2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防音室・自宅スタジオ総合

356 :ドレミファ名無シド:2010/09/15(水) 15:46:13 ID:RfUDHPYr.net
相談です。
当方鉄筋GLマンション最上階住まい。一応楽器演奏は可の物件。
斜め下の家のアップライトピアノが家中に響き、配慮をお願いしても聞き入れていただけません。
ピアノ室に最も近い私の自室では床と壁がビリビリ震え、朝も起こされてしまう有様なので、レンタルのアビテックスを入れようと考えています。
マイルームRのDr35です。

そこで質問なのですが、アビテックス内で日常生活を送ることは可能でしょうか。
自室がとても狭く、アビテックスを入れると他に家具を置くのも厳しい程で、家にいる時間の大半を内部で過ごすことになりそうなのです。
また、エアコンがないと、夏場は熱中症になってしまうでしょうか。
エアコンの配管工事用のスペースを取ろうとすると、ピアノ弾きの家側の壁との間がほんの数センチしか空きません。それだと振動で音が伝わってきますよね。
部屋のエアコンが、アビテックスのちょうど真上にくることになると思うのですが、換気扇から冷気を取り込む程度では厳しいでしょうか。

床の防音性能がイマイチと聞いたので、現在手元にあるコルクマットと大建の遮音シートを敷き詰めるつもりですが、これだけでは不足でしょうか。
金銭的な問題でしっかりした防音マットなどは用意できそうにありませんので、安価のもので他に何かあるでしょうか。

他にもいい対策や注意点などがありましたらご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200