2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターが下手なやつにありがちなこと 4人目

1 :ドレミファ名無シド:2014/10/01(水) 11:09:08.36 ID:BV7+TOLg.net
※くれぐれも、くれぐれもスレタイ遵守!

前スレ
ギターが下手なやつにありがちなこと 3人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380624478/

517 :ドレミファ名無シド:2015/07/06(月) 17:06:51.56 ID:F9J0/Y6w.net
ちんことネックの区別がつかない

518 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 00:34:46.74 ID:huIE5z92.net
精液とギターポリッシュの区別がつかない

519 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 08:02:21.84 ID:chLhaoqv.net
左手でネックを握るのに右手シコる奴は下手

520 :ドレミファ名無シド:2015/07/09(木) 17:24:25.43 ID:Hl8Eez43.net
弦、ピックを大量にストックしている

521 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 16:01:04.14 ID:Z3JkVuqY.net
「ジョニー・B・グッド」を弾かせると
バッキングはギンギンのディストーションサウンド、ソロはアーム使い放題のメタル調

522 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 16:59:06.10 ID:1BibslW2.net
マクフライさん「次の世代に流行るよ」

523 :ドレミファ名無シド:2015/07/14(火) 17:15:04.14 ID:Z3JkVuqY.net
>>522
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
あのシーンね♪

あの映画は3作共に大好きな映画だ^^

524 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 19:40:10.00 ID:M6UHKNLi.net
ネトゲばっかりやって練習しない

525 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 20:49:02.00 ID:9nkxt+Bu.net
けいおん!の影響でギター始めただけで歴も経験も無いのにオタクだからハイエンド持ってる。

526 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 23:29:05.56 ID:pVTiG9UG.net
>>525
まんまおつぽんだなw

527 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 23:57:51.65 ID:wmIxwW7d.net
左利きベースだったりムスタング買ってこんなの弾けるわけねーよってなった人全国でどのくらいいたんだろう

528 :ドレミファ名無シド:2015/07/18(土) 23:58:41.02 ID:CEcl8d0x.net
今度はユーフォニアムやコントラバス買おうぜ!

529 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 00:13:46.18 ID:yUEcNiyL.net
>>526
実家が金持ちで現金5000万円くらいで新築の家も新車もハイエンドギター機材も欲しい物全て買って貰ってるし、

若くて可愛い嫁もいるから最初は下手糞と笑ってたけど今は笑えない。

530 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 21:40:22.84 ID:ot5T1L3B.net
金持ちに金使わせたってだけで賞賛されるべき結果
使わせた金額が大きいほど偉い

少し回り道するけどお金ない若いヤツらに還元されるからな
ホントだよ

531 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 21:58:57.15 ID:4cMW455E.net
>>529
それ、実話なの?
新築の5000万の家買ってもらったって凄いね。
その人、何歳?

532 :ドレミファ名無シド:2015/07/19(日) 23:54:51.82 ID:D09yyCaB.net
>>531
アラサーだよ。Facebookで家族の年収を調べたら確かに30歳で年収1000万円に突入する会社だった。

533 :ドレミファ名無シド:2015/07/20(月) 01:41:21.33 ID:Y1RgDjZZ.net
親が金もってようがなにしようが下手くそは下手くそだからなぁ

534 :ドレミファ名無シド:2015/07/23(木) 23:52:45.13 ID:O8Mnuq2Kk
メトロノームを使う気が皆無

535 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 12:06:24.46 ID:b8vuk3Bq.net
だけど上手くなる為に時間と金を使える

536 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 18:05:40.27 ID:hBD6hGDs.net
プロになる為の大事な要素。
家が金持ちってな。

誰だったか?プロになった人が、そう言ったらしいね。
家が金持ちで資金援助してくれる事が、プロになる為の大事な事って。
バイトなんかしないで、音楽だけやっていればいいって言う。

537 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 18:15:08.30 ID:dFX+YT9x.net
よく聞く話だ

538 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 21:59:01.15 ID:hBD6hGDs.net
ほんとザックリと。

「プロになるには?」とインタビュアーの問に、
「家が金持ち」って答えた人いるらしいね。

539 :ドレミファ名無シド:2015/07/24(金) 22:51:12.99 ID:JEKxPAtn9
ギター教室の貧乏コースで
月2回しかレッスン枠がなく
しかも1回はサボる

はいそうです私です

540 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 01:01:19.83 ID:SO4SFjZj.net
あるいは稼ぎのいい女のヒモになれる甲斐性かw

541 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 02:22:46.90 ID:Hlxsycvg.net
本当の良家なら軽音楽なんてやらせてもらえないかもしれないけどな
スレタイの「ギター」がどこまで指しているのか分からないが

542 :ドレミファ名無シド:2015/07/25(土) 02:37:31.70 ID:3AziX4Fr.net
ギターすら弾かせて貰えないって言うのは、良家というよりは躾やらが厳しいだけのように感じる

543 :ドレミファ名無シド:2015/07/26(日) 20:25:57.96 ID:CN7GQvVM.net
当たり前のことをまるで自分だけしか知らないみたいな勢いで言いまくる

544 :ドレミファ名無シド:2015/07/26(日) 21:51:38.34 ID:tHK9wYyE.net
そそっかしい性格。

545 :ドレミファ名無シド:2015/07/27(月) 21:21:55.92 ID:3tOjH4Wn.net
確かに・・イングベーは学校も行かず一日中ギターを弾いていたらしいからな。彼の家は金持ちだったっけ?

546 :ドレミファ名無シド:2015/07/27(月) 21:41:03.09 ID:+q3uAbCt.net
>>545
貴族だからね

547 :ドレミファ名無シド:2015/07/27(月) 23:14:58.98 ID:fHh1YFJ6.net
正確には伯爵です。

548 :ドレミファ名無シド:2015/07/28(火) 23:45:44.18 ID:X9UOo9nQ.net
やっぱり平民はギターが下手なの?

549 :ドレミファ名無シド:2015/07/29(水) 09:21:06.45 ID:V65Me2/q.net
凡人だろ

550 :ドレミファ名無シド:2015/07/29(水) 21:12:27.62 ID:segyQDlS.net
イングベ−をwikiってみたが働かないでおばあちゃんにご飯を食わしてもらってたとか。
金持ちとはいいがたいかな。
貴族といっても爵位のない貴族らしいからそういう人はいっぱいいるのかな?しかも母方
の姓を名乗ってる。オレも母方は1000年の歴史を持つ武士の家だがどうでもいいね。

551 :ドレミファ名無シド:2015/08/01(土) 09:43:52.92 ID:3YCiTE7m.net
俺は地球や

552 :ドレミファ名無シド:2015/08/03(月) 21:15:43.45 ID:NqHB7bOJR
ド素人なのにスタインバーガー
 
私です

553 :ドレミファ名無シド:2015/08/09(日) 11:05:34.04 ID:VmRLTInS.net
https://www.youtube.com/watch?v=5BwjGcr8qrg

554 :ドレミファ名無シド:2015/08/19(水) 10:06:15.19 ID:f9MQ4tb3.net
歪ませ過ぎで音がぐちゃぐちゃ

555 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 23:50:37.20 ID:IrLnbpdop
White love songが復活している
検索してみようね。。。

556 :ドレミファ名無シド:2015/08/21(金) 23:52:41.76 ID:IrLnbpdop
検索してみようね
はい>は?

557 :ドレミファ名無シド:2015/08/22(土) 02:29:32.03 ID:9cNqL4Yva
うむ

558 :ドレミファ名無シド:2015/08/24(月) 23:35:07.35 ID:QzTR9/NNA
ゆっくりでも正確に弾けないのに気づかず標準スピードでとちまくり挫折する奴

559 :ドレミファ名無シド:2015/08/25(火) 01:39:57.15 ID:fYg2e8tbg
パワーコードが友達

560 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 00:26:15.21 ID:v2gMHtS5q
忙しいことを理由にいつも練習を先延ばしする奴 今やらない奴は10年後も進歩なし

561 :ドレミファ名無シド:2015/08/28(金) 00:39:07.65 ID:nei5FA0za
どっかのカリスマギタリストが言った「理論に縛れず感性のおもむくまま自由弾くのさ」を真に受け ペンタの運指をバックのコードなどおかまいなしにただ上下してる奴

562 :ドレミファ名無シド:2015/08/31(月) 00:09:11.56 ID:aakueB51y
高額なギターは自分にはそれほどの腕がないと言い いつも安物の弾きにくいギターしか所有してないで、飽きるとまた安物買いする どうせ俺はとか言う奴には一生上達は望めない

563 :ドレミファ名無シド:2015/08/31(月) 00:30:01.87 ID:ErHjpTpVP
ガンコ 人の話を聞かない いつも動画ばかり見て肝心の音はよく聴いてない そして一流プロの動画を見てネックのポジションばかりきにして、 同じ曲なのに動画のあれこれ見て弾いてる場所がどれも違うなど言い出す始末

564 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 14:50:12.60 ID:oDTce58y.net
アドリブの練習でペンタトニックが簡単だと思ってる事

565 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 14:52:32.45 ID:B5bhduoW.net
練習で?

566 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 15:30:50.55 ID:oDTce58y.net
>>565
ゴミンw
何時でもだわw

567 :ドレミファ名無シド:2015/09/11(金) 23:02:29.03 ID:UrMhMBUC.net
フィンガーイーズを指板にもブシュブシュスプレーする奴

568 :ドレミファ名無シド:2015/09/17(木) 05:01:53.29 ID:CIeYYKQI.net
>>564
お前それは作曲におけるフレーズ作りの話だろ。

569 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 00:50:57.01 ID:NrN/Ji0U4
よくある初心者向
けの教則本買って
ペンタトニックスケールはなににでも合うなど書いてあるのを真に受け バック
のコードの関係性
など気にせず ルートからただスケール
なぞって弾いてるやつ

570 :ドレミファ名無シド:2015/09/20(日) 17:52:07.73 ID:l1xqYtZv.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1436969848/l50


872 :コテハン ◆r3bqMN1dEw :2015/09/19(土) 05:18:12.01 ID:vrW+Kw1t
もしほんとにプロになるならCDを主体とした売り方はもうやめたほうがいいな。
可能であればニコ生かなんかで頻繁に無料放送してライブの楽しさを伝える。ライブ中に撮影するのもそれをネットにアップするのも自由にして、
とにかくあらゆる手段でライブの様子を宣伝しまくって画面越しじゃなくて実際に生で見てみたいって思わせる。生のその場での感動ってのは誰にもコピーすることができないからな。
そうやっていっそのこと音源の価値を下げまくってライブが全てだと思わせれば多少チケットが高くても見に来てくれる人は来るはず。もちろんそれに見合ったかっこいいバンドでなきゃいけないのは当然だけど。
音響が整ってて一番綺麗な状態で聴けるのがCDだけどそこに価値を見出してしまうと音楽が商業的になる原因になる。
まあ一番の問題は俺がバンド組んだときに他のメンバーや関係者がそれに賛同してくれるかどうかだけど。
それよりもさらに問題なのが俺自身がまずこんなにグダグダ喋らず早く初心者から抜け出さなきゃだな。
次に俺がレスするときは今よりもっと上手くなってからにしよう

571 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 08:25:14.03 ID:BVWePnUH.net
自分を疑わないやつ

572 :ドレミファ名無シド:2015/09/22(火) 14:25:28.97 ID:BQnZIwzX.net
リバーブかけなきゃ弾けないヤツ

573 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 01:26:27.31 ID:2D2V6Sny.net
教則本と教則DVDが大好き

574 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 06:28:33.35 ID:qiWG83s+.net
>>573
つうかそれを買う事に必死でそれを使って練習をしない

575 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 13:40:39.17 ID:pjIDEOn7.net
教則本買ってちゃんとやれば
ここは卒業できるよね

576 :ドレミファ名無シド:2015/09/23(水) 14:52:18.14 ID:gNz7hFyp.net
>>573-574
たっはぁ
どーもすみません

577 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 00:32:10.05 ID:+IozmeXH.net
https://www.youtube.com/watch?v=EyhvbzD0TZw

578 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 17:48:16.71 ID:z1vEBItm.net
>>577

なんなんだこれ・・・・・・・・・・・・

579 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 19:23:11.42 ID:4CECuaGr.net
https://www.youtube.com/watch?v=FXA03yWdyBk

580 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 20:08:44.80 ID:0w2kefdx.net
>>579
これ生ドラム叩かせたらどんな感じになるんだろ

581 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 20:37:56.90 ID:1e1RiEVp.net
>>579
こっちの方がうまいとか……

582 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 20:38:46.47 ID:1e1RiEVp.net
貼りわすれてた
http://youtu.be/DWH0CYtfUyM

583 :ドレミファ名無シド:2015/09/24(木) 21:18:19.00 ID:e8/vngCV.net
>>579
盆踊りのリズム叩いてんのかな?www

584 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 00:06:13.18 ID:JH43ttCo.net
これだけリズム音痴でギターはともかくドラム叩くところが凄いな

585 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 02:04:34.99 ID:AwCvSbM2.net
逆や
エレドラ持っててこれだけリズム音痴を維持できてるのが凄い
自宅で叩ける環境がありゃもう少しリズム感磨かれるやろ普通

586 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 04:32:58.44 ID:8AvPWEOL.net
え!?
やった事ないけど、俺、これより酷い自信はある(笑)

587 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 05:22:35.84 ID:b1/HB6go.net
えっと…これは健常者ですか?
そこがはっきりしないと笑えないなあ

588 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 05:56:39.28 ID:qaA7x6/W.net
>>586
初めてやってこのレベルなら仕方ないと思うわ
こいついつでも叩ける環境にあるんやで
設置したばかりって雰囲気でも無いし
8ビートがようやくなんとか叩けるようになりましたって初心者でももう少しリズム感養われてる

589 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 11:54:40.75 ID:zy8tVtCE.net
こういう奴って、例えばギターはだめでも歌は上手いとかじゃなくて、大概の場合全部だめだよね
言っちゃ悪いけど健常者とは思えんな…

590 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 12:23:21.00 ID:zK7siOnX.net
音楽やる人にとって楽器って飽くまで音楽を表現するための手段で、ギターができないけど、ドラムは凄いとかって言うのは本来ないと思うんだよね
下手なのは単にその楽器に習熟してないとか生理的に合う合わないだけでさ

591 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 14:06:47.73 ID:HfbMDFN7.net
それは流石に無理がある

592 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 14:09:49.69 ID:qaA7x6/W.net
確かに極端な例は見た事ないな
ギターは合わないからドラムに転向したって奴もギター弾かせたらそれなりに弾けてたわ
俺の周りで他楽器からギターに転向したって奴は漏れなくどっちも上手いしw

593 :ドレミファ名無シド:2015/09/25(金) 14:18:20.92 ID:zK7siOnX.net
やっぱり、音楽的素地が他の楽器で出来ていればそれ以外に移ってもそれなりには出来るものだよ

594 :ドレミファ名無シド:2015/09/26(土) 16:52:56.30 ID:xN3xxb5+.net
お前らみたいなクズが集まってブツブツ悪口言ってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?
メタルやってるしバイク乗ってるから、お前ら見てて超イライラすんだよ
文句があるならここに自分の住所と名前書いてみろや、お?

595 :ドレミファ名無シド:2015/09/26(土) 16:56:42.50 ID:gpXi1DjG.net
カッケえ

596 :ドレミファ名無シド:2015/09/26(土) 17:39:13.19 ID:Ue8l30AN.net
>>594
釣るならもちっとリアリティあるようにするか面白くしろお?
中途半端すぎて救いようがないぞお?

597 :ドレミファ名無シド:2015/09/26(土) 19:34:59.46 ID:VHNuCo0k.net
それ、コピペをちょっと変えただけのヤツだよ
どこにでも貼られるよ

598 :ドレミファ名無シド:2015/09/27(日) 12:06:16.57 ID:3azJWwqJ.net
>>577
>>579

よく投稿できるよなあ
俺だったらUnlistedにするけど

599 :ドレミファ名無シド:2015/09/27(日) 18:28:33.47 ID:RlVwX1J3Y
Varita Custom Guitarはチョンコ製 買ったときから音出ねえわネック反ってるわ
修理は拒否だわ 史上最悪のギターメーカー 絶対買うな!!これマジネタww

600 :ドレミファ名無シド:2015/09/27(日) 18:57:13.71 ID:zcnI5cG1.net
そういやマコちゃんは今何してんの?

601 :ドレミファ名無シド:2015/09/27(日) 19:19:39.87 ID:2eH4ed7D.net
病院戻ったんじゃね?

602 :ドレミファ名無シド:2015/10/08(木) 16:39:48.06 ID:j65yqW42.net
自称絶対音感持ち

603 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 11:48:32.64 ID:w3r+iVhc.net
まぁ総じて下手な奴はピッチがズレてても平気で弾くわな

604 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 15:27:09.40 ID:t7eNfuL8.net
音感がダメで気づいてないかズレたほうがかっこいいって思い込んでるか

605 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 16:03:26.89 ID:ghFha7IN.net
ズレてるのと意図的にアウトさせるのはまるで意味が違うけどな

606 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 17:13:26.68 ID:ywWAwbIc.net
ピッチズレたままでも弾き倒す俺ワイルドでかっこええwwwwってこと?
そんなやついんの?w
気付かないならまだしも、気付いたら気持ち悪くて弾いてらんないんだが

607 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 17:37:54.70 ID:t7eNfuL8.net
>>606
昔バンドやってたときギタリストがそんな感じだった
弦の巻き方適当な俺かっけー 音楽理論否定する俺かっけー メトロノーム否定する俺かっけーも併発してた

608 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 18:18:37.01 ID:hpgnZeIj.net
>>607
マジかよいるのかよww
弦の巻き方適当な俺かっけーは先端切らずに丸めてたりビロビロしてたりする人もいるからワカル
音楽理論否定する俺かっけーも厨二拗らせたらなるかなってワカル

メトロノーム否定やピッチズレはワカランwwwバンドに向いてなさすぎやろwww

609 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 19:07:33.89 ID:ghFha7IN.net
リズムから解放された俺カッケー

西洋音階の既成概念からの脱却カッケー

みたいなもんじゃね。
やれるのはマハビシュヌオーケストラレベルの凄まじくレベル高い話だから、
素人が語るのはただの廚2病だな。

610 :ドレミファ名無シド:2015/10/13(火) 19:13:13.74 ID:hpgnZeIj.net
ワロス
一回だけだったら一緒にバン練してみたい

611 :ドレミファ名無シド:2015/10/14(水) 00:04:32.90 ID:TatSXn6d.net
>>609
>リズムから解放された俺カッケー
>西洋音階の既成概念からの脱却カッケー

こういう奴はハーモニーやらリズムついて何にも考えてません

他人の出している音に興味なんかない人たちじゃないですか?

612 :ドレミファ名無シド:2015/10/14(水) 23:47:17.76 ID:gkI+E/qM.net
プロの人でもメトロノームに合わせた練習ばっかりしてると人と合わせるのが苦手になる
音楽理論を学ぶよりセンスを磨けジミヘンだって理論知らなかったんだぞ
って意見を持ってる人がいるみたいだけどね

613 :ドレミファ名無シド:2015/10/15(木) 00:06:12.30 ID:f3WxNWWg.net
>>612
プロって言うからにはメトロノームばっか相手にしてるわけにはいかんだろw
それとも打ち込み専門のプロとか?
ジミヘンやウェスは楽譜が読めなかったって貴方ジミヘン並みの天才なのw

614 :ドレミファ名無シド:2015/10/16(金) 00:19:52.39 ID:88NSVum+.net
雰囲気弾けてる感が半端ない
ノリで誤魔化す輩ね

615 :ドレミファ名無シド:2015/10/16(金) 01:41:40.97 ID:7f56J2t3.net
ノリで誤魔化せてんならそれなりに上手いやん
下手なやつは弾けてる雰囲気すらないで
>>577とかまさにそんな感じ

616 :ドレミファ名無シド:2015/10/16(金) 14:27:16.56 ID:w9sVRZ6Y+
サウンド&レコーディングマガジンなどに毎月広告を打っている、
*アコースティック・デザインシステムと アコースティック・エンジニアリングは、 遮音性能をごまかす詐欺まがい防音業者です。 今も、 東京地裁などで告訴されています。
被害者の会の連携で全国「47都道府県全ての」役所に依頼し、消費者センターなどに依頼し警戒を検討してくれています。
公益財団法人「住宅リフォーム紛争処理センター」や、国土交通省、各地の地方整備局、にも被害を報告しています。 他に、攻めの対策として音楽家が多く集まる場所(楽器店、音楽学校など)でも注意喚起を依頼しています。
東京の被害者は麹町警察へ、Tel 03−3234−0110 大阪は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
過去に被害に会った方も最寄りの警察署の刑事二課へいますぐ!
彼らはJIS規格の遮音性能「D値」に良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
いわゆるリフォーム893です。


手抜き工事し、金を取り、音漏れを指摘すると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です)
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。

こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。

「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

617 :ドレミファ名無シド:2015/10/17(土) 01:44:01.08 ID:bWlRhwoC.net
https://www.youtube.com/watch?v=4s_z-hDTJEc

総レス数 1050
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200