2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防音室・自宅スタジオ総合

1 :ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 09:45:27 ID:2y8rxX1F.net
防音室やマイスタジオを作りたいけど
どうすればいいのか・・・・と悩むすべての人の情報交換スレです。
防音、遮音の話題ならなんでもOKです。

742 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 01:22:18.46 ID:sflUHXqA.net
単にお宅自慢じゃなくて、何処で施工したとか工法は何とか費用イクラだとか苦労した点とか何db防音だとか吸音材何使ってるだとかリアルな記事がほしい。

743 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 13:44:23.43 ID:vYJ20MDD.net
>>741
それ後ろの方のカラーページ?
なら、防音業者のタイアップ記事で1月号あたりからやってたよ〜

今のところ金持ち案件ばかりで羨ましい限りだ

744 :ドレミファ名無シド:2012/03/27(火) 16:08:42.93 ID:ZRYS2XgP.net
>>743
えっ!そうなん?
たしかに後ろの方のカラー1ページだった
今月号読んでたら新企画って読んだ記憶があったんだけど
勘違いだったのかスマン
いつもパラパラっと立ち読みする程度だから
今まで気づかなかっただけかもしれん
今月号のはアコースティックエンジニアリングってとこのだったから
HP見たら木造住宅でも問題ないみたいだが、工事費が一切書いてないから、
どれくらいかかるかさっぱりわからん

745 :ドレミファ名無シド:2012/04/07(土) 22:46:19.83 ID:6HuSlloI.net
今日Eテレで大科学実験(たぶん)とか言う番組を見た
音の速さを派遣を海岸に並べて測ると言う
まさに時代が生んだ、公開人種差別というか奇跡の化学実験と・・・以下略

合わせシンバル(A汁w)が1200m届くというのが勉強になった

746 :ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 16:05:21.16 ID:Pt8hoMYU.net
http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120408/1333866549

747 :ドレミファ名無シド:2012/04/11(水) 16:10:02.44 ID:w2noKHoq.net
>>746
排気はどうなの?アビテックス使ってるんだけど、
昼にデジP弾くときは完全に閉めずに弾くからいいけど、
密閉したときはかならず換気するんだけど。

748 :ドレミファ名無シド:2012/04/12(木) 09:54:17.07 ID:hT/+Hcxm.net
ってか石膏ボードって普通のゴミとして捨てられないから廃棄が面倒だった記憶が…。

749 :ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 05:20:43.48 ID:MMymHJjj.net
深夜でもボイトレ出来るくらいの防音をしたいんだけど
パーソナルスペースくらいでお手軽に防音したい時だけする方法ってありますか?
透明な防音シートやパネルを自分の周りにだけ設置するのを考えています
ついたてで自分を囲み床に毛布、穴が開いている天井側には布団を被せる等
または新しくクローゼットを購入し内部に手を加える方法ですが、PC等を使いながらやりたいので少し難しそうです
予算は5万円くらいまでが良いのですが…

750 :ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 05:23:55.01 ID:MMymHJjj.net
あ、部屋は木造8畳で四辺ABCDの内三辺ABCに窓、二辺CDに扉が付いており部屋全体をというのは非常に難しい部屋です

751 :ドレミファ名無シド:2012/04/17(火) 08:24:23.08 ID:QdkcYZgJ.net
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/booth/

752 :ドレミファ名無シド:2012/04/20(金) 11:12:36.39 ID:t90wmuv1.net
5.5畳の防音室にドラム叩きながら音楽が聞こえるくらいのスピーカーってどれがいいですか?
ベリンガーのMS40くらいじゃ全然だめ?

753 :ドレミファ名無シド:2012/04/21(土) 16:44:47.22 ID:0VrYvmy3.net
防音室を使用してる方にお聞きしたい
のですが一般的な声収録(叫び等含む)
などの使用用途の場合防音レベルは
dr-35だとどの様になるのでしょうか?
35と40で迷っているのでご参考に
お聞きできればと思っています

754 :ドレミファ名無シド:2012/05/16(水) 21:53:14.89 ID:Iw/rkhJS.net
dr-40 2 畳タイプ使ってます。1階の角部屋に設置していますが、
Wiiカラオケすると、2 階の対角線上の部屋では、話し声程度に聞こえます。
そこに嫁が寝ているのですが、夜中はうるさいとクレームになります。
まだまだカラオケの防音としては「全然」足りないです。
高い買い物ですから、35 / 40 で迷われているなら、
絶対に 40 をおすすめします。


755 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 00:53:51.83 ID:GaXZ++6M.net
オイラ、新築時の自宅にピアノ用3.5畳アビテックスでドラムがんがん
叩いてるよ。
内装にはもちろん立米密度の違うボードで反射音を軽減。
外側には鉛入りの空気層有りのボードだぞ。
このぐらいせんと音は止まらんよ、でもな静かな住宅地だけど夜20時
ぐらいまでなら大丈夫だぜ。
あっ、費用か、、、、そだな1畳100諭吉ぐらいはみとけw
悪い事はいわんから貧乏人は無駄なあがきはよせw
パソコンで音だしてよろこんでおけよな。

756 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 12:04:01.55 ID:vsTt5HMP.net
エアコンなしの防音室での暑さ対策
保温にセットしたベルチェ温冷庫に凍らした保冷剤を入れる
温冷庫から冷風が出てくる

757 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 13:02:25.07 ID:j1VFqT+U.net
ペルチェ素子の変換効率と消費電力(熱)がどんなもんか知らんけど
単に保冷材を大量に用意して持ち込んだ方が効率良い気がする

758 :ドレミファ名無シド:2012/05/18(金) 13:07:43.62 ID:4VQtTeYP.net
カビのことは無視なの?
バカなのお前ら

759 :ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 04:53:01.12 ID:pVrpEfVQ.net
部屋が響きすぎて(あと家族の寝てる部屋が近すぎて)
アンプ無しエレキですら苦情が出るんだが
卵パックとか使えばいいんですかね・・・?

760 :ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 09:17:16.33 ID:6S1oDoF9.net
たまごパックなんかで防ぎきれるわけないだろw
まずは遮音だよ遮音。
分厚い合板と遮音シートで箱作れ。

761 :ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 13:48:46.67 ID:SZwm095L.net
いや、アンプ無しエレキですら苦情が出るような状況じゃ何をどうやっても無理。
防音部屋入れたって無理でしょ。それでも100%遮断できるわけじゃないから。

スタジオ行くか、増改築あるいは別の住居を用意するしかない。

762 :ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 17:39:12.38 ID:pVrpEfVQ.net
>>760
具体的にどのように作り、どのように使用すればいいのですかね?
構図でもあれば・・・

>>761
( ´;ω;` )

763 :ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 02:45:02.11 ID:eU/vC4j1.net
家族が寝る前に弾けよ

764 :ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 16:09:44.70 ID:pHWhGpDS.net
エレキギターなら外行って弾けばいいじゃん

765 :ドレミファ名無シド:2012/06/07(木) 20:24:43.27 ID:QyyfnPkE.net
>>764
無茶を言うでない

766 :ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 02:08:42.24 ID:5EmYw2h6.net
え?何で無茶なの?
普通に実行可能なことじゃん

767 :852:2012/06/08(金) 07:49:32.16 ID:LlGDts4e.net
アコギなか外でもかのうだがエレキやとピグノーズとかしかやりにくいやん?
チビアンプ持ち出すって事なんか?

768 :ドレミファ名無シド:2012/06/08(金) 16:44:27.15 ID:0i/GzwOM.net
だって今現在エレキを生音で弾いてるんでしょ?
だったらそのまま外でやればいいだけの話じゃん?何が問題なの?
もしアンプの音が必要なら電池駆動のヘッドフォンアンプ使えばいいだけじゃん

769 :ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 21:51:58.23 ID:EB4CZQZW.net
この話題は住んできた家によって話が噛み合わないと悟った

770 :ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 21:54:18.67 ID:EB4CZQZW.net
>>763
皆寝る時間もバラバラだからなぁ

一人は2時くらいに寝るし一人は20時くらいに寝るし・・・

771 :ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 13:12:27.05 ID:lJSg1KDs.net
まぁ外で弾くか
いっそ独り立ちしてアパートでも借りろ

772 :ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 02:57:40.36 ID:2c8SCysQ.net
俺は
弾き語りの歌がうるさいから防音諦めて車で畑道でやってる。
ソロギターだけは自宅でもやるけど歌は理解がないとかなりヤバイ。下手だししょうがない

773 :ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 21:15:51.34 ID:hcqEdSyM.net
うるさいという時点で
自分の音楽性のなさをつくづく感じる・・・
上手ければでかい音でもいけるし
良かったみたいな感想もくれるのに


774 :ドレミファ名無シド:2012/06/18(月) 11:37:33.76 ID:hQ1Cqn9T.net
どんなに上手くて音楽的でも近所の人には騒音でしかないよ

775 :ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 00:30:26.87 ID:Pa9dmLG1.net
自宅に防音室作っといて良かった(^-^)/

776 :ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 05:08:33.10 ID:HdOhPQgd.net
自宅に地元工務店に防音工事頼んでみて失敗した者です。
実家住まいの居候だから親の繋がりのある工務店で頼んだけど大失敗。
完全ぼったくり。

で、その後設計をネット情報を元に勉強して友達の大工に頼んで材料費、人件費込みでかなり格安である程度満足出来る部屋が完成した。(仕上がりの結果、親もこの工務店と縁を切った。)
防音って特殊な物だから防音知識の無い工務店とか頼りにすると絶対痛い目あうよ。マジ体験談。

大工の1日(9時-18時の中1時間休憩)の人件費の相場は1.4〜1.8万。
高年齢(50-65)推奨。下請けや孫請けの個人経営大工だったら元請け出来る上、腕も良い。
また高年齢大工だからこそ電気、設備関係にも繋がりあるからマージン無しの紹介してくれる。
コレぞWIN-WIN
大工に知り合いいないなら大工.jpで探す。ココは運。
材料は楽天。ネット。価格com。
後ホームセンター(無料で軽トラ借りれるとこ推奨)
大工は軽トラ持ってる確率高いから領収書切って貰って買ってきてもらうのも有り。
施工は素人でほぼ役に立たなくとも極力手伝う事。
金は無くても時間があるなら労力と汗は支払うべき。

設計とかだけ防音専門の業者に頼んだり相談したりして資材等は絶対に自分で集めた方が良いよ。
あと施工も自分だけでやるのはかなり挑戦者。
色々自分でやってみて分かるけど大工一日の人件費(腕、工具)は決して高い出費ではないよ。

以上ワープアでも出来た防音工事より。

777 :ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 15:17:35.01 ID:cY/PvIrG.net
>>776
で、どれくらいの部屋の大きさで、どの程度の防音室で、
どれくらい安く出来たの

778 :ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 02:18:53.09 ID:XKlipVca.net
776です。

通常(某OOースティックOOOニアリング)1帖当たり20〜30万が防音工事の相場と調べて(友達もココに頼んでて何も知らない時はここでお願いしようとしてた...が予算的に不可能な事判明)

自分のやったのは1帖当たりで失敗の工務店代含んで13万程。
最初から大工にお願い出来てたら1帖当たり7万で済んでいた計算。
防音性能はまだ計ってはいないけど部屋から外には-50dBは稼げていると思う。
部屋と部屋同士は大声で叫んでも、ん?ってレベル。空気清浄機やエアコンの方がうるさいレベル。後日騒音計で計ってみます。

yamahaやkawaiやその他会社の防音室も考えたけどうまくサイズが合うのも無かったので
DIY魂に火がついた。
ただ一つ思うのは一人暮らしとかだったら月一万円でレンタル出来るyamahaのアビテックスでも良かったかもしれない。

正直金だせばどこまででも防音も出来ると思う。どんどん部屋は狭くなるけど。
予算と自分に必要な防音がある程度わかればどこまでやる必要があるか分かるし
まず一段階やってみてダメだったらそれを二段階目に持って行ける施工の仕方とかあるので段階的にやっても良いと思う。

ただ低音だけは強敵。あいつを止めるにはそれなりの覚悟(金と知識)がいると思う。

自分の浅はかなネット知識と失敗談で正しいかどうかも分からんフリーターアドバイスで良かったらお答えします。

779 :ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 12:54:24.09 ID:3NH42ogD.net
>>778
差し支えなければどんな部屋なのか画像みせてほしいな
ところで防音室作った目的は楽器演奏用それともオーディオルーム?

780 :ドレミファ名無シド:2012/06/23(土) 23:23:20.78 ID:QpPhykU4.net
失敗の話はよく聞くが、成功の話はあんまりないな・・・

781 :ドレミファ名無シド:2012/06/24(日) 03:16:04.30 ID:nJQpGmcy.net
>>779
ちょっと差し支えあるので画像はご勘弁ください。申し訳ありません。
目的は楽器演奏(ギターアンプと歌とDTM)です。

782 :ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 00:25:15.07 ID:RIwGTcyp.net
換気扇とかエアコンとかどーしたん?

783 :ドレミファ名無シド:2012/06/25(月) 03:57:39.09 ID:BpMOAeUB.net
>>782
エアコンは防音工事が終わった後極力穴を小さくしてくれってお願いして取り付けてもらったよ。施工は充填材をこれでもか!!ってぐらい詰めながら一緒に施工。

換気扇は定番ロスナイを部屋ー廊下でエアコンと同じ様に取り付けた。3重壁なので結構パイプが長くなったけど音漏れは思ったより無くてほっとした。
ただ一つ失敗というか妥協したのは表付けした事。

喫煙環境でなければ絶対に裏付けをお勧めします。思った以上にうるさいです。

施工時注意したのはよく言われている隙間と言う隙間は塞げるだけ塞いだ。(電気配線の穴とかも。)おかげで壁コンは全部直挿しの露出タップにしましたw

784 :ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 18:04:16.14 ID:cr+0bY5b.net
防音室メーカーのどこかさ、スーザン・ボイルに防音室プレゼントしてやれよwww

785 :ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 18:08:11.95 ID:0s8lbe+R.net
懐かしい名前だな。
スーザン・テデスキを好きだというと
「あぁ、あのオーディション番組の........」と皆に言われた時期があった。

786 :ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 19:33:24.53 ID:mTTR9XtW.net
スーザンレベルでも迷惑か
防音室とは言わぬ隔離施設くだせえ

787 :ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 19:35:38.10 ID:7XPFgj2z.net
28歳だけどローン組んで自宅のスタジオ改造本格的にやり直した。
総額6000万だからそこそこだけど。
まあ年収2000万くらいのぺえぺえだから今後は何かと大変

788 :ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 19:37:32.35 ID:55+k2k3A.net
20数年前に絶頂期のビリージョエルが「ピアノの音がうるさい」と高級アパートを追い出される話が
音楽誌のゴシップ欄に載ってたなぁ。

あれ? エルトンジョンだったっけか?

どっちにしても近所に住んでたら上手い下手に関わらず迷惑だろうな とは思うよ。

789 :ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 20:42:09.24 ID:mTTR9XtW.net
>>787
勝ち組ですな
スタジオ経営もできますな

790 :ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 03:34:27.58 ID:SDV3n4YB.net
防音室は犯罪の匂いがしますな。。。

791 :ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 14:33:28.92 ID:EG8tjaP8.net
★新技術 64ビートFoot Finger Drum アメリカ欧米のプロたちに認められる! (招待された↓)

Jan Mulder - Piano & Orchestra アメリカ ピアニスト、作曲家、指揮者(プロ)
http://www.youtube.com/user/bechsteinpiano
DrumsZackDrums         欧州   人気ドラマーチャンネル(プロ)
http://www.youtube.com/user/DrumsZackDrums
Official Eumeria Channel    アメリカ   プログレメタル(プロ)
http://www.youtube.com/user/EumeriaOfficial
09Pmoney P-Fierce   アメリカ ヒップホッパー プロデューサー(プロ)
http://www.youtube.com/user/09Pmoney
Aesma Daeva         アメリカ  シンフォニックメタル(プロ)
http://www.symphonicmetalband.com/
The Official MBeyeline   欧州モルドバ  女性シンガー女性モデル(プロ)
http://www.facebook.com/MBeyeline
Food Paradise       アメリカ   女性モデル、プロデューサー、セレブ(プロ)
http://www.youtube.com/user/foodparadisetv
IsleMarketing      アメリカ   ミュージシャン(プロ)
http://www.youtube.com/user/IsleMarketing
GodclouD RecordS        アメリカ  プロデューサー&ラッパー(プロ)
http://www.youtube.com/user/TheGodclouD
Adventure, Sports, Music  アメリカ  社長(プロ)
http://www.youtube.com/user/actionadventures/featured

(その他、世界の100名近くのプロミュージシャン、プロアーティストに招待される)

792 :ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 20:27:19.04 ID:gWed3Qbf.net
>>787
>まあ年収2000万くらいのぺえぺえだから今後は何かと大変


どこがペーペーやねん!!!!!!!

793 :ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 20:48:39.10 ID:o2YxfhRx.net
>>792
会計士なんすけど自分なんかまだまだペーペーっすよw
去年一年ベネズエラの金属採掘の仕事でほぼ海外ベッタリだったし。ようやく自分の時間が持てそうなんでこの機会に。
鎌倉の別宅リフォームついでにスタジオ本格化したんです。
お金取る気はないけど知り合いのプロにこの夏使ってもらって色々リサーチするつもり
海を見下ろせる良いロケーションなんですよ
集めたアンプを一箇所にまとめたいってのがそもそもなんですけどコンソールやなにやで予想以上にお金がかかってしまった
東京の自宅に置いておいたアンプ移動させるのが一苦労w

794 :ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 22:47:12.89 ID:lvJbBCPy.net
羨ましいね。

私は若い頃、鎌倉市に住んでました。
懐かしいし、良い所ですね。
スタジオに最適な環境と言う気がします。

795 :ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 00:41:03.88 ID:0qWrTyov.net
>>793
嘘つけ!!
死ね!!!!!

796 :ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 10:37:53.13 ID:+O0ZNPPX.net
機材や防音だけ完璧でも
自身の音楽がイコールになろとは限らんからなあ

797 :ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 11:49:59.18 ID:nzoXfFc8.net
関係ない物を比べてどうする

798 :ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 16:14:04.60 ID:/UoxSH2v.net
今無職だけど自宅にスタジオほしい
と無茶言ってみる

799 :ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 16:17:23.09 ID:ECWMGC89.net
>>798
無職を突き進んで無宅の状況までいけば
公園や空き地が君のスタジオという状況になる。
少し羨ましい。

800 :ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 01:26:17.58 ID:jY2rNpvT.net
車スタジオからはなかなかぬけだせないぜ

801 :ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 23:43:12.82 ID:uocLBvJ3.net
セルロースファイバーは高すぎてダメかな?

802 :ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 21:06:08.93 ID:OctO3Vd7.net
スタジオ建設って言ったらグレッグさんのスレを一度は見るべきだね。
ttp://www.gearslutz.com/board/photo-diaries-recording-studio-construction-projects/341598-bridge-recording-studio-build.html

803 :ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 16:48:26.27 ID:ATFBUTyK.net
Dr-60の部屋って実際問題どれくらいの防音なんでしょう?
真夜中にピアノ全力全壊で弾いたり声楽でバリバリ張り上げても隣に聞こえないレベルですか?

804 :803:2012/07/31(火) 00:27:29.24 ID:STM09KRy.net
どなたかか教えてー

805 :ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 00:47:26.82 ID:Iw+dfN2f.net
D45しか知らんし。
わからんね。
D30とD45はエライ違ったけど。

806 :803:2012/07/31(火) 00:52:38.59 ID:STM09KRy.net
そうなんですか…
誰か分かる人居ないかな

ちなみにd45だとして、どんな感じですか?

807 :ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 15:40:43.16 ID:VTGmW48J.net
D60だと部屋からはちょっと漏れるけど、隣の家にまでは聞こえないレベル。じゃね?しらんけど。ピアノはOK、ドラムはNGってレベルかと。

808 :803:2012/07/31(火) 18:27:46.98 ID:yQhbQpW8.net
なるほど ありがとう
ちなみにマンションの場合だったら…
隣の部屋にまで漏れちゃいますかね?

809 :ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 21:54:48.17 ID:lPgdQQkR.net
マンションの場合は階下への音漏れ対策が一番難しいんじゃないかな。

810 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 13:24:17.42 ID:J2vd7Ay3.net
まじで?
DR60なら、かなり防音レベル高くて真夜中に狂ったようにピアノ弾いたり
歌ったりしても
となりには全く漏れないもんだと思ってたけど違うのか

811 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 16:46:10.74 ID:CH/kewya.net
じゃドラム用のはDR何になるのかな?
ドラムマガジンでドラム用の施行や遮音ルームの広告を見た事はあるのですが。

812 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 18:46:41.27 ID:i7W+qwDd.net
ドラムはともかく、ピアノならDR60で深夜も行けそうに思ってたが
実際は違うのかな?低音の振動はキツいだろうが・・・

813 :ドレミファ名無シド:2012/08/01(水) 19:23:39.07 ID:nSkl1NXa.net
ドラムなら65〜70かと。70なら夜中にドカスカやってもほとんど漏れん。
ただ換気扇やらエアコン穴やら完璧にやらんとそっから音漏れる。
あとそのレベルになると、家の構造自体がネックになる。家の骨格に干渉しないような部屋にしないと、柱から振動が伝わってしまう。

814 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 13:35:31.60 ID:LhSziwoZ.net
練習したい!
でも隣近所に聞こえたくない!
DR60なんだけど
どうしたらいい?

815 :ドレミファ名無シド:2012/08/03(金) 13:38:51.50 ID:eDL4n2/Q.net
DR60でも一戸建てなのかマンションなのか?広さは?
何の楽器で何時頃に練習したいのか?

全く情報が無いしなんとも言えない。
また一週間後くらいに来ます。

816 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 16:32:19.52 ID:3q6ri2u7.net
エレキギターならDR60で充分。
JC-90とか、JC-77当たりを心地良い所まで十分ドライブさせても
ほとんど漏れない。
ドラムを叩くと隣の部屋で家族がテレビを視聴している程度には聞こえると思う。
まぁ、聞こえると言うよりも 振動してる って言い方が近いかも。

817 :ドレミファ名無シド:2012/08/04(土) 16:36:29.24 ID:5Vp5sQu8.net
うそつき

818 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 22:13:38.81 ID:I8SC023e.net
How To Build a Home recording studio
ttp://www.youtube.com/watch?v=b41u3SZ_Tjs&feature=relmfu

819 :ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 22:43:34.62 ID:YHqEaKRr.net
グロ画像注意

820 :ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 00:08:29.35 ID:sYUMLqQJ.net
>>818
チャン グンソク マイナス20%男前 みたいな男で笑えるw

821 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 19:45:12.81 ID:RxbjeY1u.net
アビテックス欲しいけど高すぎるんで諦めて、とりあえずドアだけ防音ドア(自作)に変えたら、それでもう満足したw
ttp://diystudio.web.fc2.com/styled-9/index.html

822 :ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 20:53:07.79 ID:jfGLT0Fz.net
くだらねえの貼んなよ
クズやろう

823 :ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 02:34:30.02 ID:gV2b3uNW.net
>>821
わかるw全部をイチからやる人マジで尊敬するわ

824 :ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 00:06:52.44 ID:ZS7Xcz6X.net
自演すんなカス

825 :ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 05:45:44.78 ID:Y0lvOeMH.net
隣や上階の足音など低音が聴こえるRCの1ワンルームマンションの一階角部屋に住んでいます。
おちおち音楽も聴いていられないので、DTMや音楽鑑賞の用途で防音室を導入しようと思うのですが、Dr40のもので低音の遮断はどれくらい期待出来ますでしょうか?
1.5畳のものを考えていて相当ニアフィールドで作業や鑑賞するのでそこまで音量は出さないと思うのですが。
防音室でDTMや音楽鑑賞されている方の使用感をお聞きしたいです。


826 :ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 06:30:38.15 ID:Y0lvOeMH.net
http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/about-avitecs/feature/experience/

ちなみにこのシュミレーションってあてになるんですかね

827 :ドレミファ名無シド:2012/09/06(木) 09:59:32.56 ID:rWdH6tdF.net
Myspaceで気持ち悪い顔載せるのもなんとなく避けたいね!

828 :ドレミファ名無シド:2012/09/07(金) 12:39:13.46 ID:BKBZaFEO.net
プロ志望なのに顔を隠すという矛盾

829 :ドレミファ名無シド:2012/09/08(土) 04:39:48.14 ID:J3z4Murc.net
有限会社ガルバプランニングは止めとけ。まじで。

830 :ドレミファ名無シド:2012/10/08(月) 22:10:17.31 ID:BCTTx+l7.net
>>826
そんなに小さくはならん様な。と言っても、うちのは-25だけど。
防音室の前だと結構聞こえる。更に部屋を越えると小さくはなるだろけど。

831 :ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 08:36:45.46 ID:ABdhwrr/.net
ここでいいのか分かりませが質問させて下さい
家でアンプを鳴らす時に手軽に出来る軽い防音措置などありましたら教えて頂きたいです
あとは身近で手に入りやすい消音材もどきなどもあれば教えていただけると幸いです

832 :ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 09:24:02.58 ID:GtVBizNq.net
ウレタンマット

833 :ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 10:43:52.61 ID:f9iubYR7.net
周辺住民の避難

834 :ドレミファ名無シド:2012/10/14(日) 10:53:08.94 ID:wG8LQjtd.net
>>833
全然手軽じゃねえ

835 :ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 18:17:36.24 ID:Sl417vEe.net
安いリフレクションフィルターって実際どうなの?
響きを抑えるだけじゃなくて、防音的意味でも

836 :ドレミファ名無シド:2012/10/18(木) 23:08:05.85 ID:L+eQe2sz.net
>>831
つヘッドホン

837 :ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 04:25:59.85 ID:A0W0x8mv.net
>>835
皆無。

838 :ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 03:15:04.87 ID:PxC5Derd.net
・歌(肉声)+エレキギター(小型アンプ)
・鉄筋
・下の部屋にさえ漏れなければおk

アビテックスの安い奴借りるか、VERY-Qと防音カーペットを買うか悩む。
やっぱアビテックスとVERY-Qじゃ雲泥の差かな?

839 :ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 04:27:11.03 ID:zyXyeuE0.net
そりゃ雲泥の差はあるけど後者でも防げる気はする

840 :ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 22:45:41.14 ID:XVQMYTDT.net
>>838
VERY-Qと防音カーペットを交互に10枚ずつくらい敷き詰めた上に
厚めのベニヤにVERY-Qを内側に貼ったもので小部屋を作ったら?
換気扇は付けましょう。

841 :ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 10:47:46.67 ID:qfENUD6q.net
トラック買って河原かなんか行って練習してこい

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200