2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菓子Å泥棒】東芝の裏事情パート112

1 :タマランチ:2020/07/13(月) 08:28:48.90 ID:ldIYaE5z0.net
社内の情報をみんなで共有しましょう。

(σ・∀・)σ ◆nmqsrZ4keE によるゲッツは禁止です。
QQQのQ!

◆前スレ◆
【粉飾☆再び】東芝の裏事情パート108
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1579718949/
【鼻糞●塗壁】東芝の裏事情パート109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1582297536/
【一部▲復帰】東芝の裏事情パート110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1586796560/
【ピン↑ゾロ】東芝の裏事情パート111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589731474/

677 :カップラーメン:2020/09/02(水) 12:27:04.24 ID:luorLdAh0.net
カップラーメン ズルズル食ってんじゃねーよ、うるさいんだよ!おめえ、元部長だろ、もっといいもの食え!

678 :名無しさん:2020/09/02(水) 19:37:00 ID:ozev3wjc0.net
議決権行使書1300通を無効って何があったの?

679 :名無しさん:2020/09/02(水) 20:17:39.80 ID:DsM/8h9H0.net
やばいよ。

680 :名無しさん:2020/09/02(水) 22:51:03.04 ID:QDwRT3bs0.net
記事見る限りは銀行側の不手際っぽいけど果たして

681 :名無しさん:2020/09/03(木) 07:26:00 ID:IwuOev710.net
10万円くんは今日も年休です。

682 :名無しさん:2020/09/03(木) 07:47:32 ID:PhveZkfB0.net
ついに10万円コピペ派遣社員は措置入院させられたのか。

683 :年休:2020/09/03(木) 07:56:59 ID:9zyivM9S0.net
>>681
俺何もする事ないが残業代ゲッツするため、PCオンするわ。

684 :業務終了:2020/09/03(木) 16:05:21 ID:WjCGurjg0.net
隊長、今日はもう帰ります。
帰ってから一度PCオンします。

685 :ウェハー:2020/09/03(木) 17:37:48 ID:6iTrUzVP0.net
主務が寝てまーす

686 :アウト:2020/09/03(木) 18:51:53.82 ID:9zyivM9S0.net
>>685
名前だすのはアウトだよ。
俺は仕事しないで残業代ゲッツゲッツしてるけどな。
だけど、名前だすのはアウトアウトアウト 主務君なんてちょっと珍しい名前だから特定されるかもよ!

687 :ウェハー:2020/09/03(木) 19:36:28 ID:6iTrUzVP0.net
>>686
生活残業さんおつかれっす

688 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:39:20.69 ID:EzXcHjX90.net
部長が業務時間中に喫煙外出していまーす。

689 :名無しさん:2020/09/03(木) 20:56:22.75 ID:NdmrWYKF0.net
全社で採用かどうか知らないがうちの横浜では再来月から
定時以降パソコンが強制シャットダウンする仕組みの運用が始まる。
シャットダウンを回避するには上司の許可が必要で残業した分の
アウトプットも翌日にインプットさせられ総務などでチェックされるらしい。
ただ強制シャットダウンの時刻は23時だからあまり関係なさそうw

690 :喫煙外出:2020/09/03(木) 22:45:21 ID:z+MDzmtt0.net
>>688
元部長もだ!
やりたい放題だな!
みんな見て見ぬフリフリ^ - ^

691 :糞芝:2020/09/03(木) 22:58:45 ID:MSKwigm70.net
>>689
ESSだけど同じの始まる
20時シャットダウンらしいがまあ無理だな
今も定時退社日に残業してるし
どうせ上長承認もザルだな

692 :名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:58 ID:/GnQ9MJv0.net
>>689
TDSCだけどもうちは先月から始まってるわ

693 :名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:07 ID:SVKCv9m30.net
>>685
ああ・・・俺の事か。昨日会社に泊まり込んでたんだよ。見逃してくれ。

694 :名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:52 ID:SVKCv9m30.net
PC強制シャットダウンツールなんぞいくらでも抜け道あるぜ。

695 :名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:46 ID:4kUCdmRM0.net
>>677
ラーメン ズルズル

ガムく ちゃくちゃ

ポチチ バリボリ

舌打ち ちっちっ

鼻水 ズルズル

ゲップ ゲボォ

キーボード パーァンパーァン

696 :名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:03 ID:4kUCdmRM0.net
会議バカ笑い ギャッハッハッハッハ〜 パンパンパ〜ン

椅子 ガッタンゴットン

引き出し ドッタンバッタン

OAフロアダッシュ ガタガタゴトゴト

697 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:00:04 ID:tiH3NbuA0.net
Teams会議の音漏れ シャカシャカシャカシャカ

698 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:12 ID:tiH3NbuA0.net
独り言 ブツブツ

Windows警告音 テロ〜ン

Windows通知音 テロリ〜ン

699 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:02:37 ID:tiH3NbuA0.net
あーうっせー!隣の部署うっせーぞ!
何で無関係の部署と同じフロアなんだよ・・・壁作れ!

700 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:03:56 ID:tiH3NbuA0.net
おやつの時間電子レンジ チ〜ン

Teams会議 1時間自席でひたすらしゃべるオヤジ

701 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:14:06 ID:N8gcmIOv0.net
帰宅時に机の引きだしを何度もばたんばたんと激しく
開け閉めする奴がいるんだが一体何をPRしてるんだろう?

702 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:14:57 ID:9HSLs2Ru0.net
全く無関係な部署2つが同じフロアにされてて非常に苦痛。
文化が全く違うので、お互い絶対分かり合えない。

この前飲み会で、向こうの部署のオヤジが仕事してないで遊んでるって話で盛り上がったwww
こっちの部署の会議室に毎日隠れに来ていたというオチ。
隠れるんなら毎日別の階に変えるくらいの工作しろよなww

703 :名無しさん:2020/09/04(金) 00:21:17 ID:9HSLs2Ru0.net
あーうっせーぞ!隣の部署の奴うっせー!
Teams会議を自席で1時間、しかもずっとお前しゃべってんじゃねぇ!!

工場との打ち合わせですかご苦労さんですねwww
「〇〇工場出張で行きたかったんですけどコロナで行けなくなりました」
「名産の〇まる食べたかったのに残念でしたwww」

だってよ。余計な雑談してんじゃねぇ!!!!お前だ〇山!うっせーぞ!

704 :名無しさん:2020/09/04(金) 05:33:28.62 ID:73FEAXZI0.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

705 :ズルズル:2020/09/04(金) 07:28:29.60 ID:DNcd8CLs0.net
>>695
今日もズルズル、あ〜 美味い。
つぎは、タバコタイム!プカプカ
楽しいな^ - ^

706 :名無し:2020/09/04(金) 08:03:08.15 ID:jGY/mySk0.net
>>702
そんな部署に異動になったら別会社に転職したのと同じ

707 :サポート:2020/09/04(金) 11:21:17 ID:K4laui6s0.net
>>705
俺の仕事はサポートと会議にでること。
まあ、ご意見番ってとこかな、ワッハッハ

708 :名無しさん:2020/09/04(金) 14:29:19 ID:C9tFgHyS0.net
課長は武漢赴任決定。

709 ::2020/09/04(金) 15:09:04 ID:zlBmQApC0.net
在宅勤務でオフィスのPCにリモート接続してるから、強制シャットダウンされると困るんだけど
誰も出社してないなか誰が起動してくれんのよ

710 :盗撮最前線:2020/09/05(土) 00:55:54 ID:Nc5mEDEU0.net
かつて「高等数学が分かる人間が一人もいない」とされた柳町工場は
海外の先進技術産業からメチャクチャに虐めぬかれて、挙句に潰れてしまった。
同じことがこれから起こる工場は中国の

711 :名無しさん:2020/09/05(土) 18:07:55 ID:2ablFYrH0.net
この会社の総務って何やってんの?ほぼテレワークで暇でしょうがないだろ

712 :名無しさん:2020/09/05(土) 19:10:56.51 ID:I/1gBL5Z0.net
リストラ候補者選別してんじゃないの?

713 :名無しさん:2020/09/05(土) 19:42:44.58 ID:DDLAsncX0.net
お前らちゃんとプロセス思考できてるか?
DMAICとかシックスシグマとかさ

714 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:19:05 ID:pdt1btZS0.net
神と和解せよ

715 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:22:13 ID:xQQuXBpm0.net
>>712
この会社の総務ってどれくらい力あるの?
人事処遇や採用に関しては、各部門長の判断がほぼ通り、総務はただのお飾りに見えるけどね。

実は裏で人物調査してるとか??
「この人の父親は経産省の職員だから優遇が必要」
「こいつは田舎出身の貧乏人だし頭も悪いから馬車馬のごとく使い倒せ」
「こいつはリストラしたら裁判で歯向かう面倒な奴だから注意」
みたいな感じでwww

716 :名無しさん:2020/09/06(日) 02:42:23.30 ID:xQQuXBpm0.net
それと、社員の「お家柄」って、どれくらい重視されるのかね・・・
俺の部署だと小学校から名門私立で、大学は早慶って人も少なからずいる。

ちなみに俺の実家は超貧乏人、小中高大全部国公立。
東芝内定した時は親戚(ほぼ全員高卒)大騒ぎだったぞwww

717 :名無しさん:2020/09/06(日) 07:21:52.75 ID:AGquZ0sM0.net
>>715
誰にでもできる簡単なお仕事です

718 :名無しさん:2020/09/06(日) 07:53:34.90 ID:naDM+q0O0.net
>>715
被差別部落出身者の扱いは総務でもベテランの分かっている人じゃないと務まらない。

719 :名無しさん:2020/09/06(日) 08:01:44.66 ID:BOxPfw/N0.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

720 :名無し:2020/09/06(日) 12:33:27.88 ID:s3OxcWIU0.net
>>718
Bが入社できるの?

721 :名無しさん:2020/09/06(日) 13:36:41 ID:lspvHdPL0.net
>>720
昔と違って今は出身差別はないよ。
ただ某団体が監視してる。

722 :名無しさん:2020/09/06(日) 15:00:18 ID:CoP3YmyF0.net
>>721
明るくする人たち?

723 :名無しさん:2020/09/06(日) 15:51:07 ID:LSwoPIv60.net
>>722
そんな可愛いところじゃないよ。
頼みもしないのに関わってくるので厄介だが正当な理由のない解雇などの時は
最強のヘルパーになることは間違いない。

724 : :2020/09/06(日) 15:57:01 ID:OVE7oSxN0.net
そーいえば、リエゾンとして活動するレベルではそうい裏マニュアル?的なモノは聞かないな。
上の誰かが言ったように部門の力が強いから面談が通ればほぼ100%採用になってる。ただし一度だけ最後の本社面接で落ちた奴がいた。
末端の俺には理由はよく教えてもらえず、英語の試験もそれほど悪いというわけではなかたったそうな。

725 :名無しさん:2020/09/06(日) 16:46:45.52 ID:xQQuXBpm0.net
>>724
あー、学校推薦の部門面談で合格して配属予約出たのに、最後の本社面談で
不合格になる奴ね。確かにごく稀にいるよな。

昔聞いた話だと、小論文を白紙で出したとか、英語試験でカンニングしたとか、
遅刻したとか。しょーもない理由だよ。

726 :名無しさん:2020/09/06(日) 19:40:35.10 ID:Z0APQjK+0.net
>>723
ある意味や〇くざより恐いよな。
人の嫌がる仕事や立地など国も黙認することが色々あるわけで。

727 :名無しさん:2020/09/06(日) 21:33:35.35 ID:pdt1btZS0.net
9/3(木) 17:39 時事通信社
 東芝が7月31日に開いた株主総会で、大株主の海外投資ファンドが郵送した議決権行使書の一部が期限内に届かず、採決に反映されなかったことが3日、分かった。ファンド側は期限の3日前に郵送したと主張。郵便法は原則3日以内の配達を義務付けており、東芝や日本郵便が詳しい経緯を調べている。
 議決権の一部を行使できなかったと主張しているのは、シンガポールの「3D・オポチュニティー・マスター・ファンド」。総会時点で東芝株式の約4%を保有し、7月27日に東京都内で投函(とうかん)した約1%分が反映されなかったとみている。
 関係者によると、議決権行使書を管理する三井住友信託銀行が27日の消印がある約1350通を調べたところ、数通を除き、ほぼ全てが総会が開かれた31日以降に届いていた。この中に3Dや他株主の議決権行使書が含まれていたとみられる。 

728 :糞芝:2020/09/06(日) 22:00:56.56 ID:vkcOoeGB0.net
車谷くんやっちゃったね
接戦予想だからって一番いけないことをしちゃったね

729 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:05:01.78 ID:oFqI3ANX0.net
いまどき電子投票サービスすら利用せず、それどころか書留でないフツーの郵便で期限ギリギリに送るファンドさんガバガバすぎるんだよなあ…
これ総会の議決が覆るわけでもないし、こんなんワケわからん事やっといて自分で騒ぎまくってたらむしろ顧客からの信頼失うと思うんだが、ちょっと何がしたいのか分からん

総会屋みたく世間体気にする会社相手なら騒げば何かして貰えるとでも思ったんか?

730 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:48:33 ID:TT9yxuf30.net
一部復帰したら外資様は株手放してくれんのか?

731 :名無しさん:2020/09/06(日) 22:54:27 ID:3fen2i9m0.net
こういうしょーもないネタで叩かれないためにも、消費者向け事業ほとんどやってないとはいえCM出してミカジメ料(広告費)ちゃんと払ってマスコミに嫌われないように気を付けなきゃいかん
その点、三○電機とかはネットでこそ悪評あれどマスコミで叩かれまくることはない訳で

>>730
信託とかから指標連動の金融商品とかの資金が入るから間違いなく比率は下がる

732 :名無しさん:2020/09/07(月) 00:16:42 ID:P1qY5Cuf0.net
>>715
キーワード「経産省」

733 :名無しさん:2020/09/07(月) 00:33:05 ID:P1qY5Cuf0.net
>>729
まがりなりにも窮地を救って貰ったのでは無いのか?

734 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:00:58.45 ID:qrySxcnd0.net
そのときはそのとき
今は今
このままじゃ永遠に吸われ続けるぞ

735 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:08:09 ID:P1qY5Cuf0.net
>>734
海外ファンドから投資を受けるという事は、即ちリターンを提供し続けなくてはならないという事ではなかったのか?

736 :名無しさん:2020/09/07(月) 01:11:43 ID:boIz3IJ20.net
どのみち一部昇格して銀行や信託からの資金がより流入するようになったら、アクティビストは比率下がるし意見通りにくくなるしで旨味なくなって撤退するしかないはず

737 :名無しさん:2020/09/07(月) 05:13:14 ID:P1qY5Cuf0.net
>>736
それは一番都合良く進んだ場合のシナリオだろ?あれだけ貸し渋った銀行がスグに手の平返すとは思えないし、多額の借財は株主総会の承認が要るのではないか?火傷しなければ良いが。

738 :名無しさん:2020/09/07(月) 05:33:02 ID:P1qY5Cuf0.net
>>736
失礼、多額の借財は取締役会だったな。でも借入金増えようが株式総数が変わらなければ、アクティビストの発言権限レベルは変わらないが。言っている事が矛盾してないか?

739 :名無しさん:2020/09/07(月) 08:30:09 ID:t1Zn19z20.net
「銀行や信託の資金が流入する」ってのは、一部復帰によってより多くの株がパッシブファンドに買われるようになるってこと
だいたい海外ファンドは株価が上がるタイミングでの売り抜けを目指してるのに、ダラダラ東芝株を保有し続けても意味無いでしょ

740 :名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:11 ID:Bu4tHgjJ0.net
>>739
パッシブファンド=投資信託での株主が増えた所で、総発行株式数=議決権数は変わらないんじゃないの?一部上場だって売り抜けだって仮定の話に過ぎないし。何か言葉濁して煙に巻こうとしている様にしか見えんけどな。

741 :名無しさん:2020/09/07(月) 13:58:27 ID:Vp+NPFOL0.net
正直外資やファンドの影響力あったほうがいいと思うけどね。彼らは最低限利益を出す、企業価値をたかめるというベクトルはもってるから。
利益やモラルそっちのけで社内政治や権力闘争とか、東芝の場合伝統的に腐ってるのはむしろプロパー。

742 :名無しさん:2020/09/07(月) 17:43:59 ID:boIz3IJ20.net
>>740
海外ファンドが売り抜けて利確することもせず、安定志向の他の株主にまざって株を売らず比率を維持し続けて何になるの?そんなことするわけねーじゃん?って話

743 :名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:07 ID:NRP7k9vF0.net
外資って言っても外国に籍置いてるだけでやってるのは日本人じゃん
金のことしか考えてないハゲタカファンド

744 :名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:17 ID:YczQlehc0.net
やっちゃったかー

745 :名無しさん:2020/09/07(月) 18:06:42.81 ID:RRMDhEXn0.net
>>744
銀行が?
日本郵政が?

746 :名無しさん:2020/09/07(月) 20:56:46.37 ID:OgLjFMzQ0.net
つまらないレスばっかり。

747 :名無しさん:2020/09/08(火) 05:40:24 ID:S08mw/dA0.net
>>742
内容ボカシて、論点ズラしてるだけじゃん?って話

748 :名無しさん:2020/09/08(火) 12:30:57.67 ID:IdhD68mP0.net
銀行屋さんどうすんの?
またリストラ?

「幻滅期」に突入したAI、個人の技術者がチャンスな理由|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社:
https://newswitch.jp/p/17323

749 :名無しさん:2020/09/08(火) 18:05:41 ID:a3MsJMB60.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

750 :名無しさん:2020/09/08(火) 18:19:57 ID:6bkg68eR0.net
yammer踏んだやつ居る?

751 :名無しさん:2020/09/08(火) 21:46:35 ID:SSspYJ+i0.net
踏んでないけどシステムの誤動作だったんだろ

752 : :2020/09/08(火) 23:09:16.74 ID:2fKoIcgU0.net
>>750
踏むとなにが起きるの?

753 :精子:2020/09/09(水) 00:00:54 ID:E0MMt5fE0.net
トラクターに轢かれる

754 :名無しさん:2020/09/09(水) 06:42:47.46 ID:Rht4NhMw0.net
YammerはMicrosoft365のプランに含まれているので
東芝のメアドがMicrosoftに流出した可能性がある。
セキュリティがざるってことか。

755 :名無しさん:2020/09/09(水) 07:01:52 ID:LHMWvwq/0.net
>>754
補足すればyammerはSNS、チャットメインなので、アカウント情報として社内メールアドレス情報が漏洩した可能性がある。

756 :名無しさん:2020/09/09(水) 07:08:12 ID:q/cn2jq70.net
>>754
事象を理解してないから外部の方か。

757 :名無しさん:2020/09/09(水) 18:02:13 ID:YHy18H6I0.net
ヤマーみーつけた。

758 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:51:18 ID:QnTAFj7N0.net
この会社なんだかんだで愛社精神あるやつ多いよな

759 :名無しさん:2020/09/10(木) 06:46:08.85 ID:rNd7vwoe0.net
昨日むかついたので今日は休む。

760 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:23:16 ID:u1x44+tu0.net
府中強制労働収容所

761 :俺も:2020/09/10(木) 08:45:21 ID:xEG+hxRj0.net
>>759
俺なんか毎日ムカついてるぜ!
だから、仕事は完全無視^ - ^

762 :名無しさん:2020/09/10(木) 10:27:32.21 ID:UZRPZFkR0.net
>>758
不正や嘘を愛する会社を愛するのですか?

763 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:42:19 ID:AiBR4AHX0.net
まぁなんだかんだでな

764 :喫煙休憩:2020/09/10(木) 15:43:45 ID:YEvoODtO0.net
喫煙休憩が長くていいな〜
また、あいつ居ない。
まあ、居たら居たらでうるさいからな。
カップ麺ズルズルとな。

765 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:36:36.59 ID:EkK2dWal0.net
>>761
それでいいと思う。
所詮その程度の価値しかない会社だから、正直者が馬鹿を見る。
働いた者が負け。

766 :名無しさん:2020/09/11(金) 01:06:29 ID:4RfrSLfe0.net
先月の事だが休日に出動要請があったので、出勤。
もちろん家にいた時だ。
ものすごくきつかったが、徹夜しトラブルは終息。
ここまではよかった。

今月になって、残業時間の事でぐだぐだと晒し者にされ続けた。
犯罪者扱いだよ、こっちだってあの日は用事もあったし休んでいたかった。

本当にすごくむかついているので、俺の事を犯罪者扱いした上席者を本気で陥れたい。
今日は別件でそいつが何か対応していて困り果ててて、こちらに助けを求めてきたから
あからさまに無視してやった。ざまーみろ!と言わんばかりに。
だってそいつからの依頼で緊急で出勤したんだぜ、恩を仇で返された気分なんだよ。

体調もすぐれないから、明日は病院で診てもらうつもりだ。
自腹になるが簡単な診断書ももらおうと思う。

767 :名無しさん:2020/09/11(金) 06:44:51.46 ID:USskTM3t0.net
この会社は色々な分野の電子装置を扱っているメーカーなんだけど
周りに回路図を読める人がいても書ける人が本当にいない。
ここ最近になって何となく気付いたんだけどこれって地味にやばい気がする。
英語なんてどうにでもなるようなところに力を入れてるしなぁ。

768 :名無しさん:2020/09/11(金) 07:17:29.62 ID:4RfrSLfe0.net
なんでも外注で解決すればいいという考えなんじゃないですか。
経営者だって銀行屋だしね。
エレベーター会社は素人のあつまりですよ。
その場しのぎの要領の良さだけが求められ、会議ばかりしてる。
電気の知識もなければ、工具の正しい使い方も知らない。
進相コンデンサが何の役割してるのかもわからない。
エコ検定なんかよりずっと大事な事だと思うのだが、皆会議を最優先し会議のためだけに仕事してる。

769 :糞芝:2020/09/11(金) 07:51:19.43 ID:ZjuD7oDf0.net
>>768
エレベーターだけじゃなくて東芝グループ全体それでしょ
今更なにいってんだか

770 :何が?:2020/09/11(金) 08:45:00.69 ID:PAKQXf9f0.net
>>769
何が悪いの?
東芝は会議するとこだよ。
会議で検討に検討を重ねるんだ。

771 :名無しさん:2020/09/11(金) 09:19:36.57 ID:po87H/9z0.net
東芝は子会社に仕事を投げたり仕様書書いたり叱咤するのが仕事だぞ。回路図なんてかけなくていいんだよ

772 :名無しさん:2020/09/11(金) 10:30:05.94 ID:yYEvCI5z0.net
>>768
確かに電気工事士を持ってなくても何も言われないのにエコ検定を受けないと業務とか安全からめちゃくちゃ言われるからな
更にすごいのはここらへんの能天気さがコロナ後も全く変わってないところ

773 :名無しさん:2020/09/11(金) 12:10:35.70 ID:4RfrSLfe0.net
業務終了後に飲み歩くのは禁止されてなかったっけ?東芝グループ全体で。

先日、自分とこの営業所で会議前日に上の連中が発表の練習を夜遅くまでやっていた。お得意のppt駆使してね(笑)

んで、それが終わったあとにそいつら数人で2〜3件ハシゴしていたらしいけど。

会議当日(とは言ってもリモート会議だけど)、そいつら朝はピリピリしていたが、午後はもう安心しきったというか前代未聞の超大型台風が直撃したが何ごともなく何とか無事に過ぎ去ってくれたかのようなドヤ顔していたけどね。

実際のところグループ全体ではまだ禁止されているかどうか私はわからないんだけど、他に飲み歩いている人いないし、会議とか全てリモートでやってるのだから当然まだ禁止中なのではと思ったまでです。

774 :名無しさん:2020/09/11(金) 14:01:53.50 ID:xlGCt+9d0.net
>>771
仕様書?ふふっ

775 :仕様書?:2020/09/11(金) 15:54:36.92 ID:PAKQXf9f0.net
>>774
天下の東芝様が仕様書なんか書く訳ないだろ。どこに書かせるかを皆んなで集まって会議するんだよ!

776 :名無しさん:2020/09/11(金) 16:33:18.91 ID:nV+Z45K80.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

777 :名無しさん:2020/09/11(金) 18:20:47.58 ID:x1Y1QUEs0.net
ところで府中のタクシー強盗ってまだ捕まってないん?

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200