2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【雇うではなく飼う】鴻海シャープ裏事情Part388

137 ::2024/01/15(月) 11:31:19.07 ID:pyyxliQ70.net
当社と真逆の態度の管理職、経営職の田中耕一氏(島津製作所)

当社は
部下「ご指導頂きたく」
上司「おう、教えてやるわ、きちんと指導、指示通りやれよ」

言う通りのイエスマン=昇格(高給取り)

上司の言いなりにならない社員
=低査定へ引下げ、仕事の取り上げ、異動(左遷)の脅し、末席晒しなどの
人権侵害行為的な退職強要型パワハラを総務、本社と相談しながら遂行

そういえば、田中耕一氏がノーベル化学賞を貰ったとき、
田中耕一記念研究所を島津製作所をつくったとき、
おなじモノマネをした恥ずかしい会社があったな
どこの会社だ?
その研究所長の子分が、やっぱりビジネスで失敗して漸く更迭されている
それら研究所の陰の跡形は今はない

ノーベル賞の田中耕一さん流「夢のかなえ方」 第一志望外れ続けても
https://www.asahi.com/articles/ASR3Q3GVMR3FPLBJ002.html

引用1)
アイデアを持っている若い人が、時間がないと言うと、
代わりに実験をやってあげるよと。喜々として
部下の下請けをしています。自分の目で結果を確かめたいですし……。

引用2)
こういう賞を受けていながら、私自身は化学の専門家だと
思っていない。部下の方が化学の知識があります。

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200