2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターが下手なやつにありがちなこと 4人目

1 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 11:09:08.36 ID:BV7+TOLg.net
※くれぐれも、くれぐれもスレタイ遵守!

前スレ
ギターが下手なやつにありがちなこと 3人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380624478/

189 :ドレミファ名無シド:2015/04/28(火) 23:12:58.56 ID:rxI1Ela3.net
チューナーは開放弦の調弦しかできないからね
ピッチの善し悪しは、弦の押さえ方と耳にかかってる

190 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 00:36:40.41 ID:8Ern2WT7.net
押さえてチューナー使えばわかんじゃん

191 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 00:42:22.98 ID:e5KMtkFU.net
だからチューナーに合わせるのがチューニングではないと(ry

192 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 00:50:56.43 ID:P1ah6LsO.net
じゃあ何のためにチューナーつかってるの?
チューナーに合わせないなら必要ないじゃん

193 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 00:53:16.84 ID:1vvGBjhL.net
かわいそうに

194 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 09:26:50.02 ID:zVJ1eUTb.net
>>191
早く教えてよ
何のためにプロもアマチュアもステージ上でチューナー使ってるの?
1曲終わるごとにチューナー使って俯いて何かやってるけど
あれはチューニングじゃないなら何をやってるの?

195 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 09:34:04.62 ID:t+iHVe4J.net
そろそろキモいから祝日らしくしなさい

196 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 09:43:28.51 ID:Krtmm4p8.net
>>194
チューナーはチューニングに使う道具
道具だけでチューニングはできない

音律って分かるか? インハーモニシティは?

あとは自分で調べて考えてチューニングしな

197 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 09:46:37.59 ID:Krtmm4p8.net
ギターが下手…
と言うか、音楽全般に向いてない人にありがちなこと

知らないことは教えてもらって当たり前だと思ってるバカ
あるいは、知らないことは間違っていると思ってるバカ

198 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 10:40:43.26 ID:xxsE31/B.net
ギターってフレット打ってあるけど、そもそも音程の甘い楽器なわけで
それを音感で微調整してちゃんとしたピッチがでるわけだ

高見沢のギターがチューニングしてないわけじゃなく、彼に音感がないから変なピッチになると

5歳からピアノ弾いてるから音感ないのがどういうことかわからんが、
音感てある程度年齢すぎてから良くなるの?

199 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 11:15:39.47 ID:A7bjzMvP.net
>>198
音律って分かるか? インハーモニシティは?

200 :ドレミファ名無シド:2015/04/29(水) 11:17:01.61 ID:xkt/G56V.net
ギターが下手…
と言うか、音楽全般に向いてない人にありがちなこと

知らないことは教えてもらって当たり前だと思ってるバカ
あるいは、知らないことは間違っていると思ってるバカ

201 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 15:41:41.49 ID:SFEetx4X.net
高いギターを買って上達した気になってる奴
年月が過ぎると上手くなってると思ってる奴

202 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 19:00:26.04 ID:r0k88vJk.net
そんなやついないだろ。

203 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 23:49:20.53 ID:Wtj4FTDN.net
左手に集中して音楽を聞けてないやつは上達しない。覚えたフレーズを目を瞑って弾く練習をすれば耳に頼る比率が上がり練習効果が高くなる

204 :ドレミファ名無シド:2015/05/01(金) 23:51:27.71 ID:ejkbY2s7.net

このようなシッタカをほざく

205 :ドレミファ名無シド:2015/05/02(土) 00:25:14.98 ID:eRd+Ar7F.net
とりあえず芸人のギターを真似して満足する

206 :ドレミファ名無シド:2015/05/02(土) 15:19:26.74 ID:q7mewyZh.net
ウクレレは牧伸二師匠のアレしか弾けません
すいませんでした

207 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 22:31:49.12 ID:Lei5+YdA.net
○○一発 とか言う自己肯定が暑苦しい

208 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 22:45:08.42 ID:XrXrlK76.net
>>202
いるだろ

>>204
判定厳しすぎだろ
お前こそ下手じゃねーの

209 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 23:04:18.91 ID:ksAXLrq0.net
亀レスする

210 :ドレミファ名無シド:2015/05/03(日) 23:57:25.83 ID:UhKvKmgD.net
って言うじゃない

211 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 05:44:33.42 ID:HDQTaNUY.net
ギターに上手い下手ってのは実は無い
早く弾けるかどうかってのが一番重要
あとは記憶力と慣れ
よく素人は微妙なピッキングがどうのとか気にするけど
そういうのはプロでさえコンプレッサー使ってごまかしてるから関係無い

212 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 05:53:10.42 ID:HDQTaNUY.net
まぁ大抵のギタリストは無駄な努力してるけど
賢い奴はいかに練習しないで上手く弾くかってのを考える
ライブとかでも結局弾いてるように見せかけて録音したやつ流してるからね。
さすがにCDと同じだとバレるからライブ用の音を録音した奴をながして
弾いてるふりをしてる

213 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 06:02:08.58 ID:HDQTaNUY.net
プロになりたかったらいかに上手く弾いてるように騙すかっていうテクニックが一番重要
それはマジックと同じよ
無駄な努力したってなんの得にもならん
まともな練習なんてアドリブで弾いてよって言われたときのためのフレーズを練習するくらいかな
まぁそんなもんは適当にジャーンとか開放弦弾いて
その余韻の間にペンタトニックをピロピロやってりゃ素人は騙せるけどな

214 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 09:22:04.89 ID:M2wWEfa9.net
負け惜しみを言う

215 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 09:44:51.76 ID:+ocPFhbH.net
能書きばかり垂れて練習しない。。

216 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 10:28:31.77 ID:ZCSaIYBR.net
恥ずかしい持論をネットに晒せる

217 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 11:07:53.15 ID:rLx0VNrv.net
ネットプロ

218 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 12:39:21.97 ID:uLfjn9B/.net
植田君復活してたのかよ
https://www.youtube.com/watch?v=TR9QZP4vLOw

219 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 13:51:06.19 ID:Hv8RIo5S.net
気持ち悪くて最後まで聞いてられない

220 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 15:03:15.51 ID:fvVxgmLR.net
https://www.youtube.com/watch?v=IOIpDohEyxk
この耳コピは見事!

221 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 15:33:24.64 ID:9li9HKye.net
前にIDZのやつベビメタスレに貼ったら見事にスルーされたけど230回位伸びたなw

222 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 18:34:46.62 ID:GSmebds7.net
>>220
聞くに堪えん。ギターが始まってすぐ止めた。
まこぴの演奏()もひどいが、あれは最後まで聞ける。不思議だな

223 :ドレミファ名無シド:2015/05/04(月) 22:28:01.65 ID:aTK0dXPN.net
>>222
まこぴの下手さは芸術的ともいえるからな

224 :ドレミファ名無シド:2015/05/05(火) 10:11:28.85 ID:WueIhtM4.net
>>218
口元が特にヤバイ
口だけでもう精神死にそう

225 :ドレミファ名無シド:2015/05/06(水) 11:56:36.98 ID:KVCWDgxa.net
マルチエフェクターが好き

226 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 02:16:36.10 ID:KOmrpwW4.net
このフレーズ弾けるとか言ったくせにライブで全然弾けない

227 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 02:43:03.25 ID:nXRzjxzp.net
基礎中の基礎の四連符のオルタネイトを舐めてて適当弾きをしている。
三連符をオルタネイトで長らやらせると強弱の基礎も知らない。
音楽理論はそこまで学ばなくても良いけど技術論に関しては学んで欲しいとこだな

228 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 06:36:25.52 ID:QpyOat8s.net
話が具体的すぎるとネタを超えてただの愚痴になってくるな。

229 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 07:55:32.07 ID:l6oixWF7.net
音楽理論を知らなすぎて
「四連符」なんて言葉を間違って使う

230 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 08:11:16.95 ID:8wuSuKua.net
常に変拍子で弾いてるんじゃないか?

231 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 09:03:50.27 ID:HtJMoow5.net
変なのw

232 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 10:30:07.20 ID:FpUciYtI.net
楽器店の試走でギャンギャン音がうるさい人がいる。
ギターコレクタータイプの人か俺の演奏を聴けよ!という感じの
押し付けがましい男

233 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 12:37:06.95 ID:9q3O9aBF.net
ボディをチーンと指ではじけば「北宋」とかギターの産地が分かるのにな

234 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 14:14:31.59 ID:eE8aGsZc.net
>>232
楽器店の中で試走すれば
そりゃうるさがられるだろjk

235 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 15:54:12.24 ID:qJ9akVLu.net
四連符www

236 :ドレミファ名無シド:2015/05/07(木) 16:24:53.62 ID:TmuEznvO.net
>>233
あれは良い物だ

237 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:07:47.25 ID:j6jK9akw.net
>>234
試走とは言っても試し弾きの方。ジョーコー。

238 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:12:25.91 ID:j6jK9akw.net
>>234
試走する人ってコード進行知らないというか
リフとソロのネタに行き詰ったら16のカッティングがお決まり。

ジャズの教則本でも読んでU-Xのフレーズとかドミナントモーション
とかやればいいのに。

239 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:19:18.59 ID:esJS7XkW.net
試走と書いて試奏を察しろという思想

240 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:23:10.36 ID:losTuSBk.net
他人の試奏についていろんなことを想像力たくましく推測し、2ちゃんねるでひっそり叩く

241 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:24:07.49 ID:j6jK9akw.net
さてチューニングも終わったし、、、
再確認するか。。。
24フレット、微妙。12フレット微妙。
7フレット微妙。開放のみジャスト・・・

20フレットも微妙・・・今までは耳で
全体のバランスをとってチューニングしてたけど
これからはどうしようかなー・・・ストロボチューナーかなぁ

242 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 01:31:19.62 ID:j6jK9akw.net
奏でるという程でもないけど試奏

試奏あるある→まずは余裕がある振りしてオープンコードをシャラーン。
→ソロ→→有名なリフを少し変えてジャージャッジャッジャッジャーーー
→16ビートのカッティング(その場の思いつき)

243 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 13:02:57.29 ID:Y3F5Z/7t.net
右手と左手がシンクロしていない

244 :ドレミファ名無シド:2015/05/08(金) 16:17:43.10 ID:RHLl3yh/.net
何でも妄想で語る
まあ、できないからそうなるんだろうが(笑)
口だけは達者なんだよな。
でも弾くとアレ?アレ?何か今日できない(笑)
とか言い出す和平交渉

245 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 01:14:46.10 ID:hNeUjSdg.net
ギターがインテリアとしてのオブジェに成り果てている

246 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 05:43:44.58 ID:Qg/bL0L5.net
フロイドローズって、生音だと弦の振動が共鳴して
キャンキャンうるさくないですか?
常にアンプにヘッドフォンの人には関係がないのだ
ろうけど。

おれは家練は生音派だからフロイドローズは売るわ。
シンクロナイズドやイバニーズのロック式トレモロの方が
家練にはいい。キンキンキャンキャンしないから。

247 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 05:49:22.68 ID:Qg/bL0L5.net
>>241 これがインハーモニシティー〜>>196>>199

248 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 06:23:03.86 ID:WZwJCzF3.net
ギターがヘタな奴は音にこだわりが強く
エフェクターやアンプのスレに書き込めば音が良くなると信じている

なお、ギターのテクニックも音も良くない模様

249 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 07:05:21.91 ID:N5Q4xttk.net
妄想だろ

250 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 09:43:00.19 ID:ZO5olf1L.net
エレキを生音だけで練習する

251 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 13:18:19.44 ID:C0Tj/Md7.net
52: ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 02:08:34.87 ID:z28Q/Ci4

『ジャラーン』じゃねえよ『ベシャーッ!!』だよ

『ベシャーッ!!』カチ、カチ(セレクター)『ベシャーッ!!』カチ、カチ
『ペッ…ペケ…ペケペケ…』(単音)『ペレペレペレペレペレペレ…』(トレモロもどき&スライドもどき)

252 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 15:11:52.76 ID:/Wfqw6LW.net
告訴する

253 :ドレミファ名無シド:2015/05/09(土) 15:26:13.59 ID:3Uxns938.net
そして敗訴する

254 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 00:16:00.40 ID:03sfPZDY.net
>>234>>244>>248さんは作曲家とかジャズギタリストとか
ですか?
ジャズのアドリブも出来ない一般人が「ギターが下手な人にありがちなこと」
とか自分を棚にあげて書き込むなという感じなんでしょうか?

255 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 00:39:13.34 ID:lWPfvDSc.net
試走の人こんばんわ

256 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 01:02:04.66 ID:NpoZM+M0.net
師走だろ

257 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 01:10:18.68 ID:Pyax1eTE.net
暦の上では
http://youtu.be/nw_PrmYaEac

258 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 20:49:22.57 ID:03sfPZDY.net
>>255
釣られるなよww

259 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 20:55:03.30 ID:PO8AAmsR.net
試走の人しつこいね

260 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 20:55:14.71 ID:03sfPZDY.net
>>253
上訴w

261 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 20:56:01.67 ID:rCi0clgy.net
師走だろ

262 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:02:26.34 ID:03sfPZDY.net
>>255
上訴w お前は一流のプロ(作曲家)か
ギターも持っていない一般人のどちらかだな。

キーがCでD♭コードとかD7コードはどんな時に
使われるか説明してみて下さーい。

今日、童謡弾いたら難しくてひいたわw
wikiを見たら音大出の作曲家で、シンプルなスリコードの曲なのに
コードとメロの関係がさっぱり分からんというか。
あとMISIAのコードも分からん。やっぱり音大出の作曲家。
♭5thとdimが一小節に三回出てくるとか・・

263 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:04:44.28 ID:03sfPZDY.net
>>159
俺、偏差値50位はあるから。

釣られたな。

264 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:06:17.94 ID:03sfPZDY.net
>>263のアンカーは>>259の間違いw

265 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:07:40.33 ID:03sfPZDY.net
>>259が音大卒だとしても

頭はポンコツだしな。

そりゃ釣られるわ。

266 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:08:03.28 ID:Wbp95Ei2.net
ギターが下手なやつにありがちなこと

偏差値50を自慢する

267 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:08:26.72 ID:c/Sv1gkZ.net
理論で考えるから駄目なんだよ
音を画でとらえればいい

dimとか何回でたとか結果的に記号がそうなっただけで
そういう音(曲の雰囲気)にしたくてそうしただけだからさ

268 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:11:12.03 ID:03sfPZDY.net
勉強になりました。。。

269 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 21:13:10.42 ID:4kNZupS3.net
>>262
>キーがCでD♭コードとかD7コードはどんな時に
>使われるか説明してみて下さーい。

試走の人さん、これの答えは?

270 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 23:57:24.08 ID:Rwm4/318.net
鬱状態

271 :ドレミファ名無シド:2015/05/10(日) 23:57:40.70 ID:03sfPZDY.net
>キーがCでD♭コードとかD7コードはどんな時に〜

>風呂入ってテレ朝の奥田香見てました・・・
D♭は♭V→♭U→Tとかで使います・・・
D7はGm→D7。

272 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 00:02:43.70 ID:2JHIzslb.net
ギターが下手なやつにありがちなこと

岸谷香のことを奥田香と書き
さらに「間違ってねーよ」とか思っている

273 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 00:35:06.32 ID:2ddXdkHZ.net
>>271
♭UとU7の使い方マジで言ってんの?wwww

274 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 00:47:27.91 ID:+HQPbobg.net
アランホールズワースのコピーとかばかりしてたから
作曲に関する本は最近目を通したばかりでして・・・
U-X-Tも最近覚えました。

275 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 00:53:52.84 ID:HENgrbvN.net
試走の人さん
スレチだからどっか行って

276 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 02:10:56.27 ID:2/n0B8we.net
理論ばっかりで演奏技術が伴ってない

277 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 02:54:16.88 ID:+HQPbobg.net
>>242>>251
銀座でシャランの和声学の課題集見つけたw

音大生でも分からないレベルらしいが・・・つんくさん思い出すなー

278 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 07:13:26.25 ID:5IZtp9BU.net
2ちゃんをツイッターと勘違いしている

279 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 15:45:56.28 ID:pbhq3Bcx.net
そんなに小さいわけじゃないのに手が小さいアピールをする

280 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 16:35:02.57 ID:1Hb+39fb.net
なぜか音大生に強いコンプレックスを持っている

281 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 20:56:43.10 ID:WSVpLlJ0f
マコピーのGースポ!マコピーがもうすぐ?ふっかつするらしいぞあの有名な伝説なWoソングをもって、さらに普通にエイ?ビート奏法をを交えて!
なんにしても彼の歌詞は基本的には共感性が高い歌詞ですな!
ギターは独特な奏法でもありフラメンコ奏法エイトビート奏法で!復活するぞ
なんでも彼はある政治家に救われひそかに政治活動を手伝いたらしいぞ!
マコピー再臨!ある種神の域!先駆者だった!

282 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 20:58:36.14 ID:WSVpLlJ0f
マコピーのGースポ!マコピーがもうすぐ?ふっかつするらしいぞあの有名な伝説なWoソングをもって、さらに普通にエイ?ビート奏法をを交えて!
なんにしても彼の歌詞は基本的には共感性が高い歌詞ですな!
ギターは独特な奏法でもありフラメンコ奏法エイトビート奏法で!復活するぞ
なんでも彼はある政治家に救われひそかに政治活動を手伝いたらしいぞ!
マコピー再臨!ある種神の域!先駆者だった!
Maさん楽しみですな!!!!!!!?????
本当に復活か???

283 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:01:04.90 ID:WSVpLlJ0f
しんじられん???死んだ死んだという噂がものすごく流れていたが!!!
亡くなったと人から聞いたが???噂であってよkぁつた
かなり精神的に悩み体調が悪かったらしいという噂もあったぞ!!!

284 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:02:13.67 ID:WSVpLlJ0f
マコロウことマコピーふっかつ!!7??
あの伝説のなんとかソング

285 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:02:43.13 ID:WSVpLlJ0f
でたらめならかんべんんして

286 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:11:47.98 ID:WSVpLlJ0f
マコロウやらマコピーが復活するらしいぞ
現代風な音楽でエイトビートで
フラメンコギターのリズムを交えて
あの伝説???ソングもくるの?

287 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:13:01.86 ID:WSVpLlJ0f
マコロウやらマコピーが復活するらしいぞ
現代風な音楽でエイトビートで
フラメンコギターのリズムを交えて
あの伝説???ソングもくるの?

288 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:15:18.97 ID:WSVpLlJ0f
やばいねマコロウさま

289 :ドレミファ名無シド:2015/05/11(月) 21:16:54.31 ID:WSVpLlJ0f
頭がおかしいか?おお〇マコピー様

総レス数 1050
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200