ほどほどにやることないと苦痛だわ

489 ::2020/06/05(金) 18:01:31 ID:MIh3nC5C0.net
>>488
わかる。自分は幾らでもやることは見つけられるけど、そこそこ貢献していないと罪悪感覚える。適度に仕事のできる環境じゃないと苦痛。
奴隷脳なのかね?笑

490 ::2020/06/05(金) 19:33:01.66 ID:MYE38KWV0.net
それが普通だと思ってた時期が僕にもありました

491 :名無し:2020/06/05(金) 20:43:50 ID:vupqbbpN0.net
>>481
良いなぁ

492 ::2020/06/05(金) 22:51:20 ID:Ojt4naZL0.net
意識高い系じゃないし、出来るだけ楽して稼ぎたい自分からしたら羨ましい限り

493 ::2020/06/05(金) 23:32:33 ID:Vok0JZQI0.net
エリアメールというのがが本当なら特定できる情報だけど、本人が書き込んだかどうかはまた別の話

暇な店でeラーニング制覇したのを誉めるというのは、なんたらハラスメントになりそうだな
同じエリアで忙しい店の薬剤師のヘイト溜めるだけだろこんなの
フェイクだと思いたい

494 :ななしさん:2020/06/05(金) 23:39:05 ID:zzFZum8h0.net
てか勤務中にeラーニングしていいのか?

495 ::2020/06/05(金) 23:44:34 ID:SsJRyHVI0.net
てか勤務中にeラーニングしてはいけないのか?

496 ::2020/06/06(土) 00:15:56 ID:J4i4FRWa0.net
>>493
そこまで暇な店に行きたいヤツなんてそんなにいるか?

497 ::2020/06/06(土) 00:46:41 ID:/rPzmspd0.net
>>494
時間は有意義に使えよ

498 ::2020/06/06(土) 00:53:30.74 ID:jdVj9UYT0.net
eラーニングが有意義かどうかは微妙ですがw

499 ::2020/06/06(土) 06:07:54 ID:hdhPwR6R0.net
あれ

500 ::2020/06/06(土) 06:18:23.11 ID:J4i4FRWa0.net
それ

501 ::2020/06/06(土) 09:15:21 ID:JnbsT3rQ0.net
>>496
暇な店が羨ましいと思ってる奴が多いか少ないかが問題じゃねえっつの
暇だからeラーニングできる、というだけのことを誉める行為が馬鹿だと言ってる
そんな馬鹿が地区長なわけないからフェイクだと思いたい
ここまで説明しないとわからない?

502 :名無し:2020/06/06(土) 09:33:34 ID:sHQSI0aR0.net
忙しくても暇でも給料変わらないなら暇が良いよ

503 ::2020/06/06(土) 10:41:22 ID:oqy+RmT70.net
>>501
仕事中にやってると思わないから褒められて、本人ワロタて話だろ
バカは大人しくしてろよ

504 :ワクワク:2020/06/06(土) 10:52:23.92 ID:XvRl4CrE0.net
有田先生の店舗クリニック来て欲しい!

505 ::2020/06/06(土) 12:12:50.98 ID:v+MBiHmD0.net
eラーニングは勉強になるとは思っているけれども、要点を文字にしてまとめてくれれば5分で読める内容なんだよな

506 ::2020/06/06(土) 17:21:52.74 ID:2BcY22CO0.net
>>501
地区長は基本馬鹿だよ。調剤経験やったことない奴が多い。
そんな奴が安全管理部などにもいる。
基本的に調剤からの叩き上げいない。理解できていない。だからイラっとする。

総レス数 1002
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200