2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【感染上等】NEC日本電気の裏事情150【3密職場】

1 :How many files (0-15) ?:2020/05/10(日) 14:29:23 ID:cYhlOA/e0.net
計算問題はスレチなので別板でやって下さい(100-1=0を除く)。

乗組員各位殿
当原子力潜水艦は、これより太平洋に大きく舵をきり、当面の間深く静かに潜航します。
今回の作戦は、構造改革により業績が右肩上がりになった事を確認次第、急速浮上し、
母港に帰港する全BU Up Side Down作戦です。この作戦は、水・食糧および酸素供給が
維持できるか、原子SWが計画通り製品化出来るかが重要なカギになります。
乗組員におかれましては、大和魂を発揮し、最後まで任務に取り組むことを希望します。
なお、出張報告書はPowerPoint50枚以内に簡潔にまとめ、報告会で発表して下さい。
皆さんでPDCAサイクルを回しましょう!
以上、業務連絡終わり。

前スレ
【玉川事】NEC日本電気の裏事情145【大惨事】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571029251/
【ドローンが】NEC日本電気の裏事情146【ドロン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1574769407/
【2020は】NEC日本電気の裏事情147【スペシャルイヤー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1580129384/
【スーパーFLEX】NEC日本電気の裏事情148【テレワーク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1583757731/
【コロナで】NEC日本電気の裏事情149【イチコロナ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586557984/

639 :名無しさん:2020/06/07(日) 13:29:22 ID:YtMkAvG40.net
>>638
中には平気でウソを教え込もうとするSMがいたりするから困る。
確信犯的にウソを教えるのとIT音痴とかで本当に知らなくてウソを教え込もうとするアホ
と両方いる。

640 :巣ごもりセンズリ:2020/06/07(日) 13:45:36 ID:Jupq2pWa0.net
明日から、自分はカイロ大学を首席で卒業したと言い張ることにします。
証明するものは何も無く、あくまで自己主張ですけど。

641 :お父さん:2020/06/07(日) 14:29:22.35 ID:V7Rh+/7g0.net
子どもは人財なり

642 :名無しさん:2020/06/07(日) 15:49:07 ID:LHGvmbxI0.net
>>635
癇癪持ち
NECグループで一番必要のない人材

643 :満州事変恐怖症:2020/06/07(日) 18:47:42 ID:Jupq2pWa0.net
小池が「夜の街」の従業員にPCR検査を受けさせようとしているが、
それよりも、満州検査を義務化してくれ。

644 :名無しさん:2020/06/07(日) 19:38:11 ID:TLrZZrGx0.net
小池の暴露本面白え

645 :名無しさん:2020/06/07(日) 19:41:34 ID:Sw6ahHUH0.net
>>642
お前が一番必要ないw

646 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:37:56 ID:LTIYMWVf0.net
彼女のハメ撮り写真
https://i.imgur.com/mJXnwlb.jpg

647 :名無しさん:2020/06/07(日) 20:38:09 ID:LTIYMWVf0.net
ごめんスレ間違えた

648 :名無しさん:2020/06/07(日) 21:20:52.83 ID:TLrZZrGx0.net
待てばカイロの日和あり

しかし土日があっという間だ
なんか感覚がおかしい
お前らどうよ?

649 :名無しさん:2020/06/07(日) 22:00:25 ID:/3jkkMMA0.net
>>648
平日は長くて土日は短い。
土日は1日12時間くらいしかない。

650 :営業(スタッフ):2020/06/07(日) 22:46:10 ID:SmI53PYz0.net
当面は『三密回避』とか言ってりゃテレワークでのんびり遊んでいられるだろう。
目覚ましのない生活がこんなに楽だとはね。
永久に続いてほしい。

651 :名無しさん:2020/06/08(月) 03:21:07 ID:z+JkNTqC0.net
>>650

かれこれ2ヶ月だが、これでいいのかね。
ワクチンを打てるのは来年秋以降みたいだけど。

652 :名無しさん:2020/06/08(月) 03:24:26 ID:TO0s6U610.net
油断しない方がいいぞ。
業績が落ち込んだ時にVPCの稼働率の低い奴をチェックしてリストラの候補に選んだり
するとかこの会社ではやりそうだからな。アウトプットの少ない奴をリストラする可能性
はなさそうだけど(∵それをやると厄淫患部に可愛がられている奴がセレクトされてしまう)。

653 :ABC48:2020/06/08(月) 04:48:38 ID:G/BuG/h90.net
ABC(エリア ビジネス クリエイション)推進グループは横軸連携を強力に加速する極めて能力の高い営業によって編成されています。

新事業は会議室からは生まれません。まさに、エリアのマーケットから生まれるのです。

ということらしいっすw

654 :名無しさん:2020/06/08(月) 06:12:13 ID:QnbzEhl40.net
>>653

このような始まる前から発展的解消が見えている思いつきの組織づくりは本当に迷惑です。
ここに回される人はみんながみんなダメな人ではないです。なのに十把一絡げに中途半端な烙印押されるのは可哀想ですよ。

655 :名無しさん:2020/06/08(月) 06:28:48 ID:Pad4hFtt0.net
Riseがその最たるもの

656 :支社:2020/06/08(月) 07:10:19 ID:yT1I1uK/0.net
支社の営業だけど、少なくとも自分のところではriseにもABCにも仕事できる奴はいない。
むしろ、自己完結系の意識高い系とかパワハラな奴とかサラリーマン人生の消化試合とか高齢独(毒)女とかリソースシフトから逃げまわってる奴とか、そんなのが揃いも揃ってる。

657 ::2020/06/08(月) 07:30:52.15 ID:p+rxZshD0.net
あちゃー笑笑

658 ::2020/06/08(月) 07:36:52 ID:p+rxZshD0.net
本当のこと書きすぎ笑
やっぱりみんなちゃんと分かってんだ、よかった。

659 :いかりや:2020/06/08(月) 08:34:38 ID:wgiJpVAa0.net
>>653
踊る大捜査線で聞いたなそれ

660 :名無しさん:2020/06/08(月) 08:49:44 ID:Pad4hFtt0.net
>>645
言動がおこちゃま
まさに不要な人材

661 :おうちでセンズリ:2020/06/08(月) 09:07:38.33 ID:vhyWl/xj0.net
今日も在宅勤務で、一日中コキまくります。
たまに、女子社員にTELして、声を聞きながらコキます。

662 :名無しさん:2020/06/08(月) 09:21:43.39 ID:kYRJ90IPI
>>653
そもそも新事業って何?
世の中にない事業?、すでに世の中にあるが自社がやってないだけの事業?、ただの新商談?

663 :名無しさん:2020/06/08(月) 09:24:49 ID:oR0jmL1M0.net
リストラはほんとわからんというか、結構な歳なのに自閉症みたいなとっつぁん坊やな社員いるよな。
世間話とかぜんぜんできない。こっちが喋りかけないと永遠に黙ってる。自分から話題振ったり会話を
始められない。一応言われた作業はできる性能の悪いロボットみたいな。
当然客先には出せない、絶対無理。
聞くと若い頃から同じような感じだったらしい。いくらなんでも入社時の面接で落とさないとヤバイ
感じなんだが昔は書類審査だけで採ってたのか?w

そういうのが結構な人数リストラされずに生き残っているのが不思議だよw

664 :名無し:2020/06/08(月) 10:14:28 ID:85QLyJLc0.net
学校推薦の採用ばかりやっているからだよ
人事方の怠慢

665 :名無しさん:2020/06/08(月) 14:22:42 ID:FFc1lM8B0.net
>>602
親切心からなんかじゃないよ
アメリカから日本政府への命令だったのよ

666 :名無しさん:2020/06/08(月) 19:53:57.02 ID:1mr7aRTe0.net
口達者なシニアマネージャーで良かったw

667 :おうちでセンズリ:2020/06/08(月) 23:07:57 ID:vhyWl/xj0.net
久しぶりにキャバクラに行ったら、
フェイスシールドをしたキャバ嬢が出てきた。
オッパブだったので、フェイスシールドをしたままパイを出し、
シュールな状況だった。

668 :名無し:2020/06/09(火) 01:17:32.76 ID:SY4A0Yk90.net
>>663
たぶん自閉症、発達障害。意外に大学での成績良かったりする。人事も触らぬ神に、という感じか

669 :名無しさん:2020/06/09(火) 01:31:11.74 ID:P+pesVAp0.net
>>668
障害者雇用率制度
事業主に対して、従業員の一定割合(法定雇用率)以上の障害者の雇用を義務付け
 民間企業:2.2% 国、地方自治体:2.5% 都道府県等の教育委員会:2.4%
なお、平成30年4月1日から、障害者雇用義務の対象として精神障害者を追加。

670 :名無しさん:2020/06/09(火) 02:30:40.03 ID:z65QQTc10.net
仕事できないなら極端にできない、コミュニケーションもできないになったら方が楽かもな
置物になるかわりにリストラもされない
毎日WEBサイト見て定時に帰る生活

中途半端に真面目に仕事やる奴が一番疲弊して心を病んで最後はリストラされて損するw

671 :名無しさん:2020/06/09(火) 02:54:09 ID:OLtB7FWX0.net
>>663
>>668
それ平成元年前後のバブル期SE限定採用の連中じゃないか?
平成元年前後の世代がほかの世代より多く採用している増分の2/3がSE、1/3が営業だから質の悪いのが乱造された。実際に研修の時にそのような根暗な連中(今でいうオタクの一部)が多かったと聞く。
同期で旅行に行ったときにスタッフ採用や営業採用の連中がこのSEの卵たちと旅行先で連想ゲームをしていて「宮崎台」から連想するのが当時の「研究所」を期待していたら「宮崎勉」が彼らの口から出てきたのには驚いたそうだ。
>>669
バブル期の採用にそのようなのはなかったから一応健常者の範囲での話だと思うよ。
>>670
それは当たってるな。まあそのような立場になっても心だけは病まないように心掛けないと!

672 :.:2020/06/09(火) 08:03:47 ID:4Etf/qNg0.net
>>668
たぶん微妙な病気だろうね。
かわいそうに

673 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:49:46.33 ID:E85RhVSL0.net
そもそも、センスも能力も実績もなんもないやつが大量にいるのが問題。そして中間管理職も相当数が不要。

674 :名無しさん:2020/06/09(火) 12:56:38 ID:StUIn4JT0.net
まあそんなことは誰でも言える
いちいちドヤ顔しなくてもよろしい

675 :棚卸残不正は駄目だよ!:2020/06/09(火) 15:59:26 ID:CbzThnu/0.net
RISEとエリアビジネスクリエイションが全てを解決してくれますよ!

676 :名無しさん:2020/06/09(火) 17:58:00 ID:c5HJZI/20.net
おっさん
話がずれてるよ

677 :名無しさん:2020/06/09(火) 18:52:58.51 ID:D8Z3iGrA0.net
毎日アソコがRISEしているシニアマネージャーで良かったw

678 :名無しさん:2020/06/10(水) 02:13:32.39 ID:55RkHuvp0.net
テレワークで自分を見直す時間ができたというか、やはりこの会社を辞めなければと再確認した

679 :名無しさん:2020/06/10(水) 02:33:51.57 ID:RglBDpyp0.net
テレワークで自分を見直す時間ができたというか、やはりこの会社はぬるくて楽だと再確認した

680 :名無しさん:2020/06/10(水) 06:32:49 ID:TNTMzwUp0.net
ドローン紛失だけじゃなかったのかよ!

681 :名無しさん:2020/06/10(水) 07:07:25 ID:E6aYqPqz0.net
>>679

管理職のテレワークは楽だと実感している。
何やるの、どうなっているの、何やったの、よろしくでお終い。

682 :名無しさん:2020/06/10(水) 07:21:35 ID:6zpn+tL80.net
不要な管理職のあぶり出しサーベイしてほしいわ。

683 :名無しさん:2020/06/10(水) 07:40:41 ID:Z1los9+F0.net
株式会社電通と同じ構造

684 :もぐら:2020/06/10(水) 09:09:03 ID:SHAHf9U20.net
ノースリーブの女の子増えたね
もう夏か

685 :名無しさん:2020/06/10(水) 10:11:14 ID:QpnUXDyc0.net
>>603
イノベーションカフェのドリコムブログ廃止とか矢野ジョンイル政権時代懐かしい

686 :名無しさん:2020/06/10(水) 13:29:03.80 ID:XbZ/BL0w0.net
IBM顔認証技術から撤退

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b310981a566e7ce4b5e8dfce82417946a8c0b88

倫理も秩序も無いNECには好機かなww

687 :名無し:2020/06/10(水) 14:48:20.94 ID:ioD9TcCO0.net
>>684
衣替えの時期に全く通勤せず暑くなったからね。
先日久しぶりに出勤したらみんな薄着で、目がついていかなかった。

ところでいつまで「基本テレワーク」継続なの?
7月からは通常出勤だという話も聞こえるけど。

688 :& :2020/06/10(水) 14:56:53.24 ID:0mX0RofM0.net
プロジェクトRISE第二章ってマジ???

SGAの塊、出て行け。

689 :名無しさん:2020/06/10(水) 18:44:36.07 ID:3eUdcOCH0.net
>>688
第二章
🎵何でもないようなことが幸せだったと思う

690 :名無しさん:2020/06/10(水) 18:49:33.89 ID:3eUdcOCH0.net
>>671
理解力の欠如
わかりやすくして!

691 :名無しさん:2020/06/10(水) 19:27:36 ID:uo5z8QLI0.net
ノースリーブ大好きなシニアマネージャーで良かったw

692 :巣ごもりセンズリ:2020/06/10(水) 20:51:38.36 ID:pHlOmt5f0.net
給付金の10万円入金されました。
ずっと巣ごもりセンズリだったので、
デリヘルのサブスククーポンを買いました。
ラブホもテレワークプランで安く利用出来るので、
これから毎日、客先外出ということにして、抜き放題です。

693 :名無しさん:2020/06/10(水) 22:46:15 ID:55RkHuvp0.net
IBM、黒人男性暴行死亡事件受け顔認識事業から撤退
6/10(水) 12:01配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b310981a566e7ce4b5e8dfce82417946a8c0b88

顔認証に逆風
というかNが顔認証で強いなんていつの時代の話だよ、ぐらい機械学習の進歩はすごいよねw
おじいちゃん社員はいまだに勘違いしているのばっかりだけどw

694 :名無しさん:2020/06/10(水) 23:12:06 ID:mP899lJ50.net
NECと言えばパソコン

695 :名無しさん:2020/06/11(木) 00:44:32.74 ID:3I5nvdJJ0.net
テレワークしてるときにさ携帯に電話すると機嫌悪くなたったりいきなり電話とは失礼だと
怒る上司ってなんなの? 昼寝かテレビでも見てるから都合悪いの?
一応はオフィスにいるときと同じ仕事しているって建前だろw
もう無茶苦茶だよw

696 :名無しさん:2020/06/11(木) 06:37:31.41 ID:2zAEM+L10.net
>>695

スマホ、ショートメール、メール等使い分けましょう

697 :巣ごもりセンズリ:2020/06/11(木) 06:46:10.02 ID:Z+juaUgu0.net
改正外為法で「コア業種」企業に指定されて
おめでとうございます。

698 :名無しさん:2020/06/11(木) 07:12:52.71 ID:zGXcvmR60.net
>>697
天下りさんのお仕事

699 :名無し:2020/06/11(木) 08:42:17.18 ID:yZBrlYOH0.net
京浜東北線混んでる?

700 :名無しさん:2020/06/11(木) 09:58:27.19 ID:3I5nvdJJ0.net
みんな出社してんの?
どれぐらいの割合でテレワークしているのかよくわからなくなってくるなw

701 :_:2020/06/11(木) 10:29:27 ID:i7bP/TMh0.net
来てないのは君だけだよ

702 :名無し:2020/06/11(木) 11:57:43.96 ID:yZBrlYOH0.net
全くテレワークできる部署に行きたいよ

703 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:38:28.21 ID:gy2Ds5mD0.net
もう3ヶ月テレワークだわ。残業しても毎日8時間寝れて最高

704 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:42:51.88 ID:U1D1mI3g0.net
まだテレワークの奴はみんな戻って来てるのに教えられず仲間外れなだけなんじゃね?

705 :名無しさん:2020/06/11(木) 13:09:36.63 ID:GHboj5/w0.net
いや、出社しなくちゃ管理できないダメ部署なだけだぞそれ。。 家族の安全リスクを冒してご愁傷様やで

706 :名無し:2020/06/11(木) 13:44:44 ID:zGnlJKPm0.net
週2で出社して定例会って異常だと思う?

707 :名無し:2020/06/11(木) 16:17:28 ID:OZJF96la0.net
押印のために新幹線で出社とかアホらしいな
経費もったいない

708 :名無しさん:2020/06/11(木) 18:57:07.62 ID:WehhGodK0.net
明日は特別休日

709 :名無しさん:2020/06/11(木) 19:10:12 ID:kPxyRnsI0.net
>>695
いるよなそういうアホない管理職

710 :名無しさん:2020/06/11(木) 19:47:51.68 ID:aHJgxR+/0.net
リクルートワークス研究所の調査では、日本企業の中には社内失業者が
現在推計408万人いるとされています。日本の雇用システムである
年功序列や終身雇用が悪影響を与えているのは間違いありませんが、
右肩上がりの経済成長の中で、ローコスト大量生産が求められていた時代が
終わり、多様化したニーズに対して価値を創造し続けることしか、
成長の芽がなくなっている中で、社内で価値を出せなくなっている人が
増えているのと同時に、企業サイドもそういう人材を育てられていないし、
使いこなせていないことが大きな要因だろうと推測します。

711 :名無し:2020/06/11(木) 19:52:01.04 ID:XVoDoyf40.net
>>706
定例会なんかzoomで充分
背景は好きに遊んでください

712 :名無しさん:2020/06/11(木) 19:54:21 ID:U1D1mI3g0.net
リクルートなんて転職派遣でカネ稼ぐわけだから都合のいい統計しか出さないんだろ

713 :名無しさん:2020/06/11(木) 22:02:48.24 ID:3I5nvdJJ0.net
サーバを増やす? 時代はクラウドなんですよ!

714 :巣ごもりセンズリ:2020/06/11(木) 23:09:39 ID:Z+juaUgu0.net
イノベーションカフェでマスターベーションをしていたら
懲戒処分になりますか?

715 :名無しさん:2020/06/11(木) 23:36:53.67 ID:WehhGodK0.net
クラウドをサーバー上に置きましょう!

716 ::2020/06/11(木) 23:43:13.98 ID:XVoDoyf40.net
>>715
なるほどサーバー上にクラウド環境を構築し、
クラウド上にサーバー環境を構築するわけか

717 :名無しさん:2020/06/12(金) 01:06:13.16 ID:tO4bUYsh0.net
まあ昔Nもプライベートクラウドとかわけのわからんこと言ってたから辻本笑えんわ

718 :.:2020/06/12(金) 01:58:35 ID:H+TfFDGe0.net
辻本に流れ弾飛んでてワロタ

719 :名無しさん:2020/06/12(金) 02:10:57 ID:tO4bUYsh0.net
>>718
すまん。蓮舫かw

720 :名無しさん:2020/06/12(金) 04:57:23 ID:awFZInMk0.net
人材公募にエントリーする時、project Riseのチェンジエージェントをやりましたというのはプラスになりますか?

721 :名無しさん:2020/06/12(金) 07:48:17.85 ID:94SgJ5y+0.net
さすがNECですね。

NEC、アジア地域内を結ぶ9,400kmの光海底ケーブル「Asia Direct Cable (ADC)」の供給契約を締結
https://jpn.nec.com/press/202006/20200611_02.html

722 :f:2020/06/12(金) 07:58:31.01 ID:GFwSnHaM0.net
>>715
地震が来たら落ちるやんか

723 :名無しさん:2020/06/12(金) 08:28:53.43 ID:mc9riaqZ0.net
>>715
最初っから無駄なオンプレサーバ建てるんじゃなくて、オートスケールで費用対効果出しましょうってことでしょ

724 :名無しさん:2020/06/12(金) 08:30:44.10 ID:7ZUwaGRB0.net
>>721
ソルトバンクの犬になってるだけじゃねえか

725 :名無しさん:2020/06/12(金) 08:30:53.82 ID:7ZUwaGRB0.net
ソフトバンクな

726 :名無し:2020/06/12(金) 09:20:36.30 ID:uhQe2HOW0.net
上司からの連絡、毎日来ます。皆さん、どう思いますか?この数ヶ月こいつはこれが主たる業務で、体温の管理表まで記入を強制するバカです。こんなので部長って、、、誰でもなれるんですか?部長って?

今日の出勤率は30何パーセントです。
これを多いと見るか少ないと見るかは皆さん次第です。
蜜を避け、健康に留意して、新様式に従って業績を上げていきましょう。
不要不急の出勤は出来るだけやめてください。リース車を持ち出すために出勤する場合は同僚を窓口として車庫で鍵の受け渡しをするなど、見かけ上の出勤率を上げないよう留意してください。

727 :名無しさん:2020/06/12(金) 09:27:48.23 ID:tO4bUYsh0.net
毎日体温報告ってオギノ式かよw

728 :名無しさん:2020/06/12(金) 09:44:33.51 ID:AF6HCfNX0.net
多目的トイレと多目的ホールと多目的会議室と多目的エレベーターと多目的食堂と多目的スターバックス、多目的テレワーク

これが真のダイバーシティトランスフォーメーション(DX)であり、異論は認めぬ!

多目的スーパータワーにカツモクせよ!

こんな暗い時代の今こそ!
日本、元気!ニッポンデンキ。

729 :名無しさん:2020/06/12(金) 10:25:01 ID:tqNgkPNg0.net
やべえうっかりアクセスで休日出勤扱い

730 :.:2020/06/12(金) 11:46:57 ID:Qoj/iAeA0.net
テレワークの時間外や休出はノーカン

731 :名無しさん:2020/06/12(金) 12:08:43.13 ID:94SgJ5y+0.net
>>726
ああ、それうちも同じだ。
37.5℃以上あるかないかと、倦怠感、嗅覚、味覚などの異常は
毎朝報告しなければならない。

緊急事態宣言関係なく出勤する部署だけどね。
もちろん基礎疾患持ちは自宅待機で日がな一日間接業務。

732 :巣ごもりセンズリ:2020/06/12(金) 12:22:18.39 ID:tN4nWi2h0.net
アパホテルがキャンペーンで2500円なので、
今日、これからデリヘル利用しようと思います。

733 :名無しさん:2020/06/12(金) 12:23:58.73 ID:94SgJ5y+0.net
サルでも分かるクラウドサービス
https://jpn.nec.com/cloud/smb/column/01/index.html

734 :名無しさん:2020/06/12(金) 12:58:08.05 ID:Z3/3VcXN0.net
>>731
自宅待機?

735 :名無しさん:2020/06/12(金) 13:43:17 ID:7g44NoHl0.net
蟄居閉門申しつける

736 :名無しさん:2020/06/12(金) 13:55:08 ID:tqNgkPNg0.net
急に俺も基礎疾患持ちだあ、って言って怪しくない奴ある?
糖尿病あたりでサボるのがいいのかなあ?

737 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:57:17.10 ID:94SgJ5y+0.net
>>734
あ、自宅待機か、またはテレワークで間接業務か、だ。

738 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:58:50.40 ID:1k+pvDVV0.net
小粥さん見てる

総レス数 1021
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200