2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指板について語れ!★2

1 :ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 03:33:48.32 ID:9U6rb289.net
ベイクドメイプルとかリッチライトとか面白い物が出てきたので
新素材も含めて存分に語ってくれ


初代スレ
http://unkar.org/r/compose/1174494970
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1174494970/91n-

287 :ドレミファ名無シド:2014/08/12(火) 08:37:38.05 ID:pV//8G/+.net
マジレスしてる…

288 :ドレミファ名無シド:2014/08/23(土) 09:33:22.48 ID:dZUCLK5R.net
けんかレスもマジレスもあえてやってるんだよ

289 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 15:32:41.61 ID:JRmkt/cF.net
ブラジルローズはホンローションの下位互換

290 :ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 15:59:29.06 ID:nN4rqxtF.net
ブラジルローズって踊り子かなんかの名前みたい

291 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 11:36:21.99 ID:xzXL71B6.net
木であり硬いのを優位とした場合の序列

エポニー>ブビンカ>ホンローズ>マダガスカルローズ>ハカランダ>バリサンドル、インドローズ

292 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 17:04:05.57 ID:+F9IRY4n.net
メイプルはどこや

293 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 22:32:04.22 ID:SFS3btvw.net
メイプルは殿堂入り

294 :ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 23:54:39.07 ID:ApibXGXB.net
マメ科銘木の類と較べたら単純な硬度はずっと低いだろ

295 :ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 09:35:24.58 ID:7e6r5UXZ.net
たまに、メイプルの方が硬いみたいなコメントしてるショップの売り場コメントあるよね

296 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 06:53:12.29 ID:Br4rpNeb.net
http://i.imgur.com/XkOJaoA.jpg

先週買ったギブソン

297 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 06:58:28.84 ID:gf+GrLJF.net
メイプル指板の方がローズ指板より
音が明るいみたいな事を言ってる馬鹿が多くて困る
それって音じゃなくて見た目の印象でそう思い込んでるだけだろがw

298 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 07:01:00.86 ID:5ZpOOuKd.net
こんなとこで「馬鹿が多くて困る」とか言ってないで、教えてあげなよ。

299 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 07:53:38.96 ID:gf+GrLJF.net
思い込み馬鹿は聞く耳もってないからw

300 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 10:21:42.16 ID:PvZb3olF.net
波形でみるとそういう傾向は確かにあるけどね

301 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 12:59:03.70 ID:gf+GrLJF.net
出たw

302 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 13:46:44.74 ID:1d3PskrQ.net
硬さはローズだが音の波形は
どうみてもメイプルは高域がローズより潤沢

303 :ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 17:35:02.81 ID:DY6eNPnH.net
構造の違いのせいという可能性は?

304 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 14:25:36.67 ID:BowPCsWz.net
ないよ?

305 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 14:35:20.20 ID:32G3XVwx.net
耳じゃなくて波形を見て「違うねえ」って言ってるのかw

306 :ドレミファ名無シド:2014/08/28(木) 14:37:30.71 ID:BowPCsWz.net
最近近々音や歪がだめになったわ
クリーンでセンターポジションで若干トーン絞った音が心地よい

307 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 04:59:47.53 ID:L1PgUXTJ.net
耳で聞いて違いが分かったとしても他人と共有できないでしょ
視認できることは大事

308 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 05:02:13.48 ID:Zmv63T04.net
>>306
わかる

309 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 05:04:08.11 ID:G7JNffDv.net
近々音てなんだ?

310 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 07:37:32.52 ID:Y1mE3yYh.net
キンキン!

311 :ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 12:05:29.47 ID:GVzGfyIr.net
やもめのジョナサン・・・

312 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 10:33:46.58 ID:bpedBPEp.net
ぬったのはゴミだが
染めてない新材料のエボニー最高

313 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 10:34:54.66 ID:bpedBPEp.net
○芯材
iosの変換機能くそ過ぎ
けんか版も候補に出てこないし

314 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 11:35:29.48 ID:PzYKeuYF.net
れんかばんな

315 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 11:43:02.07 ID:B60FSzPA.net
マジレスだ!

316 :ドレミファ名無シド:2014/09/10(水) 22:30:12.45 ID:WgivSW2X.net
そりゃけんか版はでてこないだろうな

317 :ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 10:28:25.97 ID:VmSClMux.net
木の鳴り、強度は島黒檀が至高
見た目が黒いのが好きならマグロ
温さとそれなりの輪郭が欲しいなら
インドローズより硬質な部類のローズ
ぱりんとした抜けと高域がほしいなら
ハードメイプル

318 :ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 20:01:27.79 ID:tGtUanOO.net
>>296
良い!

319 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 10:15:13.95 ID:BiTnO4O5.net
エボニーは指板にて最強

320 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 11:31:10.14 ID:18/jI3A0.net
オレもエボニーに一票

321 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 12:04:11.70 ID:zXp0CNxd.net
強いのか

322 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 15:04:02.54 ID:ob4fYzBL.net
ああ、強いってよく言われるよ。俺自身のエボニーは特にな。

323 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 20:46:02.67 ID:rDCobMC3.net
そんなに臭いのか

324 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 20:51:07.73 ID:XIp/Qu5u.net
まず立ち上がりの速さが他のとは違う

325 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:22:16.27 ID:c2F+GB0V.net
黒くて硬くて強くて早くて臭くてすぐ立ち上がるんですね

326 :ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:45:38.91 ID:BiTnO4O5.net
導管の小ささと見た目の、十代前半幼女のようなキメの細かい質感とか同感

327 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 02:11:28.72 ID:/FNSjbqI.net
おわまりさんこいつです

328 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 08:41:43.44 ID:OgyoFoXc.net
>>326
リッチライト

329 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 12:16:49.12 ID:b0imflwD.net
指板の違いだけじゃ音わからない(´・ω・`)

330 :ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 14:03:36.65 ID:hbhmCiFp.net
エボニーに慣れてるとローズがなんだかもどかしい感じ

331 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 10:34:28.30 ID:rhhTVM24.net
暖かさはハムバッキングで出るし
ブーミーになる危険を考えると
指板は非メイプルなのは当然として、その中でも
できる限り硬質なのがいいね。
インドローズは半端

332 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 14:53:07.94 ID:8MUGPU9h.net
アクリルとかどうよ

333 :ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 14:56:44.92 ID:voR/EGEh.net
ブラックライト当てたら光るアクリル指板とかいいね

334 :ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 09:08:02.70 ID:9I4USINH.net
大理石とかどうよ

335 :ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 09:59:12.75 ID:tcVCgSx+.net
カタログでローズなのに思い切りベイクドメイプルだったわ

336 :ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 10:43:59.82 ID:1u1QYuU+.net
ぶっちゃけローズ指板って汚いよな

337 :ドレミファ名無シド:2014/10/02(木) 12:21:27.26 ID:JRZ46g+t.net
いいえ

338 :ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 12:51:33.54 ID:ptHqJHGr.net
ぶっちゃけ染めてないエボニーってないわ

339 :ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 02:25:58.00 ID:4Fhv2Xo5.net
ぶっちゃけメイプル最強だわ

340 :ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 02:33:23.12 ID:E7uzwA0k.net
はいはい、そうでちゅね

341 :ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 17:52:33.95 ID:a6kI5cP1.net
>>338
なんでやペールムーンエボニー最高だろ

342 :ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 10:13:41.87 ID:4EAOdHYy.net
エボニーの導管のjcのような肌のキメの細かさを知ると
ローズは例えると中年おばさんの乾燥した肌

343 :ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 13:41:30.19 ID:fn/y6ezG.net
>>342
それはウェンジだろ

344 :ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 20:48:49.21 ID:4EAOdHYy.net
ウェンジ瑛士

345 :ドレミファ名無シド:2014/10/09(木) 11:59:24.02 ID:lmKLRZtL.net
マホガニーの指板ってあるのか

346 :ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 10:10:50.25 ID:skTFpRea.net
耐久性、抜けともに
使う必要性感じないしそもそもきょうびのマホはマホ経験でさえないしw

347 :ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 10:36:37.69 ID:VeFGFkVd.net
塗装してあるなら使えないことないんだろうか
個人的には硬いほどいいと思ってるんで、マホ指板って考えたこともないや

348 :ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 09:27:47.07 ID:+61x5/7Q.net
フレット交換の予定があり
なおかつ、
指板がなんらかの事故で微妙に抉れたり傷がある場合、
いっそのことその傷がフラットになるぐらいまで指板調整してもらうのってどうだろう?

349 :ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 09:42:54.59 ID:ZG+lTFzU.net
普通そうしそう。

350 :ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 10:30:12.85 ID:0rIQ2KzM.net
あえてオイルは塗りません

351 :ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 11:08:42.30 ID:4aJytHfT.net
>>348
アコだと平らになるまで削って修正する手法は昔からあるみたいね
でも、音は別物になるのを承知でやらないといけないてかなんとか
たぶんマイナス方向の変化があるんでしょうなあ

352 :ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 12:07:36.48 ID:MGGpNjrw.net
マイナスかどうかは求める音によって変わるよ。

353 :ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 12:16:11.43 ID:on0t3zl0.net
エレキでも普通の選択肢。

354 :ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 23:40:20.78 ID:tiaEZ2OJ.net
スラブとラウンドの指板なんて後者は
前者を十回フレット交換して毎回調整で削ったみたいぐらい厚みに差があるね

355 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 19:31:45.82 ID:cYEqb9n9.net
ココロボの指板はどう?
インドローズよりかたい…?

356 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 19:55:31.25 ID:b6jIUuK2.net
↑お前のチンポなんかよりはずっと硬いぜ

357 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 20:12:01.03 ID:cYEqb9n9.net
↑卓也兄さん?

358 :ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 20:35:25.55 ID:b6jIUuK2.net
↑うるせーハゲ

359 :ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 18:46:53.85 ID:0YA/dFXl.net
その反応は…やっぱり兄さんだ!








(*^-')b

360 :ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 23:52:31.58 ID:0YA/dFXl.net
黒檀の竿と>>358ではどちらが黒くて硬いのですか?!

361 :ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 01:58:44.57 ID:2gM21ojG.net
↑黙れ包茎

362 :ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 15:57:25.24 ID:ecX5eKYc.net
貧乏人必死だな

363 :ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 16:17:13.72 ID:PGrbk5oL.net
ここの住民的にカーボン指板ってどうなの?
木材スレに近い所があるから音云々より見た目重視すんのかね?
もし持ってたら画像ください

364 :ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 16:24:52.33 ID:VV7u3Ge9.net
パーカーでもぐぐりなさいよ

365 :ドレミファ名無シド:2014/12/28(日) 19:04:40.32 ID:HNLbBiSh.net
>>364
ありがとう、助かった
このシェイプ見たことはあったけどカーボン指板だったんだな

366 :ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 06:42:49.71 ID:7ZQwrpQj.net
あげ

367 :ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 02:11:20.05 ID:p7pxOf4u.net
今どきハカランダ指板でストラトをオーダーすれば
チャージアップで、いくらくらいかかるのでしょうか?
当然工房により違うだろうとは思いますが。

368 :ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 12:25:22.77 ID:FHjIv155.net
特殊な銘木あつかいだろうから5万10万の話じゃないかな
パーフェロやマカッサルエボニーで充分代用になるとも思うけれどね

369 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 00:27:26.39 ID:SxGuB0x7.net
メイプル指板の白っぽいのとか黄色っぽいのとかは元々の色?

370 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 01:42:16.61 ID:1XBGkFS5.net
塗装の色です

371 :ドレミファ名無シド:2015/03/04(水) 03:07:16.84 ID:JpCoN4Yh.net
色がオレンジ色だけどホンジュラス・ローズウッドで指板を作るとかなり硬くいい感じに強いネックになるよ
フレット打ち込みもしやすかった

372 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 16:09:10.75 ID:+GIqTnlm.net
BZFの上位互換だからね

373 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 16:51:31.25 ID:32dV/obf.net
メイプルみたいに白っぽい木で無塗装でイケる硬い材は無いのかな

374 :ドレミファ名無シド:2015/03/19(木) 20:39:09.04 ID:dM5Gy31h.net
白樺

375 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 07:24:02.52 ID:uS+37GwB.net
青空

376 :ドレミファ名無シド:2015/03/20(金) 17:54:08.48 ID:8/0vABFp.net
赤潮

377 :ドレミファ名無シド:2015/03/21(土) 20:47:30.13 ID:D+h6IzeT.net
>>373
メイプルよりは飴色に近いがカナリーウッドはどう?

378 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 00:31:15.75 ID:lVfeOiQM.net
比重0.79か、指板に使えるのかな?

379 :ドレミファ名無シド:2015/03/22(日) 00:34:42.19 ID:lVfeOiQM.net
柘植なんかどうだろう

380 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:18:10.58 ID:eh97wB1r.net
スマソ。。

エボニーとローズウッドの見分け方を教えてほしい。
高級ローズウッドだとエボニーと見た目違いがわからん。
クラシックギターの話なんだけど。。

楽器屋の店員に聞いても店員もよくわからんみたいで。。

381 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:39:25.39 ID:lxLdlZCx.net
見りゃ分かんだろ

382 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:40:47.06 ID:weYjCQH7.net
どんなに粗悪なエボニーでもローズよりは導管がずっと細いよ

383 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:47:08.96 ID:eh97wB1r.net
>>381
それがわからんのよ。。
高級なローズウッドだとわからんのよ。。
エボニーとローズ指板のギター並べて比べてみたんだけど、ホント見た目わからん。
スペック表がなかったら、両方エボニー言われても信じるかな。。

まぁ、エレキギターの話じゃないから、興味がある人は今度高級ガットギターの指板見てほしいかな。

384 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:47:56.35 ID:lxLdlZCx.net
見りゃ分かんだろ

なーにが「高級ローズウッド」だバカw

385 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 16:50:49.33 ID:eh97wB1r.net
>>384
店員もわからんって言ってるんだよw

386 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 17:22:29.50 ID:tWWbJK2K.net
画像ないの?
質感が違うけどな

387 :ドレミファ名無シド:2015/03/23(月) 17:53:48.48 ID:eh97wB1r.net
>>386
残念ながら画像はないんだよね。。
店の中なので写真とっていいものなのか。。
ちょうど二本並べてあったので聞いてみたんだよ。
両方とも高いガットギターで見た目ではまったくわからんかったよ。
価格ラベルにスペックが書いてあったので店員に質問したわけさ。
まぁ、レスサンキュ。
ちょっと今度黒澤楽器本店あたりで聞いてみるよ。

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200