2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染上等】NEC日本電気の裏事情150【3密職場】

1 :How many files (0-15) ?:2020/05/10(日) 14:29:23 ID:cYhlOA/e0.net
計算問題はスレチなので別板でやって下さい(100-1=0を除く)。

乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【玉川事】NEC日本電気の裏事情145【大惨事】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571029251/
【ドローンが】NEC日本電気の裏事情146【ドロン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1574769407/
【2020は】NEC日本電気の裏事情147【スペシャルイヤー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1580129384/
【スーパーFLEX】NEC日本電気の裏事情148【テレワーク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583757731/
【コロナで】NEC日本電気の裏事情149【イチコロナ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586557984/

305 :名無しさん:2020/05/20(水) 21:45:21 ID:RRf0HRgY0.net
>>286
お前が読んでるじゃないか!!
>>293
お前がくたばるのが先だな!!
お前の不正・不祥事を悉くリークしてやるから覚悟しとけ(笑)
それから長文書き込んでるのを爺と断定しているお前は間違いなく爺さんだな、
お前が過去蹴落としてきたのは同期同年代でその亡霊に怯えていると考えれば納得が
いく。
残念ながら俺はお前より遥かに年下だよ。
(寧ろお前のような無能な年寄りを追い出したいと思っている)
>>303
>>304
多人数書類送検されたのに誰一人辞めてないし処分もされず爺さんに近い年になっても
この連中は寧ろ取り立てられている。一官公と一緒になってから談合とセットで不祥事
を起こしているからその罪は本当に重い。
検察庁の黒川検事長は辞職不可避の情勢となっているというからNECの対応は当然
問題になるな。
https://www.nikkansports.com/general/news/202005200000661.html

306 :.:2020/05/20(水) 21:51:26 ID:n/hRhcac0.net
>>305
若いのにかわいそう。ほんと。

307 :名無しさん:2020/05/20(水) 21:51:44 ID:TVnNSHeK0.net
被害妄想たっぷりでご愁傷様w

308 :名無しさん:2020/05/20(水) 21:56:27 ID:ZfDuDFYh0.net
論点押さえて手短に報告できないのね
残念な人…

309 :名無しさん:2020/05/20(水) 22:16:55 ID:wkSYY56J0.net
>>305
これがカル変が浸透していない証拠。
反論ではなく、いつも空論。

310 :名無しさん:2020/05/20(水) 22:20:46 ID:RRf0HRgY0.net
>>306-308
同情してくれてありがとね。
だけど俺はまだ若くてお前のような爺さんの被害に遭わずに済んでるから心配いらんよ。
それよりもお前は書かれたら困る書き込みをやめるよう言いたくて仕方がないのに
それを言うと不祥事の当事者とバレるから長文非難で誤魔化して攻撃をかけざるを得ない。
その苦しみを想像すると逆にかわいそうに思うよ。
だけど俺の将来の為にも残念ながらお前には淘汰されてくれないと困るんだよ。
それdも談合の不祥事で指名停止を長期間くらわなければ2018年のリストラ
も起こらなかったわけだから、俺が40代半ば〜50代になった時にお前のような奴が
不祥事おこした尻ぬぐいなんかさせられたらたまらんから今のうちに防いでおこう
というわけだよ。悪く思わないでくれ。
>>308
お前はっきりと正体を現したな。
癌細胞の軽変がご本尊とは!!

311 :名無しさん:2020/05/20(水) 22:24:04.32 ID:RRf0HRgY0.net
訂正
(誤) >>308
(正)→>>309

312 :名無しさん:2020/05/20(水) 22:45:38.65 ID:PePM/YpR0.net
長すぎて読めない

313 :名無しさん:2020/05/20(水) 22:48:18 ID:RRf0HRgY0.net
>>312
別に読まなくてもいいよ。
バカに読んでもらわう必要はないからw

314 :名無しさん:2020/05/20(水) 23:13:25.67 ID:2yX+l/zI0.net
>>310
>書かれたら困る書き込み

そんなのあったっけ?
そんなもの書いたら、発信者情報開示請求が届きそうだな。

315 :名無しさん:2020/05/20(水) 23:19:51.73 ID:IoOhPA0G0.net
読みたくないのでコテハンつけてくれます?

316 :名無しさん:2020/05/20(水) 23:38:23 ID:RRf0HRgY0.net
>>314
>そんなもの書いたら、発信者情報開示請求が届きそうだな。
お前がそんな書き込みしている時点で如何に不正や不祥事発覚に怯えているか見て取れるな。

事実でないことを書かれれば開示請求になるだろうが残念ながら事実ならそれはできない。
不正競争防止法では社内の不祥事、公害の隠蔽、幹部のスキャンダルを企業秘密として
取り扱わないことになっているから発信者情報開示請求をすると逆に違法行為として
取り締まられる。
だが安心しろ。俺もトラブル沙汰になるのは嫌だから実名の報道されている事案を除いて
名前がわからないようにカキコしてジワジワと苦しめてやる。
悪い奴は長期間苦しめてやるほうが楽しいからなw

>>315
コテハンつけたら余計に目について読んでしまうだろw
まあいずれにせよお前みたいな奴に読ませてストレスを与えられれば俺としては本望だか。

317 :.:2020/05/20(水) 23:57:18 ID:n/hRhcac0.net
NGにしといたよ。
目障り

318 :名無しさん:2020/05/21(木) 01:00:03 ID:s8StZonb0.net
なるほどこれがホンモノの迫力か
自粛テレワークが長くてオツムが沸騰しちゃったんだな

319 :名無しさん:2020/05/21(木) 04:24:36 ID:6SmgwnP40.net
被害妄想癖が酷いようですね
おじいちゃんお薬出しておきます

320 :名無しさん:2020/05/21(木) 05:22:06 ID:72MZWEcd0.net
>>316
おしゃべりで有名な西村経済再生大臣みたい。
躁なのかな?やめられないとまらない。

321 :田町住民:2020/05/21(木) 06:14:50.62 ID:ZSsA3NTt0.net
コロナ頑張れ。
ここで盛り返せばテレワークが延びる。
仕事はもう秋からでいいや。そのくらい持つでしょ、会社。

322 :名無しさん:2020/05/21(木) 08:12:23 ID:g6oINtOG0.net
>>316

またお前か
昔ばなしの花咲爺さん

323 :名無し:2020/05/21(木) 09:13:41 ID:1bYon1q60.net
>>316
お前勤務地どこ?
絶対一緒に働きたくないんだけど

324 :名無しさん:2020/05/21(木) 15:06:42 ID:s8StZonb0.net
富士通、親指シフトキーボードやOASYSを販売終了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253289.html

この会社だから周りには教えてないけど、親指シフト打てるんだよなOASYS派だからw
残念だよね、これが正式にJISになってたら随分日本語入力は効率化されていたと思うけど

NはM式ってあったよねw
当時60すぎの偉い人が思いつきで作らせた黒歴史
ダメな会社だよなあw
そもそも自分の名前からつけんなよどんだけ自己顕示欲強いんだ?w

325 :名無しさん:2020/05/21(木) 15:13:44 ID:eBlEgkD10.net
NECって独自配列日本語入力キーボードなんてやってたの?

326 :名無しさん:2020/05/21(木) 18:31:09 ID:w5XyhMnS0.net
あー早く食堂再開してくれ。
3食弁当はもう飽きたw

327 :_:2020/05/21(木) 18:39:27 ID:ZT5bpo1p0.net
QWERTY配列は上段だけでTYPEWRITERと打てるように設計された、アホの配列
さらに、それでローマ字入力をしてしまう、アホアホ日本人

328 :名無しさん:2020/05/21(木) 18:47:35 ID:Y8j1K5CN0.net
記者が「先生ちょっとマージャンかゴルフでも」「ただじゃつまらないですよねちょっと握りましょう」とかやって好きな時にリークで退職させ放題って内閣の任命権より強大で恐ろしい

329 :名無しさん:2020/05/21(木) 18:52:13 ID:LYmpXqUM0.net
徐々に日常を取り戻し始めます。それ自体は悪いことではありません。
感染リスクさえ極小化させる一方で、経済の復調を目指さなければ、
不幸の連鎖が止まらなくなります。
想像しましょう。これからどういう景色が増えていくのか。
・マスクを付けない人が増える。
・電車などが徐々に混み始める。
・オフィスが徐々に混み始める。
・街自体が混み始める。
・レストラン、飲み屋などが営業を始める。
・夜の街や電車の中などに酔っ払いが増え会話が増える。
・旅行や出張など移動が増える。
・即ち3密を恐れない人が増える。などなど。

330 ::2020/05/21(木) 20:16:13 ID:irWJ0yzb0.net
>>328
情報が命

331 :名無しさん:2020/05/21(木) 20:30:58 ID:w5XyhMnS0.net
>>328
賭け麻雀って、少額なら許されるんじゃなかったっけ?w

332 :名無しさん:2020/05/21(木) 20:42:10 ID:Y8j1K5CN0.net
安い賭けゴルフで崩壊した分狂システム可哀想

333 :名無しさん:2020/05/21(木) 23:12:07.99 ID:72MZWEcd0.net
高校野球が無くなって、例の賭けがなくなっちゃう。

334 :名無しさん:2020/05/22(金) 02:02:38 ID:81O0LAlK0.net
>>328
黒川検事長の定年延長と栄達は文春砲でリークされて木っ端みじんに吹き飛んだ。
したがって安倍総理の権力犯罪もみ消しのシナリオが崩れかけている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052000679&g=pol
>>331
そうはいかない。金額の問題ではない。そのような考えの者が管理職に大勢いるといずれまた不祥事は起きる。

漫画家でタレント・蛭子能収さんが1998年にマージャン賭博で現行犯逮捕された。
蛭子さんは逮捕されたあとの謝罪会見で
「もうギャンブルは二度とやりません。賭けてもいいです。」
と述べた(また懲りもせず賭けているが…)。
https://jisin.jp/column/1624726/
刑法第185条
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
賭けマージャンは刑法が定める犯罪である。蛭子さんは実際に逮捕されている。

文ソリは初代事業部長の時から既に賭けゴルフがあったことは社員から社員へと伝わっているが、二代目の事業部長の時にリークされて子会社も含めて60人以上が書類送検された(書類送検で済んだのが寧ろ不思議なくらい)。

それでももって
>>332
はちっとも可哀想な処分ではない。
文ソリがそのまま存在していたら文ソリ所属社員は賭けゴルフをやっていた者ではないかと勘繰られるからそうならないようにした。
確かに賭けゴルフにかかわっていない者にとっては所属を文ソリと名乗るだけで賭けゴルフ当事者ではないかと勘繰られることになるから文ソリ消滅はありがたいのだが、
問題なのはかかわった者が処分されていないことを隠す意図が見えるということ。ちゃんと懲戒処分するならまだしも無傷で残すからそのようなことをしなければならなくなる。
文ソリだけ言うと不公平だから他のも言うと、その後の談合の当事者は悉く隠して処分がなされたかどうかがはっきりしていないのは問題だな。
関本会長の治世では防衛庁の事件の当事者は明らかになった者についてすべて公開されているから西垣体制以降の隠蔽体質は本当に深刻だ。
会社の膿が全然吐き出されず寧ろドンドン溜まっていく。

335 :名無し:2020/05/22(金) 02:11:15 ID:/xC3PhFV0.net
これってマジですか?
ガセですよね????

NEXUSスレより
-----
0417 浸 2020/05/20 21:04:36
本体のエンタ系営業は全部うちに移籍ってまじ?
ID:XG+5wY9G0
0418 企画 2020/05/21 15:05:02
もうバレたのか、、、
情報管理は一体どうなってるんだ??

336 ::2020/05/22(金) 06:40:26 ID:6UViNzJZ0.net
一週間ぶりぐらいに唐突に書き込まれてるところに信憑性を感じるが、
ネクサの営業が本体にくるほうが現実的な気がする

337 :名無しさん:2020/05/22(金) 06:44:54 ID:KLDp8OMC0.net
>>334

またお前か。 

過去スレを紹介しておきますね。
https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162869130/

338 :名無しさん:2020/05/22(金) 07:22:18 ID:YQh28rr40.net
>>331
お前、西村大臣??

339 :名無しさん:2020/05/22(金) 07:23:24 ID:YQh28rr40.net
>>338
あ、失礼。 >>334 に訂正

340 :名無しさん:2020/05/22(金) 09:57:10 ID:OHLrpbtP0.net
nec 賭けゴルフで検索

341 :名無しさん:2020/05/22(金) 10:14:05 ID:UFcf9XX90.net
あーあ、どこで人生間違えたんだろう?

答 この会社に入った時点

342 :やーの:2020/05/22(金) 18:04:19 ID:TzSlUUtF0.net
>>341
答 生まれた時点

343 :名無しさん:2020/05/22(金) 19:21:18 ID:0KsIyHXl0.net
府中は本日も平常勤務

344 :名無しさん:2020/05/22(金) 19:26:50 ID:d64IWG6B0.net
もうコロナ騒動も終わりだな
夢から覚めろお前ら
再来週から毎日満員電車だ

345 :3%:2020/05/22(金) 20:13:41 ID:tGm1e6nq0.net
>>342
納得した

346 :コーポ企画:2020/05/22(金) 22:22:17 ID:NgHP4Nux0.net
>>335
多分本当。話聞いたことある。しかも最近。

全く競争力ないので、そこそこ数字上がってる今のうちに人ごとネクサスに押し付ける。

結局のところは官製談合の世界で縮小均衡していく道を選ぶということなんだろ。

347 :名無しさん:2020/05/22(金) 22:30:42 ID:OHgf+bDe0.net
スマホを毎日何度も消毒し続けるような感染をシビアに恐れる人達と、
どんどん脇が甘くなっていく人達とのギャップがどんどん広がっていく。
お互いを罵り「感染を広げるつもりか?」「緊急事態宣言は終わった。
何を神経質になっているのだ?」という分断が色濃くなる。
そんな悲しいことにならないようにしたいものです・・・
徐々に変わりつつある世界を想像しよう。そして正しく恐れよう。
少しずつ恐々日常を取り戻そう。3密回避はワクチンが浸透するまで続けるという、
新しい生活原則を当たり前と理解しよう。もう、昔には戻れない、
戻ってはならないと理解しよう。

348 :13:2020/05/22(金) 23:54:30.80 ID:jMxL2ihM0.net
というか、理事職ってほんと不要じゃね?
潔く身を退けよほんと見苦しい。
声だけでかくて中身なし。恥ずかしくないか?

349 :名無しさん:2020/05/23(土) 05:54:44.30 ID:0K6KsPN9S
理事職のほとんどは役員のお友だち職だもんな。海外販社で会長なんて意味不明な輩もいるからな。
ヤツらがしがみついているのは子供の結婚式で大企業の役職者として紹介してもらう為で仕事に興味なんてないよ。
合掌。

350 :名無しさん:2020/05/23(土) 07:49:29 ID:2m6IUaAg0.net
>>348
ヤマダさんの悪口はそのままにしとけ社内でトバされるぞ

https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1366313691/

351 :名無しさん:2020/05/23(土) 08:06:53 ID:ta1ydTng0.net
テレワークやマスクや手洗いなどの習慣、ちょっと体調が悪ければ、
仕事を休むこと、それを当然と受け入れる上司や顧客、
時間から成果への報酬価値観の変革、
オンラインでもリーダーシップやコラボレーションやイノベーションが
起きる変革などなど、永遠に忘れず文化として定着させよう。
元に戻るんじゃない。新しい時代が始まったのだ。

352 ::2020/05/23(土) 08:54:22 ID:K1Suy5El0.net
>>348
多分、内〇か毛〇だと思う

353 :名無しさん:2020/05/23(土) 09:46:54 ID:AJ8x9JzA0.net
>>351
テレワークで案外仕事が出来ることを多くの人が理解できたので今回のコロナ禍は今後のデジタル化に貢献したと思う

354 :名無しさん:2020/05/23(土) 09:50:27 ID:eeoQKZCF0.net
今日は久しぶりの合コンw
シニアマネージャーで良かったw

355 :名無しさん:2020/05/23(土) 11:15:06 ID:ymsUt6DX0.net
いままでトイレ後に手を洗わないやつが
あぶりだされた訳だが。

356 ::2020/05/23(土) 11:37:29 ID:smd1i/Ga0.net
>>352
○尾だろ

357 :名無しさん:2020/05/23(土) 13:44:03 ID:7gRY/NpJ0.net
>>348
M以上、特にSM以上は一段と役立たずだから同様に不要。

358 :名無し:2020/05/23(土) 22:28:59 ID:JLl9kfYa0.net
zoomもまともに使えん管理職がIT会社でどのように生きていくんだろう。
この会社ITリテラシーが低いおっさん多過ぎ。

359 :名無しさん:2020/05/23(土) 22:58:55.43 ID:ZM8o63ge0.net
どうよ第一四半期。
儲かってる?

360 :名無しさん:2020/05/23(土) 23:04:59 ID:K61416J10.net
ZOOMなんてセキュリティが笊なソフト使う時点で、
会社のリテラシーが高いとは言えないでしょ。
もう自社で開発なんてできないだろうけど。
なんか情けない会社になってしまったな。

361 :名無しさん:2020/05/23(土) 23:09:01 ID:foAqXZ5+0.net
Zoomがあかんのはデスクトップアプリだけやで

362 :俳句:2020/05/23(土) 23:23:32 ID:AJ8x9JzA0.net
クソみたいなSkypeよりかはマシ

363 :名無しさん:2020/05/23(土) 23:23:42 ID:E9uCUbJk0.net
ソフトフォンを使っている環境でZoomをインストールすると、VPC立ち上げ時に大きな音がする。

364 :名無しさん:2020/05/23(土) 23:34:55 ID:3T9ldLrB0.net
>>360
それだよ。
多分ピークはStarOfficeを出していた頃だろうな。
社内システムは無能が管理職に居座るようになってから壊滅した。
自社開発のシステムが悉く廃棄されて他社のものを入れるようになった。
担当する者も専門家が追い出され、今や社内システムの担当部門はアホの巣窟。

365 :一ユーザー:2020/05/24(日) 07:15:03 ID:TcPRZ6bS0.net
NECのタブレットはコスパがよい?
ヤマダ電機で売っていた。答えろ。

366 :名無しさん:2020/05/24(日) 07:18:31 ID:Jl7eg8Me0.net
>>360
>ZOOMなんてセキュリティが笊なソフト使う時点で、
>会社のリテラシーが高いとは言えない

高齢社員にありがちな「言いっぱなし」にならないよう気をつけましょう。
何を使えばいいのか代替案を添えて前向きな議論を心がけましょう。

そこでzoomのどういった脆弱性を指していますか?
具体的に挙げてみてください。

367 :名無しさん:2020/05/24(日) 09:07:07 ID:zkaquPSk0.net
実際にはいま世界で知られているだけで100以上のワクチン候補の
開発プロジェクトが進んでおり、6月にも動物治験に入るもの、
9月にも人間での治験に入るものなどがあり、
早ければ年始にはなにか生まれてくるだろう。
ワクチンは当然のことながら社会の免疫獲得を劇的に加速する。
とは言え、これが10億単位で量産され、
世界中の人が打ち終えるのには少くとも数年はかかるだろう。
経済的な主要国の50%までをターゲットにしても、
現実的な楽観シナリオでも1-2年はかかるというのが
普通の見立てではないだろうか。

368 :名無しさん:2020/05/24(日) 10:55:24 ID:cBzNiZUe0.net
ZOOM! そこまで言うか!

369 :名無しさん:2020/05/24(日) 11:27:43 ID:YPbFJMzy0.net
>>366
お前は自分が社内システムを潰して内製化をダメにした当事者だからそういうことを言っているわけだな。
zoomnの問題をわざわざ問わなくてもURLが知られると外部から入ってくるリスクがあり暗いみんな知っているだろ。
俺もOutlookの予定表に無防備にURLを入れてあるのを見て導入当初は他の部門の会議に簡単に入ることができた。
パスワード必須が唱えられた後にも予定表の中にパスワードまで親切に記載してあるものまであった。
>>360
では自社開発できないからzoomを使うようになったと言っているのに自社開発できる者を追い出したお前が代替案を示せとは笑止千万だな。

370 :名無しさん:2020/05/24(日) 11:42:07 ID:cBzNiZUe0.net
またお前か!

371 :名無しさん:2020/05/24(日) 13:55:02 ID:2zb1Kzd/0.net
>>369

招待モードで解消する
イキってないで周りに尋ねたら

372 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:28:09 ID:YPbFJMzy0.net
>>370
>>371
会社の不祥事、自社製社内システム壊滅の話題、大規模失敗プロジェクトの話題が出ると
必ずウヨウヨ湧いて手で来る社畜のウジ達。
夜中に書き込まれても出てくるからさぞかし寝不足だろうな。ご苦労なこったw

373 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:38 ID:cBzNiZUe0.net
何と戦ってんのおじさん?w

374 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:41:44.56 ID:YPbFJMzy0.net
>>373
会社をつぶした爺さんにそれをいわれたくないなぁ

375 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:43:37 ID:Jl7eg8Me0.net
>>372
>会社の不祥事、自社製社内システム壊滅の話題、大規模失敗プロジェクトの話題

何だか話を逸しているようにみえるんだけど

>URLが知られると外部から入ってくるリスク
>Outlookの予定表に無防備にURLを入れてある

zoom自体ではなくて、どちらもZoomを使う人の問題。

>パスワード必須

Zoom Bombingであれば他にも防ぐ方法はある。

>自社開発できないからzoomを使うようになった

zoomの使い方に絞ってくれればいいよ。
で、具体的に何が問題だっていうの?

376 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:46:48 ID:cBzNiZUe0.net
アップデートダイアログが「再び私を思い出させるしないでください」って胡散臭いシナソフト臭であるのが問題

377 :名無しさん:2020/05/24(日) 16:53:26 ID:YPbFJMzy0.net
>>375
お前の頭では社内インフラにかかわるモノほど他社(特に害資)に依存するとコストが高く
つくということを理解していないかわざと知らないフリをしているようだな。
しかもバックドアから情報がダダ漏れしていても気付かないから文句も言えない。

378 :支社営業:2020/05/24(日) 18:00:13.81 ID:oH8Csl6h0.net
文教(大学)担当しているんだけど、上司が「リモート授業関連のSL何かあるだろう、提案しろよ、今期の予算どうするんだ」だって。
本当に世間知らず加減に驚く。

やっぱり独身40代後半マネージャーなんて話にならないね。

379 :名無しさん:2020/05/24(日) 18:28:28 ID:ye4mBnlv0.net
役員様に感謝の気持ちを常にもって職務に励まなければならない

380 ::2020/05/24(日) 18:51:26 ID:cQS4rOKt0.net
>>379
執行役員は含まれるのですか?

381 :名無し:2020/05/24(日) 19:02:56 ID:HsmvK6lQ0.net
肌感覚が古くなった40〜60代は足枷だな
若手から学ぶくらいの気概がないと話にならない

382 :名無しさん:2020/05/24(日) 19:13:52 ID:Jl7eg8Me0.net
>>377
>社内インフラにかかわるモノ

やはり話を逸しているのかな。
NECはzoomを売り物にしており、ググれば簡単に判る。

>バックドアから情報がダダ漏れ

その証拠なり根拠を示してくださいな。
自社で売り物にしている製品だからね。

383 :正論:2020/05/24(日) 19:21:46.89 ID:7+6kIlOx0.net
感覚や噂だけでもの言ってるやつに具体例求めるのは酷だな

384 :名無しさん:2020/05/24(日) 20:49:53 ID:9c47LnTz0.net
DC年金化の件って同意しておけばいいの?
教えてエロいひと

385 :名無しさん:2020/05/24(日) 20:52:08 ID:X3tjMmDa0.net
#出勤再開うつ

386 :名無しさん:2020/05/24(日) 22:19:39.77 ID:U3VHbZPpq
>>379
役員マンセー
アホくさ

387 :名無しさん:2020/05/24(日) 22:15:26 ID:qWlwYxYW0.net
>>378
あそこはゴルフ賭博の後、元の文教担当のM以上が不祥事の当事者であることを隠すために他所の官公庁事業の部門に逃がされた。
今の文教担当者はゴルフ賭博で傷ついた会社の信用回復という尻拭いをさせられているところがあるから腐るのはある程度仕方がない。
だから多少のことは赦してやれ。
他にもNカシで携帯事業を潰した当事者(管理職以上)がNEC本体にコソコソ連れ戻されて既存事業の患部に抜擢されてさらに既存事業の破壊に従事するという話もあったりする。
この会社がイカれているところは会社をぶっ壊す奴ほど勲章をもらって他の事業も更に破壊していくというところ。
また会社が傾くのを見るのは決して楽しくないが、上のアホたちがイヨイヨにっちもさっちもいかなくなって滅びる様を見てみたい気もする。
俺はその前に脱出する。
>>381
 >肌感覚が古くなった40〜60代
お前のことだろw
>>382
お前は日本語がわからないようだな。
>>377
ではバックドアから情報がダダ漏れ になっても文句が言えないと言っているだけで
バックドアから情報がダダ漏れ しているとは一言も言っていない。
>>383
正論を装う抵抗勢力乙

388 :.:2020/05/24(日) 22:44:44 ID:DOlvu2I30.net
>>387
頭悪そう。。。

389 :名無しさん:2020/05/24(日) 23:31:01 ID:pAkzGQCW0.net
【年金運用】コロナ大暴落で年金積立18兆円消失 その最中の年金改正法案への怒り
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590306051/

390 :名無し:2020/05/24(日) 23:40:40 ID:HsmvK6lQ0.net
>>387
工場の人?頭悪そう

391 :名無しさん:2020/05/25(月) 01:26:12 ID:DhWH2I6t0.net
>>388
>>390
理論武装で勝ち目がなくなると理屈なきバッシングに走る。
無能でございますと宣伝しているようなものだからやめな!
みっともない。

392 :名無しさん:2020/05/25(月) 01:36:28 ID:DhWH2I6t0.net
>>389
年金の心配をする前に会社の存続の心配をしなきゃいかんよ。
https://allabout.co.jp/gm/gc/458557/
さてうちの会社はどのうくらいその兆候があるかな?

393 :名無しさん:2020/05/25(月) 01:56:52.50 ID:8a8HEt+a0.net
>>391

爺さんの昔話
恨み妬み言いがかりだろ

>勝ち目がなくなると理屈なきバッシングに走る

みっともないな

394 :ライライ:2020/05/25(月) 05:09:57 ID:ycAxcECB0.net
RISEどうなったん?

流石に恥ずかしくなってもう終わり?発展的解消?

395 :葫蘆:2020/05/25(月) 06:58:24 ID:sNPZ9FyA0.net
なんか変なアンケートは来ていたな。

テレワーク期間でわかったことだけど、RISEのメンバーってまさに『不要』な奴らだよね。恐らく今年はまたやるだろうけどリソースシフトという名前のリストラ候補になるね。

もしかしたら、RISEってそのためにやったのかも(過去形w)

そこまで考えてやってるならチカ婆もなかなかいいんじゃないの?

396 :JKマニア:2020/05/25(月) 07:37:13 ID:mNXwMxHx0.net
JKの援相場が徐々に上がりはじめ、元に戻りつつあります。
JKマニアの皆さん、急ぎましょう。

397 :名無しさん:2020/05/25(月) 08:29:09 ID:PyphnIRs0.net
結局コロナは一人も出なかったの?
役立たずな基礎疾患ジジババが人生から退場してくれると嬉しかったのに

398 :名無し:2020/05/25(月) 11:07:02 ID:XRk4U//P0.net
>>391
理論武装できてないから指摘されてんのに気付かんのか

399 :名無しさん:2020/05/25(月) 12:34:49 ID:IDbXkQ110.net
https://twitter.com/katuhiko0821/status/1264683742859165696
(deleted an unsolicited ad)

400 :名無しさん:2020/05/25(月) 14:11:30 ID:nsEtrzOe0.net
てか、コーポレートエグゼクティブとか理事とか顧問とか雑多な大量の役員とか、本部長代理とかシニアマネージャーとか全部要らねーわ。

401 :名無しさん:2020/05/25(月) 16:50:04 ID:/JNksxlX0.net
そのうちミドルとかスペシャル、マスターとか付き始めるんじゃね?
米軍の下士官みたいだな

402 :名無しさん:2020/05/25(月) 19:22:50.17 ID:TuSBVOVk0.net
>>397
IDがpython……かと思った

403 :おれさま:2020/05/25(月) 20:59:26 ID:C0g/UTC40.net
専用実験室で女装してれば、金をもらえておいしかった

404 :名無しさん:2020/05/25(月) 21:03:17 ID:aTxG8cRl0.net
スーパーハイパーミラクルロマンチックキュンキュンキュキュキュンエグゼクティブプロデューサみたいなのが大量にいるわ。

総レス数 1021
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200