2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防音室・自宅スタジオ総合

776 :ドレミファ名無シド:2012/06/22(金) 05:08:33.10 ID:HdOhPQgd.net
自宅に地元工務店に防音工事頼んでみて失敗した者です。
実家住まいの居候だから親の繋がりのある工務店で頼んだけど大失敗。
完全ぼったくり。

で、その後設計をネット情報を元に勉強して友達の大工に頼んで材料費、人件費込みでかなり格安である程度満足出来る部屋が完成した。(仕上がりの結果、親もこの工務店と縁を切った。)
防音って特殊な物だから防音知識の無い工務店とか頼りにすると絶対痛い目あうよ。マジ体験談。

大工の1日(9時-18時の中1時間休憩)の人件費の相場は1.4〜1.8万。
高年齢(50-65)推奨。下請けや孫請けの個人経営大工だったら元請け出来る上、腕も良い。
また高年齢大工だからこそ電気、設備関係にも繋がりあるからマージン無しの紹介してくれる。
コレぞWIN-WIN
大工に知り合いいないなら大工.jpで探す。ココは運。
材料は楽天。ネット。価格com。
後ホームセンター(無料で軽トラ借りれるとこ推奨)
大工は軽トラ持ってる確率高いから領収書切って貰って買ってきてもらうのも有り。
施工は素人でほぼ役に立たなくとも極力手伝う事。
金は無くても時間があるなら労力と汗は支払うべき。

設計とかだけ防音専門の業者に頼んだり相談したりして資材等は絶対に自分で集めた方が良いよ。
あと施工も自分だけでやるのはかなり挑戦者。
色々自分でやってみて分かるけど大工一日の人件費(腕、工具)は決して高い出費ではないよ。

以上ワープアでも出来た防音工事より。

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200