2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

指板について語れ!★2

413 :ドレミファ名無シド:2015/03/27(金) 20:07:02.44 ID:L/hkXoIU.net
指板でサウンドは変わらないとは言わないが、

指板が違うギターのサウンドを録音して、
どちらがエボニー指板で、どちらがインディアンローズ指板のサウンドか聞分けられる人は、まずいないと思う。

相当録音機器、録音技術、再生機器が高性能で、
指板以外はとてもサウンドが似ているギターであれば、聞分ける人はいるかも?
と言う程度の事です。

ですが、弾けば違いは明白。
指の感触から来るプラシーボもあるし、見た目のプラシーボもあるし、
鳴りの違い。サステインの違い。サウンドの艶の違い。プラシーボもあると思うけど、違いを感じる事は確か。

で、プラシーボも含め、それは重要か?と訊かれると、重要だと感じているギタリストは結構います。

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200