2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウエルシアについて語りましょPart35

1 :〇野:2020/05/09(土) 13:57:58.15 ID:98CeTsm40.net
コロナに負けるな
緊急事態宣言延長
営業時間短縮

468 ::2020/06/04(木) 20:58:32.40 ID:0oHhOx2M0.net
社員がそんなにレジに入る店もあるんだね

469 :名無し:2020/06/04(Thu) 21:21:25 ID:2kQ1+XUD0.net
>>464
おれ日曜日固定で休みだよ
たまに応援入るけど

470 ::2020/06/04(Thu) 22:12:09 ID:M6LZdnrv0.net
研修中だからか2時間は入るよ+応援

471 :うえちなよなやん:2020/06/04(Thu) 23:08:02 ID:pZvJ6SJG0.net
あの3258円とかの50枚入りのマスク、おばあちゃんとかが買ってくの見るとぼったくってるような気持ちになるわ…
一応ドラッグストアを通してる安心感はあるんだろうけど

472 ::2020/06/05(金) 00:20:06 ID:FJ7ds6xV0.net
>>464
自分の所は日曜日休みだよ

473 ::2020/06/05(金) 00:21:50 ID:FJ7ds6xV0.net
薬剤師にやたらと噛みついてくる人が消えて平和になったね、ここ

474 ::2020/06/05(金) 00:22:41 ID:FJ7ds6xV0.net
あっちのスレのお陰か!スレ主GJ!

475 ::2020/06/05(金) 07:05:30 ID:pXOcE3ai0.net
>>471
アベノマスク配られたのに外出控えられるはずの世帯がサージカルマスク使う方が問題じゃない?

476 ::2020/06/05(金) 07:05:50 ID:pXOcE3ai0.net
世帯→世代

477 ::2020/06/05(金) 08:33:42 ID:oDk36dH00.net
自動発注素晴らしいんだから進めろ活用しろー
からのよくわからんエラーが発生したから本日分の発注間に合わんかったわとか無能過ぎてため息出るわ

478 ::2020/06/05(金) 10:32:26.72 ID:ihvBHiGL0.net
>>467
やたら遅い人もウケる
通るわけねぇだろって鼻で笑う

みんな端末の画面見なさすぎてイライラする
どうぞ画面もクレジットカード抜いて画面も全く見ない

479 ::2020/06/05(金) 10:49:35 ID:zmAEmEeT0.net
>>464
エリアだろうが全国だろうが日曜休みかどうかは店舗による

480 ::2020/06/05(金) 12:13:39 ID:is7V21zd0.net
自動精算機いいならセルフレジ導入してもいいんじゃないか
レジでパニック起こしてすぐ人巻き込むパートBBAもいらなくなる

481 ::2020/06/05(金) 12:47:22 ID:DeQtp6DE0.net
処方箋一日7枚くらいの店だが楽すぎて一生異動したくねえ

482 ::2020/06/05(金) 14:31:57.70 ID:dOXSnypY0.net
>>480
パニック起こすのがお客になるだけ

483 ::2020/06/05(金) 15:32:30 ID:mmX7HXbJ0.net
自動釣り銭機「ピーピーピーピーピーピー!!」
BBA「あら、どうしよう…どうしよう…ヘルプお願いしまーす!!」

484 ::2020/06/05(金) 16:00:59 ID:E4QMzCNq0.net
>>481
最高だよな。休憩は1時間閉局だから休みもしっかりとれるし。暇すぎて勤務時間にEラーニング全制覇したら、皆さんも向上心を見習いましょうとかエリアメール流されてわろたw

485 ::2020/06/05(金) 16:52:29.72 ID:yzwTgdy90.net
素朴な疑問なんだが処方箋枚数増えなくても評価下がらないの?

486 ::2020/06/05(金) 17:18:59 ID:u5LHMb8q0.net
>>484
特定した

487 ::2020/06/05(金) 17:40:24 ID:F1PJ2L4D0.net
特定したとして何?
多分盛ってると思うし

488 :名無しさん:2020/06/05(金) 17:52:16 ID:tn7u9ZfF0.net
時間潰すのが下手な自分からすると
ほどほどにやることないと苦痛だわ

489 ::2020/06/05(金) 18:01:31 ID:MIh3nC5C0.net
>>488
わかる。自分は幾らでもやることは見つけられるけど、そこそこ貢献していないと罪悪感覚える。適度に仕事のできる環境じゃないと苦痛。
奴隷脳なのかね?笑

490 ::2020/06/05(金) 19:33:01.66 ID:MYE38KWV0.net
それが普通だと思ってた時期が僕にもありました

491 :名無し:2020/06/05(金) 20:43:50 ID:vupqbbpN0.net
>>481
良いなぁ

492 ::2020/06/05(金) 22:51:20 ID:Ojt4naZL0.net
意識高い系じゃないし、出来るだけ楽して稼ぎたい自分からしたら羨ましい限り

493 ::2020/06/05(金) 23:32:33 ID:Vok0JZQI0.net
エリアメールというのがが本当なら特定できる情報だけど、本人が書き込んだかどうかはまた別の話

暇な店でeラーニング制覇したのを誉めるというのは、なんたらハラスメントになりそうだな
同じエリアで忙しい店の薬剤師のヘイト溜めるだけだろこんなの
フェイクだと思いたい

494 :ななしさん:2020/06/05(金) 23:39:05 ID:zzFZum8h0.net
てか勤務中にeラーニングしていいのか?

495 ::2020/06/05(金) 23:44:34 ID:SsJRyHVI0.net
てか勤務中にeラーニングしてはいけないのか?

496 ::2020/06/06(土) 00:15:56 ID:J4i4FRWa0.net
>>493
そこまで暇な店に行きたいヤツなんてそんなにいるか?

497 ::2020/06/06(土) 00:46:41 ID:/rPzmspd0.net
>>494
時間は有意義に使えよ

498 ::2020/06/06(土) 00:53:30.74 ID:jdVj9UYT0.net
eラーニングが有意義かどうかは微妙ですがw

499 ::2020/06/06(土) 06:07:54 ID:hdhPwR6R0.net
あれ

500 ::2020/06/06(土) 06:18:23.11 ID:J4i4FRWa0.net
それ

501 ::2020/06/06(土) 09:15:21 ID:JnbsT3rQ0.net
>>496
暇な店が羨ましいと思ってる奴が多いか少ないかが問題じゃねえっつの
暇だからeラーニングできる、というだけのことを誉める行為が馬鹿だと言ってる
そんな馬鹿が地区長なわけないからフェイクだと思いたい
ここまで説明しないとわからない?

502 :名無し:2020/06/06(土) 09:33:34 ID:sHQSI0aR0.net
忙しくても暇でも給料変わらないなら暇が良いよ

503 ::2020/06/06(土) 10:41:22 ID:oqy+RmT70.net
>>501
仕事中にやってると思わないから褒められて、本人ワロタて話だろ
バカは大人しくしてろよ

504 :ワクワク:2020/06/06(土) 10:52:23.92 ID:XvRl4CrE0.net
有田先生の店舗クリニック来て欲しい!

505 ::2020/06/06(土) 12:12:50.98 ID:v+MBiHmD0.net
eラーニングは勉強になるとは思っているけれども、要点を文字にしてまとめてくれれば5分で読める内容なんだよな

506 ::2020/06/06(土) 17:21:52.74 ID:2BcY22CO0.net
>>501
地区長は基本馬鹿だよ。調剤経験やったことない奴が多い。
そんな奴が安全管理部などにもいる。
基本的に調剤からの叩き上げいない。理解できていない。だからイラっとする。

507 ::2020/06/06(土) 17:33:15 ID:ka6fihWN0.net
>調剤経験やったことのない
キミは小学校からやり直そうね

508 ::2020/06/06(土) 17:36:24 ID:R9BSAac70.net
>>507
ほかの文章は普通だからその必要ない。

509 ::2020/06/06(土) 17:45:27.09 ID:jmslHW960.net
>>508
他もおかしいけどな
調剤経験なし=馬鹿絶対もバカだし

510 ::2020/06/06(土) 19:15:09.55 ID:Sz9GqBgP0.net
×調剤経験がない
○ろくな調剤経験していない なら同意

511 ::2020/06/07(日) 00:47:15 ID:FZAJL5R60.net
>>459
早番しんどい。
ほとんど品出しで終わって何も出来ない。

512 ::2020/06/07(日) 01:01:42 ID:bOYcagqZ0.net
>>503
じゃあお前は大人しくしてろよ
仕事中にやってると思わない時点で地区長が馬鹿だって話だし、本人の書き込みとは限らないって話だろ
493は何も間違ったこと言ってないと思うが

513 ::2020/06/07(日) 03:36:03 ID:wVJMaSgJ0.net
薬剤師様、おかしくね?ww
同じ給料なら一日7枚サイコー楽ショー暇サイコー言ってたくせに地区長は調剤経験がどうのとか
他人が自分より楽そうだと許せないってか?
プライドだけはご立派で草生える

514 :アホキ:2020/06/07(日) 08:17:35 ID:llwuLs+p0.net
お聞きしたいのですが、中途のエリア社員だと年収は350万程でしょうか?

515 ::2020/06/07(日) 09:25:09 ID:OB9VmdNX0.net
調剤マネージャーも空きがないよね。
合併前にそこそこの役職で、薬剤師で調剤やったことない奴がマネージャーやっている。
ネシーナってなんの薬?新薬?とか言われる始末。
調剤マネージャーは薬剤師じゃなくても十分できると思うのだけどな。

516 ::2020/06/07(日) 10:36:27.09 ID:tEf8xDwq0.net
>>513
底辺物販はコメント許されてないぞ
品出しでもしてろよ

517 ::2020/06/07(日) 10:44:59 ID:qIjNjjAH0.net
>>511
品出しが出来ているじゃないか。

518 ::2020/06/07(日) 10:51:33 ID:wVJMaSgJ0.net
>>515
薬剤師でないやつがこれ以上直属の上司に来たら離職者増えるだろ

519 ::2020/06/07(日) 10:53:33 ID:wVJMaSgJ0.net
なんせプライドww

520 ::2020/06/07(日) 10:56:03 ID:Hb8D9Qef0.net
>>516
低賃金で虐げられてる物販こそ、嫉妬心を燃料にして会社の汚点を晒すべきだよ
ネット上の誹謗中傷に対する世の中のバッシングが高まってるので、貴重な鉄砲玉だろ

521 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:06:28 ID:Pgn1mklM0.net
エコバッグ持参して発泡酒だけを買いに来たおっさんがレジ袋必要なわけ無いやろ
レジ袋いるかどうか聞かれるだけでも鬱陶しいのに
なにが端数(7円)だけポイントで支払いしますか?やねん
お釣りの3円減らすためだけに7ポイント使うか確認してくんなボケぇ

522 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:09:03 ID:Pgn1mklM0.net
暇やからレジの周り整理してる振りしてたりしてからの不必要な糞接客止めろカス
お前が暇でどうしようも無いからってお釣りの3円だけを減らすためだけに7ポイント使うか確認してくんや
馬鹿はレジに入るな

523 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:09:52 ID:Pgn1mklM0.net
ギリ健池沼には品出しだけさせとけ

524 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:12:17 ID:Pgn1mklM0.net
余りにもアホ接客してくるから
どういうこと?3円のお釣りだけを減らすためにそれ聞いてるの?
そんな要望してくる客居る?

ってその馬鹿に確認したら半ギレになって
「そんなん会社に言うてください」って返してきたから話ししても無駄だし会社にクレーム入れた

525 :名無しさん:2020/06/07(日) 12:14:15 ID:Pgn1mklM0.net
ウエルシアのカスタマーサポートセンターに確認したら

端数のポイント支払い案内は客が大量の品物を購入
小銭のお釣りが大量に発生

この2点を満たしてる場合提案する事になってます

ってどっちも満たしてないやんけボケ
アホは接客業に就業したらあかんて

526 ::2020/06/07(日) 12:51:11 ID:sb2iagQ10.net
誰か三行で頼む

527 ::2020/06/07(日) 12:57:30 ID:lDVIDL0e0.net
>>521-525
しょうもない事でクレーム入れてないで働け

あんたみたいなクソ客が消え失せればどんなに平和なことか

528 ::2020/06/07(日) 14:06:49 ID:lzP3Wev50.net
>>520
え?地区長どうの、eラーニングどうの、会社の汚点晒しているのは薬剤師の方だろ?文盲なん?

529 ::2020/06/07(日) 14:18:03 ID:bB5SKMSm0.net
底辺総合職乙です
バイトでもできるPOPや品出し頑張ってください

530 ::2020/06/07(日) 14:25:57 ID:MkDEkbyJ0.net
>>514
俺中途だけどそれぐらいだな。
ただ、いい方だぞ?2等級スタートだしな。
バイト上がりや新卒なら1等級1号等スタートだしな。

531 ::2020/06/07(日) 15:20:32 ID:u/79QXy00.net
ポイント利用ごときでキレるなんて年齢のせいでしょうか…
ちょっと心配です
脳の萎縮の検査をした方がいいかもしれませんね!

ちなみに、視野の狭さや気の利かなさはなおりません
別のお店に行くことをおすすめします

532 :名無しさん:2020/06/07(日) 18:50:43 ID:PWg10KVc0.net
違うけど

533 ::2020/06/07(日) 23:12:57.34 ID:esnl1ti00.net
地区長もリーダーも責任ばかり負って大変だと思う。ストレスどう発散させてんだろ?

534 ::2020/06/07(日) 23:14:47.17 ID:Hb8D9Qef0.net
>>528
薬剤師が会社の汚点晒してないとは言ってないんだが…
どっちが文盲なんだか

低賃金物販も暴れてくれた方が面白いだろ?

535 ::2020/06/07(日) 23:27:12 ID:qIjNjjAH0.net
>>533
タバコ吸う。

536 ::2020/06/07(日) 23:40:56 ID:B+nJOriC0.net
>>535
調剤の人間でタバコは割とレアだろ
底辺の嗜好品だと思っている

537 ::2020/06/07(日) 23:41:14 ID:B+nJOriC0.net
後は昔の人

538 ::2020/06/08(月) 00:47:26 ID:WHJlyHWt0.net
老害と知恵遅れの嗜好品だろタバコは

539 :うえすぽん:2020/06/08(月) 01:30:42 ID:d3r4hw540.net
有料化になって2ヶ月まるまる経つのにこっちが聞くまでなーーーんにも言わないお客さま多すぎてイライラしてきてしまった
特に夜「中で」「袋いりません」とか言ってくれる人など滅多にいない
いくらでも使えてた時代がやっぱり楽だったなあ

540 ::2020/06/08(月) 05:09:02 ID:+Pr2Y8x20.net
>>539
そんなことでイライラするなよ
ちっちゃい人間だな

541 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:15:19 ID:JWqck2za0.net
あの無能店員まだ居るんかな・・はあ

542 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:16:20 ID:JWqck2za0.net
>>539
レジ袋要りませんカード自作してレジ前に置けば? 小一時間で作れるよ^^

543 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:43:10.65 ID:tcd/T0I30.net
会計までに何回バカ店員とやり取りしたら会計してくれるの?

544 ::2020/06/08(月) 08:52:09 ID:wE684G/20.net
エコポイント2円つけ忘れでガミガミうるさいのいなくなったから快適だと思うけど。
レジ袋よりカードリーダーどうにかしろよなー

545 ::2020/06/08(月) 09:34:04 ID:nvud7Egu0.net
スーパーのカードリーダー端末は低いところに設置されてたり、画面こっちに向いてて垂直にカードスライドするところが多いけど、うちのは高い位置で水平だから、画面見えない人が多いんだよな。近隣店舗でも何台か端末を破壊されてるから修理代凄いことになりそうwww
いい加減磁気カードやめてニトリみたいなバーコード式にしたらいいのに。

546 ::2020/06/08(月) 10:56:45 ID:u8kZ7xYY0.net
まあ、お客様の利便性を一切考慮しない、法令遵守のためにとってつけただけの機械だからな。
設置場所、インターフェース、読み取り速度、すべてがダメ。

547 ::2020/06/08(月) 11:06:11 ID:ELN8NOU/0.net
>>541
街の中の小売のレジ係に何を期待しているんだよ
ネットで買え

548 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:05:34 ID:+DxQiJcB0.net
>>547
支払いだけして帰りたいんやわ
あほか
会計終わるまでに何回確認させるねん・・・

549 ::2020/06/08(月) 14:48:50 ID:WHJlyHWt0.net
クソ客はいちいち現場の人間に指図するな
黙って金を出せ
とにかく金を出せ

550 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:50:55 ID:+DxQiJcB0.net
クソ無能、社員らしいわw
百貨店で贈答品かったときみたいなやり取りしてくんな池沼

様でよろしいでしょうか? のし紙は? 
みたいな

551 ::2020/06/08(月) 14:52:18 ID:kQPXAL6Y0.net
>>550
バカか
客はおまえだけじゃないし
みんながおまえと同じ接客望んでる訳ないだろ
ゴミ

552 ::2020/06/08(月) 14:54:28 ID:kQPXAL6Y0.net
今後は「クレームあるなら他で買え」でいんじゃね?

553 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:55:20 ID:+DxQiJcB0.net
今日もウエルシア買い物行ってクソ無能に指導行ったか確認しようとしたら
レジがバイトの娘で分からない
もうひとりの店員(社員じゃない可能性あり)も接客してたので帰宅してから

カスタマーサポートセンターにちゃんと当該店員にクレームは伝わったかどうか確認したら
店舗には伝達したけど該当する社員に指導、連絡が行ったかまでは分からないって言い出してずっこけた
ほうれん草頼むわ

554 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:56:44 ID:+DxQiJcB0.net
アホはレジ入るな
バックヤードで寝とけ

555 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:57:40 ID:+DxQiJcB0.net
会社が決めたことですから〜 って口尖らせるな無能

556 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:58:17 ID:+DxQiJcB0.net
って会社が決めた基準でアナウンスしてないでお前

557 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:03:18 ID:+DxQiJcB0.net
最悪の場合

レジ袋必要ですカードをレジ袋不要ですカードと間違える
エコバッグ マイバッグ持参してるのにレジ袋必要か聞かれる
ポイント使うか確認される
端数だけポイント使うか確認される
カードリーダーがうんこでイライラする
店員が馬鹿でイライラする

558 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:05:24 ID:+DxQiJcB0.net
客からのクレームや要望を受け付けるカスタマーサポートセンターが
クレーム、要望を該当店員に伝達したか、伝達されたかどうかすら分からないって
何のために存在してるのよ・・

559 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:08:36 ID:+DxQiJcB0.net
>>549
こっちは一切会話しないで会計したいんだわ
アホな男の店員なら尚更

560 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:14:17 ID:2KlPj0Gp0.net
とんでもねえキチゲエだな 

561 :名無しさん:2020/06/08(月) 15:26:19 ID:mILfaU5y0.net
521 名前:名無しさん :2020/06/07(日) 12:06:28.03 ID:Pgn1mklM0
エコバッグ持参して発泡酒だけを買いに来たおっさんがレジ袋必要なわけ無いやろ
レジ袋いるかどうか聞かれるだけでも鬱陶しいのに
なにが端数(7円)だけポイントで支払いしますか?やねん
お釣りの3円減らすためだけに7ポイント使うか確認してくんなボケぇ

522 名前:名無しさん :2020/06/07(日) 12:09:03.58 ID:Pgn1mklM0
暇やからレジの周り整理してる振りしてたりしてからの不必要な糞接客止めろカス
お前が暇でどうしようも無いからってお釣りの3円だけを減らすためだけに7ポイント使うか確認してくんや
馬鹿はレジに入るな

523 名前:名無しさん :2020/06/07(日) 12:09:52.98 ID:Pgn1mklM0
ギリ健池沼には品出しだけさせとけ

524 名前:名無しさん :2020/06/07(日) 12:12:17.21 ID:Pgn1mklM0
余りにもアホ接客してくるから
どういうこと?3円のお釣りだけを減らすためにそれ聞いてるの?
そんな要望してくる客居る?

ってその馬鹿に確認したら半ギレになって
「そんなん会社に言うてください」って返してきたから話ししても無駄だし会社にクレーム入れた

525 名前:名無しさん :2020/06/07(日) 12:14:15.79 ID:Pgn1mklM0
ウエルシアのカスタマーサポートセンターに確認したら

端数のポイント支払い案内は客が大量の品物を購入
小銭のお釣りが大量に発生

この2点を満たしてる場合提案する事になってます

ってどっちも満たしてないやんけボケ
アホは接客業に就業したらあかんて

562 ::2020/06/08(月) 15:40:51.18 ID:VwGZJGg30.net
いちいちまとめるなよ、うざっ

563 :うえっぽん:2020/06/08(月) 15:46:04.41 ID:F6HArpNX0.net
お店とレジ係がいないと商品は手に入りませんよね?
十人十色のお客さん、聞かない方がトラブルになるから聞かなければいけないんです
聞かれるのうざいと思うなら行かなきゃいい
「何も聞かないでください」ってプレート付けたらいかがでしょう

564 ::2020/06/08(月) 15:50:40.35 ID:R1DVHU560.net


565 ::2020/06/08(月) 16:01:20 ID:vY4CbpR10.net
↑のクレーマー=ロゴコピペ自演マンだろ

566 ::2020/06/08(月) 16:22:13 ID:u8kZ7xYY0.net
キチガイ撃退した勇敢な社員がいると聞いて。こういうほっこりエピソード聞くと元気付けられるね。
糞客は死ね。

567 ::2020/06/08(月) 16:28:06 ID:w8C/BKfm0.net
上のがキチなのは同意だけど別にほっこりでもないだろ
そういう仲良しごっこみたいなのも逆に鬱陶しいんだよな

総レス数 1002
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200