2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菓子Å泥棒】東芝の裏事情パート112

1 :タマランチ:2020/07/13(月) 08:28:48.90 ID:ldIYaE5z0.net
社内の情報をみんなで共有しましょう。

(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE によるゲッツは禁止です。
QQQのQ!

◆前スレ◆
【粉飾☆再び】東芝の裏事情パート108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1579718949/
【鼻糞●塗壁】東芝の裏事情パート109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1582297536/
【一部▲復帰】東芝の裏事情パート110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586796560/
【ピン↑ゾロ】東芝の裏事情パート111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589731474/

217 :名無しさん:2020/07/26(日) 18:21:12.37 ID:lULX9lII0.net
38でやめてYouTuberになった人も退職金安すぎるって言ってたからな

218 :名無しさん:2020/07/26(日) 20:28:18.14 ID:SPdlxxnz0.net
定年前いられないのをわかっているのに
なぜ東芝にいる

東芝が定年まであると思いますか?

その事業が定年まであると思いますか?

その担当製品が定年まであると思いますか?

219 :名無しさん:2020/07/26(日) 20:29:24.77 ID:U4stuBqN0.net
東芝をやめても何故東芝スレにいるのか?
質問を質問で倍返しだ!

220 :名無しさん:2020/07/26(日) 20:53:04.34 ID:kgo1RQ6N0.net
東京や大阪、愛知などでの新型コロナウイルスの感染拡大を受け、西村康稔経済再生担当大臣は26日夕方の会見で「経済界へのお願い」として、「業種別ガイドラインの徹底」「テレワーク70%・時差通勤」「体調の悪い方は出勤させない 相談し、PCR検査を勧める」「大人数での会合は控える」「接触確認アプリCOCOAの導入促進」の5点を挙げ、協力を呼びかけた。

221 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:06:58.00 ID:BftuAsOu0.net
東芝社員と結婚したバカ女と、そんなバカ女に引っかかった哀れな東芝社員w
専業主婦になり寄生して楽々生きられると思ったら地獄のどん底へGo!
不正会計発覚前は合コンも結婚も人気ランキング100に入ってたのに、今はこのザマ

結婚を考えている彼氏が東芝社員なのですが、収入などの将来性に不安です
https://job-q.me/10824

東芝社員と家族の悲劇 住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる
https://www.news-postseven.com/archives/20171105_627410.html?DETAIL

彼氏が東芝で働いてるのですが、転職を決意させる良い方法はないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12178047897

旦那が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられた事を隠していました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201369521

彼氏が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられました。別れた方が
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200816183

東芝から東芝メモリに異動したら、付き合っていた彼女の態度が変わりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12202426492

会社が大損失で、結婚がほぼ破談になってしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169543428

彼氏と別れるか悩んでいます自分の彼氏はいま東芝の子会社である東芝テックに
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191359988

今東芝はたいへんなことになっていますが、ネットと見ると東芝の社員と結婚した女
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173995087

222 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:08:23.00 ID:BftuAsOu0.net
新作w

娘の彼氏が東芝社員でした。結婚は反対するべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228333726

223 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:13:03.77 ID:BftuAsOu0.net
旦那が東芝勤めの奥様語り合いましょう 今年も給料カット ボーナスもカット
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2766237

224 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:15:29.50 ID:BftuAsOu0.net
近所の人が東芝で働いていましたがリストラされました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173339932

225 :名無しさん:2020/07/26(日) 23:17:04.31 ID:BftuAsOu0.net
転職活動、離婚…東芝社員苦悩のゴールデンウイーク
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_683196/

226 :名無しさん:2020/07/27(月) 00:39:29.48 ID:hB4IqQyz0.net
7/20(月) 20:01時事通信
 シンガポールの投資ファンド、3Dインベストメント・パートナーズは20日、東芝 <6502> の車谷暢昭社長と社外取締役の藤森義明氏の取締役再任に反対すると発表した。
「経営能力への疑念」などが理由で、2人に代わり著名投資家アラン・チュー氏らの選任を求める。

[東京 22日 ロイター] - 米ヘッジファンドのファラロン・キャピタル・マネジメントは22日、東芝<6502.T>の取締役選任を巡り、アクティビスト(物言う株主)のエフィッシモ・キャピタル・マネジメントや3Dオポチュニティー・マスター・ファンドが提案している候補者に賛成票を投じると発表した。

エフィッシモは東芝の株式15%を保有する筆頭株主。ファラロンは5%超保有している。3Dオポチュニティーを含めたヘッジファンド3社の保有率は約25%。

ファラロンは声明で「東芝がコーポレートガバナンスの一段の強化を図ることは、全てのステークホルダーにとって重要だ」とした。

227 :名無しさん:2020/07/27(月) 00:47:50.87 ID:sZ7mml8h0.net
>>222
前にも見たが、本人っぽいのに見つかって破談になってそうなのこのスレの功績かもしれんな

228 :名無しさん:2020/07/27(月) 07:28:22.92 ID:8mdhAJYX0.net
>>226
吉となるか凶となるか、今はどんなことでもいいから変化を期待する。

229 :名無しさん:2020/07/27(月) 08:09:35.19 ID:clNxQ7Uk0.net
帳簿はあってても、会計ガバガバな子会社まだまだあるじゃん?
うちの子会社だよバーカ、潰れちまえ

230 :名無しさん:2020/07/27(月) 08:44:59.14 ID:Zf84YJco0.net
安全標語って今回から参加率出すのかな?
コロナ禍において全員の業務量を増やす割には実効性の薄い、価値の無い施策と思うが

231 :スモーキング:2020/07/27(月) 10:03:26.94 ID:EGKD2X8D0.net
さて、今日も誰も見てないからラゾーナでタバコ休憩しよ(^o^)

232 :名無しさん:2020/07/27(月) 10:11:04.49 ID:0rsQPoDC0.net
定年までいられないのをわかっているのに
なぜ東芝にいる?

東芝が定年まであると思いますか?

その事業が定年まであると思いますか?

その担当製品が定年まであると思いますか?

233 :名無しさん:2020/07/27(月) 19:59:01 ID:xIRLEu290.net
遠鳴きの犬吠え

234 :レビュー:2020/07/27(月) 22:19:31.90 ID:iBTaqPKN0.net
みんな!東芝レビューは見たか?

235 :名無しさん:2020/07/27(月) 22:35:31.83 ID:b9z+uzG80.net
>>200
>>201

スレタイで思い出した東〇大。このレベルの輩が多いのかね?

東芝内定者がmixiで「毎日チャリをパクってました」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/05_01/index.html

236 :名無しさん:2020/07/28(火) 08:16:56 ID:scUHDoL+0.net
>>232
7/31次第。

237 :糞芝:2020/07/28(火) 09:05:48 ID:2bWXQ+Kb0.net
>>236
その日なんかあったっけ

238 :名無しさん:2020/07/28(火) 09:38:24 ID:EWanZuSx0.net
総会

239 ::2020/07/28(火) 15:31:00 ID:376XhWEj0.net
>>235
マーチどころか東海大
現実を見よう

240 :名無しさん:2020/07/28(火) 17:10:47 ID:tnyvpqF00.net
つまり東海大の就職課に菓子折りを持っていったのですね?

241 :東海大?:2020/07/28(火) 20:52:15 ID:lwpGMbwq0.net
>>240
東海大?聞いたこと無いぞ!
いくら東芝でもそこまでいったか?

242 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:31.41 ID:/xLuEq4/0.net
千葉工大がいるんだから東海大だっているだろう(´・ω・`)

243 :名無しさん:2020/07/28(火) 21:57:48 ID:hWPYqpfJ0.net
いっぱいいるだろ…そもそも最早、企業側も学歴云々いってる場合じゃない
年齢構造が逆三角なんだから、学歴だけで人とる贅沢してたら企業は衰退するのみ
昔のような切り捨て採用よりも、育てられそうな伸びしろもってる人間を見抜いて採用しないと駄目よね
どこの会社もそうだけど

244 :小向:2020/07/28(火) 22:20:28.16 ID:CE51K00m0.net
芝浦工大 東京電機 東京都市 工学院だって居るじゃん。東海大なんて、まともな方かもよ。

245 :名無しさん:2020/07/28(火) 22:30:09.99 ID:/xLuEq4/0.net
>>244
でも東海大学出の奴が技術で戦力外になってSECOMに行ったじゃん(´・ω・`)

246 :名無しさん:2020/07/28(火) 23:59:40 ID:UfB1Y1Ji0.net
>>235
2009年入社だと3社長時代か。

247 :雲泥の差:2020/07/29(水) 00:25:55.30 ID:FfqlN+3p0.net
>>244
流石に芝浦と東海大では雲泥の差だな。
それ以外は東芝にはほぼほぼいない。

248 :名無しさん:2020/07/29(水) 06:20:08 ID:PD21Xo0F0.net
定年までいられないのをわかっているのに
なぜ東芝にいる?

東芝が定年まであると思いますか?

その事業が定年まであると思いますか?

その担当製品が定年まであると思いますか?

249 :名無しさん:2020/07/29(水) 09:00:08 ID:M2yuhtTx0.net
昔は私の地元の駅弁大学の滑り止めが日東駒専だったけど今は日東駒専落ちて駅弁は受かったとか普通にあるらしい
つまり大東亜帝国くらいでも滑り止めにならないくらい地方国立は弱体化してる
都市部の市立は難化してるけど10年前だと微妙だな

250 :名無しさん:2020/07/29(水) 09:56:09.65 ID:uDVA8xLg0.net
レグザCM打ってたのね

251 :名無しさん:2020/07/29(水) 11:20:21.49 ID:PD21Xo0F0.net
金がなかったら国立っていうのは
昔の話か
今はたぶんAIやれるかどうかで大学選ぶんじゃないか

おれの時はじいさんが帝国軍人の天皇陛下万歳って人だったから
国立って部分に価値があったんだよな
ほんと喜んでくれた
死んで20年か

252 :名無しさん:2020/07/29(水) 16:10:33 ID:BRjYYk6L0.net
Fラン相手に会話が成り立たないレビューやってる身としては
もう国立ってだけで有り難いよ
普通に数学物理を理解してくれるからね
最近はAOとかやってるらしいからどうか知らんが(´・ω・`)

253 : :2020/07/29(水) 18:26:08.40 ID:wc2X1a360.net
Fランで思い出した。
世間では、東大なのに仕事ができない論とかあるけど、東芝入って思うのは奴らの仕事もできる率は高い気がする。

254 :名無しさん:2020/07/29(水) 19:50:10 ID:yD6BLn050.net
明日の株主総体どうなるの?

255 :名無しさん:2020/07/29(水) 21:20:42.55 ID:/aRu1z7v0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020807922915874211292.gif
10万円さん・・・・。

256 :名無しさん:2020/07/29(水) 22:13:25.87 ID:BRjYYk6L0.net
>>255
これが10万円君なの?(´・ω・`)

257 :6502.T:2020/07/30(木) 01:28:31.55 ID:mmARGF3c0.net
>>254
何やら下がっとるやん。

258 :名無しさん:2020/07/30(木) 17:29:36 ID:XcsdCYey0.net
現場の人間から感染者でてるな

259 :名無しさん:2020/07/30(木) 18:12:55.01 ID:cowxYDCO0.net
どこの現場ですか?

260 :楽しみ:2020/07/30(木) 19:20:24.77 ID:2qMVEJgj0.net
明日は楽しい楽しい株主そーかい!
利益のない事業を徹底的に追及してほしいな^ - ^

261 :1億9千300万:2020/07/30(木) 20:27:09 ID:2qMVEJgj0.net
>>260
約2億の報酬、さすが目標大幅に達成してるトップの報酬は凄いですね。

262 :アクティビスト:2020/07/30(木) 21:01:11 ID:1baNPy4U0.net
>>261
世間の注目は、役員選任信任決議かと。

263 :名無しさん:2020/07/30(木) 21:46:17 ID:VpojiPWm0.net
もう運動部とかは到底正当化できない状況

264 :名無しさん:2020/07/30(木) 21:50:14 ID:PkUMtPQ+0.net
エフィッシモが手放したから下がった?

265 :名無しさん:2020/07/31(金) 00:11:00 ID:O36BEw2f0.net
外為法の関係でしょ。

266 :名無しさん:2020/07/31(金) 05:46:02 ID:Rz96KCap0.net
定年までいられないのをわかっているのに
なぜ東芝にいる?

東芝が定年まであると思いますか?

その事業が定年まであると思いますか?

その担当製品が定年まであると思いますか?

267 :エフィッシモ:2020/07/31(金) 09:01:05.37 ID:JBMsHgvc0.net
>>266
再建はエフィッシモに任せた方がいいな。

268 :糞芝:2020/07/31(金) 11:38:14 ID:l9TyW31j0.net
少なくとも車谷よりはマシだろうな

269 :john doe:2020/07/31(金) 11:39:41 ID:Zcb39Ri90.net
株主総会でまさかの重光が質問に登場。なぜ指名した車谷。

270 :名無し:2020/07/31(金) 12:05:16.10 ID:lnGdkrZG0.net
>>258
そらそうだろw
現場の人間はテレワークなんてできないんだから、遅かれ早かれだよ
テレワークやれる部署から陽性者をガンガン出したのが問題だよ

271 :名無しさん:2020/07/31(金) 17:52:10.01 ID:Rz96KCap0.net
再建はできない
ファンドは切り売りするだけだ
いまの経営陣もムリ
成長はこれまでの延長線上にない

272 :鬼滅:2020/08/01(土) 09:27:13 ID:fmHNxcFd0.net
>>269
KWSK。株主なの?

273 :名無しさん:2020/08/01(土) 13:23:09 ID:p+6KUuC30.net
梅雨明けで暑さが本格的になるわけですが、実はコロナ感染者が全国的に
増加している傾向がエアコンの稼働率と一致しているようです。
直接の原因は換気不足のようですがもう一つの原因が除湿で空気感染を
助長しているということだそうです。
日本は初のコロナ夏を迎えますが労働環境を犠牲にしてでも窓を開けて
換気することがとても重要なことになりそうです。
ただ、現場仕事の人達の場合そうもいかず、猛暑の環境だと疲労が溜まり、
免疫力が低下し、やがて感染する者が激増するということがシンクタンクで
予測されています。
昨日の株主総会で東芝さんはお盆休みを返上するということを知りました。
果たしてそこまでする必要があるのか疑問ですが、我々株主は従業員の方々の
健康をとても心配しています。どうか体調を崩されませんようご自愛ください。

274 :脳みそきんにくん:2020/08/01(土) 16:44:19.11 ID:af7yI1Qv0.net
×盆休み返上
○コロナ騒ぎでGWに前倒し消化

275 :名無しさん:2020/08/01(土) 17:04:07 ID:IIuDkk/F0.net
東芝が従業員のこと考えるわけ無いだろw

276 :名無しさん:2020/08/01(土) 17:58:34.77 ID:b9cCwOFN0.net
>>274
前よりも今のほうが酷い状況なのに残念賞ですなw

277 :名無し:2020/08/01(土) 18:28:05 ID:uC4wSkXB0.net
ファーストペンギンならぬフライングペンギン
コロナが簡単に終息すると思った見通しの甘さよ

278 :名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:37 ID:3e0ceu+p0.net
今度は年末年始を今月に前倒しで休むか

279 :脳みそきんにくん:2020/08/01(土) 18:53:07.74 ID:H1TH+5AF0.net
それ、何という名前のバイセルとりひ・・


あ、誰か来たようだ

280 :名無し:2020/08/01(土) 20:22:29 ID:oEy/Mwdd0.net
毎年有給使い切れなかったけど、今年は夏休みとして使わせてもらうわ

281 :名無しさん:2020/08/01(土) 21:11:58 ID:iupY16wM0.net
>>280
真の東芝マンは有給は決して使い切らない。

282 :在宅天国:2020/08/01(土) 22:14:40.06 ID:5U5N2g6g0.net
>>280
俺なんか毎年足らないが、今年は在宅のおかげで毎日休みだ。

283 :名無さん:2020/08/01(土) 23:05:12.73 ID:P5t/YUXJ0.net
年休足りてない人は在宅勤務万歳だろな。
よく休むから与えられている仕事量も少ないだろう。

284 :名無しさん:2020/08/02(日) 00:03:09 ID:Lr+NoarW0.net
>>269
>>272
それって昔の話じゃないか?それとも、また今年も当てたの?
本人のブログに「手を挙げたら当てられて質問できた」と昔書いてあったのは覚えている。

285 :名無しさん:2020/08/02(日) 00:38:46.34 ID:Y+z4bs/c0.net
気兼ねなく自由に在宅勤務を設定できる部署がうらやましい。
うちも在宅勤務は自己管理なんだけどいざ在宅勤務したらしたで
上司から嫌がらせやパワハラ受けるから在宅勤務したくても出来ない雰囲気。
しかもこれまで一度も在宅勤務したことがない管理職が結構多い。
在宅勤務できちんと成果出しても認められることはなく出社すればもっと
成果出せるはずとか言われる始末。
狭い事務所で密になって仕事している状態なのでそのうちコロナ感染者出ると思われ。
出たら面白いのにw

286 :名無し:2020/08/02(日) 07:56:17 ID:yt9Tap9o0.net
会話は録音しておけばいい
パワハラフォルダを作ってメールも蓄積しておく

287 :名無しさん:2020/08/02(日) 09:27:50.80 ID:iyq/ACtY0.net
定年までいられないのをわかっているのに
なぜ東芝にいる?

東芝が定年まであると思いますか?

その事業が定年まであると思いますか?

その担当製品が定年まであると思いますか?

このまま東芝にいてなにかスキルがつくと思ってますか?

288 :名無しさん:2020/08/02(日) 13:43:26 ID:4r0eux1l0.net
エレベーターなので定年まで残ってると思いますよ��

289 :名無し:2020/08/02(日) 13:47:10 ID:9oZUPnnh0.net
エレベータも明日は我が身だよ
使い捨てる気まんまんだから

290 :名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:36.57 ID:Lr+NoarW0.net
>>286
うむ。パワハラは録音だな。可能であれば録画もしとけ。
俺は胸ポケットにスマホ入れて録画してたww

291 :名無しさん:2020/08/02(日) 14:33:24.19 ID:/2DiJmJS0.net
会社がテレワーク推奨してるのに嫌がらせするなんて酷い会社だな。
総務ももっとビシッと言えよ。

292 :名無しさん:2020/08/02(日) 18:30:51 ID:Iw0lC+Er0.net
ディスクリートだけど残ってないと思います!

293 :名無さん:2020/08/02(日) 22:40:07 ID:JWR7sWOc0.net
目先の利益ばかり重要視するようになってきて、日産のようにならない事を祈る。

294 :名無しさん:2020/08/02(日) 22:55:57 ID:KU/QLx5P0.net
>>287
それは言われた事しかやらない、できない人の理論。事業なんかは数年単位で変わるのが常であるし、よしんば長年同じ市場に携わっている人でも技術は日進月歩し商品は何世代も変わっているはず。
いかに客先や市場から信頼を得て、いかに競合他社を出し抜いて、いかに自分の仕事に付加価値を持たせていくか日々精進するのみ。東芝にいるかいないかはさして重要な事実ではない。
スキルも日々の努力の中で自ら得るものであって、決して与えられるものではない。

295 :日産のようにならない為:2020/08/03(月) 00:47:51 ID:2mPYp0I+0.net
>>293
今の東芝は、不正しない、不正したとことは取引しない、ことの徹底が必要。

296 ::2020/08/03(月) 01:07:32 ID:qeXk1xho0.net
もう信頼もない。取り引きも他社だ。ライテックは100%ない。

297 :名無しさん:2020/08/03(月) 04:48:11.73 ID:y6YHvcfr0.net
>>46の物件、注目されているな
閲覧148回だとよ

298 :名無しさん:2020/08/03(月) 05:56:44 ID:vEw/VWdf0.net
バカか
イエスマン以外排除する会社だろうが

299 :名無しさん:2020/08/03(月) 06:08:22 ID:vEw/VWdf0.net
言っておくが日本は新卒しか採用しない国だ
採用されたとしても30までだ
スキルも経験も関係ない
有能も無能も関係ない
東芝で若さをムダにしないで
公務員になっておけ

300 :名無しさん:2020/08/03(月) 07:23:14 ID:tOehupWI0.net
>>299
なんか支離滅裂なような。

301 :名無しさん:2020/08/03(月) 09:44:00 ID:eWlFvTJd0.net
公務員が必要だったのは紙ベースで管理していたから
電子化された後には人間は要らない

302 :名無しさん:2020/08/03(月) 12:21:48 ID:X0lD6VdZ0.net
>>297
バランス釜は珍しいからかな?
鶴見で駅近にしては家賃安いから、内定くん以外にも見てる人がいるのだろう

303 :名無しさん:2020/08/03(月) 12:26:31 ID:zvXpAC6S0.net
>>299
今日び、即戦力>ポテンシャルが主流かと。

304 :ゲッツ:2020/08/03(月) 12:34:02 ID:2mPYp0I+0.net
>>301
電子化されてもゲッツは必要よ!
今日も楽しい在宅勤務。PCオンが唯一の仕事。目標残業時間になったらPCオフ。
これで残業代ゲッツゲッツ。

305 :名無しさん:2020/08/03(月) 13:21:31 ID:vEw/VWdf0.net
都合の悪いことはいつも支離滅裂だというのが
東芝のやり方

自分はバカで理解できませんって
言っているのと同じ

東芝に居続けて
自分自身に市場価値がなくなったときに
ようやくわかる
そういうのをバカという
それか理解させたくない会社側の人間のどちらか

306 :名無しさん:2020/08/03(月) 16:52:21.39 ID:TzX1oiZm0.net
川崎勤務だと徒歩圏内は高いし、新卒くんはきついか

307 :脳みそきんにくん:2020/08/03(月) 17:16:38 ID:fOhhTeea0.net
川崎駅徒歩圏内でギリギリ6万円台はあるよ(俺が住んでる)
本当に水準落とせば5万円台もある

在宅勤務できる見込みあればもう少し安い地域に行けば良いかもな、大胆に実家から勤務もまぁあり得る

308 :脳みそきんにくん:2020/08/03(月) 17:17:20 ID:fOhhTeea0.net
あ、
実家から在宅勤務ね

309 :名無しさん:2020/08/03(月) 20:30:29.47 ID:HPbuJmLk0.net
>>289
とにかく人を粗末に扱う会社だしな。
同業のシンドラーエレベータから来た人もこの会社は酷すぎると言ってたよ。(のちにこの人は辞めました)

過去にこの会社は「人は財産」なんてほざいてたけど、鉄砲玉以下の使い捨てという認識ですから。
車谷がマスコミに主張しているのも嘘ばかりだ。

310 :名無しさん:2020/08/03(月) 20:34:59.88 ID:CTyjL1sg0.net
>>309
シンドラーエレベーターは人殺しだけどな

311 :名無し:2020/08/03(月) 20:42:08.34 ID:o+uxWsPh0.net
東芝エレベーターは従業員殺しだけどな

312 :名無しさん:2020/08/03(月) 21:10:44 ID:/Ob0rZhe0.net
>>311
エレベータだけ?(´・ω・`)

313 :名無しさん:2020/08/03(月) 21:32:19 ID:DvCivmEw0.net
そういえば最近10万円コピペさんが来なくなったけど、
まさかみんな虐めたんじゃないだろうね?
一改君の件でみんな一度反省しただろ?
もう二度とあんな過ちを起こさないようにしようよ。

314 :名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:06 ID:M0u5ioD00.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

315 :名無しさん:2020/08/03(月) 23:37:34 ID:3nSTlkSG0.net
成毛さん死亡か。こういう博士号取得した技術者が社長やるべきだよ。

316 :名無し:2020/08/03(月) 23:46:59 ID:pI5klvyL0.net
メモリの成毛さん亡くなったのか

317 :名無しさん:2020/08/04(火) 01:49:42 ID:u7vpuGvu0.net
韓国びいきだったからタイミング的には良かったのでは

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200