2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JCM900】アンプ対策歪みエフェクター【ジャズコ】

402 :ドレミファ名無シド:2019/02/21(木) 08:18:33.02 ID:X9aNDsua.net
JC120が上手く扱えない人の大半は真空管アンプみたいな音をだそうとしてる。
マーシャルの音とかボグナーの音とか無理だろ、ソリッドのアンプなのに。
ペダルで音を加工するならそこら辺の割り切りというか認識が必要だと思うなあ。

403 :ドレミファ名無シド:2019/02/21(木) 08:59:12.47 ID:+u/jj7Xk.net
みたいな音は出るよ
マーシャルの音を出そうとするからダメなだけ

404 :ドレミファ名無シド:2019/03/13(水) 13:28:30.47 ID:TZaiC0u5.net
ギターの直後に
BOSS のヘッドフォンアンプ Play Bus(HA-5)をかませてた
巧くやればステレオ出力やショート(ダブリング)ディレイも可
ペダルは無いが、何より軽い
ブースターとしても使える(絶版)

405 :ドレミファ名無シド:2019/05/29(水) 23:38:37.09 ID:tnfLLPuE.net
ジャズコにおすすめのリアハムピックアップ教えてくれ
取り敢えず初リプレイメンスという事でsh-4に変えてみたんだけどハイとミッドハイばかり強調されてる気がして言われるほどパワーは感じなかった…
もっとミッドローとか低音域がずんずん歪むようなピックアップがあったら教えてほしい

406 :ドレミファ名無シド:2019/05/30(木) 01:05:08.39 ID:JIebeu+Z.net
>>405 改造スレ行った方がいいんじゃねーの?
TONEZONEなんかどうよ

407 :ドレミファ名無シド:2019/05/30(木) 08:05:08.78 ID:YMgbOe1V.net
>>405
パーリーゲイツ

408 :ドレミファ名無シド:2019/05/30(木) 08:16:45.11 ID:1A+rAO5r.net
>>405
sh-6

409 :ドレミファ名無シド:2019/06/09(日) 02:00:43.85 ID:3q3yRTY7.net
jhsのアングリーチャーリーが良いと友人から聞き本物高いから取り敢えずフリマでクローン買ってみたんだけどめちゃくちゃ良いなこれ感動した
今までブーストしたり他にも色々、試行錯誤したりしてきたけどぶっ飛んだわ

410 :ドレミファ名無シド:2019/06/10(月) 18:01:22.31 ID:N/74czg4.net
https://pbs.twimg.com/media/D8jdeHFV4AArSjs.jpg

411 :ドレミファ名無シド:2019/08/11(日) 07:58:04.56 ID:Wh9rRK1F.net
200

412 :ドレミファ名無シド:2019/08/13(火) 01:12:39.38 ID:dA9JzwVy.net
>>405
重箱は本意ではないが今後も恥をかかないように言うわ
×リプレイメンス
〇リプレイス(リプレイスメント)

413 :ドレミファ名無シド:2019/08/20(火) 13:18:38.61 ID:mQ7y6Nub.net
ジャズコーラスをフェンダー化できると聞いたんですが、bossのFBMはいいエフェクターですか?

414 :ドレミファ名無シド:2019/08/20(火) 18:48:46.12 ID:dstlkI+9.net
one controlのフェンダーのやつの方が良さそうだが…
確か西川進が使ってた

415 :ドレミファ名無シド:2019/08/23(金) 03:40:38.27 ID:+KuJxvGN.net
ワンコンからでてたんですね!ありがとうございます

416 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 13:12:18.64 ID:1Fbmntpm.net
bias mini持ってけよ
歪みそろえるより手っ取り早いぞ

417 :ドレミファ名無シド:2019/11/03(日) 14:04:09.72 ID:FgLSXtUp.net
>>413
見た目がかわいくて持ってたけど、またフェンダー系の中でも違う方だけどjan rayの方が好だな。

418 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 06:51:04 ID:V9H1VfY4.net
>>402
いいこと言う

419 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 08:05:49.05 ID:zEgyj3fu.net
>>413
もう一つのほうのFDR-1しか弾いたことないが正直デジタルっぽさを感じてしまう
生々しさがないっていうかね
全然悪くないけど今なら他にも良いペダルがありそうな感じする
その点VOX系のBC-2は良かった

420 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 19:01:35 ID:xXQxBSeI.net
1センテンスの中で逆接助詞「けど」を多用するのってものすごく頭悪そう

421 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 19:47:22 ID:pjc8OVl9.net
>>419
bc-2どうやっても良い感じにならん
セッティングおせーて

422 :ドレミファ名無シド:2019/11/25(月) 20:59:19.81 ID:2tN2J3cf.net
>>421
俺とは用途が違うのかもだが、ほとんど歪ませない
どこかのレビューにもあったが独特の箱鳴り感が出るんだよね
Soundは10〜11時くらいまで
トレブルは強めがいい

423 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 04:07:53.86 ID:VTswuynt.net
ジャズコ使う時は◯◯アンプの音みたいな狭いピンポイントで狙うより、こんな傾向の真空管アンプの音みたいなおおざっぱな狙いどころでエフェクター選んで好みの音に調整した方が結果がいい気がする

424 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 08:34:27.83 ID:lR34n7ZV.net
>>422
歪ませないんだねえ
たしかに箱鳴りがうざくて低音しぼると痩せてしまうんだよ
試してみる、ありがとう

425 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 10:34:57 ID:cSOc/PYr.net
>>424
発売からずいぶん経つし歪ませるなら最新のデジタルのペダルの方が良く出来てるかもね
音作りが苦手な俺は鳴ってる感じの出るエフェクターとして非常に使いやすい

426 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 12:09:26 ID:/Bbefejc.net
>>423 本当にそう

427 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 21:49:33.28 ID:/3L8W8XB.net
RAT1つで充分じゃないの?

428 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 22:03:48.68 ID:bolkHSiV.net
>>427
おれはそう

429 :ドレミファ名無シド:2019/11/26(火) 22:39:01.80 ID:/3L8W8XB.net
ジャズコーラスとRATは相性いいよね

430 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 11:01:27.61 ID:1fHcP3l5.net
>>429
もし重くないRATがあったら使いたいです

431 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 15:02:59.52 ID:EluAgrLS.net
アイアンホースかな?

432 :ドレミファ名無シド:2019/11/30(土) 23:09:14.75 ID:mM82WYd/.net
中華コピーのミニペダルとか?

433 :ドレミファ名無シド:2019/12/03(火) 16:16:33 ID:LMKQ9NI9.net
mooer black secretか
いいな

434 :ドレミファ名無シド:2019/12/03(火) 16:29:25 ID:5c9Qs+tz.net
重さで言うとラージボックスのRATの方が軽い気がする

435 :ドレミファ名無シド:2019/12/03(火) 18:50:16.11 ID:RGMTkHJW.net
>>433
あーそれ全然駄目

436 :ドレミファ名無シド:2019/12/03(火) 23:25:51.29 ID:v8iyMhK6.net
くそ

437 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 22:04:06.73 ID:4FB8NXVB.net
JCでブライトスイッチOFFにしている人多い気がする。
アレはONにして、トレブルを大胆に下げ目にした方がエフェクタ乗りが良いよ。ベースは3以下、ミドルは7以上にして。

438 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 01:10:27.62 ID:VhhQE1Hn.net
>>437 俺もブライトスイッチONにしてる
セッティングもほぼ一緒だわ

439 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 06:59:21 ID:y4Pz4a1x.net
Jcをフェンダー系にしたいというのはよくあるけどプレキシ系つかjtm45ライクにしたいならオススメペダルありますか。あまり歪まなくていいです

440 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 09:08:56 ID:UEKF0e0s.net
>>439
FlyingTeapotの59preampおすすめ

441 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 14:20:50.71 ID:m6FAWuEc.net
59preって最近販売終了してなかったっけ、プレミアになっていきそう

442 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 14:37:48.73 ID:IZDXh59e.net
>>424
AC30再現系の機材全てに言えることだが確かに低音がうざい
昔にAC30を使っていた人はそこを対策して使っていた

ブライアン・メイ「僕のサウンドはロリー・ギャラガーのおかげ」
https://www.barks.jp/news/?id=1000120238

443 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 16:48:25.55 ID:pVhxehFM.net
>>439
ST-2もいいよ。JC専用で使ってる

444 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 17:19:45.61 ID:m/3JNO2O.net
ST-2さいこう

445 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 02:26:46 ID:eS9RSHUv.net
>>441
後継モデルが出ててそっちの方が使いやすそうではあるね。小さいし。

446 :ドレミファ名無シド:2019/12/25(水) 16:27:09.64 ID:GyCRKM2q.net
高価なマーシャル系エフェクターはST-2と区別が付かないので基本的にST-2さえあればいいのだが
flyingteapotの59 Preampだけは異色と言われている
https://www.digimart.net/magazine/article/2016120102307.html

447 :ドレミファ名無シド:2020/01/13(月) 21:45:19.93 ID:wz66S203.net
ST-2 sound8時、
トレブルちょい上げ
これでJTM狙い解決
高いだけの欧米ペダル不要。

448 :ドレミファ名無シド:2020/01/13(月) 22:56:48.19 ID:iXBejo6Z.net
ST-2って、クランチくらいまでが良いけどハイゲインはアレだから、前段にゲインブースターって相性どうなの?

449 :ドレミファ名無シド:2020/01/13(月) 23:21:45.38 ID:NbbWgBwO.net
普通に良い

450 :ドレミファ名無シド:2020/01/14(火) 09:35:13 ID:CoH0VixT.net
ST-2でハイゲイン狙う場合
パターン1
単体soundノブで得ると10時方向
以降はレンジが急に狭くなる
(オケやバンドヌケはこっちのがよい)
パターン2
JTMセッティングを前段プッシュ
して得るとレンジ広いまま保てるし
疑似2チャンネルアンプ的に使える

451 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 19:38:49 ID:r5FdLBJr.net
ここ見てるとなんかST-2よさそうだな

452 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 22:28:28.01 ID:7z10fnJe.net
まだ触ったこと無いなら安いから買ってみ

453 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 07:50:25 ID:eZwqC17s.net
つべだと音が引っ込んでる様に聞こえるんだよなぁ
でもここで褒められてるってことは実際はそうじゃないんだろうな

454 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 19:37:15 ID:Q+E8mHcv.net
同じマーシャル系ということで59presmp mk2買ってみたけど家で試してる分にはST-2の方が好みかなぁ
というかST-2のフレットのどのポジションでも美味しい音ってのが特殊過ぎるのかしら

455 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 22:12:53 ID:dFX1n7WO.net
安ギターでもちゃんと追従するのがst-2
BD-2だと厳しい

456 :ドレミファ名無シド:2020/02/17(月) 22:45:14 ID:teZJ1JLG.net
ST-2は良いこだ

457 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 11:24:16 ID:fE7ABLCL.net
ST-2はJC120を疑似JCM900化する為にあるようなもんだからな。
所有しているJCM900のコンボと比較しても相当に近い。そっくりではないけど。

458 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 12:04:06.11 ID:uPl78t+p.net
>>453
のっぺりしてるようで抜けてくる
BOSSってそう言うのを狙ってる
バンドでのバランスが良いんだよなぁ

459 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 12:22:26 ID:xmJzXIoL.net
>>457
相当近いけど、そっくりじゃないって
難しい表現だな

460 :ドレミファ名無シド:2020/03/24(火) 21:33:55 ID:VcMMjfAK.net
>>457
楽器屋でJCで試奏した時は確かにクランチくらいまでは結構良かった。
バンドでもちゃんと抜けてくる感じ?

461 :ドレミファ名無シド:2020/03/28(土) 23:41:49 ID:1/PpCqYw.net
>>457
デメリット書いてね

☆誰が弾いても同じ音☆

462 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 01:47:41 ID:O3Ibao7H.net
>>461
アンプ変えろよw

463 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 17:15:21 ID:Pr+A3gcE.net
>>461
糞耳だな

464 :ドレミファ名無シド:2020/03/29(日) 21:27:24.02 ID:Nfyu+a6y.net
>>461って会心のレスのつもりだったんだろうなww
あー面白え・・
このレベルの素人がドヤ顔でレスしてる現実が

465 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 09:00:37 ID:BB3vDdaA.net
>>460
他の音と一緒の方が「あ、良いじゃん」ってなるんじゃないかな。
そこら辺の味付けは非常に上手いペダルだと思う。
一人で弾くと微妙に気になる部分があんまり気にならない。
ブリッジミュートの感じとかVOLを絞った時の変化とか。

466 :ドレミファ名無シド:2020/04/10(金) 17:57:21 ID:DfLPkt7q.net
誰が弾いても同じ音って強烈な個性だろ
まぁ歪ませすぎなのは目に見えてるがな
音だけど目に見えてる
そう、音が見えるんだ

467 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(木) 07:00:00.95 ID:O86sY5vQ.net
koch pdt4とかどうですか?ジャズコ対策になるなら導入したいのですが

468 :ドレミファ名無シド:2020/04/23(木) 08:03:27 ID:L4NPfekf.net
それに限らずだがpdtも汎用タイプではなく固有の音なのでジャズコ以前にその音が好きかどうかの方が重要
?になってから試した事が無いので?はわからない

469 :ドレミファ名無シド:2020/04/24(金) 14:48:44 ID:RjA1Z3Li.net
どんな感じの固有の音なのですか?

470 :ドレミファ名無シド:2020/04/24(金) 15:11:15 ID:SNwa4BHu.net
特定の○○アンプの音という感じではなく普通の音という感じかな
普通ってなんだ?って話だけど実際に音を聴いてもらわなきゃ何とも言えない
YouTubeに試奏動画あるんじゃないの?

471 :ドレミファ名無シド:2020/10/08(木) 22:52:00.07 ID:yTSgtmZm.net
>>460
俺はシングルコイルのギターなら強クランチくらいまでの範囲が一番良いと思う
非常に良いペダルだけど製品名を間違ってしまった気がしないでもない
別にスタックっぽくもないし「〇〇ドライブ」とかでも良かったような・・・

472 :ドレミファ名無シド:2020/12/18(金) 04:29:24.94 ID:PdJcctwp.net
JC-120だったらALBITあたりの真空管プリアンプをリターン挿しするのが最強だよ

473 :ドレミファ名無シド:2021/06/04(金) 23:41:28.38 ID:gC1LcZEQ.net
久々に手持ちの、英ガバナーと初代ブルースブレイカー試したけど、
どちらも良いですね。
歪みエフェクタースレでも色々聞いたけど、どちらも今は上位互換の代替品が沢山有るみたいね。

474 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 01:29:46.27 ID:pRiF4AcA.net
あるの?
シュレマスコピーの話は見かけたが

475 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 11:14:32.03 ID:mQW2TDsU.net
上位互換ってよく聞くけど、その改善点が原因で微妙に違うよなってなる時があるからなんとも言い難い
空間系は拘りが薄いからかそこまでならんのだけど

476 :ドレミファ名無シド:2021/06/14(月) 16:17:04.32 ID:P9SmbIkM.net
AMP11がこれまでで1番良かった
生活苦で手放したのを後悔してる…

477 :ドレミファ名無シド:2021/08/05(木) 17:45:13.26 ID:A+ewjG7U.net


478 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 09:01:14.71 ID:FupIdiB+.net
もうBBプリアンプでいいよ

479 :ドレミファ名無シド:2021/12/17(金) 09:19:32.82 ID:Lj4/6r2b.net
>>472
いいよね

480 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 22:16:00.14 ID:2f/ikoBl.net
HAOの緑のやつが他のもの繋いでも大丈夫ならアレほど使い勝手良いもの無いんだがなぁ

481 :ドレミファ名無シド:2021/12/19(日) 01:45:12.37 ID:tGe2uQbi.net
【プリアンプ】ALBIT 【その他】 Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578220942/

482 :ドレミファ名無シド:2022/01/16(日) 14:17:18.99 ID:KGQbHOKe.net
JCM900の時は
特に対策してないが
ジャズコーラスの時は
なんぞ歪みペダルもっていくなぁ

483 :ドレミファ名無シド:2022/01/28(金) 19:19:08.67 ID:lJIQn85q.net
ブースターやトラブルブースターがチューブアンプに対して良い働きをするのは当たり前だが
JCやトランジスタアンプにも使える商品があるらしい
どうなるかは次回で
https://youtu.be/vsx207aPu4E

484 :ドレミファ名無シド:2022/01/28(金) 19:20:30.67 ID:lJIQn85q.net
トラブルをブーストするのは良くなかった
本当はトレブルブースターと言いたかった

485 :ドレミファ名無シド:2022/01/28(金) 23:55:26.12 ID:G3VF7zau.net
>>483
ほうほう、これは楽しみだな

486 :ドレミファ名無シド:2022/03/08(火) 14:06:54.35 ID:ZQckxOLq.net
モヒカン君のレスにジワジワ来て探してるけど見つからないwワロエルw

487 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 18:35:32.58 ID:eZNm7QJR.net
yes

488 :ドレミファ名無シド:2023/02/09(木) 13:58:31.98 ID:oHbICpyJ.net
見つからないのか

489 :ドレミファ名無シド:2023/03/23(木) 21:08:18.13 ID:qVhIrTpuI
へタレチキンシ゛ャップが都心まで数珠つなき゛て゛私権侵害されてエネ価格暴騰に氣侯変動に災害連発くらって殺されまくっていながらテ□組織
国土破壊省を焼き討ちすらしないNPCだらけなのって、ワクチンと称するナノマシンによって思考操作されてると考えるとしっくりくるよな
同じCookieになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりて゛氣づけなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したようなハゲと゛も全員,変態性癖から位置情報までエシュ口ンにテ゛ータヘ゛―ス化されてるし
2Ο年前の技術でこれだし→https://i.imgur.com/OpIGcrV.jpg
近距離無線通信と゛ころか.思考を讀み取って映像化する技術も開発されてるし、曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家によるスパヰ
ウェア滿載のスマホ經由て゛ピンポヰントでナノマシンは制御可能なわけだが.白々しく何度も打たせてみたり、打った直後に死亡したり
ここ数年.接種率に比例して心不全による死亡者数が爆増してるし、気が狂った犯罪も急増してるし,結構バグバク゛な感し゛て゛二重にご愁傷様な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

490 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 01:19:47.57 ID:KZnof1F5.net
wow

491 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 02:03:51.10 ID:AcqkYKp0.net
wow

492 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 12:41:57.65 ID:YVt025IN.net
wow

493 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 12:27:11.40 ID:LAeWHGGa.net
wow

494 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 19:42:53.34 ID:9AzV0nzS.net
wow

495 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 13:40:28.10 ID:yGMBFuvy.net
wow

496 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 22:51:36.36 ID:5iVrWOqN.net
wow

497 :ドレミファ名無シド:2023/09/20(水) 05:00:13.65 ID:s4zUjzs0.net
アンタ、どこ行ってんねん?

498 :ドレミファ名無シド:2023/12/02(土) 01:53:06.05 ID:LInvur1D.net
https://i.imgur.com/QUJi6Jy.jpg
https://i.imgur.com/NZJ7pne.jpg
https://i.imgur.com/3noUVp7.jpg
https://i.imgur.com/C1xeTLz.jpg
https://i.imgur.com/Zw22RW5.jpg
https://i.imgur.com/clIO3vI.jpg
https://i.imgur.com/Yb6qhqu.jpg
https://i.imgur.com/zmPen9i.jpg
https://i.imgur.com/iwB4hzI.jpg
https://i.imgur.com/OddVBsB.jpg

総レス数 498
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200