2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菓子Å泥棒】東芝の裏事情パート112

1 :タマランチ:2020/07/13(月) 08:28:48.90 ID:ldIYaE5z0.net
社内の情報をみんなで共有しましょう。

(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE によるゲッツは禁止です。
QQQのQ!

◆前スレ◆
【粉飾☆再び】東芝の裏事情パート108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1579718949/
【鼻糞●塗壁】東芝の裏事情パート109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1582297536/
【一部▲復帰】東芝の裏事情パート110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586796560/
【ピン↑ゾロ】東芝の裏事情パート111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589731474/

24 :名無しさん:2020/07/13(月) 14:54:07 ID:r6DZq1+v0.net
前スレから甜菜
一改くん情報もお待ちしてます

27 名無しさん 2020/05/19(火) 07:29:02.94 ID:5X2LY1KI0
新スレですね
引き続き東芝グループの裏事情を話しつつ
前スレで発生した一改くんの脅迫行為についても語りましょう

当該書き込みはコチラ
通報にもご協力くださると幸いです
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586796560/894

25 :名無しさん:2020/07/13(月) 14:57:09.33 ID:r6DZq1+v0.net
Wikipediaより引用

(脅迫)
第222条

1
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

2
親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。

26 :1000ゲッツ:2020/07/13(月) 18:48:34 ID:616/Qb/U0.net
>>23
1000ゲッツしたわよ!

27 :名無しさん:2020/07/13(月) 18:50:32 ID:samzr4KT0.net
      ,,,,,l'''''''''''''''''''l,,,
   ,,,ll''''   ,,,,,,,,,,   ''ll,
  ,,l'''   ,,ll'''''  '''l,   ll,
 ,,l''   ,,ll''      ,ll   l'
 l'   ll'     ,ll'  ,ll'
    ll'   ,,,,,,, ,,l''   ,,l'
lll   ll   l'''  'll''   ,,ll'
'll   'll,,,, lll,     ,,l''
 l,,    '''''     'll,
  '''''ll,,,,,,,,,,,ll''ll, ,,,ll''
          '''''''

28 :名無しさん:2020/07/13(月) 19:27:45.17 ID:Vb7CkbdK0.net
15時のおやつ野郎は部外者確定 (証拠あり)

29 :名無しさん:2020/07/14(火) 00:54:44 ID:8M8uLXsb0.net
娘の彼氏が東芝社員でした。結婚は反対するべきでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228333726

30 :名無しさん:2020/07/14(火) 07:14:18.56 ID:rd6DVG9v0.net
今日の10万円君はお寝坊さんです。

31 ::2020/07/14(火) 11:06:24 ID:i+XzGb8A0.net
東芝に内定したものですが、前スレで上がってた寮について教えてもらいたいです
寮はキッチン・風呂・トイレあたりは共同かそうじゃないかどうなってますか?
あと福利厚生に家族社宅と書いてありましたけど、関東圏勤務の人は社宅がないみたいな口コミを見たんですが、
本当に関東圏だと社宅はなくて、寮以外は月数万の家賃補助しかないんでしょうか?

32 :名無しさん:2020/07/14(火) 12:25:47 ID:o/AkwFZ+0.net
キッチンは共用
ユニットバス
家賃補助はそれであってる

33 :名無しさん:2020/07/14(火) 13:44:03.09 ID:KT8xU6w40.net
補助今どれぐらいでてるんだろ

34 :一改どこ行った?:2020/07/14(火) 15:33:22 ID:757lk6J20.net
首都圏は3弱

35 :名無しさん:2020/07/14(火) 17:18:50 ID:Iv+cdwze0.net
家賃補助は1.7万
クレアーレは3万
地方の借り上げ社宅は3割負担

36 :川崎:2020/07/14(火) 19:16:38.05 ID:lXUes0kW0.net
スモーキング川崎
川崎はスモーキング自由、タバコ吸いたくなったら川崎事業所へ。

37 :糞芝:2020/07/15(水) 00:40:45.25 ID:t7KKKmuQ0.net
>>31
寮の場所調べたか?
立地が糞で嫌になるぞ

38 :名無しさん:2020/07/15(水) 01:59:56.78 ID:pUIBH7J60.net
>>31
勤務地どこ?最近はみんなクレアーレ府中に入るらしいぞ。
そこから川崎とかに通勤するのは確かに嫌になるな

39 :ななしんご:2020/07/15(水) 05:43:22.49 ID:cHZYnNoN0.net
横浜事業所で働くとしたらどこの寮になっちゃうのかしら?

40 :名無しさん:2020/07/15(水) 05:57:31.59 ID:/VFFk1W20.net
最初は寮生活をして浮いたお金を親御さんに仕送りするんだぞ。
それが社会人になって一番最初に行うの儀式だ。

41 :マスク:2020/07/15(水) 06:53:13.85 ID:ROZGiDYc0.net
>>36
川崎ヤバイよな!
タバコだけでなく、マスクしないで大声で話ししてるおじさんとかいて、なんで会社は管理してないんだろう?

42 :名無しさん:2020/07/15(水) 12:31:31.63 ID:alHqWw760.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

43 ::2020/07/15(水) 18:21:00.49 ID:eFnHBpKn0.net
>>38
川崎です
前スレで元住吉の寮ははいれないみたいな噂ありましたけど、それが本当なら全部の寮通勤1時間ぐらいかかりそうなんで辛いですね
関東も借上社宅に変えて欲しい…

44 :名無しさん:2020/07/15(水) 20:12:03.16 ID:vwhTKLfm0.net
>>43
川崎が決まってるなら、バスで通えるところを早々に借りるのが現実的だと思うわ
府中入寮して南武線ラッシュをほぼフル往復するのは気力体力の無駄
首都圏で借上社宅なんてここ20年余のこの会社のC/F体質鑑みたら無理だし、地方でそれ維持してるのは単身物件市場が薄いから仕方なく…に過ぎない

45 :名無しさん:2020/07/15(水) 20:23:50.40 ID:essEZCG40.net
>>43
大井町は無くなっちゃったの?(´・ω・`)

46 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:10:14.55 ID:wRGmwJYU0.net
>>43
ここはどうだ?
通勤近くて家賃安いぞ

ttps://www.hatomarksite.com/search/kanagawa/bukken/6969111259/

47 :一改どこ行った?:2020/07/15(水) 21:12:06.87 ID:cUqcpSLc0.net
>>43
川崎なら普通はヴィタ鶴見だよ。

48 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:19:30.47 ID:x+ExdJVu0.net
>>46
バランス釜じゃねえか、懐かしいw
若いうちなら充分お城だよなこれでも
最初は我慢しないとね

49 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:24:10.06 ID:iC6po7uy0.net
>>46
築35年の割には綺麗な部屋だし新入社員には贅沢なくらいあるな!

50 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:39:33.39 ID:o646tmzo0.net
>>46
MEGAドン・キホーテが近くにあるから、若者には合っているかもしれないね。

51 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:41:32.25 ID:bkK9mtzh0.net
>>47
ヴィタ鶴見って単身赴任の役職者向けだったんだけど、今は新入社員も入れるの?

52 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:44:47.64 ID:essEZCG40.net
川崎なら小向の近くに住めばいいじゃん
バスが4分おきにあるよ

53 :一改どこ行った?:2020/07/15(水) 21:48:58.32 ID:cUqcpSLc0.net
>>51
一昨年から入ってるよ。

54 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:50:13.71 ID:bkK9mtzh0.net
>>39
横浜なら、クレアーレ並木の可能性がある

55 :名無しさん:2020/07/15(水) 21:56:54.21 ID:uK2VNUM80.net
>>52
小向の近くだとマンション物件があるぜ!
今の若者は恵まれてるわ。

ttps://www.hatomarksite.com/search/kanagawa/bukken/6970477403/

56 :名無しさん:2020/07/15(水) 22:03:36.33 ID:lC0r2J7C0.net
>>55
クソ安くて草

内定者くんはみんなこうして協力してくれるんだから
感謝しなさいよね
入社したら3倍働きたまえw

57 :名無しさん:2020/07/15(水) 22:11:52.23 ID:3edtOXb60.net
小向近くは風向きによって馬糞の臭いが香ばしいぞ

58 :名無しさん:2020/07/15(水) 22:14:00.85 ID:DeoS8anC0.net
1〜3月の繁忙期になると不動産屋は忙しくて
ひとつひとつ丁寧なサービスとか無理だし部屋は奪い合いだから
早めに部屋押さえとかないとギリギリになって泣きを見て
クソ物件掴まされても知らんからな

59 ::2020/07/15(水) 22:19:15.70 ID:2wh+50Kp0.net
皆さんありがとうございます
>>47
>>51
ヴィタ鶴見はクレアーレと比べて広かったりしますか?
鶴見にあるクレアーレ(並木、寺谷)は場所出てくるんですけどヴィタ鶴見はどこにあるんでしょうか

60 :名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:37.76 ID:T7EmUVYA0.net
>>59
はとマークで民間賃貸物件探してくれた人もいるみたいだけど、君の感触はどうなん?
オジサン達といまの子とは住みたい部屋とか我慢できるところも違うだろうから

61 :タワマン:2020/07/15(水) 23:04:38 ID:bYGrm2z80.net
川崎なら横浜か都内のタワーマンションなんかどうだい?

62 :名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:03 ID:pUIBH7J60.net
>>59
鶴見東芝ビルの裏にある。
クレアーレ寺谷は女子寮だからな。

63 :名無しさん:2020/07/15(水) 23:28:06 ID:Kj6RJJbI0.net
>>60
今の若ぇのはフローリングにIKEAの家具置く西洋かぶれのガキばかり
和室にコタツ置く生活の良さなんかちっとも理解してねえよw

64 ::2020/07/15(水) 23:45:22 ID:2wh+50Kp0.net
>>60
一個目は風呂がキツいかなと思いました
2個目は綺麗そうですし、和室洋室のこだわりもあまりないのであまり文句無いです
友達も作りたいので寮は入ってみたいですけど、かなり狭そうなのと共用のものも多そうでそれなら一人暮らしかなと

ヴィタ東芝ってところが元役職者向け寮な事もあって、クレアーレより部屋も広くて共用のものもないとかならすごいいいですね。誰か知ってる方いらっしゃれば教えてください。

>>62
貴重な情報ありがとうございます。

65 :名無しさん:2020/07/15(水) 23:52:23 ID:NF9rEhdc0.net
>>64
バランス釜は若いと厳しいか
追い焚きできるし使い方さえ分かれば普通だよ
それとも体格が立派で浴槽が狭い?

一人暮らし応援してるよ
自由と自立を両立できるといいね

66 :名無しさん:2020/07/15(水) 23:59:10.28 ID:pUIBH7J60.net
内定君のために昔の寮の資料引っ張り出してきた。来年から頑張れよ!
ヴィタ鶴見はクレアーレよりも豪華。

専有面積:
クレアーレが18〜20m^2程度、ヴィタ鶴見は27m^2
設備:
クレアーレはキッチン・洗濯機共同、ヴィタ鶴見は各部屋にキッチンと洗濯機ある。
ただヴィタは駐車場も駐輪場も無いみたい。クレアーレは駐車場ある。車もバイクもとめられる。

67 :糞芝:2020/07/16(木) 00:00:10.58 ID:r/iB1Jz70.net
そもそもこの会社に入るのやめとけって

68 :名無しさん:2020/07/16(木) 00:06:57.55 ID:bV1SfYzS0.net
>>64
昔に不動産に関する業務してたからいいこと教えてあげよう
不動産店には都道府県知事から交付される免許がある
この免許番号の( )内の数字が大きいほど
更新回数が多い=長年営業してる実績がある
つまり優良不動産店の可能性が高い
賃貸物件専門店の若い兄ちゃんがチャラチャラしてるところは
(1)だったりするから避けるとダメ物件掴む可能性が減る
後は最近だとGoogleで不動産店のクチコミも色々載ってるから
不評が多いところも避けると良いだろうね

GoodLuck(`・ω・´)b

69 :名無しさん:2020/07/16(木) 00:11:48.71 ID:cmANSPra0.net
このスレのヌクモリティを感じる
荒らしには毅然とするし新入りには優しい
もしかして東芝って素晴らしい会社では?

70 :脳みそきんにくん:2020/07/16(木) 00:31:47.48 ID:AJJOYQix0.net
いや、東芝は糞会社でおます

71 :名無しさん:2020/07/16(木) 01:09:22.30 ID:A4MiXvOj0.net
パワハラ→鬱病で休職してる身からすると、お前らみたいな優しい人間がいる部署で働きたかったよ。

72 :名無しさん:2020/07/16(木) 01:34:44.46 ID:ZyGySK4t0.net
>>71
そのパワハラ上長晒してやれ。
俺はパワハラ部長が異動していなくなるまで、耐えながらスマホで全部録画してたぞ。
で異動したら利害関係無くなったし、証拠突きつけて「謝罪しないなら裁判してもいいですよ」
と言ってやった。

そしたらビビって後任の部長に助けを求めやがったw
後任はとてもいい人で、事情を話したら間に入って納めてくれた。

いい歳したおっさんが自分より若い後任の部長に助けを求めるんだぜ。
あれだけパワハラしてたときの勢いはどこへやら。情けねぇバカだったわwww

73 :sage:2020/07/16(木) 01:39:19.79 ID:sNnq0dRt0.net
普通にパワハラしてる部長は多いね
あれは自覚ないわ

74 :名無しさん:2020/07/16(木) 02:08:07.38 ID:Elled9TQ0.net
僕はグループ会社に派遣されてた非正規だけど、再雇用の役職者にイビられて退職してしまったです…
正社員登用目指して頑張ってたのが、気に入らなかったみたいですね。

この先、どうやって生きていこうか悩んでます。心身とも破壊されてしまったので

75 :名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:22 ID:3kL240Ow0.net
6/1よりいわゆるパワハラ防止法が施行されてています。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/00330.html

76 :名無しさん:2020/07/16(木) 03:54:08 ID:omEl4DdD0.net
精神攻撃系のパワハラは見つかりにくいし、隠蔽もしやすい。
どんな法律ができても東芝は変わらないよ。
>>74氏もそれで心身症になったんだろう。快復を祈るが。

77 :内部統制:2020/07/16(木) 04:26:54.82 ID:NLwVQIZI0.net
「見つからなければ良い」。そうやって皆、不正会計に手を染める様になったのではないか? それとも根っからの犯罪者気質なのか、、

78 :名無しさん:2020/07/16(木) 08:20:40.28 ID:3123C0iU0.net
>>74
なんと声かけていいやら・・・
回復すればきっと良い職場があんたにもある
まずはゆっくり休めて東芝のことは忘れて

79 :責任転嫁:2020/07/16(木) 08:30:32.62 ID:aqP8rgod0.net
なんだ、思いやるフリして結局自分らの反省や改善は無いのか?恥ずかしく無いのかな?

80 ::2020/07/16(木) 08:39:39.22 ID:y12w2yeg0.net
>>65
足伸ばして風呂入りたい人間なので…

>>66
めちゃくちゃ参考になりました。ありがとうございます。

>>68
一人暮らしする時に実践してみます。ありがとうございます。

81 :見つからなければ良い:2020/07/16(木) 09:41:09.23 ID:B0m+K9Fh0.net
>>77
見つからなければ良い!
これ正解^ - ^
ただし、見つかった場合には、事業所ごと解散します。(´・ω・`)
絶対に見つからないように、気合い入れてやるぞー!

82 :名無しさん:2020/07/16(木) 10:54:10.51 ID:QBlai3zE0.net
ヴィタを選べるわけでもなければ、通勤時間は対して変わらんってのがミソだけどな

83 :名無しさん:2020/07/16(木) 11:35:35.39 ID:s5tBr7XB0.net
今の若い子は集団生活向いてないから寮はしんどいんじゃない
仕事以外のライフスペースは隔離されてて独立してる方がストレスもないだろ
足伸ばして入れる風呂の部屋に住むのは今は贅沢だから
まずは仕事ができるようになって給料が増えてからでね
ひとまずバランス釜のアパートから生活始めてみては?

84 :名無しさん:2020/07/16(木) 11:41:44.21 ID:RB+jfO2m0.net
>>80
僕らの時代は風呂なしアパートが珍しくなかったから、
バランス釜なんて豪華装備だよ。
若いんだからワガママ言わず、多少は苦労を買ってでもしなさい。
きっと良い思い出になるからさ。
「あの時ボロアパートから新生活始まったよな」ってね。

85 :名無しさん:2020/07/16(木) 12:11:33.24 ID:aDLnuX1N0.net
このスレ良い人多いなぁ
俺の部署はどうなってんだろというくらいパワハラ上司だらけ
奮発してICレコーダー買った

86 :ピン子:2020/07/16(木) 12:13:49 ID:oOJJwuMb0.net
また何かやったろ?

87 :名無しさん:2020/07/16(木) 12:27:22 ID:5GS1SCrb0.net
俺は 駒岡寮 → 借り上げアパート → UR賃貸 → タワマン だった。
始めは寮に住んでみれば? ちょっとした財産築けるぞw

88 :名無しさん:2020/07/16(木) 12:41:37 ID:m6762Qw10.net
>>85
一改くんみたいなアホは追い込むけどね
同じ人達だとは思えないw

パワハラつれーよなあ…頑張れ!

89 :夜の街:2020/07/16(木) 12:47:55 ID:wYLmGHm20.net
>>81
何だ、またコロナかよ?あれだけ飲み会すんなっていわれてんのに。

90 :名無しさん:2020/07/16(木) 12:51:07 ID:FMkNaJby0.net
>>74くんが可哀想すぎる
人手不足なのに折角の正社員登用意欲ある人をシニアエキスパートが
クソみたいなプライド守るため追い込んだってことだろ?
老害庇って若い人を易々と辞めさせるその部署自体も問題あるね

91 :名無しさん:2020/07/16(木) 12:57:09 ID:2n1nsrkg0.net
>>74
普通なら非正規労働者とはいえど、戦力低下は部署にもダメージだし
一旦休職させてでも、引き留めるよなとは思ったけど、
まさか、契約期間の途中なのに退職させたとかだと、法に抵触しない?

92 :名無しさん:2020/07/16(木) 13:02:39 ID:kFa5eOqc0.net
>>84
戦時中老人はだまってろ
お前みたいな「俺たちも経験したんだから若いやつも経験すべき」
みたいなのがいるから環境がますます悪くなってるんだろうに
便利な方が良いに決まってるだろうが

93 :名無しさん:2020/07/16(木) 13:11:19 ID:TKoK+bvE0.net
70年代は風呂なし物件ばかり
バランス釜は90年代までは多かったかな
築古い物件ならバランス釜は残ってる
まあ新品は現在でも製造してるし
悪いもんでもないだよ
集中給湯と違い追い焚きできるし

94 :名無しさん:2020/07/16(木) 13:23:03 ID:GngvIdBI0.net
バランス釜の使い方や注意点
ttps://myhome.nifty.com/column/rent/191014283501/

ネットサーフィンして見つけておいたぞw
内定くんの参考になれば・・・

95 :名無しさん:2020/07/16(木) 13:27:39.08 ID:kFa5eOqc0.net
バランス釜はどうでもいいんだが

若いやつだからこそもっとワガママ言ってほしいし、無駄な苦労はしない方がいい
じゃないと住環境も職場環境も良くならない

「若いんだからワガママ言わず、多少は苦労を買ってでもしなさい」
とかいう釣りみたいなこと言ってる奴がいまだにいることに呆れてるよ

96 :名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:23.01 ID:iSDoF3r+0.net
せめて家賃補助も3万ぐらい出してやれば選択肢ができていいと思うんだが

97 :脳みそきんにくん:2020/07/16(木) 14:04:06.79 ID:AJJOYQix0.net
器用ならば改築ある程度okなボロ物件
も結構楽しいぞ、多少割安にはなるし

何だか自分色に染めてる感覚になる

98 :脳みそきんにくん:2020/07/16(木) 14:08:11.49 ID:AJJOYQix0.net
日神系みたいなものすごく管理厳しいとちょっとした事もペナルティになるみたいだけど、個人経営でボロボロだとちょっとした改築は許される場合もある、内見して質問してそれならば選択肢に入れてもいいかもしれん

99 :名無しさん:2020/07/16(木) 16:49:09.24 ID:oDABxZTX0.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

100 :名無しさん:2020/07/16(木) 18:32:34.79 ID:dTUffHvF0.net
新型コロナウイルス感染者が増加する東京都を観光や仕事などで訪れ、地元に帰って7月1〜14日に感染が判明した人が、東京圏3県を除く43道府県のうち少なくとも20道府県で41人に上ることが読売新聞の全国調査でわかった。同期間の43道府県の全感染者の4・5%にあたる。

最多は茨城県の10人で、北海道や愛知県、島根県、鹿児島県などでも確認された。6月19日に都道府県境をまたぐ移動自粛が解除され、都内でイベントや会食などに参加する人が増えたのが要因とみられる。

101 :名無しさん:2020/07/16(木) 19:30:13.24 ID:CIbnAxnm0.net
これだけは注意して欲しい。
プロパンガスは絶対に駄目。
毎日湯船に浸かったら月1万8千円かかる。
毎日シャワーにしても月6千円。
都市ガスだと毎日湯船が3千6百円以下。

しかもプロパン業者がお湯ちょろちょろ出しでも最大火力で使用するように
設定するという腹黒さは半端ない。

102 :名無しさん:2020/07/16(木) 21:32:51.68 ID:sbieuKso0.net
苦労なんてするもんじゃないよ。
嘘をついてでも誤魔化し逃げたほうがいいよ。
苦労していない人間のほうが人生うまくやってる。

103 :名無しさん:2020/07/16(木) 21:52:23.51 ID:3Cq1pCnN0.net
勉強して将来のためにスキルを磨くのに苦労するとかなら分かるけどな。
住むのが苦痛なほどのボロアパートに耐えて住むのが苦労なのかは微妙なところ。

104 :名無しさん:2020/07/16(木) 22:01:04.72 ID:8KjfZtgW0.net
>>103
あなたはきっと良い親御さんだね

105 :名無しさん:2020/07/16(木) 23:43:12.60 ID:IwJqnkE00.net
電気連合の中では最低ランクの家賃補助らしいな。これ愚痴ってる若手は多いな。

106 :名無しさん:2020/07/17(金) 00:29:06.41 ID:tTTQXnXI0.net
>>101
都市ガス敷設地域でプロパンガス物件は地雷やなぁ
アコギな商売してはるもん

107 :名無しさん:2020/07/17(金) 13:36:03 ID:LIjWtIPS0.net
クレアーレ府中はだいたい入れるんですか?

108 ::2020/07/17(金) 15:57:43 ID:96eRrY5V0.net
東芝の人貯蓄額おいくら?

109 :名無しさん:2020/07/17(金) 17:45:05.21 ID:7SUGYcqe0.net
クレアーレ府中ガラガラなはず。府中勤務なら最高だがそれ以外だとあまりにも遠いな。

110 :貯蓄額:2020/07/17(金) 20:30:19.27 ID:ESb6hQAY0.net
>>108
東芝は貧乏だぞ
概ね、30代で3000万、40代で4000万、50代で5000万、60代で退職金いれて1億ってとこだ。

111 :名無しさん:2020/07/17(金) 20:32:29.42 ID:hpPKTV7y0.net
>>110
富裕層じゃないか!

112 :名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:37.45 ID:2dwu7Aq00.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

113 :名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:28.17 ID:NlwC8NFW0.net
49歳で5000万円なので自分はトップクラスだと思っていたが、
東芝の平均だったとは・・・。

114 :名無しさん:2020/07/18(土) 06:41:22.03 ID:JPw864Y20.net
このスレ住人の博識ぶりワロタ
なんでそんなに不動産詳しい人多いのw

115 :名無しさん:2020/07/18(土) 06:50:16.71 ID:7zD8qsWT0.net
こんな下宿のホニャララ荘みたいな物件もまだ残ってるんだな(笑)
内定くんの望み通り風呂は広そうだぞ!

ttps://www.hatomarksite.com/search/kanagawa/bukken/6965201071/

116 :名無し:2020/07/18(土) 13:05:55 ID:OGSlmA2W0.net
仲間外れのキモい工作員
 
     … (^ν^) 40歳で年収1000万円貯蓄4000万だお。
      /|_|\ ←東芝工作員
        | <...

年収568万円…
   ∧∧ ∧∧   過労鬱裁判…
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`) 年収1000万円の主査は逃げ出した!
( つ( ´・)(・` )と 丿 
uu(l  )( 丿uu 20年働いているのに500万いかないぞ…
   uu uu
なんかキモいのが来たぞ



    \(^ν^)/
 ∧∧  |_|
(・` ) / \ キモイ
 U )    ∧∧
`∧∧u    ( ´・)
(ω・`)    ( U
(  ∧∧    ∧∧
u-(ω・`)  ∧∧・ω)
  (| U (・ω・)  ノ
  u-u (U ノu
何なのアイツ…uu
      無視しろ

117 :名無しさん:2020/07/18(土) 18:26:59.09 ID:jG/DGtEu0.net
4000万円くらい無いとおかしい。
無駄づかいしちゃだめだぞ!

118 : :2020/07/18(土) 18:33:53.10 ID:rSrkm0rg0.net
>>110
これ適当なんじゃないかね。
東芝の50代平均で野村総研の言うところの準裕福層に届いてるとは思えないんだけど。

https://seniorguide.jp/article/1201/687/amp.index.html

119 :名無しさん:2020/07/18(土) 19:54:45 ID:3YF0vU3O0.net
東芝は裕福な家庭のボンボン多いからな…特に本社は。
普通なら家買って子供二人大学やって、退職金でローン残払ったら1千万残らない。

120 :家買う?:2020/07/18(土) 20:06:26 ID:FlViG9440.net
>>119
普通なら家はジージが買ってくれるだろ! 子供の学費だって大学卒業まではジージが払ってくれるよ^ - ^

121 :名無しさん:2020/07/18(土) 20:41:51 ID:nRoZERbb0.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

122 :名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:55 ID:R85iguAu0.net
家は退職金で買うものではありません。
生活残業で買うものですよ。
それが生活の知恵というものです。

123 :定時:2020/07/19(日) 10:25:55.52 ID:LaG0zP7n0.net
>>122
家はパパに買ってもらうよ!
生活残業って何?
アタシ、定時で帰ります^ - ^

124 :名無しさん:2020/07/19(日) 10:30:12.31 ID:Ffr842rI0.net
>>122
プライベート何もないの?つまんない人生だね
生活残業しなくても他で稼げばいいのに
あっ稼ぐ知恵がないのか

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200