2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染上等】NEC日本電気の裏事情150【3密職場】

473 :名無しさん:2020/05/29(金) 01:28:43.83 ID:9DtQ74rd0.net
>>467
少しだけ実態と違うところがあるよ。
実力が本当にあればよそから声はかかるがそんな人は会社員の1%すら遠く及ばない程少ない。おいしい転職をするのは大部分が最初からヘッドハンティングする他社の経営陣とのコネがある人たち(≒上流階級)なんだよ。
明治初期や戦後は裸一貫から始めて会社を興した人たちが多かったが戦後70年以上経つと初代経営者の二世や三星が世襲するようになる。
一部上場企業でオーナー会社でないところは露骨に世襲ができないから大会社の経営トップ同士で互いの息子をバーター取引で就職させたり転職させた際に相互に将来の出世を約束し合う密約が結ばれているのだ。
その証拠に何の資本関係もない大企業の社長同士が親戚兄弟の類だったりすることが結構
ある。

>>470
外資に勤める者が狂気じみるのは外資の真似をして実力成果主義を取り入れたNECの鏡のようなものだよ。外資は日本企業以上にバカとイエスマンが跳梁跋扈する。
マイクロソフトやGEの職歴を持つRISEのオバタンを見ればそれがわかるだろ。あのオバタンが実行したことはバカとイエスマンの大抜擢とニーノの自己保身の邪魔になる使える者のリストラという1セットで成り立っている。
リストラに応じない者についてはある者は配転で閑職に追いやり、またある者は拠点に飛ばしたり、また別の者は出向させた子会社ごと売り飛ばしたりと悪い権謀術数のノウハウ満載なのだ。

日本航空の会長に無報酬で就任して立て直した稲盛和夫氏がもしNECの会長か社長に就任したらRISEのメンバーにわざわざマイクロソフトやGEの落ちこぼれオバタンを採用なんかしないだろうな。仮に間違って採用してもすぐに無能に気付いてクビにするだろう。

総レス数 1021
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200