2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Fender】フェンダージャパン総合Part56【Japan】

526 :ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 10:27:27.60 ID:oJV3ArcO.net
ここ荒らしてんのって自称ギタリストの高齢者なんだね
いい歳こいて何やってんだか

若い人は奇妙に思うだろうけど
昔は動画配信とか視聴とかできなかったし
ウェブサイトでコスパの比較とかもできなかったから
強引で意味不明な言葉の羅列で商品を売るのが普通だったんだよ。
ナウい商品を販売促進するときには
安物買いの銭失いとかなんとかとか、意味不明な言葉のイメージがたくさん使われた。
この辺の事情は田中康夫が書いた『なんとなくクリスタル』という本に詳しく書いてある。

エリッククラプトンみたいなナウい芸能人が使っている
流行りのフェンダーを使わないとダサい、などと考えるのは空しい。
業者の商品販売促進に従い、ギターや音楽レコードやおしゃれや車など
たいしてコスパが良くない商品を購入しまくるという行動は
バブル期に流行したものだ。
しかし、そんな行動を何年も続けていても
この年まで俺が育てたはだかのこころは結局変化もないままになるだろう。
つまり空しい。
人々がそう気づくようになる頃、バブルは終わっていた。

http://www.youtube.com/watch?v=UYXNA54dDKs

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200