2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

パナソニックの裏事情8

1 :名無し:2024/03/03(日) 02:37:12.09 ID:6CY1nzJM0.net
すべてのコンサルのために

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1700444346/l50

393 :名無し:2024/04/14(日) 07:32:40.89 ID:CxCqeLJ+0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
エレクトリックワークス分社のベストオーナーについて
大手ハゲタカ投資ファンドに投資助言を委託した

394 :名無し:2024/04/14(日) 15:10:43.98 ID:CxCqeLJ+0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社のベストオーナーについて
大手ハゲタカ投資ファンドへ投資助言を全面委託

395 :名無し:2024/04/15(月) 02:05:45.35 ID:2f2VYLSc0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
戦略ポートフォリオをハゲタカ投資助言会社へ丸投げ
ハゲタカ投資助言会社からの提言➡︎社外取締役の総入れ替え

396 :名無し:2024/04/15(月) 04:43:15.25 ID:2f2VYLSc0.net
ハゲタカ投資助言会社の提言について
指名委員会の次期グループCEOについて

397 :名無し:2024/04/15(月) 04:46:38.60 ID:2f2VYLSc0.net
執行役員WELL本部長を
輪番制のグループCEO委嘱

398 :名無し:2024/04/15(月) 05:44:55.24 ID:2f2VYLSc0.net
ベネッセ買収案件について
JR西日本との合弁事業について
マツダとの持ち株会社について
三菱電機との合弁事業について
東京電力ファンドへの売却案件について

399 :名無し:2024/04/15(月) 09:37:35.19 ID:2f2VYLSc0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ビズリーチとの合弁会社へ人事部門を移管する

400 :名無し:2024/04/15(月) 10:09:14.27 ID:2f2VYLSc0.net
* 2005年3月日本国際博覧会(愛・地球博)内に、託児ルーム
* 2005年4月「キッズプラザアスク板橋園、晴海園、明大前園、志木駅前園、新瀬戸保育園、東川口保育園」の6園を開園
* 2006年4月株式会社四国保育サービス設立認可保育所を埼玉県に2園・神奈川県に2園開園、
  東京都認証保育所1園開園、学童クラブを東京都に4ヶ所開設、児童館を埼玉県に2ヶ所・岐阜県に2ヶ所・愛知県に1ヶ所開設
* 2008年4月横浜市の保育所運営会社株式会社前進会を100%子会社化 * 2008年11月競合他社より川崎市の認可保育所2園を譲り受ける
* 2009年4月株式会社前進会を株式会社横浜保育サービスに会社名を変更
* 2009年12月競合他社より横浜市の認可保育所1園を譲り受ける
* 2010年3月連結子会社株式会社ジェイ・プランニングを譲渡
* 2010年4月連結子会社株式会社日本保育サービスが連結子会社株式会社横浜保育サービスを吸収合併
* 2013年3月株式会社日本保育総合研究所(現連結子会社)設立
* 2016年9月民間学童クラブ「AEL」を開設
* 2016年9月横浜市の保育所等運営会社相鉄アメニティライフ株式会社の全株式を取得し、株式会社アメニティライフとして連結子会社化
* 2017年2月株式会社資生堂と合弁会社KODOMOLOGY株式会社(持分法適用関連会社)を設立
* 2017年3月ベトナムにCOHAS VIETNAM CO.,LTD設立ベトナム ダナン市に幼稚園「COHAS DA NANG(コハスダナン)」を開園
  KODOMOLOGY株式会社の株式を株式会社資生堂へ譲渡し合弁解消 * 2018年3月株式会社四国保育サービスを解散
* 2020年10月COHAS VIETNAM CO.,LTDをC2C Global Education Group株式会社へ譲渡
* 2021年1月株式会社学研ホールディングスと業務提携契約を締結
* 2022年4月株式会社日本保育サービスに株式会社アメニティライフを吸収合併
* 2022年4月子育て支援プラットフォーム「コドメル」運用開始
* 2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
* 2023年1月株式会社日本保育総合研究所に株式会社ジェイキャストと株式会社ジェイ・プランニング販売を吸収合併

401 :名無し:2024/04/15(月) 13:52:34.24 ID:2f2VYLSc0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
全国数万店の電気工事業へ出資する予定
※1 TTLCが運営を行い、主に国内の中堅・中小企業を対象に
バイアウト投資※2を行うファンド
※2 事業承継を検討する既存企業や事業再編の対象となった
事業部門等の株式を取得し、経営権を獲得する投資手法。
株式取得後は企業価値向上の取り組みを行い、
成長後に適切な引受先に株式を売却する。

402 :名無し:2024/04/18(木) 23:15:37.20 ID:R3Yu/rg50.net
無能とうとう契約切れか

403 :名無し:2024/04/23(火) 02:50:04.80 ID:p6Ikl3TK0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社からB2Bソリューショングループを上場
ハゲタカ投資助言会社の提言により
空調空質・食品流通グループのベストオーナー決定

404 :名無し:2024/04/24(水) 00:32:17.80 ID:uJ+TPT8a0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社を解体しフィナンシャルグループCEO指名

405 :名無し:2024/04/24(水) 01:22:06.63 ID:uJ+TPT8a0.net
都知事選不出馬、それはすなわち、知事の政界引退を意味する
 「環境省の役人だった氏は、環境問題への取り組みに共鳴して、
氏を支えてきたと思われます。
しかし、最近の氏は明治神宮外苑の再開発問題でも、
環境破壊に通じる巨大な利権の再開発ばかりやっています。
氏の学歴詐称告発の狙いは、
氏を政界引退に追い込むことにあったとみるのが妥当だと思います」
知事はまだ都知事選出馬について明言していない
4月28日、補選の結果次第で、知事は“決断”を迫られることになる――。

406 :名無し:2024/04/24(水) 05:32:16.99 ID:uJ+TPT8a0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社からB2Bソリューショングループ非連結化
ハゲタカ投資助言会社の提言により
電気工事、ライティングのベストオーナー決定

407 :名無し:2024/04/24(水) 13:47:31.55 ID:uJ+TPT8a0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社によるベストオーナー提言について

408 :名無し:2024/04/25(木) 04:37:02.67 ID:hefiK2R60.net
ホールディングス取締役会の決議事項
チーフB2CオフィサーとかチーフB2Bオフィサーで乗り切れるか
チーフBzDXオフィサーとかチーフBzCXオフィサーでお茶を濁すな

409 :名無し:2024/04/26(金) 05:29:34.88 ID:l1Jl0okL0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
チーフXオフィサーを委嘱する

410 :わわわ:2024/04/26(金) 12:08:38.58 ID:kACXfuGv0.net
奥野竜介はここに中途入社したのか。部署の方々お悔やみ申し上げます。

411 :名無し:2024/04/26(金) 18:29:56.34 ID:l1Jl0okL0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言
1兆円買収のJSRについて
1兆円買収のブルーヨンダーについて
1兆円買収のナイコメッドについて
2兆円買収のビームについて

412 :名無し:2024/04/26(金) 22:16:21.17 ID:G1yE6THF0.net
どうや滅びる気分は

413 :名無しさん:2024/04/27(土) 01:24:01.53 ID:dyV+FOD70.net
>>410
近くの部署に来たっぽい。ヤバイ奴なの?

414 :名無し:2024/04/27(土) 01:43:47.63 ID:yS3j+P0c0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJSRについて
1兆円買収のブルーヨンダーについて
1兆円買収のナイコメッドについて
2兆円買収のビームについて

415 :名無し:2024/04/27(土) 02:11:12.25 ID:yS3j+P0c0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
米国テスラの中国工場売却について

416 :名無し:2024/04/27(土) 03:47:38.75 ID:yS3j+P0c0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社へ戦略ポートフォリオ丸投げ

417 :名無し:2024/04/27(土) 09:17:23.20 ID:58/q08Ww0.net
役職者はGWも働くの?

418 :名無し:2024/04/27(土) 15:52:27.35 ID:yS3j+P0c0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤについて

419 :名無し:2024/04/27(土) 15:52:28.37 ID:yS3j+P0c0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤについて

420 :名無し:2024/04/28(日) 01:22:26.66 ID:Cl+lq41h0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社から戦略ポートフォリオ提言
空調空質・食品流通グループのベストオーナーについて

421 :名無し:2024/04/28(日) 01:23:32.09 ID:Cl+lq41h0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社から戦略ポートフォリオ提言
現場ソリューションカンパニーのベストオーナーについて

422 :名無し:2024/04/28(日) 01:28:38.67 ID:Cl+lq41h0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社への丸投げ事例
セブンイレブンHDのイトーヨーカドー上場について
事業子会社コネクトのブルーヨンダーHD上場について

423 :名無し:2024/04/28(日) 01:34:01.81 ID:Cl+lq41h0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
WELLビーイング設立準備室について

424 :名無し:2024/04/28(日) 17:33:13.10 ID:Cl+lq41h0.net
CEO兼務
(退任)執行役員 ヴァイス・プレジデント CX戦略・営業プロセス改革担当
現場ソリューションカンパニー エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント

425 :名無し:2024/04/29(月) 05:06:41.18 ID:KH0kbNtg0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言について
オペレーショナルエクセレンス合弁について
空調空質・食品流通グループ売却について
電気工事・スマートエネルギー合弁について
中国・北東アジア撤退について

426 :名無し:2024/04/29(月) 05:09:40.69 ID:KH0kbNtg0.net
ホールディングスのリストラについて
オートモーティブのベストオーナー売却
各事業子会社のリストラについて
執行役員 ヴァイス・プレジデント CX戦略・営業プロセス改革担当
現場ソリューションカンパニー エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント

427 :名無し:2024/04/30(火) 04:23:52.72 ID:5SG+i/v70.net
1989年東大法卒、大蔵省入省
1995年 網走税務署長
1997年 大蔵省大臣官房文書課長補佐(審査・管理) 兼 大臣官房秘書課長補佐(調査)
2000年 主計局総務課長補佐(企画)
2001年財務省主計局総務課長補佐(企画)
主計局主計官補佐(公共事業係主査)
2003年 主計局主計官補佐(防衛第一係主査)
2004年 大臣官房文書課長補佐 兼 大臣官房文書課法令審査室長
2006年 国際協力銀行開発金融研究所主任研究員
2010年 大臣官房付 兼 内閣官房内閣参事官(内閣総務官室) 兼 内閣府大臣官房参事官(総務課担当)
2012年 理財局国有財産企画課長 兼 理財局国債企画課、内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)、内閣官房行政改革実行本部事務局参事官、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)
2015年 主税局税制第三課長
2016年 主税局税制第一課長
2017年 主税局総務課長、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)、内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で酒に酔った状態で乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分
財務総合政策研究所副所長、ウズベキスタン金融財政アカデミー(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長


2023年 - 財務省大臣官房付派遣職員[27]、2025年日本国際博覧会協会副事務総長(理事)(総合戦略室)[28][12]。
2024年 - 2025年日本国際博覧会協会入場券販売推進本部本部長代理[29]。
大蔵省同期[編集]
青木孝徳(大臣官房長)
宇波弘貴(内閣総理大臣秘書官(事務担当))
伊藤豊(金融庁監督局長、金融庁総合政策局総括審議官)
中村稔(国税庁長官官房審議官(国際担当)、財務総合政策研究所副所長、在英国大使館公使)
大津俊哉(国立印刷局理事長、理財局次長(理財担当))

428 :名無し:2024/04/30(火) 05:32:38.73 ID:5SG+i/v70.net
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)
2015年 主税局税制第三課長
2016年 主税局税制第一課長
2017年 主税局総務課長、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長

2022年東急田園都市線の電車内で
酒に酔った状態で乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分
財務総合政策研究所副所長、ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 - 財務省大臣官房付派遣職員
2025年日本国際博覧会協会副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 - 2025年日本国際博覧会協会入場券販売推進本部本部長代理
大蔵省同期
青木孝徳(大臣官房長)
宇波弘貴(内閣総理大臣秘書官(事務担当))
伊藤豊(金融庁監督局長、金融庁総合政策局総括審議官)
中村稔(国税庁長官官房審議官(国際担当)
財務総合政策研究所副所長、在英国大使館公使)
大津俊哉(国立印刷局理事長、理財局次長(理財担当))

429 :名無し:2024/04/30(火) 09:28:09.25 ID:5SG+i/v70.net
1989年東大法卒、大蔵省入省
1995年 網走税務署長
1997年 大蔵省大臣官房文書課長補佐(審査・管理)
兼 大臣官房秘書課長補佐(調査)
2000年 主計局総務課長補佐(企画)
2001年財務省主計局総務課長補佐(企画)
主計局主計官補佐(公共事業係主査)
2003年 主計局主計官補佐(防衛第一係主査)
2004年 大臣官房文書課長補佐 兼 大臣官房文書課法令審査室長
2006年 国際協力銀行開発金融研究所主任研究員
2010年 大臣官房付 兼 内閣官房内閣参事官(内閣総務官室)
兼 内閣府大臣官房参事官(総務課担当)
2012年 理財局国有財産企画課長 兼 理財局国債企画課、
内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)、
内閣官房行政改革実行本部事務局参事官、
不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)

430 :名無し:2024/04/30(火) 15:13:18.93 ID:5SG+i/v70.net
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)
2015年 主税局税制第三課長
2016年 主税局税制第一課長
2017年 主税局総務課長、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で 酒に酔った状態で
乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分
財務総合政策研究所副所長、
ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 財務省大臣官房付 派遣職員
………..2025年日本国際博覧会協会
…………………副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 2025年日本国際博覧会協会
………………..入場券販売推進本部本部長代理
大蔵省同期
青木孝徳(大臣官房長)
宇波弘貴(内閣総理大臣秘書官(事務担当))
伊藤豊(金融庁監督局長、金融庁総合政策局総括審議官)
中村稔(国税庁長官官房審議官(国際担当)
財務総合政策研究所副所長、在英国大使館公使)
大津俊哉(国立印刷局理事長、理財局次長(理財担当))

431 :名無し:2024/04/30(火) 15:44:11.11 ID:5SG+i/v70.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の助言
各事業子会社のリストラスケジュール発表について

432 :名無し:2024/05/01(水) 00:03:21.51 ID:kjevhAqs0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社のリストラスケジュール
ハウジング解体し、中国北東アジアESおよびインドLSへ移管

433 :名無し:2024/05/01(水) 00:32:44.71 ID:kjevhAqs0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社のリストラスケジュール
空調空質・食品流通グループの上場にむけ
中国北東アジアESおよびインドLSへ移管

434 :名無し:2024/05/01(水) 01:17:42.49 ID:kjevhAqs0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社のリストラスケジュール
コネクト事業子会社の上場にむけ
中国北東アジアESおよびインドLSへ移管

435 :名無し:2024/05/01(水) 01:27:16.41 ID:kjevhAqs0.net
トランプ政権では補助金得られないので投資計画見直し
投資に関して、北米などでの
2021年以降の流れをざっくりまとめるとこんな感じです。
●2021年12月
2030年までに4兆円投資し、30車種、年産350万台。
年間280GWhのバッテリーが必要という見方示す。
●2022年8月
日米で最大7300億円を投資し、
2024年〜26年に車載用バッテリー生産を開始。
40GWhの生産能力増強(4兆円投資の内数)。
●2023年5月 
2030年までの投資額を4兆円から5兆円に増加。
EVは2026年までに年間150万台を「ベース」として10モデルを投入。
●2023年6月 
建設中のTBMNCに21億ドルを追加投資(TBMNCは累計59億ドル) 
●2023年10月 
LGESと米国でEV用バッテリーの長期供給契約締結。
●2023年10月 
TBMNCに約80億ドルを追加投資(累計139億ドル)。
2030年までにTBMNCの生産ラインは10本、年間生産量は30GWh以上に
2025年生産開始のSUV型EVに搭載予定。

基本的には4兆円〜5兆円の投資額の内訳の説明なのですが投資額の増加や
先行してTBMNCの設備増強を進めている要因は、気になります。

436 :名無し:2024/05/01(水) 03:12:06.39 ID:kjevhAqs0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言について
全ての各事業子会社のベストオーナー決定

437 :名無し:2024/05/01(水) 05:34:44.66 ID:kjevhAqs0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ハゲタカ投資助言会社の提言
株主様のためのホールディングスであることを強く主張しろ

438 :名無し:2024/05/01(水) 20:26:23.93 ID:kjevhAqs0.net
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で 酒に酔った状態で
乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分
財務総合政策研究所副所長、
ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 財務省大臣官房付 派遣職員
………..2025年日本国際博覧会協会
…………………副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 2025年日本国際博覧会協会
………………..入場券販売推進本部本部長代理

439 :名無し:2024/05/01(水) 22:10:11.81 ID:kjevhAqs0.net
23年就任したスクエニ社長は「選択と集中」の必要性を語ってきた
例えば23年11月に行われた決算説明会ではスクエニに足りないものとして
「タイトルの多様性」と「マーケティング」を挙げている。
これは、「ドラクエやFFといった強いIPを保有しているがゆえに」
特定のジャンルに依存し、コンテンツ偏重のリソース配分で
マーケティングがおろそかになっていた、という自己分析だった。
その上で、新作のヒット率を上げるため、
HDゲームは「厳選した新作タイトルにリソースを集中し、
クオリティの高いタイトルを開発したい」としていた。
4月1日付の組織再編、4月30日の発表は、こうした経営戦略の一環

440 :名無し:2024/05/02(木) 01:38:52.77 ID:Pcqh9lS90.net
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤ−について

441 :名無し:2024/05/02(木) 03:41:19.04 ID:Pcqh9lS90.net
売り先の無い2800万枚チケット発売
100兆円予算規模部署からせいぜい1000億円規模へ更迭
2021年 財務省総括審議官
内閣官房 内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房 令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年 東急田園都市線の電車内で
酒に酔った状態で 乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分 、財務総合政策研究所副所長、
ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 財務省大臣官房付 派遣職員
………..2025年日本国際博覧会協会
…………………副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 2025年日本国際博覧会協会
………………..入場券販売推進本部本部長代理

442 :名無し:2024/05/03(金) 08:51:42.95 ID:+rMt/6600.net
物言う株主の下僕だろ

443 :名無し:2024/05/03(金) 08:52:14.26 ID:+rMt/6600.net
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤ−について

444 :名無し:2024/05/05(日) 04:06:51.80 ID:rodJIRfz0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社のベストオーナーについて
大手ハゲタカ投資ファンドへ投資助言を全面委託
戦略ポートフォリオをハゲタカ投資助言会社へ丸投げ
ハゲタカ投資助言会社からの提言➡︎社外取締役の総入れ替え

445 :名無し:2024/05/05(日) 05:25:05.82 ID:rodJIRfz0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
政府骨太の方針『万博撤退宣言』について

446 :名無し:2024/05/05(日) 05:31:10.20 ID:rodJIRfz0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
暫定CEO指名委員会決定事項について

447 :名無し:2024/05/05(日) 10:08:03.21 ID:rodJIRfz0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
コーポレートガバナンスコードを遵守し1年ごとの任期とするが
上限6年間の就任としさらに上限9年まで1年ごと全員合意

448 :名無し:2024/05/05(日) 11:09:10.98 ID:rodJIRfz0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
ホールディングスのミッション、ビジョン、バリューは
創業者のとにかくカネもうけ以外の旧経営理念を無視してもいい

449 :名無し:2024/05/07(火) 02:10:10.02 ID:XW/U2r+s0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
e-WELLNESS Architecture 発表

450 :名無し:2024/05/07(火) 02:13:24.50 ID:XW/U2r+s0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
e-WELLNESS ArchitectureのAPI発表

451 :名無し:2024/05/07(火) 14:51:38.29 ID:XW/U2r+s0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
中国シャオミ『空調OS』発表

452 :a:2024/05/07(火) 17:58:59.19 ID:Iy99rb1N0.net
パナソニックホールディングス
https://shukatsubbs.com/osaka/20321/

453 :名無し:2024/05/07(火) 19:04:12.68 ID:XW/U2r+s0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
各事業子会社の指名委員会設置は責任逃れの体制だ

454 :名無し:2024/05/08(水) 04:34:10.83 ID:vgNGissH0.net
2016年年初までは、もと社長自らも、
「事業部基軸の経営のなかで、事業部を代表し、象徴し、
他の事業部を引っ張る存在がアビオニクス事業。
収益性の高さに加えて、全世界200社以上の航空会社をサポートし、
顧客に深く突き刺さっていることが特徴」と手放しで評価していた。
2016年度に入って予想以上に業績が落ち込み、減収減益の見通しに
2018年度までは成長が見込めないこと、
米国司法省(DOJ)および米国証券取引委員会(SEC)から、
連邦海外腐敗行為防止法(FCPA)および米国証券関連法に基づく
制裁調査を受けていることが明らかになった
アビオニクス事業は一転して課題事業の一角にさえなろうとしている。

455 :名無し:2024/05/08(水) 04:51:25.71 ID:vgNGissH0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
トヨタにとり最も効果的な金ズル事業からの撤退宣言

456 :名無し:2024/05/09(木) 00:28:02.42 ID:kb6p0yCH0.net
1977.4 松下電器(現 ホールディングス)入社
2008.4 同社役員
2011.4 パナソニック(現 ホールディングス)常務役員
2012.6 同社常務取締役
2014.4 同社代表取締役専務
2017.6 同社顧問
2018.4 同社客員
2018.4 大阪市高速電気軌道株式会社
代表取締役社長(現在)
2020.6 取締役(現在)

457 :名無し:2024/05/09(木) 01:03:26.14 ID:kb6p0yCH0.net
2012年4月1日に中小型ディスプレイ事業を営む
ソニーモバイルディスプレイ、
東芝モバイルディスプレイ、
日立ディスプレイズの三社を統合して事業を開始しました。

458 :名無し:2024/05/09(木) 01:37:48.58 ID:kb6p0yCH0.net
山下跳び以来の経営団体サプライズ
三井物産は1月20日、社長(64)が会長に退き、
執行役員(54)が新社長に就任する人事を発表した。
役員序列で32人抜きを果たし、4月1日付けで三井物産トップの座につく。
もっとも、このタイミングでの社長交代に、サプライズはない。
三井物産は6年周期で社長交代を行うのを通例としているからだ。
2014年6月には、取締役でない執行役員からも
社長を選出できるように定款を変更。
候補者を若手執行役員にも広げ、社長レースを競わせてきた。

459 :名無し:2024/05/09(木) 01:46:13.32 ID:kb6p0yCH0.net
初の世界銀行への出向や経営企画部長など、幅広い業務を経験
直近では機械・輸送システム本部長として、
ブラジルの貨物鉄道・港湾事業への投資決定なども手掛けてきたが、
本流はエネルギープラントの輸出だ。
ロシアのサハリン2のLNG(液化天然ガス)プロジェクトでは
1990年3月に米国三井物産のヒューストン支店に出向した初期と
2003年のFID(最終投資決定)のタイミングという、
2度にわたって携わった経験を持つ。

460 :名無し:2024/05/09(木) 03:14:42.80 ID:kb6p0yCH0.net
〔オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社〕
▽常務兼技術本部長兼グリーンイノベーション開発C所長
▽技術本部主席技監兼エナジー開発C所長
(エナジー社副社長兼三洋電機エナジー社技術本部長)
▽同本部エコマテリアル開発C所長(デバイス社技術本部長)
▽新規事業本部オートモーティブ事業開発C所長
(オートモーティブシステムズ社事業開発C所長兼電装品BU長)
▽同インダストリアル事業開発C所長
▽インフォテインメント事業部長(オートモーティブシステムズ社常務
兼CTO兼技術統括C所長兼グローバル基盤技術開発C所長)
▽電装システム事業部長(同専務兼マルチメディア1BU長)
▽小型二次電池事業部長(エナジー社小型二次電池事業Gイオン電池BU長)
▽副社長(マニュファクチャリングソリューションズ社社長)

461 :名無し:2024/05/10(金) 04:31:19.61 ID:yx6hEm1j0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
23年2兆円オートモーティブ売却発表
23年自動車業界やトヨタ系列不正検査公表
23年トヨタ新社長就任
22年ホンダソニーモビリティ合弁事業
22年ホールディングス体制移行
21年1兆円米国ソフトウェア買収
20年ホールディングス体制公表
19年オートモーティブ成長戦略

462 :名無し:2024/05/11(土) 03:40:45.18 ID:priDQsMB0.net
421億円の申告漏れを指摘される
大阪国税局は家電メーカー大手が海外子会社の再編に係る株式譲渡をめぐり
平成29年3月期までの2年間で計約421億円の申告漏れがあったと指摘
追徴税額は約60億円。同社のプレスリリースによると
同社は海外持株体制の再編を進めており、ノースアメリカの全株式を
100%子会社ホールディングオランダに譲渡したところ低廉譲渡で
時価との差額は国外関連者への寄附金に当たるとの指摘を受けたという
この処分を不服として速やかに不服申立て等の必要な手続きを行う予定

463 :名無し:2024/05/11(土) 03:49:49.98 ID:priDQsMB0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
事業子会社コネクトのベストオーナーについて
ソフトバンクHDを投資助言会社とする

464 :名無し:2024/05/11(土) 03:51:43.84 ID:priDQsMB0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
米国アマゾンへの売却案件について
米国ブラッグストーンを投資助言会社とする

465 :名無し:2024/05/11(土) 04:18:00.65 ID:priDQsMB0.net
過去の赤字と課税所得の大半を相殺できる税務上の規定があり
今回の追徴課税額は約2億円にとどまったとみられる。国税局が
11年3月期までの7年間で部品を不当に安く売ったなどとして
海外子会社との取引を「寄付金」と認定、計約340億円の申告漏れ指摘
13年3月期までの2年間で計1兆5200億円を超す赤字を計上したが
14年3月期連結決算は売上高約7兆7365億円、
最終損益が約1204億円の3期ぶりの黒字となった。
広報グループは今回の追徴課税について
「国税当局と見解の相違はあるが、指摘に従い適切に対処する」

466 :pas:2024/05/11(土) 16:03:17.96 ID:75sr8Ulq0.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/050800195/
聞けば、社員に覚悟を示すため、役員合宿を開き、マニフェストを作成、さらには役員全員にマニフェストを完遂することを誓わせた直筆のサインもさせたという。まさに「血判状」だった。

未達のときはちゃんと責任取ってください。

467 :名無し:2024/05/12(日) 09:25:28.84 ID:u+KuZZAN0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
トヨタ決算で全てがかすんでしまった

468 :名無し:2024/05/12(日) 09:30:12.21 ID:u+KuZZAN0.net
もともと年2回、役員合宿はやっていた
通常であれば全社で話題が共通する人事などをテーマにすることも多いが
2023年3月の合宿でテーマになったのはIT(情報技術)だ
研修施設に全役員を集めてPXへの覚悟を求める
そして土・日曜と1日半を使い、全役員の意見を盛り込んだ
1つのマニフェストにまとめる。そんな算段だった
「役員合宿でマニフェストをまとめられるのか」
合宿前、CIOはそんな不安を抱えていた
事業内容も考えも異なる役員の意見を集約できるのか。
PX推進チームには不安があった。ITがテーマであることに、
「『そのテーマで合宿するのか』と言った役員もいた」(スタッフ)
社長が自らパソコンを打ち始めた

469 :名無し:2024/05/12(日) 09:42:47.99 ID:u+KuZZAN0.net
ソニー・ホンダモビリティは
2022年代表取締役会長兼CEOと代表取締役社長兼COOによる
設立記者会見を実施。北米市場を皮切りに
2025年より商品を発売しサービスの提供を開始すると発表した。
CEOはソニーとホンダの協業に関して、
ソニーが持つソフトウエアのノウハウに加え、
クリエイターとのつながりについても大きな期待を寄せていた。
サービスおよび車載システムのアーキテクチャーについて説明する
先進運転技術や車載のインターフェイス、クラウドと情報をやり取りする
コネクティビティ―関連の機能などを、高性能なひとつのECUに統合
合理的で高効率なアーキテクチャーを構築するという。
サービスおよび車載システムのアーキテクチャーについて説明する
先進運転技術や車載のインターフェイス、クラウドと情報をやり取りする
コネクティビティ―関連の機能などを、高性能なひとつのECUに統合
合理的で高効率なアーキテクチャーを構築するという
北米に続いて日本でも製品とサービスを提供ソニー・ホンダモビリティは
ソニーとホンダが設立した合弁会社であり、
高付加価値型EV(電気自動車)の開発・販売と、
モビリティー向けサービスの提供を目的としている。
2022年モビリティー分野における戦略的提携に関して基本合意
同ソニー・ホンダモビリティの設立に関する合弁契約を締結した
新会社の資本金は100億円で、ソニーとホンダがそれぞれ50%出資
CEOにはホンダ専務執行役員が、COOにはソニー常務が就任した

470 :税金が。:2024/05/12(日) 10:42:56.32 ID:4ozQzUOH0.net
「1時間10万円、5年で50億円」岸田首相もダンマリの二階俊博氏「政策活動費」背景に総裁も怯える“武闘派”伝説

471 :名無し:2024/05/12(日) 17:19:12.09 ID:u+KuZZAN0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
旧電器貿易買収と北米子会社経営破綻
旧興産経営破綻
旧クレジット経営破綻
旧電子買収、旧三洋買収、旧P電工買収
旧オーディオビジュアル経営破綻、
旧オートモーティブ経営破綻
旧コネクト経営破綻、
各事業子会社の成立について

472 :名無し:2024/05/12(日) 23:35:15.69 ID:u+KuZZAN0.net
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤ−について
各事業子会社のベストオーナーについて
大手ハゲタカ投資ファンドへ投資助言を全面委託
戦略ポートフォリオをハゲタカ投資助言会社へ丸投げ
ハゲタカ投資助言会社からの提言➡︎社外取締役の総入れ替え

473 :名無し:2024/05/13(月) 00:20:03.41 ID:sAbIyAQ50.net
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円を超えた。
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。

474 :名無し:2024/05/13(月) 02:39:37.84 ID:sAbIyAQ50.net
ホールディングス取締役会の決議事項
草津工場売却について
国内工場売却について

475 :名無し:2024/05/13(月) 11:56:21.98 ID:sAbIyAQ50.net
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円を超えた。
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。

476 :名無し:2024/05/13(月) 11:57:00.73 ID:sAbIyAQ50.net
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円超え
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。

477 :名無し:2024/05/13(月) 11:59:16.39 ID:sAbIyAQ50.net
ホールディングス取締役会の決議事項
副社長PX本部長と副社長GX本部長を指名する

478 :名無し:2024/05/13(月) 16:38:28.37 ID:sAbIyAQ50.net
傘下で車載部品を手掛けるオートモーティブシステムズを
米投資ファンドのアポロ・グローバル・マネジメントが
投資助言を行うファンドに売却することで合意したと公表した。
HDとアポロがパートナーになることを目的にオートモーティブ株を
ファンドが間接的に全株式を保有する会社
Star Japan Acquisition(SJA)に譲渡する
HDはSJAの持ち株会社株20%を取得する。
規制当局の承認などの条件等を満たすことを前提に、
売却完了は2024年度末を予定している。
HDは昨年11月、オートモーティブシステムズを、
アポロへ売却することで基本合意したと発表。
2024年3月末までの正式契約を目指し協議するとしていた
電動車への急激な移行で継続的な投資が必要となる中、アポロとの
共同パートナーシップにより大規模かつ新たな資金調達の機会を得るとし
将来の株式上場も視野に入れる。事業売却は、HDが進める
事業ポートフォリオの見直しの一環で、電気自動車向け電池などへの
戦略投資に経営資源を集中する方針を示している。

479 :名無し:2024/05/13(月) 16:44:09.97 ID:sAbIyAQ50.net
1989年東大法卒、大蔵省入省
1995年 網走税務署長
1997年大臣官房文書課長補佐(審査・管理)秘書課長補佐(調査)
2000年主計局総務課長補佐(企画)
2001年主計局総務課長補佐(企画) 主計局主計官補佐(公共事業係主査)
2003年 主計局主計官補佐(防衛第一係主査)
2004年 大臣官房文書課長補佐 兼 大臣官房文書課法令審査室長
2006年 国際協力銀行開発金融研究所主任研究員
2010年 大臣官房付 内閣官房内閣参事官内閣総務官室 官房参事官総務課担当
2012年 理財局国有財産企画課長 兼 理財局国債企画課、
内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)行政改革実行本部事務局参事官
不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)

480 :名無し:2024/05/13(月) 16:48:32.11 ID:sAbIyAQ50.net
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)
2015年 主税局税制第三課長
2016年 主税局税制第一課長
2017年 主税局総務課長、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で酒に酔った状態で乗客に暴行現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され罰金10万円の略式命令 減給10分の1、9カ月懲戒処分
財務総合政策研究所副所長、 ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 財務省大臣官房付 派遣職員
日本国際博覧会協会 副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 日本国際博覧会協会 入場券販売推進本部本部長代理
大蔵省同期
青木孝徳(大臣官房長)
宇波弘貴(内閣総理大臣秘書官(事務担当))
伊藤豊(金融庁監督局長、金融庁総合政策局総括審議官)
中村稔(国税庁長官官房審議官(国際担当)
財務総合政策研究所副所長、在英国大使館公使)
大津俊哉(国立印刷局理事長、理財局次長(理財担当))

481 :名無し:2024/05/13(月) 18:17:29.16 ID:sAbIyAQ50.net
ローン・スター・ジャパン・アクイジッションズ
北米・欧州・東アジアの先進国市場で投資機会をうかがい
ディストレス投資、不動産投資を行う米国のグローバルPEファンド
1995年の設立以来、12のファンドを組成し、450億ドル以上資金を集める
東京スター銀行、ソラーレ ホテルズアンドリゾーツ、目黒雅叙園など
幅広い対象への投資を実行。
2013年、大阪府の第3セクター鉄道会社「大阪府都市開発(OTK)」の
売却に際し優先交渉権を獲得したと報じられたが、府議会反対に白紙撤回
結局OTKはローンスターの次点だった南海電鉄に売却された
1995年 米ダラス設立 1997年 日本進出 所在地東京都千代田区丸の内
ttp://www.lonestarfunds.com/contact-us/global-offices/
米ローンスター、雅叙園の土地・建物を売却へ(2011/08/12 ロイター)
大阪府の3セク鉄道会社売却、優先交渉権(2013/11/13 ロイター)
シンガポールのGIC、目黒雅叙園を取得(2014/04/09 ロイター)
アジアで人材確保、ディストレスト投資で(2015/12/04 ブルームバーグ)
ホーム・プロパティーズ買収76億ドル (2015/06/23 ブルームバーグ)

482 :名無し:2024/05/14(火) 01:36:07.04 ID:gg4pA5Fk0.net
ホールディングス取締役会の決議事項
デイストレス投資について

483 :名無し:2024/05/14(火) 01:38:24.06 ID:gg4pA5Fk0.net
もと経済産業省職員のデイストレス投資
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で酒に酔った状態で乗客に暴行現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され罰金10万円の略式命令 減給10分の1、9カ月懲戒処分

484 :名無し:2024/05/14(火) 05:41:08.65 ID:gg4pA5Fk0.net
トランプ政権では補助金得られないので投資計画見直し
投資に関して、北米などでの
2021年以降の流れをざっくりまとめるとこんな感じです。
●2021年12月
2030年までに4兆円投資し、30車種、年産350万台。
年間280GWhのバッテリーが必要という見方示す。
●2022年8月
日米で最大7300億円を投資し、
2024年〜26年に車載用バッテリー生産を開始。
40GWhの生産能力増強(4兆円投資の内数)。
●2023年5月 
2030年までの投資額を4兆円から5兆円に増加。
EVは2026年までに年間150万台を「ベース」として10モデルを投入。
●2023年6月 
建設中のTBMNCに21億ドルを追加投資(TBMNCは累計59億ドル) 
●2023年10月 
LGESと米国でEV用バッテリーの長期供給契約締結。
●2023年10月 
TBMNCに約80億ドルを追加投資(累計139億ドル)。
2030年までにTBMNCの生産ラインは10本、年間生産量は30GWh以上に
2025年生産開始のSUV型EVに搭載予定。

基本的には4兆円〜5兆円の投資額の内訳の説明なのですが投資額の増加や
先行してTBMNCの設備増強を進めている要因は、気になります。

485 ::2024/05/14(火) 06:30:32.27 ID:OQkUTiaS0.net
詐欺クリニックにがんの専門医が潜入したらとんでもないことになった〜4:こんなことやり続けるのか〜

486 :名無し:2024/05/15(水) 01:13:55.48 ID:LCItCciV0.net
2009年4月
シャープディスプレイプロダクト株式会社設立
2009年10月
世界初の第10世代マザーガラスを用いた大型液晶パネル工場が稼働を開始 (マザーガラスの投入能力36,000枚/月)
60型液晶ディスプレイの量産を開始
2010年7月
生産能力を倍増(マザーガラスの投入能力72,000枚/月)
品質マネジメントシステムISO9001認証を取得
2011年2月
70型液晶ディスプレイの量産を開始
2011年3月
環境マネジメントシステム ISO 14001 認証を取得
労働安全衛生マネジメントシステム OHSAS 18001 認証を取得
2012年6月
シャープ(株)の大型液晶事業を譲り受け(要素技術の開発から企画設計、資材調達、生産まで一連の領域を自社単独で運営する体制を構築)
2012年7月
社名を堺ディスプレイプロダクト株式会社に改称
2012年8月
液晶カラーフィルター事業を統合
2013年2月
80型液晶ディスプレイの量産を開始
2013年6月
4K液晶ディスプレイの量産を開始
2013年12月
世界最大の120型液晶ディスプレイを開発
2014年12月
60型凸型曲面液晶ディスプレイ、104型5K2Kウルトラワイド液晶ディスプレイを開発
2016年3月
超高精細8Kディスプレイを開発
2016年4月
大型液晶生産設備を活用して、高性能な低温ポリシリコンTFTを生産できる画期的なPLAS技術を開発

487 :名無し:2024/05/15(水) 01:19:37.36 ID:LCItCciV0.net
シャープがテレビ向け大型液晶パネル工場の生産を停止へ。
これで国内の生産拠点がなくなることになります。
鮮やかで高画質な液晶カラーテレビで世界に名をはせたシャープですが
5月14日の会見でシャープは、大阪府堺市にある
テレビ向けの大型液晶パネル工場の稼働を、
今年9月までに停止することを発表しました。  
(シャープ社長)「当初想定の再生計画の遂行が困難になったことから
今年度上期中に大型ディスプレイの生産を停止することを決定しました」
 2023年度の決算は連結最終赤字が1499億8000万円と
2年連続の赤字。その主な原因として足を引っ張っているのが
不振が続く液晶パネル事業で、生産停止に踏み切ることで業績立て直し
 今回シャープが稼働を停止する工場は子会社の
SDP「堺ディスプレイプロダクト」
15年前に追い風の需要を取り込もうと開設され、
初出荷が話題となるなど注目を集めました。
しかしその後は日本の電機産業を牽引した
テレビ向けパネル自体が中国や韓国メーカーとの競争の激化などから
市況の低迷が続き、国内で生産しているのはここだけになっていました。  シャープはテレビ用の液晶パネルだけでなく、スマホやパソコン向けの中小型のパネルについても生産能力の縮小や人員の適正化などを行い、経営再建に向けて取り組むとしています。

488 :名無し:2024/05/15(水) 01:24:03.14 ID:LCItCciV0.net
買収後に経営再建の司令塔として鴻海からシャープに送り込まれた郭氏の右腕の戴正呉氏は、自著『シャープ 再生への道』(日本経済新聞出版)で、郭氏が鴻海の社内会議で反対意見を説き伏せ、シャープ買収を主導した内幕を明かしている。結局、鴻海は日本の官民ファンド、産業革新機構との競争を制して2016年、シャープに3888億円を出資して66.07%の筆頭株主となり、シャープ買収を実現した。
戴氏はシャープの最高経営責任者(CEO)に就任して徹底的なコストカットを進め、2018年3月期に4年ぶりに最終黒字に転換するなど、経営を立て直した。2022年3月には、CEOを鴻海出身でシャープ常務執行役員に就いていた呉柏勲氏にバトンタッチし、退任した。

489 :名無し:2024/05/15(水) 09:14:54.00 ID:LCItCciV0.net
シャープが14日発表した2024年3月期の連結決算は
最終損益が1499億円の赤字(前の期は2608億円の赤字)だった。
液晶パネル事業の不振を受け、多額の減損損失を計上した。
最終赤字が2年連続で1000億円を超えるのは、
同じく液晶パネルの赤字で経営危機に陥った16年3月期以来8年ぶり。
売上高は前の期比9%減の2兆3219億円だった。経営悪化を受け、
テレビ向けの大型パネルを生産する堺市の工場の稼働停止する

490 :名無し:2024/05/15(水) 17:56:07.50 ID:LCItCciV0.net
台湾TSMCが台湾ホンハイ子会社シャープを買収するのか

491 :名無し:2024/05/15(水) 17:57:05.30 ID:LCItCciV0.net
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
台湾ホンハイ子会社シャープ買収
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤ−について

492 :名無し:2024/05/15(水) 17:58:50.23 ID:LCItCciV0.net
2021年 財務省総括審議官
内閣官房 内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房 令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年 東急田園都市線の電車内で
酒に酔った状態で 乗客に暴行、現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令
減給10分の1(9カ月)の懲戒処分 、
財務総合政策研究所副所長、
ウズベキスタン金融財政アカデミー
(BFA:Banking and Finance Academy)名誉第一副院長
2023年 財務省大臣官房付 派遣職員
日本国際博覧会協会 副事務総長(理事)(総合戦略室)
2024年 日本国際博覧会協会 入場券販売推進本部本部長代理

493 :名無し:2024/05/17(金) 11:06:00.95 ID:+hJTQlZA0.net
ローン・スター・ジャパン・アクイジッションズ
北米・欧州・東アジアの先進国市場で投資機会をうかがい
ディストレス投資、不動産投資を行う米国のグローバルPEファンド
1995年の設立以来、12のファンドを組成し、
450億ドル以上資金を集める
東京スター銀行、ソラーレ ホテルズアンドリゾーツ、目黒雅叙園など
幅広い対象への投資を実行。
2013年、大阪府の第3セクター鉄道会社「大阪府都市開発(OTK)」の
売却に際し優先交渉権を獲得したと報じられたが、府議会反対に白紙撤回
結局OTKはローンスターの次点だった南海電鉄に売却された
1995年 米ダラス設立 
1997年 日本進出 所在地東京都千代田区丸の内
ttp://www.lonestarfunds.com/contact-us/global-offices/
米ローンスター、雅叙園の土地・建物を売却へ(2011/08/12 ロイター)
大阪府の3セク鉄道会社売却、優先交渉権(2013/11/13 ロイター)
シンガポールのGIC、目黒雅叙園を取得(2014/04/09 ロイター)
アジアで人材確保、ディストレスト投資で(2015/12/04 ブルームバーグ)
ホーム・プロパティーズ買収76億ドル (2015/06/23 ブルームバーグ)

269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200